1月のレッスンがスタートしてレッスン後記をアップできないままですが
2月ケーキレッスンメニューのご紹介を先にアップ致します。
2月、ヴァレンタインデーは今や本命チョコよりマイチョコや友チョコに人気が移りつつあるそうですが
それでも友チョコを用意される方もいらっしゃるようで
1つは本命チョコかマイチョコに
もう一つは友チョコにぴったりのメニューにしました。
本命チョコとマイチョコには
見た目ではガナッシュケーキに見えますが
カットすると
≪サン・セバスチャン≫ケーキです。
モザイク状に生地を組み立てて表面をガナッシュでコーティングします。
そして友チョコには
生地にタップリのチョコと胡桃を入れて焼き上げる≪贅沢ブラウニー≫です。
スクエアの型で焼いてお持ち帰り頂きますが
プレゼントにはカットしてラッピングするととても喜ばれるチョコになると思います。
画像は12カットですが、15又は16カットでも良いですね。
手芸とパンレッスンのティタイムで試食頂きました。
贅沢なチョコの味わいが好評で2月レッスンも楽しみ♪と言って頂きました(*^^)v
2月は沢山のバターを使用することになります。
私もストックに努めますが
このケーキをプレゼントにレッスン後に用意したいとお考えの方は
今のうちからバターの買い置きをしておかれることをお勧めします(^▽^)
2月ケーキレッスンメニューのご紹介を先にアップ致します。
2月、ヴァレンタインデーは今や本命チョコよりマイチョコや友チョコに人気が移りつつあるそうですが
それでも友チョコを用意される方もいらっしゃるようで
1つは本命チョコかマイチョコに
もう一つは友チョコにぴったりのメニューにしました。
本命チョコとマイチョコには
見た目ではガナッシュケーキに見えますが
カットすると
≪サン・セバスチャン≫ケーキです。
モザイク状に生地を組み立てて表面をガナッシュでコーティングします。
そして友チョコには
生地にタップリのチョコと胡桃を入れて焼き上げる≪贅沢ブラウニー≫です。
スクエアの型で焼いてお持ち帰り頂きますが
プレゼントにはカットしてラッピングするととても喜ばれるチョコになると思います。
画像は12カットですが、15又は16カットでも良いですね。
手芸とパンレッスンのティタイムで試食頂きました。
贅沢なチョコの味わいが好評で2月レッスンも楽しみ♪と言って頂きました(*^^)v
2月は沢山のバターを使用することになります。
私もストックに努めますが
このケーキをプレゼントにレッスン後に用意したいとお考えの方は
今のうちからバターの買い置きをしておかれることをお勧めします(^▽^)
パンに続き1月ケーキレッスンメニューのご案内です。
宮崎は柑橘類の宝庫ですが
実はレモンも宮崎産が結構出回っていますし
自宅で栽培していらっしゃる方も少なくないようですね。
レモンの酸っぱいケーキの代表と言ったらレモンパイでしょうが
レモンタルトをお正月らしい華やかな色合いのものにしようと思い
今月のリクエストケーキレッスンでも
マカロナージュ加減が今一つ良く掴めないという方がいらっしゃるので
デコレーションにレモンマカロンも作って飾りつけましょう。
タルトの生地は今回はアーモンドプードルを使って作るレシピで
このレシピで作るサブレ生地は伸ばしやすいですね(o^―^o)
マカロンはホワイトチョコを挟だものでお一人5個。
それを全てデコレーションにお使い頂くも良し
3つをデコレーションに使って2個はお持ち帰りになっても良しということにしますね。
お楽しみメニューはバトンマレショー
フランス語で元帥の杖という意味です。
2月のバレンタインのプレゼントにしても喜ばれると思います♡
10本のショコラクッキーを焼き
チョコとヘーゼルナッツのプラリネをサンドして仕上げますが
全部サンドせずにお持ち帰り頂くのも可能です。
2個のマカロンを飾り付けにお使いにならない方はこんな感じで⇓お持ち帰りください。
明日明後日の手芸レッスンの方々に試食頂きますネ
宮崎は柑橘類の宝庫ですが
実はレモンも宮崎産が結構出回っていますし
