TOTAL: 1235757 - TODAY: 184 - YESTERDAY: 264
RSS
ミロワールカシス、「酸味が丁度良くてとっても美味しい」と
初回レッスンをお受けになったみほさんが
早速画像に以上のキャンプション(前にも面白い言葉があったのですが・・・絵文字)をつけて
インスタにpicされたほどのケーキが完成しました。

【ミロワール】って【鏡】と言う意味です。

最後の仕上げにカシスムースの上にナパージュ・カシスを流し込んでいますが
そのナパージュが鏡です。

  
ちょっとバタバタとしてしまって殆ど工程の撮影をしていませんでした。

ビスキュイの模様はフランボワーズのコンフィチュールで、
余った生地はお持ち帰りと言うことでこれだけでも美味しいおやつになりましたね♡
   CIMG2216

分担して工程を進めていきます。
みほさん、ハンドミキサー使いが上手になって生クリームの7分立ても上手く見極めができていました(*^^)v
     IMG_2441

マスカルポーネとカシスのムースを重ねてナパージュ・カシスを表面に流し込んで完成です。 
     IMG_2448

意外な材料を使う【サブレ・ノルマン】
     IMG_2438 
ちょっと扱いにくい生地ですが上手く抜けるようにするコツをお教えしています。
  IMG_2442
     IMG_2444
      

でも焼きたての画像がありません、ごめんなさい(m´・ω・`)m
     
     IMG_2449
カットし難い出来立てで断面が綺麗ではないのですが試食です。
  IMG_2450
これからの季節、この酸味は魅力とその美味しさに満足なお二人でした。  

  画像

今回は画像不足ですが
今週末の2日連続のレッスンでその不足分を補いまして更新させて頂きます。

明日は6月パンレッスンメニューのお知らせです。
まだ今月レッスンがこれからと言うのに
試作を終えてその美味しさに( *´艸`)フフッ♪
私の気持ちはもう6月メニューにルンルン(^^♪です。古ッ

最近の私のカレンダーの配置が悪いのか
皆さんのレッスン希望と上手く合わずに
満席の日に数名の方がレッスンから漏れて
もう今回のレッスンでは受講は無理と諦めていらっしゃった方のお申し出から
急遽2日前に開催を決めた最後のパイレッスン。

過去レッスンで今一つ納得いかない結果だった方、
今月のレッスンで今一つ納得いかない結果だった方、
満席になった日を考えている間に逃してしまった方、

皆さん揃ってのリベンジレッスンはやって良かったの結果となりました。
  IMG_2148
今回は前回の皆さんが失敗されたり改善して欲しい点を個別にサポートしたこともあって
   IMG_2151・・・ちょっと粉打ち過ぎですが・・・((´∀`))
レッスン中の工程の撮影は殆ど叶いませんでしたが
    

こうしてお1人がまだですが
   IMG_2153
大きなサイズのパイを作る予行演習も兼ねている試食用のミニアップルパイとマロンパイを見て
皆さん上手くいったと言うのが見て取れました。

焼き上がりです
  画像

続いて21㎝という大きなサイズのアップルパイも焼き上がりました。
  IMG_2165

綺麗な層が出ているのが分かりますね。

  IMG_2156
ご自身のミニアップルパイで試食ですから
もうそれを召し上がった時点で
ご自身の折りパイの工程が上手くいったと皆さん確信できたのかニコニコ顔です。
  IMG_2159

1度や2度の失敗は誰しもあることで
それを反省の材料にしてお家で再トライされるのも大事なことですが
その時の様子を見ていた私の助言が
再レッスンをお受けくださったことで
ストレートにそれが反映された結果になったことがとても嬉しく感じた一日でした。

先のブログでも紹介しました通り
残った2番生地の使い方としてこうしてミニパイを焼くのがお勧めです。
   IMG_2184
又機会を見てレッスンに入れてみたいと思います。
  
☆ふみこさんからのメッセージです。
   ↓
おはようございます。
パイレッスンは1回目より少しは上手に出来ていたみたいです。
美味しくて、もう残り僅かです。
たくさん練習して上手に麺棒が使えるようになりたいと思います。


☆じゅんこさんからのメッセージです。
    ↓
昨日はパイレッスンありがとうございました。
パイ生地リベンジできて良かったです♡
主人にも、前のより美味しいと褒めてもらいました(^▽^)/
娘もお待ちかねのアップルパイ、ペロリと1カット食べました(笑)
今日からワークショップですね、豪華なおやつも今から楽しみです(^^♪


まさに【鉄は熱いうちに打て】ですね。
その熱意を結果で残せたお二人の頑張りに\(^_^)/
麺棒を如何に効率よく使えるかが折りパイ生地成功の秘訣と実感された一日だったことだと思います。

   IMG_2168

折りパイ生地を自分で作れるようになると
アップルパイやコロネ、ミルフィユ
多分未公開のワークショップのおやつのお菓子としてお出ししようと考えていますサクサクパイ菓子(^_-)-☆、
そしてご家庭のお料理にも沢山その生地を使ったものを作ることができます。

アップルパイは
連休を控えてお客さまを迎えたり逆に迎えられたりするときに
事前に作って冷凍しておけば
気温が上がるこの時期におもてなしや手土産に重宝する焼き菓子です。

今回はパンレッスンをお受けになっている方に受講者を限定させて頂きましたが、
それは折り込みを上手く進める為に麺棒を上手く使って生地を伸ばす必要があるからなのです。

初回レッスンの方々は比較的受講歴の浅い方たち
   CIMG2206
 CIMG2210
     IMG_1662
麺棒に力が入り過ぎてバターが出てしまい
アメリカンパイみたいな生地になった方もいらっしゃいますが
それも経験、復習を重ねて上手く焼けるようになってください。

2回目のレッスンのお二人は
みきさんは過去レッスンにも参加されていますし、
まゆみさんはミルフィユレッスンを1回目の反省を生かそうとすぐに2回目をお受けになった方、
  CIMG2282
   画像
パイのサイズの大きさが見てとれますね~
     CIMG2286

IMG_1836

3回目は
初回に引き続き初めから受講を決めていて
連休のお出かけのお土産にしようと2度目のレッスンとなったあゆみさん、
鉄は熱いうちに打てですね〜。
過去レッスンを受けて美味しかったのでとあみさんがいらっしゃいました。
  CIMG2314
   CIMG2313
1度目に比べると全然生地の上りが違うのがご自身でも実感できたとあゆみさん。
    IMG_1951
   IMG_1959
     IMG_1952

決め手は麺棒。
如何にバターを上手く生地の中に折り込むことができるかでした。

今回はパイ皿にのせたままでお持ち帰り頂くのですが
そのパイ皿のサイズが過去レッスンに使用した18㎝が販売終了となっていたので
21㎝のサイズに変更したことから生地量も増えたので少し大変だったかもしれませんが
そこはいつもパンレッスンで
綿棒を上手く使いこなせるようになっていらっしゃる
ご自身の腕前を認識される良い機会になったのではないでしょうか?

生地の折り込みが終了したら
先ずミニパイを作って頂いて大きなサイズを作る予行演習しましたが
そのミニパイで試食をして頂きました。
  IMG_1956

初回レッスンでは丁度前日に桜餅を作っていたのでこれもパイ生地に包んで焼いてみましたが
  IMG_1659
これは大阪のあんぱんやさんで桜餅あんぱんというものが販売されており
とても美味しい思い出があるからでしたが
皆さん美味しくてこれは有るあるとのご感想でした(^▽^)

CIMG2209
   CIMG2291
 
試食で
ご自身のアップルパイを召し上がって
「とっても美味しい~」との声が聞こえてパチリ
   CIMG2316
声の主はこの方でした( *´艸`)CIMG2317納得!
  
   IMG_1662
 CIMG2294
   IMG_1963
 
熱心に毎月複数のレッスンを受講くださる方ばかりのお顔触れでしたが
だからこそなのでしょう、
知らない間に麺棒使いを含めてケーキ作りがとても上達された皆さんでした。

時期的にパイレッスンも林檎を使ったレッスンも秋まで一旦終了です。
しかしパイ生地を使ったお菓子は他のものでも楽しめますね。
お家で暑い時期に作る時にはしっかり冷蔵庫で生地を冷やしながら
半日かけて折り込むくらいで作っていかれると美味しいパイが焼けることだと思います。
お持ち帰りになった大きめアップルパイとマロンパイで楽しい時間をお過ごしください。
   IMG_1843

5月リクエストレッスンについてのお知らせです。

過去レッスンを振り返る形のリクエストレッスンですが、
まだ一度も行っていないものもあるものの
ここで現在のやり方でのリクエストレッスンを見直したいと思っておりまして
それを整理する月にしたいと思っております。

レッスン中に少し考えをお話ししていることも含めて
新しくレッスンに参加して頂きたいと思いながらも
敷居が高くて中々レッスン申し込みをする踏ん切りがつかないとか
実際に参加されても現在のレッスンの難易度が高くてついていくのが大変とか
私も新しく参加される方へのフォローの負担が厳しいところ、
その辺りを現在のリクエストレッスンから新しいレッスン体系に形を変えて企画、
ご紹介したいと思います。

そこで5月はリクエストレッスンをケーキのみで行います。
メニューは【ガトーショコラ】です。

5周年プレゼント企画
   IMG_1282
で当選された方
  IMG_1291
    IMG_1484
   IMG_1785
とプレゼントの頃にレッスンに参加された方にお出しして大好評、
そして長くリクエストレッスンを行っていなかったそうで受けていない方が多くいらっしゃるそうなのです(*`艸´)。

過去レッスンではパウンド型で焼いて頂いていましたが
今回は
  IMG_1273
画像の右の丸型で焼きましょう。

パウンド型よりも量が多いのと焼き時間が長くなりますが
オーブンが現在3台使えるので
今回はこの丸型を使ってよりしっとりとした焼き上がりのガトーショコラを目指しましょう(*^^)v

過去レッスンではミニタルト生地に同じガトーショコラを入れたミニタルトを作りましたが
  iphone 009
今回もこれを2個、
  iphone 001

そして
プレゼントに入れてこれも好評でしたクッキーを3種(プレーン・紅茶・チョコミックス)を作り
お一人全部で12個お持ち帰り頂きます。
    IMG_1279

福岡に住む友人から教室を開設する際に
「あんたはこのガトーショコラとタルトがあれば販売しても良いしやっていける」と
背中を押して貰ったケーキなんです。

丸型で焼くことで一層しっとりとした食感を楽しめるケーキです。

焼きあがって予熱が取れたらレースペーパーを被せて粉糖を表面に篩い
カットして出したらこんなオシャレなケーキになりますよ。
   iphone 006
   
  
早くも楽しみと言って頂いている連休中のワークショップの詳細は数日中に、
レッスンカレンダーはこの後に続いて21時前くらいにアップいたします。

桜が散り初めの時期に合わせるかのように
ここ数日まるで冬に戻ったかのような寒い日が続いています。

午前中は特に冷え込みますが、
それでもお昼を過ぎたあたりから教室に注ぐ陽光とケーキやパンの焼成に伴う温度の上昇で
皆さん熱心に取り組まれることもあって教室の中は一気に暖かくなってきます。

今まで丸い型でばかりタルトを作ってきましたが
今回は初の長方形型。

その四角いタルトの中に
無事に薔薇がタルトの上に咲くことができるかどうか?
  

タルトサブレとアパレイユを焼成中に
超薄切りにスライスした林檎をグレナデンシロップで色を付け巻きやすいようにしんなりさせて巻いた巻薔薇を用意して

途中で薔薇をタルトの表面に敷き詰めていきます。

CIMG2184
焼成です。
偏らずに薔薇を綺麗に埋めることができたでしょうか?

焼きあがりました。
 CIMG2187
前日に最後の試作をしておいた私のタルトと一緒にパチリです。
     CIMG2188
画像をご覧になっておわかりでしょうか?
カットした時に全て薔薇が姿のままでお皿にのるように
薔薇の数を増やしました。
最低14個、できる方や多い数を希望の方は16個です。

今回で3か月連続となったタルトレッスンですが
予定では今回で一連のタルトレッスンは一休み。
同じことの繰り返しのタルト生地の伸ばしの中でも
今回の長方形の型を使ったレッスンは丸形よりは簡単にクリアされました。
ラップの長さとか幅とか頭に入れて進めると効率良く進められること
レッスンだ確認してくださいね(^_^*)

お楽しみのベリーミックスとストロベリーチョコをたっぷり入れた瞬間に歓声が上がったマフィン
 CIMG2185
皆さんプレゼントしたアームカバーを使ってくださって嬉しいな(^^♪
IMG_1503 CIMG2186

メニュー紹介時にはマフィン型で焼きましたが
予告の通りレッスンではカヌレ型でのっぽさんに焼きました。
  IMG_1471
ホワイトチョコをかけてその上にストロベリーチョコとピスタチオとフランボワーズブリゼをトッピングして完成!
   IMG_1472

工程の都合で
先に作り置きしておいた薔薇のタルトで試食頂き
   CIMG2189
その後焼きあがったマフィンを召し上がって頂きました。

タルトのアパレイユに使ったクレームチーズダマンドが
林檎との相性抜群です。
皆さんお休みの今日しっかり冷やしてお召し上がりになったのではないでしょうか。
  IMG_1473
午前のパンレッスンに続いてのダブルレッスンとなった
左のあけみさんとふみこさんのお二人が
午後のケーキレッスンでも大活躍の初回ケーキレッスンでした。

寒かった冬が漸く終わりを告げたと思うと
初夏を思わせるような20度を超える気候になりました。

昨日買い物の途中で気になって天神山公園に立ち寄ったら
桜が数輪開花していました。
 IMG_0951
IMG_0949 IMG_E0950
明日当たり、三分咲きとなってちらほら公園にはお花見の方の姿が見られるかもしれませんね。
何故か天神山公園は高齢の男性の方ばかり。
奥様達はスポーツクラブやランチにお忙しくて一人お散歩にいらっしゃっているのでしょうかね~(〃艸〃)ムフッ
昨日は新燃岳の噴火が一時収まって綺麗な青空が戻ってきていましたが、
夕方のニュースで再び噴火したとの報を受け
まだまだ安心できない状況にあるのだと影響のある地域にお住いの方のことを思いました。

さて、4月のケーキレッスンです。
今月の苺のチョコタルトがとても美味しいと好評です。
その苺も果物やさんの話によると4月にもなると苺は露地栽培となって
甘味が薄れていくのだそうで、
初めはこちらのタルトを3月メニューに考えていたのですが
そんな苺事情を伺って入れ替えて良かったと思った次第でした。
  
四角いタルト型があるのをご存知でしたか?
いつかこの型を使って
春になると桜に次いでチューリップと共に咲き始める薔薇を埋め尽くしたタルトを作りたいと思っていたんです。
    IMG_0970
今月のリクエストレッスンのフレジエではマジパンで作って頂く薔薇ですが
      
今度は林檎で作る薔薇ですよ絵文字
薄くスライスした林檎を赤麹のシロップで色を付けて少ししんなりとするまで煮て作る薔薇の花。
  IMG_0962
難しいと思われるかもしれませんが、
これができるとお家でもサーモンや生ハム、胡瓜で薔薇を作った前菜でお客様を驚かせることができますよ。
     IMG_0968
こんな風にカットしてお出ししたら
ご家族やお客様も驚き喜ばれることだと思います。

薔薇の下にはクレームダマンドですが、
今回はこれにクリームチーズを使って爽やかなテイストに仕上げます。
レモン風味の柔らかなダマンドに
火を入れたことで少しシャキッとした食感になった林檎との相性が抜群のタルトになりました。
良く冷やしてお召し上がりください。

勿論お持ちの丸いタルト型でも作れます。

お楽しみメニューは春の彩りのマフィン
  IMG_0963
過去レッスンメニューのブルーベリーマフィンがとても好評で
お家でも良く作っていらっしゃると伺っていましたが
中々第2弾をご紹介する機会がありませんでした。

ラズベリーと苺、ストロベリーチョコをたっぷり生地に入れて作る、
焼きあがったら表面にホワイトチョコ、ストロベリーチョコ、ピスタチオをトッピングします。
   IMG_0966
試作では冷凍のマルベリーがありましたのでこれも入れました。
     
庭のマルベリーが早くも大きくなってきていますので
間に合えばこれも使用しようと思います。
    IMG_0948
とっても美味しいマフィンですよ。
今回の試作ではマフィン型を使いましたが
レッスンではカヌレ型を使ってもう少し高い仕立てにしようと思います。
今回のお持ち帰りは大盤振る舞いのお一人7個です((´∀`))

レッスンカレンダーは17日深夜、もしくは18日にアップの予定です。

3月になって初めてのブログ更新です。
2月から3月にかけて少し身辺慌ただしく
「最近更新少ないですね」とレッスンで指摘されるのですが
もう少し中旬まで低い更新率になるかもしれませんがお許しくださいネ。

さて3月初回ケーキレッスン。
苺のチョコタルトは春に相応しいケーキとなりました。

   IMG_0780
ココアたっぷりのサブレ生地でタルトの土台を伸ばしますが
2月に続いてとあって随分皆さん手早く思うサイズに伸ばせるようになりましたね。

同じ生地でクッキーを焼いて最後のデコレーションに使います。
  IMG_0781
とても美味しい生地なのでクッキーとしても楽しんでいただけるように
生地量をたっぷりにしていますが
頑張って抜いていかないとレッスン時間に終わらないので余った生地は持ち帰りの上焼いて頂くことになります。

クレームダマンドを入れて焼いたらそこからデコレーションがスタートです。
   
7分立てにきちんと立てられたクレームシャンティですが
これをフォレノワール以来の雫状に絞るのは結構難しいようです。
  IMG_0783
真ん中にフランボワーズピューレを加えて仕上げたクレームシャンティを絞るのですが
皆さん、外周から2周絞るクレームシャンティのボリュームが足りなかったり
中央に寄りすぎてフランボワーズクレームシャンティが沢山余ることになってしまいました。
 ⇓
これが最後の起死回生のデコレーションに繋がるとは私は思いもしませんでした((´∀`*))

 IMG_0785
苺を思い思いにカットして焼いておいたクッキーをのせてデコレーションの完成です。
    IMG_0788
苺のへたは残しておくものがあっても良いよと言ったのですが
皆さん必死で聞こえていなかったようです(-"-;A ...
   IMG_0791

ティグレ
  IMG_0796
今回はバター不足が解消されていないことを想定して製菓用の太白ごま油を使って作りました。
焼きあがったティグレの中央にガナッシュを注ぎ込んで完成。

試食までにティグレのガナッシュは固まっていなかったのですが
   IMG_0792
これがダリオールショコラのようにトロッと生地から出てきてとても美味しい(o^―^o)
   IMG_0793

    IMG_0798
これで終了とばかりに記念のパチリをしたのですが、
試食をしたらフランボアーズのクレームシャンティがとても美味しかったそうで
これを残したままでは勿体ないとか悔いが残るとか
   ・
   ・
   ・
ということで記念のパチリの後に再度デコレーションが始まりました(ノ´∀`*)
   画像
めぐみさんの
  ビフォーIMG_0797アフターIMG_0801
皆さんも続けとばかりに絞る・絞る
    IMG_0802
周りに絞ってデコレーションをしたおかげでお雛様に相応しいケーキになったと
満足げなご様子でした( *´艸`)

時間が押してしまいましたが
この日は午後からのレッスンで次がないので実現した次第です。
これから後にレッスンをお受けになる皆様~、使い切れるようにしっかり絞っていってくださいねー絵文字

☆じゅんこさんからいただいた感想メッセージです
こんにちは☀
昨日はケーキレッスンありがとうございました。
チョコタルトは甘すぎずさっぱりしていて、一度にたくさん食べてしまいますね。
見た目も春らしくかわいくて、ケーキを見た主人も歓声をあげていました。
(※ご主人と車で迎えに来た)娘は先生の家で遊びたいとゴネていたようですが、
クッキーをあげるとご機嫌になり
その後も袋を持って離しませんでした。
あっという間になくなりそうです((´∀`))

ティグレもガナッシュたっぷりでめっちゃ美味しいです絵文字
主人も美味しいを連呼しながらあっという間にペロリでした絵文字


☆本日あゆみさんからも感想メッセージが届きましたのでご紹介します☆
こんにちは。
先日のケーキレッスンありがとうございました。
タルト思ってた通りとびきり美味しくて、
フランボワーズのクリームが甘酸っぱくてみんなにとっても好評でした。
見た目がひな祭りみたいでかわいくできたね〜、と言われましたが
余って付け加えた事は秘密です(*´∀`)
ティグレもしっとり、チョコチップたっぷりで美味しくて、
昨日早速作ったのですが…。
作り始めてからミニサイズの型しかなかったのに気づき…。
ミニミニティグレができてしまいました…( ゚д゚)
   f2287dff215e2685fdd92daab4870426e5ba5847w999_6378671
主人は食べやすいね〜とパクパク食べておりました…。
次回のパンレッスンも宜しくお願いします。



3日と4日のとんぼ帰りで熊本に法事で出かけてきました。
往きの高速は新燃岳の噴火による降灰と雨で見難い視界状況でした。
  IMG_0772
IMG_0775 IMG_0773
生まれて初めてこんな降灰の状況を目の当たりにしました。
硫黄の臭いも立ち込めて車の中にも入ってきていました。
農作物に被害が及ぶことが懸念されます。

そして年老いた叔母はインフルエンザから寝込んで歩けなくなってしまっていて入院を余儀なくされていまして、
法事のために外泊許可を得て出席となりましたが
無事に一周忌を終えることができたと泣いて喜んでいました。

2人の子供は離れて暮らしているので家は震災後の片付けもまだ完全ではなく
叔父亡き後の遺品の整理も済んでいません。

子供は親の老いた姿や現状を見て嘆くことが多いのですが
その場その場で発する言葉は年を重ねてきたからこそ出る重みのあるものがあります。

移動の車中で
「人は自分が苦しい時だけ寄ってくるものだけど、
相手が苦しい時こそ寄っていくのは中々できんたいね。
ありがとね。」
と言ってくれて今度は私が泣けてきました。

法事を終えて一休みした後、
思いついて寝室を従妹と片付け始めて大断捨離を行いました。
これでマットレスを新調すれば叔父の使っていた電動ベッドを叔母が使って休むことができると
従弟が喜んでくれました。

叔母は30近くのゴミ袋の山を見て呆気に取られていましたが、
そのお陰で叔父との仲良しツーショットのアルバムが出てきたと報告すると納得してくれました。
無い無いと言っていた大切なものも見つけることができましたが
これは叔母は寝るときに「今朝見つけたったい」と言っていました。
今朝は病院だったんだけど、そういうことにしておきました(*`艸´)

今度は寝床に入ってティッシュを欲しいと言うので渡したら泣き出していました。
「どうしたの?」と聞くと
「嬉しかったい」とのこと。
可愛いとこありますよね。

寝たと思って従妹弟たちと夜食を取り始めたら
「嬉しくて寝られんたい」と歩けない足を手すりにつかまりながら引きずってリビングに現れて
一緒に夜食を取りました。

状況次第ではこちらに連れ戻ろうと思って出かけましたが
夏に泣いて行きたくないと抵抗していたデイサービスが行きだしたら結構楽しいそうで、
「あんたんとこに行ってもレッスンしてたら一人で寂しかけん
退院したらここで一人でがんばるたい」と言います。
老いていても結構順応力があるんですね。
困ったら駆け付けたいと思いながら熊本を後にしました。

  IMG_0779
亡くなった叔父が庭中に増やしていたクリスマスローズを鉢植えで持ちかえりました。
京都から持ち帰ったクリスマスローズは全滅、宮崎で夏越しが難しいのですが
上手く越してくれるよう願っています。

春と言えば苺を思う方も多いようで
ホテルの苺フェアも人気を博す催しとなるようですね。

去年出かけた関西のことですが
大阪の帝国ホテルの苺フェアには大勢の方が押し寄せていました。
何と2時間のブフェで大人平日5,000円、土日祝日5,500円。
凄いお値段にそれほど沢山の人は押し寄せていないだろうと
もう少し軽いアフタヌーンティに出かけたら超満席。
   2017_03_30_IMG_4005
狭い2人席で良かったらと案内されてアフタヌーンティを頂いたのですが
これで十分お腹いっぱい。
     2017_03_30_IMG_4006
今年も早くも1月から催されていますので5,000円の苺フェア案内をご覧になりたい方はこちらをどうぞ
     ⇓
苺スィーツブフェ帝国ホテル大阪
少し食事もあるとは言えお値段ス・ゴ・ス・ギですよね(-"-;A ...アセアセ


どうして苺フェアの話から入ったかと言いますと
先日のレッスンで
「来月のケーキレッスンがとっても楽しみと言ってくださるとともに
「リクエストレッスンは何だろう?」と尋ねられて
「苺ばかりでもね」と言ったら
「そんなことない、苺大好き」と言われたことで
そうか苺フェアに皆さん出かけられるくらいだから良いのね、
じゃあこれで決まりと言っちゃったんです((´∀`*))ヶラヶラ