自宅で栽培していらっしゃる方も少なくないようですね。
レモンの酸っぱいケーキの代表と言ったらレモンパイでしょうが
レモンタルトをお正月らしい華やかな色合いのものにしようと思い
今月のリクエストケーキレッスンでも
マカロナージュ加減が今一つ良く掴めないという方がいらっしゃるので
デコレーションにレモンマカロンも作って飾りつけましょう。
タルトの生地は今回はアーモンドプードルを使って作るレシピで
このレシピで作るサブレ生地は伸ばしやすいですね(o^―^o)
マカロンはホワイトチョコを挟だものでお一人5個。
それを全てデコレーションにお使い頂くも良し
3つをデコレーションに使って2個はお持ち帰りになっても良しということにしますね。
お楽しみメニューはバトンマレショー
フランス語で元帥の杖という意味です。
2月のバレンタインのプレゼントにしても喜ばれると思います♡
10本のショコラクッキーを焼き
チョコとヘーゼルナッツのプラリネをサンドして仕上げますが
全部サンドせずにお持ち帰り頂くのも可能です。
2個のマカロンを飾り付けにお使いにならない方はこんな感じで⇓お持ち帰りください。
明日明後日の手芸レッスンの方々に試食頂きますネ
アフタヌーンティレッスン初回が終了しました。
1度目のレッスンを終えた時に近いうちの
再びのリクエストを頂いた時は又いつかねとお答えしていたのですが
年末・年始の楽しい食卓に彩を添えて頂けたらと急遽11月の中旬を過ぎてから決めたこのレッスンですが
今までのレッスンの復習をして頂く上でもやって良かったと思いました。
マカロンフランボワーズ
最適なマカロナージュの加減を確認と絞り方。
いつも一緒にやっていると見逃しがちなポイントをしっかりお伝え出来ましたね。
両面ともベストな焼き上がり。
マカロン完成
マンゴーのシャーベット
これがとても美味しいと実感頂けました。
ケーク・ピスタ-シュ
オメカシをして完成!
このケーキは試食・持ち帰り共に事前に焼いたものでご用意します。
アーモンドケーキ
アーモンドプードルたっぷりの贅沢なケーキです。
王様のロールケーキに相応しいビッグサイズのロールケーキ
巻くときに巻きやすいビスキュイの焼き上がりに何が大事なお分かり頂けたようです。
最後にオープンサンド。
このシンプルなサンドイッチの美味しさに驚かれました。
全て完成してケーキスタンドに
シュトレンの美味しさにパンレッスンが楽しみとお二人。
マンゴーシャーベットの美味しいことに驚かれ
サンドイッチの美味しさに又驚かれ
お皿一杯の大きさのロールケーキなのにペロリと完食できることにも驚かれました。
お持ち帰りは今回増量です(^▽^)/
お正月にお召し上がりになりたい方は冷凍保存してください。
ロールケーキとサンドイッチ以外は冷凍可ですよ。
☆あゆみさんから頂いた感想メッセージです
⇓
アフタヌーンティーレッスンお疲れ様でした。
王様のフルーツロールケーキ、出来上がったサイズもびっくりですけど、
すごく美味しくてぺろっと食べてしまえるのが恐ろしい(>_< )
マンゴーのシャーベットも簡単に作れるのに、
すっごく濃厚で市販のものとは美味しさが全然違いますね。
あとオープンサンドのポテトサラダ!
レモンの酸味が効いてて、トーストした食パンにすごくあってました。
家でも絶対作り倒します(^^)v
今回もすごいボリュームで大満足でした!
1度目のレッスンを終えた時に近いうちの
再びのリクエストを頂いた時は又いつかねとお答えしていたのですが
年末・年始の楽しい食卓に彩を添えて頂けたらと急遽11月の中旬を過ぎてから決めたこのレッスンですが
今までのレッスンの復習をして頂く上でもやって良かったと思いました。
マカロンフランボワーズ
最適なマカロナージュの加減を確認と絞り方。
いつも一緒にやっていると見逃しがちなポイントをしっかりお伝え出来ましたね。
両面ともベストな焼き上がり。
マカロン完成
マンゴーのシャーベット
これがとても美味しいと実感頂けました。
ケーク・ピスタ-シュ
オメカシをして完成!
このケーキは試食・持ち帰り共に事前に焼いたものでご用意します。
アーモンドケーキ
アーモンドプードルたっぷりの贅沢なケーキです。
王様のロールケーキに相応しいビッグサイズのロールケーキ
巻くときに巻きやすいビスキュイの焼き上がりに何が大事なお分かり頂けたようです。
最後にオープンサンド。
このシンプルなサンドイッチの美味しさに驚かれました。
全て完成してケーキスタンドに
シュトレンの美味しさにパンレッスンが楽しみとお二人。
マンゴーシャーベットの美味しいことに驚かれ
サンドイッチの美味しさに又驚かれ
お皿一杯の大きさのロールケーキなのにペロリと完食できることにも驚かれました。
お持ち帰りは今回増量です(^▽^)/
お正月にお召し上がりになりたい方は冷凍保存してください。
ロールケーキとサンドイッチ以外は冷凍可ですよ。
☆あゆみさんから頂いた感想メッセージです
⇓
アフタヌーンティーレッスンお疲れ様でした。
王様のフルーツロールケーキ、出来上がったサイズもびっくりですけど、
すごく美味しくてぺろっと食べてしまえるのが恐ろしい(>_< )
マンゴーのシャーベットも簡単に作れるのに、
すっごく濃厚で市販のものとは美味しさが全然違いますね。
あとオープンサンドのポテトサラダ!
レモンの酸味が効いてて、トーストした食パンにすごくあってました。
家でも絶対作り倒します(^^)v
今回もすごいボリュームで大満足でした!
12月になりました。
慌ただしい年の瀬の実感はありませんが
寒さが増すと共にそれを実感していくことになるのでしょうね。
11月のリクエストレッスン後記です。
今月レッスンのティラミスとメニューが被ることになりましたが
その工程、レシピとも違ってはいるものの
予習として土台に使うビスキュイの作り方の確認の場になったようです。
何方もがいともなくこのビスキュイの作り方をマスターして頂けると
今月のティラミスにもリクエストレッスンのロールケーキ作りが
思い立ったらすぐに作れる完璧レシピとなる筈です。
そのビスキュイ作りの一番の要のメレンゲの立ち加減。
ビスキュイの場合の適度をしっかり見極めて手際よく混ぜて焼き上げた時の
フワフワ感を皆さん良くご理解頂けたと思います。
固いものと緩いものを合わせる時のコツ、
今回二つのメニューで確認頂きました。
ティラミス完成!
サワークリームのミニタルトの一番の難関は過去レッスン同様タルト生地伸ばしでした。
小さな形に生地をくり抜くのを難しいと感じた方は何度もお家で練習してきてください。
空焼きして保存しておけばこれにフィリングを入れて焼くも良し
フルーツタルトとしても良し
不意のお客様や甘いものが欲しくなった時に重宝します。
ティライス同様上手くフィリングを作り上げたら空焼きしたタルト生地の中に入れていきます。
焼き上がり!
本来は冷蔵庫でしっかり冷やして食べるものですが
温かいうちに食べるのも美味しいですよ
試食タイム(⋈◍>◡<◍)。✧♡
これが教室に来ての初レッスンだったとあみさん♫
もうすっかり余裕で楽々と工程をこなしてくださって強い味方です。
ケーキレッスン復活のえみさんも皆さんに遅れることなくでした♡
今月レッスンに繋がる11月のリクエストレッスンでした♡
☆じゅんこさんに頂いて感想メッセージです
⇓
こんにちは☀
昨日もレッスンありがとうございました☆
ミニタルトもティラミスもめっちゃ美味しかったです
タルト好きな主人はもちろん、
娘も今日美味しい美味しいと言いながら完食でした
タルトの伸ばしはもっと練習します(;^_^A
ちょっとしたプレゼントや手土産にも喜ばれますもんね。
パンもケーキも麺棒もっと頑張ります!
じゅんこさんは来月に出産を控えていらっしゃいますが
長女のチーちゃんの時同様一か月前までこちらにいらっしゃって
今月レッスンをケーキ・パン・手芸と全てクリアされてお里帰りとなります。
ご実家では手芸頑張って進めてくださることでしょう((´∀`*))
慌ただしい年の瀬の実感はありませんが
寒さが増すと共にそれを実感していくことになるのでしょうね。
11月のリクエストレッスン後記です。
今月レッスンのティラミスとメニューが被ることになりましたが
その工程、レシピとも違ってはいるものの
予習として土台に使うビスキュイの作り方の確認の場になったようです。
何方もがいともなくこのビスキュイの作り方をマスターして頂けると
今月のティラミスにもリクエストレッスンのロールケーキ作りが
思い立ったらすぐに作れる完璧レシピとなる筈です。
そのビスキュイ作りの一番の要のメレンゲの立ち加減。
ビスキュイの場合の適度をしっかり見極めて手際よく混ぜて焼き上げた時の
フワフワ感を皆さん良くご理解頂けたと思います。
固いものと緩いものを合わせる時のコツ、
今回二つのメニューで確認頂きました。
ティラミス完成!