と言うことでケーキのリクエストレッスンは苺のフレジエとアーモンドチュイルです。
  iphone 088 iphone 036
     iphone 035 

レッスンの詳細はこちらをご覧ください
   ⇓
 フレジエとチュイル
  
   
そしてパンレッスン。
沢山の方から種類が多いので初めて参加して迷惑をかけるといけないと思うと
中々申し込めないと
パンレッスンのお申込みにハードルの高さを感じていらっしゃる方が少なくないようです。

そこで春休みに入ることでもありますし
気候も緩んでパンの発酵も進むパン作りには格好の時候になりますので
比較的簡単なパン成型でとても美味しいパンメニューのこちらに決めました。

山食パンとバンズ
  iphone 071
過去レッスンでは山食パンは2斤型で焼いて半カットしていましたが
今回のレッスンでは一斤型で各自焼いて頂きます。
こちらは機械捏ねでロールパンも1個ではなく2個作ります。

そしてバンズはレーズンと卵が各2こ。
過去レッスンではカスタードパンの上のフィリングをチェリーにしていましたが
春ですから焼成後カスタードクリームの上にクレームシャンティを絞り
その上に生の苺をトッピングして頂きます。
そしてここではロールパンも1個作っていますがこれを苺のクリームパンにして3個にしましょう(^▽^)/
   iphone 066.jpg-1
画像は過去レッスンのものです。
この中のロールパンが苺のクリームパンになるんですよー\(^_^)/
     

今年は特に寒い冬ですね。
苺で春を満喫する3月にしましょう(o^―^o)ニコ

このところの厳しい寒さに春待ち気分が募りますね~絵文字

このケーキ、4月にしようと考えていたものですが
考えたら苺のシャルロットでリクエストレッスンをした時に
ゴールデンウィーク直前になると果物屋さんに
苺の入荷が怪しいなんて言われて冷や冷やしたことを思い出して
急遽昨日メニューを変更して今日試作となりました。
 ※当初3月に予定していたメニューは4月レッスンメニューにいたします。
数人の方にお尋ねされた際にチラと漏らしていたアレです※

【苺のチョコタルト】
IMG_0366
苺と相性の良いチョコをタルト生地にしました。
今回は少し周囲を薄めに焼いて
残った生地でハートのクッキーを焼きましょう。

クレームダマンドをタルト生地に入れて焼いた後のデコレーションは
外周をクレームシャンティ、
その中にフランボワーズのクリームを埋めていき、
その上に苺と♥のクッキーでおめかしです。
  IMG_0370
クレームシャンティの絞りはフォレノワールレッスンと同じしずくの形。
その上に最後はピスタチオとフランボワーズフリーズを散らします。

カットするとこんな感じです。
  ⇓
 IMG_0386

チョコタルトにしたことを思うと
これを2月のレッスンメニューにしても良かったかな?とも思いましたが
ミニタルトで作ってホワイトデーにお返しして頂くときっと喜ばれますよ(^^♪


お楽しみメニューは【ティグレ】
  IMG_0384 (編集済み)
ティグレとは虎という意味で生地の中にチョコチップを入れて焼いたものが
虎の柄に似ていることからこの名前が付いたといわれ
中央の凹部にガナッシュを流し込んだフランス菓子です。

今月のお楽しみメニューのフィナンシェと良く似た作り方ですが、
年明けて落ち着いてきたかと思われたバターが
今月になって再び急に不足の様相とのことで
納品制限を受けていますので、
バターを太白ごま油に替えて作るレシピにして試作してみました。

美味しいですし、焦がしバターを作る必要がないので
簡単に作れてお家で作るにはお勧めです。

本来は専用の型(サバラン型)で作るのですが
今回はパンレッスンで使用した焼きドーナツ型を使用しました。
  IMG_0387
この方が中に流し込んだガナッシュも多めに入りますよ(o^―^o)ニコ

今日の手芸レッスンでも試食頂きましたが
明日の手芸レッスンでも試食頂きます。お楽しみに~(〃艸〃)ムフッ

レッスン受講の際はタルト型をお忘れなく~(^_^)v
直径20~21㎝のものをお持ちでない方はレッスンお申込みの際にお知らせください。

☆本日の時点でスーパーではまだバターが販売されています。
バレンタインとホワイトデーにバターケーキやガトーショコラ、クッキー等の
バターを使うお菓子を用意したいとお考えの方は
今のうちに購入しておかれることをお勧めします☆

2月のリクエストケーキレッスンは
今までのレッスン時のおやつとしてお出しした紅茶のシフォンケーキを
召し上がった方たちからのリクエストに応じる形で決めたのですが
実際にやってみて、
この美味しさを生み出すコツを掴んで頂く為にやって良かったです(o^―^o)ニコ

初回のこの日、お一人がインフルエンザでキャンセルとなりましてお二人でのレッスンとなりました。

お二人とももうメレンゲをしっかり立てるのはお手のもの。
 CIMG1674
プレーンのシフォンケーキより多い卵白量ながらお見事です。

CIMG1677
メレンゲをへたらせないで混ぜることができるとこれだけの嵩があるんですよね。
今回はいつもと混ぜ方が違っていて(´・ω`・)エッ?と思われたことでしょうが
ちゃんとその通りにしてくださって

 CIMG1678
型に入れてこれだけの量です。
後に述べますが、生地の色を見ておいてくださいね。

さて上手く焼けたのでしょうか・・・後で画像をご覧ください。

そしてオーブンに入れた後はベルギーワッフル。

数年前の手芸のワークショップのティタイムにベルギーワッフルをご自身で焼いて頂き召し上がって頂きましたが

今回はそのレシピを改良して美味しさグーンとup絵文字させました絵文字
マネケンを超えた((´∀`*))ヶラヶラ

どんなレシピかはレッスンで確認してくださいネ。
  IMG_0349
2台のビタントニオのワッフルメーカーを使って焼いていきました。

CIMG1686
プレーンとチョコを5個づつ焼いて
そしてその両方2個ずつにたっぷりのチョコ掛けです。
   
私が前日に焼いておいたロイヤルミルクティのシフォンケーキです。
   IMG_0335
これを今回のレッスンではまず試食頂きます。
    IMG_0332IMG_0334

と言うのは、
紅茶のシフォンケーキレッスンですが
ストレートの紅茶を使うか、牛乳で抽出したロイヤルミルクティを使うか
それで焼き上がりのテイストは違うものになるためにお好みはどちらか
ご自身で判断して頂くためで、

今回はお二人ともロイヤルミルクティを選ばれました。
  CIMG1675
   
これ以降のレッスンでも前日に焼いておいたシフォンケーキを試食して頂いてから
どちらの紅茶になさるか決めて頂いてレッスンをスタートします。


試食は前日に焼いておいたロイヤルミルクティのシフォンケーキと
焼きたてのベルギーワッフルで
   CIMG1687

合間に確認頂いたプレゼント抽選の結果は・・・
 IMG_0338 CIMG1684 
何を当てて喜んでいるんでしょうね~(〃艸〃)ムフッ

CIMG1688 
お二人とも見事なシフォンケーキが焼きあがりました。

  CIMG1690
お家に帰って暫くは瓶に逆さに立てて置いておいて型から出してねと言ったことを守ってくださったのでしょう。
翌日の今日にお二人ともが感想をお寄せくださいました。

☆よしこさん
  ⇓
こんばんは!
昨日はお世話になりました。
シフォンケーキの空洞は全くなく、しっとりと
とても美味しく頂きました。
ありがとうございました。


まさかまさか、翌日にしてワッフル残り1個だそうです((´∀`*))ヶラヶラ

☆まゆみさん
こんばんは。
先日はケーキレッスンありがとうございました。
シフォンケーキカットしました。
大きな空洞はなく、陥没することなくカット面はどこもきれいでした。
生地はしっとりもちもちで
大事に食べようとちょっとずつカットしたのですが
あまりの美味しさに何回もカットして食べたので
結局沢山食べてしまいました(^-^)
ワッフルもどの味も美味しく、
娘はこんなの食べたら市販のは食べられないね~とのこと。
どちらも忘れないうちに作ります。
ありがとうございました。
11b972cd2ee6b5949726fb97a64b94a2ad9bd9d0s_6347749

☆お裾分けしたお友達からもメッセージ

シフォンケーキ、メッチャ美味しい〜〜
キメが細かくて上品なお味です〜。
明日の朝のお目覚にしようと思ってだけど…
つい 手が伸びてしまいました。
いつも
美味しい物を ありがとうございます。


私も朝食に頂きましたが
軽やかなテイストがパンにも優る美味しさです。

過去レッスンでシフォンケーキをお受けになっていない方は特に
お受けになっている方も
メレンゲが上手く立てられないとか
立ち加減の見極めが今ひとつ分からないとか
生地を均一に混ぜられないとか
嵩が出ないとか
そんな悩みがある方は是非このレッスンをお受けになってください。
今回は時間に追われずしっかりお教えできますから
初心者の方もどうぞ高いと仰る敷居を取り外して一歩を踏み出してくださいネ╰(*´︶`*)╯♡
設定日以外でもお二人以上のお申込みであれば日時のご相談をお受けします。


ベルギーワッフルについては
関西に出かけると時間があれば伊丹空港で焼きたてのマネケンのベルギーワッフルを購入します。
京都では河原町と京都駅の南北通路で行列をして購入していました。
宮崎ではスーパーで袋入りのものが販売されていますが、
このレシピで作るベルギーワッフルは袋入りのそれの数段上の美味しさです。
是非、このレシピを使ってお家で美味しい美味しいベルギーワッフルを焼いておやつにしてくださいね。
バレンタインやホワイトデーのプレゼントにしても喜ばれると思います。

2月レッスンがスタートしました。

今回のタルトとても美味しいのでとても楽しみと試作の試食をして頂いた時から言って頂いていましたが

その美味しさを作るには多くの工程がありまして
時間一杯一杯長く継続された方の連携よろしく
皆さんで作り上げたケーキ2品となりました。

「美味しさの上書き」、今回もそんなお声を頂けて完成したケーキです。

シュクレ生地からクレームパティシェール、
クレームダマンド、クレームフレンジパーヌ、
   IMG_0221
そこからマロンとラム酒を加えてマロンクリーム、
    IMG_0222
シュトロイゼルを作って
   IMG_0223
マロンクリームの上にカシスとマロンをタルトに敷き詰め
     IMG_0224
更にマロンクリームをたっぷり重ねたらその上にシュトロイゼルを表面にのせ
   IMG_0225
焼成!
最後にマロンをトッピングしてナパージュで艶出しして完成(^_^)v
     IMG_0238    

加えてチョコフィナンシェ
【継続は力なり】先月レッスンのメレンゲの立て方を覚えていてくれました。
   画像
本来のレシピにはチョコは入れないものですが
バレンタインに相応しくチョコを入れるレシピにしたものの
前日の最終試作でそのチョコの量を増量した成果がありました(^▽^)/
    IMG_0227
そしてゼブラ柄の食パン同様しっとり食感秘訣の材料を使っています。
  IMG_0231 IMG_0232
しっとり美味しいチョコフィナンシェになりました。


試食です。
  IMG_0233 IMG_0235
カシスの酸味とマロン、マロンクリームがとても美味しいタルトになっているとのこと

IMG_0239
 IMG_0257
2日目のレッスンはあみさんの職場の同僚の方がご一緒。
3名様ともほぼ経験なしとのことで時間内に終えることができるか不安でしたが
あみさんの頑張りと工程の一つを前もって用意しておいたことで
何とか無事にレッスン終了・
美味しいケーキをお持ち帰り頂くことができました。
あみさん、お疲れ様でした(⋈◍>◡<◍)。✧♡

そのあみさん、焼き菓子セット当選第一号です☆
画像 IMG_0255
   
息つく間も無いほどの慌ただしいレッスンとなりましたが、
今回は殆どの工程を皆さん一緒に進めていきます。
どのレッスンにも継続している方に入って頂けるマッチングにしていますので
経験の少ない方は他の方の技術を直に見て確認して頂く良い機会でもあります。
 
 IMG_0246
ヴァレンタインにこんな美味しいチョコフィナンシェをプレゼントされたら
とても喜ばれることだと思います。

宮崎の金柑が今最盛期で全国的に【たまたま】が人気のようですね。

いつも今頃になるとお知り合いの方が金柑の甘露煮を届けてくださいます。
IMG_0067
もう84歳になる方ですが丁寧なお仕事をなさいます。

これを頂いてバターケーキを作ってお返しした時以来
お返しのケーキがとても楽しみと言ってくださって
今回も2度この甘露煮を届けてくださいました。

金柑の甘露煮自体はそれほど好きなものではないのですが、
干し柿同様
これをバターケーキにするととても美味しいです。
 IMG_0075
最後に上表面にナパージュを塗っておめかしすると一層美味しくなります。

頑張って3本作って
一本は甘露煮の贈り主へのお返しに、
もう一本は帰省する友人へのお土産に、
最後の一本はレッスンの時のおやつに(^▽^)/
  IMG_0078