サワークリームのミニタルトの一番の難関は過去レッスン同様タルト生地伸ばしでした。
小さな形に生地をくり抜くのを難しいと感じた方は何度もお家で練習してきてください。
空焼きして保存しておけばこれにフィリングを入れて焼くも良し
フルーツタルトとしても良し
不意のお客様や甘いものが欲しくなった時に重宝します。
ティライス同様上手くフィリングを作り上げたら空焼きしたタルト生地の中に入れていきます。
焼き上がり!
本来は冷蔵庫でしっかり冷やして食べるものですが
温かいうちに食べるのも美味しいですよ
試食タイム(⋈◍>◡<◍)。✧♡
これが教室に来ての初レッスンだったとあみさん♫
もうすっかり余裕で楽々と工程をこなしてくださって強い味方です。
ケーキレッスン復活のえみさんも皆さんに遅れることなくでした♡
今月レッスンに繋がる11月のリクエストレッスンでした♡
☆じゅんこさんに頂いて感想メッセージです
⇓
こんにちは☀
昨日もレッスンありがとうございました☆
ミニタルトもティラミスもめっちゃ美味しかったです
タルト好きな主人はもちろん、
娘も今日美味しい美味しいと言いながら完食でした
タルトの伸ばしはもっと練習します(;^_^A
ちょっとしたプレゼントや手土産にも喜ばれますもんね。
パンもケーキも麺棒もっと頑張ります!
じゅんこさんは来月に出産を控えていらっしゃいますが
長女のチーちゃんの時同様一か月前までこちらにいらっしゃって
今月レッスンをケーキ・パン・手芸と全てクリアされてお里帰りとなります。
ご実家では手芸頑張って進めてくださることでしょう((´∀`*))
昨日はクリスマスイルミネーションの点灯式があったようで
橘橋北詰の辺りも今年はボロボロサンタから新しいサンタに交代、
新しいイルミネーションもお目見えして綺麗に輝いていました。
いよいよXmasモードになっていくのですね。
さてそのXmasに楽しんで頂くケーキに今年はこんなケーキを考えてみました。
ティラミスデコレーションケーキです。
今月のリクエストレッスンメニューに奇しくもティラミスがあるのですが
こちらはカップに入れたミニケーキですが
デコレーションを本格的にやってXmasらしいケーキにして頂こうと思います。
勿論レシピは変わります。
丸型に入ったティラミスにクレームシャンティをお好きな口金で絞って頂き、
今回の試作に間に合わなかったホワイトチョコのコポーとアラザンとプレートチョコにチョコで作った飾りを側面とトップに付けて完成です。
今回は底に敷いたビスキュイにはカルーアというコーヒーリキュールを使用
しますが
お子様のいらっしゃる方はこれを使用しないで頂いてもOKです。
そしてお楽しみメニューはガトーマジック抹茶です。
以前のレッスンで簡単に三層のケーキが出来ると好評でした≪ガトーマジックショコラ≫ですが
殆どの方がお家でやってみたら失敗したと報告されるのですが
その後のトライも失敗と言われ
違うレシピですが
多分皆さんが失敗される工程と考えられるところをしっかりマスターして頂けるように
抹茶に変えてやろうと思います。
もう既に失敗の報告を頂いている方々には12月レッスンメニューにいれることをお知らせしておりますが
カットしたらこんなケーキになるように頑張りましょう(^▽^)
Xmasですから表面はクリスマスバージョンで仕上げましょう。
底には丹波篠山に実家のある友人から秋に黒豆の枝豆と一緒に届いていた黒豆を炊いて用意していますのでそれを使います。
↑
18日試食頂いたあゆみさんがティラミスとんでもなく美味しいと満面の笑顔を見せてくださいました。
ガトーマジック抹茶には21㎝直径の底の抜けない丸型が必要です。
過去レッスンでタルトタタンとガトーマジックショコラに使用したものと同じものですが
現在この型を教室で以前のように安価で用意することが出来ませんので
お持ちでない方はご自身でご用意ください。
多分ダイソーに500円くらいであるのではないかと思います。
大きさは1~2㎝の違いがあっても支障ありません。
受講される方がお忘れになってもお貸し出来るものがありませんので