食べたくなりません?
兵庫県苦楽園のツマガリさんでも
串間出身のオーナーが日向夏と金柑はバターケーキに合うので
お店の季節商品にしたと仰っていました。

過去レッスンをお受けになった方は洋梨のバターケーキと同じレシピです。
是非作ってみてください。

寒い日が続いていますが、
 IMG_0062
近くの天神山の梅が少し開花していました。
昨年は寒さのせいで桜の開花同様遅くて見ごろを失っていましたが、
寒さの中にもこうして春は近づいていると感じる宮崎ですね。

ここ数日の日中は陽の射す部屋は暖房が要らないくらいに暖かいのに
朝夕はとても寒く
こちらに戻って初めて朝飲むコーヒーのカップを温めずに注いだら
口にした時にカップが冷たいと感じましたし、
京都で着ていた厚物のカシミヤのセーターを着て温かさの違いを感じました。
それほどの寒さに身体を温めるものを何か作ろうと
名古屋に住む友人が丹波篠山の実家に戻ると届けてくれる丹波大納言で善哉を作りました。
 IMG_0066 
お餅や白玉を入れる方が多いし
お客様には望まれるとそうしてお出ししますが、
小豆だけで頂くのがホンマは好きなんどす(o^―^o)ニコ
   IMG_0068
作り置きしたものは冷蔵庫で保存して食べるときに電子レンジで温めると
身体がホッカホカに温まります。
美味しおっせ、作ってみなはれ(^▽^)/

今月通常ケーキレッスンをお受けになった方への限定公開ブログが好評です。
工程を細かく追って動画と画像で説明しています。
更新日時をタイトル欄に記載していますので
更新を確認されたら再度閲覧ください。


今月のミカン丸ごとロールケーキがカットした時のインパクトと爽やかな美味しさが大好評です。
沢山の嬉しい感想メッセージを頂いておりますが、
お持ち帰りになった全てご自身で作られたロールケーキを召し上がった上で
お二人の方から同じ日に同じ感想を頂きました。


あゆみさん
 ⇓
先日のケーキレッスン有り難うございました。
ロールケーキ結局あっと言う間になくなってしまいました。
職場に持って行ったら、
あっさりしてていくらでも食べられるとの事で、
みかんが丸ごと入ってると話したら、
そんなロールケーキ売ってるの見た事ないよ〜とみんな驚いていました(*^^*)
リンツァータルトもサクサクしていていくらでも食べれそうなので、冷凍して少しずつ頂きます(^。^)
ロールケーキ、生地の混ぜ終わりの状態が先生のと私のでは全然違うっていうのは
分かっていたのですが、
家で自分の食べたらやっぱり食感が違いました(-.-;)
先生の方がよりふんわりしっとりしているというか…。

ロールケーキは簡単だけど難しいなと改めて痛感しました。
という事で復習用ブログのアップ、お待ち申しております(ΦωΦ)



じゅんこさん
  ⇓
みかんのロールケーキは見た目が綺麗で食べると爽やかで
おもてなし等にもいいですね
娘はケーキを見ると目の色が変わりました。
もちろん食べた後におかわり要求もあり。。。戦いました(笑)
でも私は試食で食べた先生のものと自分で作ったものは
スポンジもクリームもやっぱり違うなーと実感しました。
巻くのも自分でちゃんとできるようにならないとですね

リンツァートルテはオーブンに入れる時の失敗、大惨事にならなくて良かったです。
次回から気を付けます。
本来は入っていないというクルミがザクザクで美味しかったです。
重くないしペロッといけそう


そうなんです。  

CIMG1596
こうしてこの日は5名の方の参加でしたが
一番右の私のケーキと比べても遜色なく
皆さん全て自力で全行程を終えてカメラに収めた姿を見ると
どれも同じように美味しそうなんですけれど、

ロールインをする前に端をカットした生地を試食させていただいた際の
生地の食感の違いをその工程に原因があると感じていました。

それはレッスンに当たって前月のメニュー紹介で大事なポイントが二つと指摘したことが原因です。
レッスンの度に先にデモストをしていますが
一度だけでは中々ポイントをつかみ難いですよね。

そこで早速フワフワのスポンジを焼きたいとのお気持ちを汲んで
今日の夕方に受講者限定復習ブログをアップいたします。

これからレッスンをお受けになる方は予習になりますよ(o^―^o)ニコ

閲覧にはアクセスキーの入力が必要ですのでキーNoのお知らせをご希望の方はご連絡ください。


※レッスンを終える度に参考になる画像や動画がありましたら更新していきます。
タイトル名の横の更新日を確認ください※

先週は寒い日が続きましたね。
今週は中盤から春の陽気になるそうで
目まぐるしく変わる天候にタダでさえ連日のレッスンで体が言うこときかなくなっているというのに

先週末のあの寒い日に今度は携帯の不具合が続いて
携帯本体の交換でアップルストアと携帯会社を行ったり来たりで疲れ果て、
帰宅してはダウンロードに時間を取られ

ネット社会は便利であるけれど
一旦不具合が生じると何とも時間を取られるものだと
年明けからパソコンと携帯の買い替えに振り回されています。

それが無ければ先週のうちに試作を済ませて金・土・日と続いた週末のレッスンで
試食頂こうと思っていたのですが
残念でした~( ;∀;)

先ず、一つ目のメニューは何といいますか
別名【贅沢タルト】と名付けたい
【ディアボロマロン】
  IMG_0006
大雑把にお菓子の分類で括るとシュトロイゼルクーヘンになりますが、

断面を見てください。
  IMG_0016
底から
 ①パータシュクレ(タルト生地)
 ②マロンクリーム
 ③カシスとマロン渋皮煮
 ④マロンクリーム
 ⑤シュトロイゼル(クランブル)
 ⑥栗の渋皮煮 

マロンクリームはガトーバスクレッスンで使った
クレーム・パティシェールとバター・アーモンドプードル等を使って作ったクレーム・フレンジパーヌとマロンペーストを合わせて作る
これがこのケーキの美味しさの決め手と言えるクリームです。
全てレッスンで作ります。

今月のリンツァートルテはとても簡単な工程でできて、
且つ
とても美味しいのでお家でも手軽に作れると既にレッスンを終えた方々から好評を頂いていますが、

来月はパンレッスン同様ヴァレンタインを見据えて
本気タルト!でいきましょう。

多分今までに召し上がったことがないタルトの美味しさだと思います(o^―^o)ニコ

焼けたら粗熱を取って良く冷やしてお召し上がりください。

レッスン受講の際はご自身のタルト型をご持参ください。
型のサイズは直径20から21㎝、高さは2・3㎝位が目安です。

そしてお楽しみメニューは【チョコフィナンシェ】
  IMG_0009
ココアだけでなくチョコレートも生地に入れて作るこちらも贅沢チョコフィナンシェです。
花束フィナンシェで沢山の方が購入された筒型とクマさんの型の2種類で焼いて頂きます。
お持ち帰りは筒型3個、クマさん2個です。

2月のリクエストレッスンは
1月のレッスンの継続を10日位まで。
それ以降は今までに頂いているリクエストレッスン希望の中から
材料の調達が簡単なものでいくつかをお応えする形で考えています。

カレンダーのアップは17日夜、
2月は23~24日までレッスンをお休みしますので

特に土日のレッスンを希望の方でこの日を外すと受講可能な日があまりないとお考えの方は
全てのご希望に応じられるかどうかは分かりませんが
早めに希望の日時をお知らせください。


12か月全ての月の
通常パンと通常ケーキレッスンをお受けいただいた方全員にプレゼントするとご案内しました
5周年記念企画ですが
プレゼント開始2日目にして
CIMG1527・・・13個用意してたんだけど・・・
こんなことになってしまいました(-"-;A ...アセアセ
もし補充がレッスン日に間に合わない方は次回レッスンまでお待たせすることになります。
ご了承ください(*- -)(*_ _)ペコリ

蜜柑を丸ごと巻いたケーキなんて見たことないというお声ばかりの中、
私だって試作するまでそんなケーキできるかな?と思っていたくらいですから
思いつきって怖いですね~((´∀`))

試作の際に丸ごと巻くことに関しては心配していなかったのですが
表面に蜜柑のスライスが剥がれずに焼けるかということでしたが
それも難なくクリア(^_^)v

レッスンでも上手く蜜柑のスライスがくっついたスポンジが焼けて
丸ごと蜜柑のロールケーキとなりました。

上手く巻けるか、スポンジの出来が決めてです。
スポンジの出来ってことはメレンゲの加減、混ぜ方・・・ということで
スポンジの詳しい工程については参加者限定公開ブログで追って説明させていただきます。

 CIMG1375
レッスン参加4回目のよしかさん、スポンジ上手く焼けて
巻きも初めてにしては上出来ですよ\(^_^)/

  
巻き終わったところ画像

CIMG1379前からみてどうでしょう?

紙を外してみましたCIMG1380

後はお家で何度もトライするのみですね。
最強のスポンジレシピですから、練習を重ねてしっかりマスターしてくださいね。


リンツァートルテは
表面の生地を絞ってかんせいさせます。
  CIMG1374

CIMG1377
今までタルト作りに対して苦手意識があった方には
入門編として気軽にお家でも焼けるレシピになると思います。

  CIMG1384
フィリングに胡桃をたっぷりと入れましたが
これが生地のサクサク感と相まってとても美味しいケーキになっています。

  CIMG1382

  CIMG1386
「ロールケーキは冷凍保存かのうですか?」ってよしかさん。
「無理です、数日で食べてしまってください。」と答えると
「そうだ、すぐに無くなります。」ですって((´∀`*))

これで蜜柑を沢山いただいた時の消費方法は決まりですね(o^―^o)ニコ
多分宮崎でこのケーキを売っているお店はないと思います。
インパクトの大きさから、プレゼントすると喜ばれること間違いなしです。

これからレッスンを受講される方はタルト型を忘れずにご持参ください。

蜜柑が美味しい季節になりましたね~。
学生の頃、スーパーでは高価な値段で売っている京都でしたが
父親がひっきりなしに送ってくれる蜜柑を食べて大学で掌黄色い人として有名な位に蜜柑が大好きでした。

しかし父親の逝去と共に蜜柑も届かなくなり、
重いので買うのが面倒でそんなに食べなくなっていたのに
こちらに戻って矢張り沢山頂いたりすることもあって
蜜柑が再び美味しく思えるようになりました。

今の時期、贈答で箱で貰ってただ食べるだけの方も少なく無いことでしょうが
こんなケーキを作って楽しんで頂きたいと考えて試作してみました。

2017_12_11_IMG_7624
題して【丸ごと蜜柑ロール】

最近デコロールやデコパンが流行っていますが、
絵を描かなくてもデコロールは出来るんですよ~(*^_^*)

何処をカットしても2017_12_11_IMG_7627蜜柑丸ごと入ってまーす。

久々のロールケーキです。
今月レッスンで生クリームのホイップ加減の見極めに自信の無い方がいらっしゃいますが、
1月レッスンではこのロールケーキは全てご自身で作って頂き、
ロールケーキ作りに自信を持って頂けるようにしてお帰り頂けたらと思っております。

どちらがメインでどちらがお楽しみか分からないメニューですが、
もう一つは【リンツァートルテ】
オーストリアやドイツで愛されるケーキです。

2017_12_11_IMG_7620
いつもタルトというと麺棒で伸ばすのが苦手とおっしゃる方が少なくないのですが、
今回は麺棒無しで作るタルト、安心してください`,、('∀`) '`,、

フィリングにはアプリコットジャムと胡桃を使いますが、
   2017_12_11_IMG_7629
ジャムはアプリコットでなくてもフランボワーズやブルーベリー、
沢山の方が栽培されているマルベリーでも美味しいと思います。
  
サクッとした食感が胡桃のフィリングと共に楽しめ、
とっても簡単に身近なもので出来るタルトです。


今日の手芸レッスンで試食頂きました。
 CIMG1123
お子様連れokの日の今日、このロールケーキに二人のおこちゃまは美味しいの連発。
  CIMG1125 CIMG1126
2人ともケーキ独り占め、ママのお口には入らなかったようです。
お弁当食べた後だったんですけれど・・・

リンツァートルテはウッカリ全て冷凍保存してしまっていたので
今日の試食となりませんでしたが
明日、明後日のレッスンで試食頂きますね(*^_^*)

リンツァートルテは
各自所有のタルト型毎お持ち帰り頂きますので
タルト型を忘れないようにご持参ください。
又、タルト型をお持ちで無い方は購入をお願いいたします。
型のサイズは20又は21cmです。
1350円で購入希望の方はレッスンお申込みの際にその旨を添えてください。

又、
来月のパンレッスンでも使用しますスリムパウンド型は
ケーキでも使うことが多いので今月購入希望の方が多く
できればこちらも纏めて注文したいと思います。
バレンタインでガトーショコラをこのスリムパウンド型で焼くのもおしゃれですよ(*^_^*)
2個購入希望の方も多いので希望数も添えて購入希望をお知らせください。
1個850円です。

今年のXmasケーキは
今までの過去レッスンの中でも昨年以上の材料費と言うことは間違いない事ですが、
そのテイストも矢張り間違いないものとして受け入れて頂けたようです。

レシピの材料を見たら
クーベルチュールの量が1台のケーキを作るのにこんなに使うのかと思うほど(゜o゜;で
そのテイストの贅沢なことが分かります。

工程を進める度に「ス・ゴ・イ、美味しい」の言葉が発せられました。

お二人が教室で上質の材料を使うので市販のケーキは買わないし食べられなくなったとのお言葉、
それをレッスンで見て召し上がって実感頂いていることを
とても嬉しく思います(╹◡╹)

粉を使わずクーベルチュールチョコと卵と油脂だけで作るビスキュイ。
  CIMG0990  CIMG0991
※追記※
このビスキュイを型一杯のサイズで焼いてデコレーションケーキにしても、
カップで焼いてもとても美味しい贅沢なケーキになりますよ※


同じプラリネでもアーモンドと今回使用するヘーゼルナッツでは
グレードもテイストも比較にならない。

そのヘーゼルナッツプラリネとまたしても大量のクーベルチュールチョコ
を合わせて作るムースの贅沢なこと。
  CIMG0993
慣れたお二人なので同時進行で進めることが出来た工程でムースが完成しましたが、
全てのレッスンでこれほど上手くはいかないと
初回の出来の良さに気分を引き締めてかからねばと戒め。

  CIMG0994
これも高級パティスリーでこのフィユティーヌをチョコと絡めたチョコが
こんな感じで販売されるほどの高級素材。

丁度滋賀県のお友達から届いていた実物を見て頂いて
                 ⇓
    2017_11_27_IMG_7534 CIMG1011

これも贅沢にプラリネノワゼットとクーベルチュールチョコで作った
フィユティーヌをデコレーションにも使うことを提案(^^)v

今月レッスン紹介ブログで
実際のレッスンではデコレーション用のチョコレートのテンパリングをする時間が取れなさそうなので
デコレーションを少しアレンジするとお知らせしていた通り、

ちょっと変わった感じに絞れる口金を用意して
面白い絞りをして仕上げて頂くことにしました。
  CIMG0998 CIMG0999

完成です。
 CIMG1001
絞りも良い感じ、追加で3個のフィユティーヌも付けて
Xmasモード満点のケーキになりました。

ステンドグラスクッキーも可愛らしい色合いに焼きあがりました。
  CIMG1004

ビスキュイ⇨ムース⇨フィユティーヌ⇨ムース⇨フィユティーヌ⇨ムース
実に6層のケーキです。
 CIMG1009
お顔が物語っていますよね。
滑らかなビスキュイとムースの中に潜んだフィユティーヌが良いアクセントになっています。
こんな贅沢なケーキ、キット宮崎ではお目にかかれないと思います。

 CIMG1014
毎年のことながらクリスマスケーキは特別にケーキ専用ボックスを用意致します。
クッキーの持ち帰り用ボックスのみご持参ください。

☆みきさんから頂いた感想です
  ⇓
昨日は体調優れない中をレッスンしていただき、ありがとうございました✿
切るのが勿体無い綺麗なデコレーション✨で
気分が盛り上がります♡

でも(..)あの美味しさを知ってしまってるので
食べてしまいます(!)
ケーキ大好きのお客様にお出ししたら
「初めての美味しさ♬」と感動してらっしゃいました。
レッスンに通っている事も知っておられるので
「凄いね〜♬」とビックリのご様子でした。

あと、浮かれすぎて
マカロンの動画アクセスキーお聞きするの忘れていました。
教えて下さい

 ⇧
 了解、お知らせします。


☆まゆみさんからも
   ⇓
ケーキレッスンありがとうございました。

ケーキ、みんな大絶賛でした!
やっぱりあの食感が美味しさを倍増させているみたいです。
娘は今まで食べたケーキの中でぶっちぎりのナンバーワンだそうです。

クッキーもクリスマスらしくて喜んでいました。
ありがとうございました。


今年のリクエストレッスンでチョコとキャラメルのムースを行いましたね。
これも今までに美味しいケーキとして記憶に残っているとか
お家でやって上手くいかなかったので再びと
過去にお受けになった方も沢山お受けくださいまして、
今までのベスト2に入ると初めてこのレッスンをお受けになってご主人の感想をお知らせくださった方もいらっしゃいましたが、
それの比ではありませんよ~(*^_^*)
1回で足りないと既に2回のお申込みを済ませてくださった方がいらっしゃいますが、
お申込みの方はどうぞ楽しみにして参加ください。


Xmas前にこのケーキレッスンを受けてご主人がNo.1と思われたケーキをクリスマスイブに用意するとおっしゃっていたあゆみさん、
これがNo.1になったら材料どうしますか~`,、('∀`) '`,、

マカロンレッスンアクセスキーをお知りになりたい前月レッスン受講者の方はお問い合わせください。


昨日のブログでご紹介しましたノアちゃんデザインのケーキに驚かれた方も多かったことでしょう。

今日の手芸レッスンでも皆さん既にブログを御覧になったようで
「ピスタチオを真ん中に使う発想ス・ゴ・イ」なんて感想が聞かれました。

例年のことながらパン同様Xmasがテーマの12月はいつもの月よりちょっと気合を入れて
少し前から構想を練っているのですが、
私は絵に描けないので頭のなかで描いて試作。
自分で描いた構想を絵にできるノアちゃんの才能が羨ましく思えた一昨日でした。

今回は一昨年好評でしたノアのXmasケーキとどちらにしようと迷って
まだレッスンで作るには難しそうと断念したケーキにすることにしました。

主材料が宮崎でチョコレート以外入手できないのですが、
このとてもとても美味しい東京の有名パティスリーで1台8,000円近いお値段で販売されるチョコレートケーキを、
代用として使えるアーモンドプラリネをカルディに問い合わせて取扱をしていることを確認したり、
他の材料も代用品を思いついて
お家でもそれを使えば作れる目処が立ったので、
それならばと12月に相応しいケーキと思っていたこともあるし、
最近ケーキレッスンをスタートされたみほさんがチョコ好きで
「チョコですか?チョコですか?」と聞かれることもあって
このケーキにしました。
   
    画像
それにも増して欠かせないのは
以前にも使用したことがありますヘーゼルナッツのプラリネ。
    CIMG0826
一昨年のノアにも使用しましたが、
使用する量がその比ではありません( ; ; )
これより安価なアーモンドプラリネとは風味で格段の差があります。

そしてこのケーキにするのにとても勇気が必要だった材料がこれ⇓
  CIMG0816フランス産フィ‹ォ›ユティーヌ
 2017_11_14_IMG_7425
 2017_11_14_IMG_7424
なんと言ってもそのロットの大きさ、2.5kgです。

でもこれしかないので思い切りました。

そして出来たケーキをカットしたものがこれ⇓
   2017_11_14_IMG_7423
土台は各自で作って頂くビスキュイショコラ。

そしてここからは皆さん一緒に作っていく工程に移りますが、
試作を終えたら
チョコに加えたプラリネのムースと
チョコとプラリネに加えたフィユティーヌが樂しい食感を奏ででくれて
どちらもなしではありえないケーキでした。

今日の試食で皆さんに濃厚でとても美味しいと好評価を頂いたので
   CIMG0848
このメニューで決まりですが
デコレーションのチョコのテンパリングに十分な時間がかけられるのかどうかちょっと不安なので
絞りで面白いデコレーションができる口金を発注しましたので
こちらに変更させて頂きます。

チョコ好きにもナッツ好きにもたまらな〜いケーキになること間違いなしです

お楽しみメニューはステンドグラスクッキー。
   2017_11_13_IMG_74202017_11_14_IMG_7422
樂しいXmasをイメージして決めました。
焼き上げたクッキーをお家のツリーに吊るして楽しんで頂いても良いですね。

樂しいXmasになりますように。

昨日お知らせした通り、
昨夕閉場時刻ギリギリに会場の宮交シティに到着することが出来て
小学生のお菓子デザインコンテストの優秀作品を鑑賞してきました。

私が到着した時には既に一つの作品が仕舞われていたので、
当該者のママに画像をお願いして届けて頂きました。
   2017_11_12_IMG_7411.jpg-1

レッスン中に聞いたことなのでどんなコンテストなのか良く分からずに出かけ、
会場で優秀賞受賞者のデザインを宮崎の菓子組合の組合員の方がそのデザインをに忠実に作品を作り展示されたのだと分かりました。

6名の受賞者のデザインと再現ケーキ
  2017_11_12_IMG_7411
    2017_11_12_IMG_7411_(2)
上の左1番がノアちゃんの作品です。
小学1年生ながら素晴らしいデザインです。2017_11_12_IMG_7410

見ていると関係者らしき70歳は超えていらっしゃるだろうシニアの男性お二人がいらっしゃったので
撮影の許可を頂きましたら、

「宮崎には立派なケーキを作れる職人さんが一杯おるからね~」と言われて
返す言葉がなくて愛想笑いでそそくさと会場を後にしました。

2017_11_12_IMG_7406ノアちゃんのデザイン
  ⇓
忠実に再現したとの作品2017_11_12_IMG_7405

帰宅してお菓子のよしだ家さんを調べたら佐土原の和菓子屋さんでした。
宮崎にはまだ和洋菓子を製造販売しているお店が多いですね。
下の台とリボンにその趣を感じます。

2017_11_12_IMG_7409
表彰で頂いたお菓子から参加菓子店が分かりますね。
ほとんど和菓子屋さん・・・
アポロの広場前で自店の和菓子を販売していました。

作品もサイズも含めて
ノアちゃんのデザインが活かされているかなー?
と思ったので来年マンゴーが出まわる時期に作ってみようと思いました。

改めてしっかりデザインを見てみてください。
ノアちゃんのバアバとママのお二人が毎月レッスンで持ち帰るケーキにヒントを得て考えたと伺いましたが
色合いを素材まで考えてデザインしています。
食べて、見て、生まれながらの感性を磨いていたのですね、ノアちゃん。

2017_07_09_IMG_0977
7月のケーキでママの持ち帰ったこんなケーキも参考になったのかな?

私、ちょっと疲れてきたなんて言ってられませんね。

気合を入れて今日は12月レッスンのXmasケーキを試作しました。
  2017_11_13_IMG_7417.jpg-1・・・チラリ・・・
明日から木曜日までのパンと手芸のレッスンで試食頂きますね。
明日の試食を終えたらメニューをブログでアップします(*^_^*)

今日はレッスン中に生徒様のお子様でお孫様(と言えばお分かりですね(╹◡╹)
ノアちゃんが小学生のお菓子デザインコンテストで優秀賞を取ったと嬉しい報告を受けて
レッスンを終えて用事を済ませて
閉場時刻ギリギリで会場の宮交シティに行ってきました。

そのご報告は明日のブログでさせて頂くとして、
ケーキレッスンで持ち帰るケーキを単に食べるだけでなく
その構成までもお子様でもしっかり見てくれているんだと
そのデザインを見て
その前日のケーキレッスンにも通じると思いました。

昨日のケーキレッスンは【ラデュレのレモンケーク】

過去レッスンでは
国産のレモンが出回る時期で無かった為に海外産の黄色いレモンを使用して作りましたが

今回はこのタイミングを狙ってリクエストレッスンとしたことが
焼きあがってカットしたケーキを見て功を奏したと思いました。

 CIMG0772
青いレモン、見た目にも爽やかです。
   CIMG0773
これを砂糖と混ぜて分離しないバターケーキを作っていきます。

CIMG0777
途中オーブンから出してこんな事を美味しいしっとりとしたレモンケーキの為に行い再びオーブンへ。

CIMG0785
焼き上がりました。
お二人とも月に2度のレッスンを出来る限り入れていらっしゃるだけあって
満足のいく焼き上がりになったようです。
ハンドミキサーの使い方もすっかりお手のものですね。

   CIMG0786
レモンのシロップをたっぷり生地の中に入れてしっとりとしたケーキに熟成させます。
ナパージュで最後にオメカシしましたが
この代用となるものもおお教えしました。

 完成!CIMG0795

お楽しみメニューは【チョコソフトケーキ】
今回はこの作り方もいつもの作り方とは全然違います。
  CIMG0780
「何してんの~?」って思われるでしょ?(^.^)
「こんなに沢山のアーモンドプードルを使うなんてお家で作る時は勇気が要ります(*´・ω・)(・ω・`*)ネー」だそうですが
   CIMG0783
こんな美味しいチョコケーキがお家で作れるなんて覚えておかなきゃ損ですよね(*^_^*)

焼き上がりですCIMG0788

レモンケークは前日に焼いておいたものでチョコケーキは焼きたてを試食していただきました。
  CIMG0791
青いレモンの色がケーキの中で色を添えてくれました。

 CIMG0794
感想は送られてきた感想メッセージでご覧頂くとして、
合間に5周年記念プレゼント企画のアンケートに答えてくださった用紙がチラリ。
「前日に追加で発表した焼菓子セットを当てたい」とのこと。
前回の抽選は産休に入って該当ならずのじゅんこさん7本の抽選の見込みだそうです`,、('∀`) '`,、

 CIMG0796
最後のパチリを見てチョコソフトケーキの数が多いって(╹◡╹)
そうです2個増量して7個にしました。

☆じゅんこさんの感想メッセージです☆
    ⇓
こんにちは☀
昨日もレッスンありがとうございました。
少しずつでも上達してると言って頂けて嬉しかったです♡

レモンケークはしっとり爽やかでかなり好きな味でした絵文字
シークヮーサーでも作れるという情報もありがたかったです。

主人はチョコケーキが気に入ったようです。
アーモンドプードルたっぷりで贅沢な上に
チョコチップのアクセントもいいですね絵文字
絞り方はマカロンレッスンでリベンジできるように頑張ります。

娘はレモンケーキをニコニコしながら口に入れましたが、
甘くないのが不満だったのかあまり進みませんでした。。。
ラム酒入れればよかった:(
自分で作るときは入れちゃおう。

また火曜日の手芸レッスンよろしくお願いします。
手芸はゴム編みの始末に怯えてますが。。。
リボンリース楽しみです!
よろしくお願いします♡



ケーキは美味しさは勿論ですが
色もその構成に大事な要因を占めています。
青いレモンの果たした役割は色だけでなく
レモンそのものの美味しさも国産ならではのレモンの旨味が凝縮されたものでした。
  2017_11_12_IMG_7402
  
では明日はノアちゃんのケーキデザインコンテストのレポートをアップしますね。

秋晴れの連休の予想だったのに
初回レッスン日の3日はマカロン日和の晴れとならず
恨めしや~の雨模様になりましたが

皆さん湿気に負けないピエの見えるマカロンになりました。

8月のピスタチオのタルトレッスン時のピスタチオテイストが大好評だったことを受けて
中々個人で少量を入手出来ず
購入するとなるととても高価なマカロン・ピスターシュを味わって頂こうと
今回のレッスンとなりました。

今回でマカロンレッスンは4回め。
毎回使う材料によってレシピが変わりますから工程が多少違うものの、
お家でしょっちゅう作っていない方には
たまのレッスンなので初めての受講の方を含めて
皆さんまるで初めてのレッスンを受けるかのように
ドキドキのマカロナージュでした。

マカロン成功の秘訣その1のイタリアンメレンゲ作り。
  CIMG0688

それをペースト状にした生地と合わせてマカロナージュをしたら

※マカロナージュの仕方と適当な見極めについては受講者限定公開ブログで動画を公開します

絞ります。
 CIMG0689
マカロンレッスンを含めてケーキレッスン2回め参加のあきこさん。
12月に福岡に転勤が決まったそうですが
パンも含めて少ないレッスン回数とは思えない器用さ。
もっと早く教室の存在を知りたかったとのことですが
又福岡で教室を見つけて腕を磨いていってください。

雨の初日となった3日も
イタリアンメレンゲで作るマカロンは乾燥にいつもより時間を要したものの
湿気に負けませんでした。
  CIMG0648

焼きあがったマカロンコックにピスタチオのバタークリームをサンドして
 CIMG0692
完成。

 CIMG0651 CIMG0693
お持ち帰りの個数はとても美味しいピスタチオを満喫していただこうと
メニュー紹介時の13個から16個に増量しました。
「これだけでマカロン買うよりレッスン料の方が安い!」ってどなたかのお声(^^)vフフフ…

 2017_11_03_IMG_7326
こうしてお皿に盛りつけておもてなしされたら嬉しいですよね(*^_^*)
 
ガトーマジックショコラは不思議な三層ケーキが簡単に作れる上に
その美味しさが秀逸で、
試食タイムでは皆さん驚かれました。
  画像
こんなか細い腕でもハンドミキサーを効率良く使えたら短時間でメレンゲが出来上がります。
  
   CIMG0649
この中にはいつもにない材料が入っているのですが
それはレッスンで確認してくださいね。

 CIMG0654 CIMG0696
焼きあがったら型ごとお持ち帰りになって
粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしてお召し上がりです。

カットしたらあ~ら不思議、三層になっていますネ。
  画像

試食です。
2017_11_04_IMG_7329
マカロンは前日に作り置きしておいたものと当日に作ったもので
テイストの違いを実感していただきました。

 CIMG0656
左のみほさんもケーキレッスン3回目ながら
大好きなマカロンのピエがバリバリと現れて大成功でした。
  CIMG0698
マカロンのお持ち帰り増量とガトーマジックショコラのサイズの大きさに
皆さん喜んでお帰りになりました。

これからの季節
乾燥注意報が出る頃がマカロン作りには最適ですが、
ピスタチオを使ってのマカロン作りは材料の入手が困難な方が多いので
是非この美味しいマカロンレッスンで作ったものを冷凍保存して
ちびりちびりと楽しんでくださいね。

レッスン参加の皆さん、
先月のクラフティレッスンではお持ちでも型をお忘れになった方が多かったのですが、
今回使用の型は今後の入荷が望めないので余分が余りありません。
レッスンお申込みの際に型をお申込みでない方はご自分でお持ちの型を忘れずにお持ちくださいネ。

10月も早中旬を過ぎてしまいました。
レッスンも後半に入りリクエストパンレッスンでは湯種パンのふんわりもちもちの美味しさと
サンドイッチで召し上がって頂くハンバーグレッスンに今までにやっていなかった調理法に
一緒に作りましたフレンチトースト同様
早速お家で作ってみようとお喜び頂けるレッスンとなったようですが、
※レッスン後記は又後日にm(__)m※

先週はぎっくり腰になってしまい
レッスンは参加者の皆さんの力を貸して頂き何とか切り抜けたものの、
来月レッスンの試作を済ませもっと早くにご紹介しようと思いつつ
そこまで身体が保たない状況でした。

一昨日漸く試作を終えてメニューを決定しましたが
昨日のダブルレッスンで再び腰が痛みご紹介が延びてしまいました。

来月はどちらをメインとしたら良いのかと迷ってしまうほどですが

1つは【ガトーマジックショコラ】
これは、
フランスでそして今年は日本でも大人気となった感がある
ランド地方の伝統的なお菓子がヒントとなって生まれたケーキです。
焼きあがると3層になるのでマジックケーキとも呼ばれている
とっても不思議なケーキですが
これが簡単に出来るのです。
 2017_10_14_IMG_6788
   2017_10_14_IMG_6792
断面が見えるでしょうか?
     2017_10_14_IMG_6795
3層は、
上からスフレ・ショコラ、
そしてカスタードショコラ。
一番底はもっちりとしたチョコレート風味の固焼きプリンのようなフラン。

今までのレッスンでは
メレンゲをしっかり立てて綺麗に生地に入れ込みましょうとしていましたが
これはそれが苦手な方にはもってこいのケーキです。
ということは・・・そういうことです(*^_^*)
3つの層を一つの工程で作り出すことができるからマジックショコラと言われる所以です。

チョコ生地が苦手な方はプレーンを作って頂くことが可能です。
レッスンの際にお申し出ください。

焼きたてをそのまま型のままお持ち帰り頂き
お家で数時間冷蔵庫で冷やした後に型から出してお召し上がり頂きます。
タルト・タタンレッスンで購入された直径20㎝の底の抜けない型を使用します。
殆どの方がお持ちですが
お持ちでない方はレッスンまでに用意しますので
レッスンお申込みの際にその旨を添えてください。
型のお値段は300又は400円です。

きっとア・ナ・タのスペシャリティレシピになりますよ(^^)v


そしてやっぱりこちらがメインでしょうね。
2つ目は【ピスタチオのマカロン】です。
  2017_09_09_IMG_6508
8月レッスンの無花果のピスタチオのタルトで使用したピスタチオが大好評で
過去レッスンのピスタチオケークやこのタルトをお家で作りたいと
小分けを希望された方が少なくなかったのですが
今回はそれだけ人気だったピスタチオペーストを使ったマカロンを作ります。

今回で4回目のマカロンレッスンですが
ペーストを生地に入れ込む工程は始めてです。
  2017_09_09_IMG_6505.jpg-1
イタリアンメレンゲと固さのあるペーストを使うことで
より失敗の少ないマカロンが出来るようになりますよ。
    
フィリングもピスタチオペーストを使ったバタークリームを作って使います。
   2017_09_09_IMG_6511

美味しさはこのお二人の表情を見ていただいたら簡単に想像出来ますね。
  2017_09_10_IMG_6531

本物ペーストを使って作ったピスタチオマカロンは
宮崎で販売されているとしたら1軒だけでしょうね。
そのマカロンを13個16個に変更し、お持ち帰り頂きます。

栗の渋皮煮作りに追われていました。

と言うのも今月通常ケーキレッスンを2回終えた早くも仕込んだ渋皮煮が2kg以上無くなって
このままではリクエストレッスンのマロンケークと年末のストックを考えると足りなくなる状況が予測される事態^^;

先週は由布院のお知り合いが2回続きで合計で15kgの栗を届けてくださって
2回めに届いた栗と
  CIMG0367
昨日買い足した利平栗を渋皮にして
   CIMG0465
今日これで合計21kgの渋皮煮を作ったことになりました。

リクエストケーキレッスンのケーク・オ・マロンは案の定過去レッスンでお受けになった方の再申し込みや今回も2回のお申込みがあるので
来週もう一回5kg作っておかないといけないですかね~。
栗が入手できなくなってから慌てても後の祭りですから・・・。

同じ年に栗を多量に使うケーキレッスンを2つもするのって浅はかな私です。絵文字

ということで
今月のケーキレッスン後記のアップが遅れてしまいました。

前置き長くてゴメンナサイ

先ずは【栗のテリーヌ】
CIMG0394
初回のお二人とても楽しそうにスタート
お二人ほど継続されるとハンドミキサーの使い方も慣れて余裕の今回です。

 CIMG0446
スリムパウンド型には大きな栗を縦にビッシリ敷き詰めてチョコ生地でカバー。
CIMG0448
カヌレ型にはオレンジピールを入れたチョコ生地を入れて焼成です。

CIMG0449
焼き上がり。
テリーヌはパウンド型を上下ひっくり返しますが
先ずは冷やしてお持ち帰りです。

CIMG0452
カヌレ型のチョコも綺麗に抜けました。

スリムパウンド型もカヌレ型も
上手く抜けるようにべーキングシートとホイルを使いましたが
型にセットする方法は《復習編》で改めてご紹介します。


そして【林檎のクラフティ】
CIMG0450
先ずは林檎をキャラメリゼ。

アパレイユの作り方も《復習編》ブログでしっかり確認して下さいね。

前準備したお皿にキャラメリゼした林檎を並べてアパレイユを流し入れます。
  CIMG0451

一回目のレッスンを終えて
お皿を2枚使うことに変更しました。

焼き上がりです。
  CIMG0454

テリーヌを冷やしている間に試食タイム。
 CIMG0408

クラフティはバニラビーンズの香りとムチッとした生地と林檎との相性が抜群、
テリーヌもホントに美味しいとのことでした(*^_^*)
 CIMG0412
CIMG0455

2度めのレッスンの日は
午後の手芸レッスンでオレンジショコラとクラフティを試食頂きました。
  CIMG0461
冬の温かいおやつとして最高とのことでしたが
冷やして食べても美味しかったそうです。
  
試食を終えて栗のテリーヌを出そうとしましたが
持ち帰りの間にもしも崩れてはいけないとそのままお持ち帰り頂くことに変更しました。
   CIMG0413

2回目レッスンではスリムパウンド型をお持ちの型は持参頂きました。
お持ちの型は持参くださると帰宅後そのまま冷蔵庫でしっかり冷やして取り出せますよ。

CIMG0415
なあに?最後まで楽しそうでしたね♬
お二人ともAみさんですが左のAみさんは今月レッスンの2つの栗のケーキの為に栗の渋皮煮を3kg作ったそうですよ。
いつもレッスン後すぐに作ってみるという彼女。
スリムパウンド型も皿も2つ用意で準備万端。
上手になるわけです(╹◡╹)

  CIMG0458
ベレー帽のMさん、チョコ大好きなお子様にどんな感想を頂かれるのでしょう?

今回はチョコテリーヌもショコラオレンジもお姿は帰宅されてのお楽しみ。
お家でワクワクしながらご対面です。

今回お皿の注文を大皿でお済ませの方が多いのですが
先月と過去にタルト・タタンレッスンをお受けになった型は小さいサイズのお皿をお持ちですよね。
それと大皿又は先月のタルト・タタンレッスンで使ったお皿2枚に変更させ頂きます。
小さなサイズのお皿(グラタン皿)をお持ちの型は持参ください。

お皿の注文をお済ませでない方は早めにお申し付けください。

小さいサイズのお皿を購入されない方、お持ちでない方にはパン型にホイルを入れて焼いて頂きますが
持ち帰っての加温が出来ないのでご了承ください。


☆Mみさんから頂いたメッセージ
  ⇓
おはようございます。
ケーキレッスンありがとうございました。
リンゴのクラフティは試食のアツアツも美味しかったですが冷やして食べても美味しかったです。
作って器ごとプレゼントすると本当に喜ばれそうですね。
栗のテリーヌはもったいなくて少しずつ…と思いつつ沢山食べてしまいます。
ケーク・オ・マロンのためにも渋皮煮作らないとダメですね。


Aさんは翌々日の手芸レッスンでお子様が栗なしでも良いから作ってと頼まれたそうです。
渋皮煮作ってネ~、まだ間に合います(^^)v

今月ケーキレッスンが終了しました。

今月より参加者限定で動画や画像に説明を付記した【復習編】を公開していますので
レッスンの詳細はそちらを見て頂くとして
レッスンのハイライトと皆さんの完成品をご紹介することで
レッスン後記はアップすることに致します。

今月の通常レッスン【チーズケーキ・クリュ】
簡単に言えば【レアチーズケーキ】です。

不思議なことにこのケーキは洋菓子店で人気のケーキでありながら
日本で考えられたケーキで
フランス発のケーキでは無かったってことご存知でしたか?( ̄ー ̄)ニヤリ

今回は初めから完成まで
ほぼ初めての方を除いてご自身の力でやって頂きました。
レッスン後、加減を見極めるのが難しいとは思っていなかったと言う方が少なくなくて
【復習編】でしっかり復習しますという感想を沢山頂きました。

チーズをクレーム・シャンティと合わすまでは
初めてのクリームチーズの解し法に四苦八苦ながらも
何とか皆さん上手くいきましたが

矢張りクレーム・シャンティのベストなホイップ加減の見極め、
ナッペが皆さん一番難しかったようですね。
   CIMG0227
    CIMG0184

効率よく立てる為のハンドミキサーの使い方、
綺麗なナッペになるためのスパチュラの使い方、
しょっちゅうやっているわけではないので
気づいた時にはもろもろのシャンティになっていて^^;の方もいらっしゃいましたが
そこからの修復法をしっかりマスターして頂けたでしょうか?

 CIMG0250
CIMG0189
  CIMG0273
    CIMG0149

このケーキの絞り綺麗ですね(^^)v
  CIMG0190

撮し忘れの回の方ゴメンナサイ。


CIMG0146
ガトーブルトンヌも3種のジャムを使って作ることが出来ました。
  CIMG0268
CIMG0192

試食ではガトーブルトンヌを半カットにして2種をチーズケーキと楽しんで頂きました。
  CIMG0152

  CIMG0187
   CIMG0248
  CIMG0271

毎年のことながら9月・10月は運動会や学校行事、ご旅行の方が少なくなくて
日程が合わなかったり、
予定が立ってカレンダーを見たら既に満席で
このケーキどうしても受けたかったけれど参加が叶わなかったとおっしゃる方が
数名いらっしゃいましたが、

それだけに申込日が集中した日は
5名にしても参加頂けない方があって、
その5名様でのレッスンはどうなることかと肝を冷やすこともありましたが
私は殆どの回で一緒に作らずサポートにまわり
何とか皆さんクッキーまで焼き上げてお帰り頂くことが出来ました。

  CIMG0194
 CIMG0231
   2017_09_26_IMG_6576
  2017_09_26_IMG_6578
    CIMG0275

嬉しい感想が沢山届きました。

☆Aさん
   ⇓
先日のケーキレッスンありがとうございました。
皆さんについて行くのがいっぱいいっぱいで、
家に帰り着いたらもうぐったりでした〜( ;´ρ`)
でもなんとかクッキーまで焼けて良かったです。
レアチーズケーキは今回で2回目ですが、
前回習ったイタリアンメレンゲのタイプとは作り方が全然違ってびっくりでしたが、
味は言うまでもなく美味でございました(^o^)v
レモンとキルシュが爽やかに効いていて、
お裾分けした職場の人も、
「濃厚なのに後味さっぱりであと2カットぐらい食べれそう〜」とぱくぱく食べていましたよ。

ガレットブルトンヌもさくさくほろほろで
気がついたらもう残り1個になってしまいました〜(;_;)

10月のケーキレッスンは栗満載なレッスンで、
先生の所で栗を頂くのは初めてなのでとても楽しみです。
パンもリクエストは待望のサンドイッチレッスンで、
こちらも楽しみですが、
ボリュームたっぷり出血大サービスすぎる内容でいろんな意味で大丈夫ですか先生〜(゜o゜)


☆Mさん
  ⇓
昨日はケーキレッスンありがとうございました。
ケーキレッスン2回目、
前回習った事忘れてしまいましてすみませんでした。
また、 レッスン中に電話をマナーモードにしてなくてすみませんでした。
今回も先生のご指導とベテランの方々に助けられ出来上がりました。
ケーキは息子のファミリーに半分届けました。
お嫁さんがすごいと喜んでいました。

自宅のテーブルにクッキーを置いてましたら、
美味しかったのでしょう、 主人が全部食べていました。
ケーキは冷蔵庫の中でしたのでセーフでした。
来月もご指導よろしくお願いいたします。


☆Yさん
  ⇓
今日はありがとうございました。
デコレーション難しかったです(残念)



☆Y子ちゃん
  ⇓
レアチーズケーキレッスンありがとうございました
とっても美味しかったです❕
予定通りチーズケーキは家族でペロリと完食です❗
お酒が好きな父、近頃甘いものをあまり食べなくなりましたが
もっと食べたいと言いました。

甘いもの普段食べる他の皆ももちろんもっと食べたいと
おかわりしてあっという間でした❕
実は私、
試食の際にいただいたケーキしか食べれなかったという(笑)
また作ります❗

来月のリクエストがまた豪華ですね❗
持ち帰りがすごい量です❕❤



☆J子さん
  ⇓
娘は帰ったら泣いてましたがクッキーを見せたらピタリと泣き止みました(笑)
フロマージュ・クリュは
酸味がまろやかで底のサブレ生地もサクサクで美味しかったです♡
高さがあって満足感も大ですね。
クリームチーズと生クリームの混ぜ方、ナッペ等は反省です。

ガトーブルトンヌも主人に好評でした。
ジャムによっていろんな味が楽しめるのも楽しいですね絵文字
復習ブログもレッスン中は必死で周りを見れていないのでとてもありがたいです。
A.Mさんやっぱり上手ですねー


☆Aさん
  ⇓
土・日連日でケーキレッスンありがとうございました。
美味しく頂いています。
一緒に働いている女性にハーフずつ気前よく(笑)プレゼントしました。
とっても喜んでくれました。

食べてびっくりでしょう✨
【復習編】ムービーで再確認しました。A.M嬢の手つきのよさを✨
レッスン中は自分の事に必死ですので、
作業の途中を垣間見ることはなかったですね。
近づけるようになりたいです絵文字
やっぱり動画があるってありがたいです。
今後も宜しくお願いします➰


今回のチーズケーキ・クリュは土台をサブレ生地で作りましたが
一度にこれだけのことをするのは技量や時間面で難しいと思われる方は
チーズケーキだけを型に入れて作っても良し、
サブレのレシピでクッキーを焼いても良し、
クッキーは特にこれからの文化祭やバザーで出品されると人気を呼ぶことになると思います。

それにしても太字にしました如く皆さん太っ腹。
美味しいプレゼント、
ご家族であれ、お知り合いであれご友人やご同僚であれ、
頂いた方が幸せな気分になるプレゼントをなさいましたね。
人は良くして頂いたことは忘れないものですし、
それがプレゼントされた方の手作りであったことで
美味しかったという記憶はいつまでも残るものだと思います。
心がけが皆さん素晴らしい。
キットそんな方には良いことがあると思います(*^_^*)


秋と言えば栗、
台風を前にして落ち栗では随分味が落ちるとお店の方に聞き、
一昨日、昨日と栗を確保して渋皮煮にすること既に6kg、

これで10月のレッスンに必要な栗を準備できたと
やっとのことで10月メニューのご紹介が出来ます。

栗羊羹ではありません。
見た目は羊羹ですよね~(*^_^*)
  CIMG0108
ココアを使わず上質のダークチョコレートをたっぷり使って作るフォンダン・ショコラです。
有名店で栗のテリーヌの名で栗収穫の秋以降に販売されているので
ご存知の方がいらっしゃるかもしれませんがそのお値段はとっても高額です。

スリムロングの型で焼いて
型から出したらお家でしっかり冷やして召し上がって頂くと
濃厚な半生チョコを食べているかのような幸せな気分になります。

少し多めに作って型に流し入れて残った生地はオレンジピールを加えて
カヌレ型に入れて焼きましょう。
    CIMG0114

見た目羊羹なので
お客様やご家族に和の器でお出しすると
羊羹と思って食べたらチョコじゃないと驚かれることだと思います。


お楽しみメニューは【林檎のクラフティ】
今月のリクエストレッスンメニューのタルト・タタンの美味しさを絶賛頂いていますが、
その旬を迎える林檎の美味しさを再び通常レッスンでと考えました。

お楽しみメニュー【クレーム・ブリュレ】に今回購入頂いている器を使って焼くも良し、
   CIMG0101
過去レッスンの【クレーム・ブリュレ】の器を使って頂こうと思いましたが
それでは容量が少ないので
ご希望の方には今回のレッスンで使用する器を100円で購入頂くか、
過去レッスンの15cmより一回り大きな18cmの器を150円で購入頂き焼いて頂くか
  CIMG0099
どちらも同じ容量ですが
焼き上がりの姿とサイズから判断頂きお好みの器でお使い頂こうと思います。
ご自宅でお持ちのものをお使い頂ける方を除いて
お申込みの際に器を必要とされる方はどちらの器になさるかお申し付けください。


キャラメリゼした林檎の上からアパレイユを流し込んで焼成、
熱々を食べて頂くも良し、
冷やして食べて頂くも良し、
本来はその日に食べるのがベストと言われていますが、

翌日以降にお召し上がり頂く時は
器ごとレンジで温めて頂くと美味しくお召し上がり頂けます。

 CIMG0106 CIMG0107
ちょっと寒くなった時に
クラフティを囲んでホットな気分になって頂ける一品です。

アパレイユに入れるヴァニラビーンズと林檎のブランデー【カルヴァドス】で
香りを楽しんでください。
   CIMG0094

陶器を使って焼くことで
クレープ生地に似たアパレイユが
フンワリとしてムッチリと焼きあがって心ぽっかぽかになってしまいます絵文字


今日のパンレッスンで試食頂きました。
  CIMG0133 
   CIMG0135
栗のテリーヌはチョコレートと栗の相性が何とも言えない美味しさで
林檎のクラフティは濃厚なアパレイユと林檎の相性の良さに
皆さんビックリとのことでした。

お家で作るとしてもそれほど手間のかからない2つのメニューです。
HPのレッスンメニューをご覧になって難しそうと二の足を踏んでいる方が少なくないと初参加の時の打ち明け話で知らされますが
今回は比較的簡単なメニューです。その重い扉を叩いてくださいね。
案外軽い扉の筈です(*^_^*)

参加の皆さん、お家でリピ間違いなしです。
栗の渋皮煮の用意をしておいてくださいネ絵文字

リクエストレッスンメニューとカレンダーは
明日か明後日の夜にアップ致します。

今日は昨日に比べたら幾分凌ぐ易い気候になりました。
30度線を超えるか下回るかで体感が随分違うものですね。

さて同日にスタートとなりました9月通常レッスンのケーキ編です。

結論から先に言うと
やっぱり、【全て自分でやってみよう!】が正解でした。

殆どが自力で焼成までやって頂くパンレッスンは
結果が焼き上がりで出てしまいますが、

ケーキレッスンでは
メニューは工程が多く、サイズも大きい上に、
他教室では余り無いお楽しみメニューと2品構成としている為に
時間的な制約もあって
生地作りや成型、デコレーションなどのほぼ半分の工程を各自で、
途中の工程は全員分を参加者で一緒に作るレッスンスタイルとなっているので
ケーキは楽ちんで美味しいものが持ち帰れると言う方がいらっしゃるほどですが
それではお家で作れませんよね。

今月の通常レッスンは
お家で作ってみての反省や失敗の報告を伺って、
最初から最後まで各自でやって頂くことで
その工程を確認して完成して頂くことが長く継続してくださっている方々にも必要なことと

贅沢な材料を使うことで
レッスン回数が少ない方にも取り組みやすいメニューでと考えた上でのことです。

先ずは【レアチーズケーキ】
作り方も今までとは全く違います。
皆さん、エッ(゜o゜;と言う感じでスタートです。
  2017_09_06_IMG_6405
ここまで滑らかなクリームチーズにする工程の詳細は限定公開ブログでご紹介します。

そしてここでもちょっと考えられない工程を一つ入れて
  2017_09_06_IMG_6406
ゼラチンを加える工程に移ります。
ここもレッスンと限定公開ブログで確認できるようにしておきますね(^^)v

一番肝心なクレームシャンティの見極め。
  2017_09_06_IMG_6409
「皆さん自分で見極めて」と言うと
全員の方が口を揃えて「返事しな~い」ってなんじゃそら~絵文字

ここで事件です絵文字 
ここで失敗が出るとはこの日のお顔ぶれで予測していなかったのですが
何とクレーム・シャンティとチーズを合わす工程で分離。
写真撮り忘れましたが
卵を混ぜて分離した時と同じような状況になります。

でもここで落胆することはありません。
 2017_09_06_IMG_6412
ある工程を入れることで滑らかな生地に仕上がりました。

レッスンでご自分であれ他の方であれ
こんな事態に巡りあった方はLuckyだと思ってください。
対処法を実際に確認出来たのですから。

ハプニングで固めるのに時間を要することになって
私のケーキは先にカットして試食に使いましたが
手前がそのハプニングを経て完成したケーキです。
綺麗でしょう~(*^_^*)
  2017_09_06_IMG_6417


そしてお楽しみメニューの【ガトー・ブルトンヌ】
先月ケーキレッスン後記でご紹介しましたが
折よく美味しい自家製の3種のジャムを届けて頂きましたので
前日に試作して
    2017_09_06_IMG_6396
レッスンではマルベリーにプルーンと杏を加えて3種を作って頂くことにしました。

2017_09_06_IMG_6399
これも最初から最後まで自力製作ですよ。
私は2倍量を作りました。
2倍でも3倍でもそれほど困難な生地作りではないので
マフィン型の数で作る量を決めて作ってください。
 2017_09_06_IMG_6418

前日の試作で焼いたもので試食頂きました。
   2017_09_06_IMG_6457
 2017_09_06_IMG_6415

テーブルに何か写ってすね。
  2017_09_06_IMG_6414
チーズケーキの土台のシュクレ生地が余ったのでクッキーにしていただきました。
この生地でクッキー、とても美味しいので重宝されることだと思います。
沢山作ろうと薄く伸ばすと焦げます~ゥ:(

余った生地でクッキーを焼くことが出来るか、
余った生地のまま持ち帰って頂き自宅で焼いて頂くか、
皆さんの進行具合にかかっていますよ~(*^_^*)

  2017_09_06_IMG_6419
奇しくも皆さんお名前のイニシャルがMさん。

左のMさんの感想メッセージは
前日のパンレッスンとダブルでお受けになって纏めての感想だったので
前のブログ捏ね・丸め・麺棒の伸ばしが問われる今月パンレッスン!☆感想追記有りで確認ください。


中央のMさんの感想メッセージ
  ⇓
昨日はレッスンありがとうございました絵文字
レアチーズは濃厚なのにすっきりという初めての美味しさでした。

材料ごとの扱い方、混ぜ方、改めてとても勉強になりました。
生クリームの立て方はあれ程やっているのにまだまだですね〜絵文字

でもあんなに美味しいケーキ絵文字になるのですから頑張ります絵文字

ガレットも可愛くてプレゼントにも良いですね。
特別なジャムの数々大事に味わいたいと思います♡


☆右のMさん

昨日、レアチーズケーキを職場に、
ガレットを職場のお子さんにあげました。
こんな上品なレアチーズは初めて食べたと大好評でした♡
ガレット、娘(注・卵白アレルギー)も食べられて美味しかったみたいです
職場のお子さんもモグモグ食べてる写メを送ってくれました
ガレットは材料さえあれば簡単に出来そうだし、
レアチーズも失敗はありましたが、
先生の手解きで有終の美を飾れました(^^♪
家で失敗しても自分で持ち直せそうです。
いつもタメになるレッスンをありがとうございます


失敗から学ぶことが多いのです。
だから恐れないでください。
初めての方も同じです。

8月はお盆にお休みを頂いたこともあって月末ギリギリまでレッスンが続きました。
中々体調が戻らず
レッスン後記をアップ出来ずにいる間に
もう9月レッスンがスタートです。

ケーキレッスンは
通常と過去レッスンの美味しい記憶が忘れられなくてとどちらも受講くださった方が少なくなくて
特にピスタチオペーストは大きなロットでの仕入れだけに
一回限りの注文で足りないと恐ろしい支出になるとヒヤヒヤしながらのレッスンとなりましたが、
それだけに今までに食べたことがない美味しいケーキに出会えたと好評を頂き
嬉しい結末となりました。

先ずは
【通常ケーキレッスン】
今回はタルトの焼成に時間がかかるものの
それ以外の時間は余裕があったので
タルト生地の伸ばし方もいつもより時間をかけて説明したせいか
  2017_08_05_IMG_5870
  ⇧こうやって終わって復習する方もいらっしゃいました。

お一人で作って頂くクレーム・ダマンドもほぼ全員の方が上手くいきました。
 2017_08_26_IMG_6220 2017_08_11_IMG_5995

初めてレッスンの方数名を含めて皆さん上手く焼き上がりましたね。
2017_08_11_IMG_6002 2017_08_20_IMG_6125
  画像  2017_08_23_IMG_6184

フィナンシェ・サレは
メレンゲの立ち加減の見極めをしっかりでして、
混ぜすぎず生地をへたらせないようにきをつけることが出来たら
失敗無しで思い立ったらすぐにでも作れる簡単レシピですネ。
  2017_08_11_IMG_5992

今月からの限定公開のレッスン復習ブログも喜んで頂けているようで
お家でのケーキ作りが益々樂しいものになるように
途中の工程のフォローを詳しくしていこうと思います。

 2017_08_23_IMG_6174
  2017_08_26_IMG_6219
私はこの日2倍の分量を作りました。
慣れたら型さえあればそんなのお茶の子サイサイと思えるようになると思います。
   2017_08_20_IMG_6116


2017_08_11_IMG_6004
 2017_08_20_IMG_6126
  2017_08_23_IMG_6187
 2017_08_26_IMG_6226
   2017_08_29_IMG_6278

沢山の感想メッセージを頂き有難うございました。

☆初参加のYさん
  ⇓
こんばんは、昨日はありがとうございました。
大好きなピスタチオと無花果、最高でした。
麺棒と泡立て器の使い方が難しかったです。


☆同じく初参加のM子さん
   ⇓
昨日は 久しぶりの緊張感のある時間
とっても新鮮な気持ちになりました。
ありがとうございました。
テキパキとご指導される先生、
また、一緒にレッスンされたベテランの方も親切で和気藹々とした雰囲気
楽しい時を過せたうえに美味しいケーキで
とっても幸せな気持ちです。
珍しいケーキに娘もアーモンドプードルたっぷりタルトの台、
無花果の焼け具合、ピスタチオの風味
すごく美味しいととっても喜んでいました。
半分は冷凍して26日に兵庫県から帰ってくる妹の家族と味わいたいと思います。
頭のかたい私で先生にご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。


☆Mさん
  ⇓
レッスンありがとうございました。
タルトもサレも期待通りの美味しさでした⤴️
素晴らしい香りの紅茶もいただいて♡至福の時✨です。
相変わらず 小ボケが多くてすみません。
極秘㊙︎レシピもありがとうございます。

☆Y子ちゃん
  ⇓
先生❕体調はいかがですか?
昨日はレッスンありがとうございました❤
昨日は帰ってタルトを切ろうかなと思いましたが
まだほんのり温かく切る自信がなく
急遽ブルーベリーマフィンを、焼いて皆に出しました❗
そして今日タルトを戴きました❤
息子と甥の食べ姿を写真に収めようと思いましたが、
皆のお代わりに対応していたら食べ終わってました。
いちじく苦手な主人の分のケーキを貰うつもりが
美味しかったそうでスッカリ皿から消えていました
本当に美味しかったですありがとうございます
また来月のレッスンも楽しみにしています❗


続いて
リクエストケーキレッスン
初めてのリクエストレッスン登場で、以前にお受けになって今回もお受けになった方が少なくなかったのは
美味しい記憶とお家で作って思った仕上がりにならなかった方とのようです。
  2017_08_30_IMG_6280チョコのムース

2017_08_19_IMG_60882班に別れてチョコのビスキュイを作りました。

クレーム・シャンティの立て加減は9月レッスンの予習になりましたね。
  2017_08_30_IMG_6281

2017_08_30_IMG_6294
   2017_08_19_IMG_6099
 画像

忙しい時はグラスで作っても良いですね。
  2017_08_27_IMG_6249

花束フィナンシェとは又違うテイストで、翌日になると一層美味しくなるとお話していたのですが
翌日お仕事から帰宅したらお子様が全て食べていていた~(;_;)とAさん。
 2017_08_30_IMG_6284
   2017_08_19_IMG_6092
  2017_08_27_IMG_6247
又作れば良いよね(^^)v

 2017_08_08_IMG_5914
  2017_08_19_IMG_6101
2017_08_27_IMG_6254
 2017_08_30_IMG_6299

☆8月も福岡から参加くださったY子さん。
  ⇓
レッスンありがとうございました
チョコとキャラメルのムース大好きです。なめらかで、大事に大事に食べたくなる〜〜
葉っぱのチョコ作りもお洒落ー



☆J子さん
  ⇓
今日はレッスンありがとうございました。
メレンゲと粉の混ぜ方、ミキサーの使い方等
今回も不出来な点が多くすみませんでした。

試食の時にキャラメルムースの美味しさに感動しましたが、
チョコムースと合わさるとさらに美味しさ倍増ですね♡
主人もあっという間にペロリで
「家でも作ってくれるの?」という言葉にギクリとしました。
フィナンシェもバラの時とはまた違う美味しさで、
フィナンシェ大好きな娘の反応が楽しみです。



☆Mさん
  ⇓
ケーキレッスンありがとうございました〜。
あのスッとしたなめらかさ【コレコレ⤴️】と思いました♡
やっぱり美味しい♬
分けていただいたゼラチンで近いうちに作りたいと思います(!)



☆Aさん
  ⇓
キャラメルとチョコレートのムースケーキ、
レッスンではどんくさい私のせいでご迷惑おかけして申し訳ありませんでした~(ToT)
無事できてよかったです。
ビスキュイ生地の混ぜ具合、生クリームの泡立て、やっぱりまだまだ身についてないと痛感致しました。
その苦労あってか、食べてみたらめちゃくちゃ美味しいケーキでびっくりです。
ふわふわのムースと生クリーム入りのほろ苦いキャラメルが相性ばっちりで・・・。
このムースケーキを主人に食べさせたら、もう大絶賛で、
好きなケーキランキングダントツ一位に輝いたそうです。
(ちなみに今までの一位はマスカルポーネといちごのクレームシャンティのケーキ)
フィナンシェも翌日食べたら、びっくり!
焼き立てと全然違ってはちみつの風味と自然な甘みがすごくきいてました。不思議ですね〜。

9月のレッスンも宜しくお願いします。



前回のピスタチオケーキレッスンに使いましたものより
濃厚で新鮮な挽きたてだからか色が濃くて綺麗なこのペーストは
残念ながらレッスンでほぼ使いきってしまいまして、
余ったらのお約束でお伺いしていた方にお分けすることが出来なくなりました。
余りの美味しさと色が綺麗なこのピスタチオペーストを使って
マカロンレッスンを考えていますのでその時にお分けいたします。



昨日嬉しいものが届きました。
  2017_09_04_IMG_6374
9月通常ケーキレッスンのガトーブルトンヌの紹介ブログで
本来中に入れるジャムはプルーンだけれどマルベリーを使うとしましたが
自家栽培のプルーンと杏と無花果のジャムを作って届けて頂きました。
日付変わって今日になりますが最終試作次第ですが
この3種も使って全部で4種のガトーブルトンを作って頂こうと思います。

前のページ
次のページ