絶対に忘れないように前日から車に入れておいてくださいネ( ̄ー ̄)
レッスンカレンダーは月曜にアップの予定です。
橘橋北詰の辺りも今年はボロボロサンタから新しいサンタに交代、
新しいイルミネーションもお目見えして綺麗に輝いていました。
いよいよXmasモードになっていくのですね。
さてそのXmasに楽しんで頂くケーキに今年はこんなケーキを考えてみました。
ティラミスデコレーションケーキです。
今月のリクエストレッスンメニューに奇しくもティラミスがあるのですが
こちらはカップに入れたミニケーキですが
デコレーションを本格的にやってXmasらしいケーキにして頂こうと思います。
勿論レシピは変わります。
丸型に入ったティラミスにクレームシャンティをお好きな口金で絞って頂き、
今回の試作に間に合わなかったホワイトチョコのコポーとアラザンとプレートチョコにチョコで作った飾りを側面とトップに付けて完成です。
今回は底に敷いたビスキュイにはカルーアというコーヒーリキュールを使用
しますが
お子様のいらっしゃる方はこれを使用しないで頂いてもOKです。
そしてお楽しみメニューはガトーマジック抹茶です。
以前のレッスンで簡単に三層のケーキが出来ると好評でした≪ガトーマジックショコラ≫ですが
殆どの方がお家でやってみたら失敗したと報告されるのですが
その後のトライも失敗と言われ
違うレシピですが
多分皆さんが失敗される工程と考えられるところをしっかりマスターして頂けるように
抹茶に変えてやろうと思います。
もう既に失敗の報告を頂いている方々には12月レッスンメニューにいれることをお知らせしておりますが
カットしたらこんなケーキになるように頑張りましょう(^▽^)
Xmasですから表面はクリスマスバージョンで仕上げましょう。
底には丹波篠山に実家のある友人から秋に黒豆の枝豆と一緒に届いていた黒豆を炊いて用意していますのでそれを使います。
↑
18日試食頂いたあゆみさんがティラミスとんでもなく美味しいと満面の笑顔を見せてくださいました。
ガトーマジック抹茶には21㎝直径の底の抜けない丸型が必要です。
過去レッスンでタルトタタンとガトーマジックショコラに使用したものと同じものですが
現在この型を教室で以前のように安価で用意することが出来ませんので
お持ちでない方はご自身でご用意ください。
多分ダイソーに500円くらいであるのではないかと思います。
大きさは1~2㎝の違いがあっても支障ありません。
受講される方がお忘れになってもお貸し出来るものがありませんので
絶対に忘れないように前日から車に入れておいてくださいネ( ̄ー ̄)
レッスンカレンダーは月曜にアップの予定です。
マカロンと名が付く通り、
焼き上がったマカロンコックの周囲にはピエが見えます。
今回はマカロン初レッスン以来のフレンチメレンゲによるマカロンコック焼成です。
混ぜ加減がイタリアンメレンゲと全く違って見極めが難しいと感じた方がいらっしゃったかもしれませんね。
皆さん同じように渦巻き状に絞っても焼き上がるとそれぞれに表情が違ってきています。
ピスタチオクリーム、今回は柑橘の水分が出てべたつかないようにクリームも固めに仕上げています。
しっかり目の仕上げ。
レッスンでピスタチオクリームにしましたが
ご自宅でお作りになる場合はカスタードクリームでも十分に美味しいですよ。
ザグリュームに使ったのは今回はピンクと黄色のグレープフルーツ。
上から
横から
ケーク・オ・ショコラはとても簡単で美味しいので
是非量産して年末年始のプレゼントに使ってください。
焼き上がったらオレンジシロップを加えたグランマルニエをたっぷり表面、中央の割れ目と側面からしみ込ませて
その上からチョコレートでコーティングです。
試食です。
マカロン同様翌日以降が美味しいのと同じで
出来立てのマカロン・オ・ザグリュームはちょっとカットし難いですが
試食は出来立てでお召し上がり頂き翌日以降の食感がご自宅で味わって頂くことになります。
今日カットしてみたらやはり包丁も入れやすく美味しかったです。
焼き上がったマカロンコックの周囲にはピエが見えます。
今回はマカロン初レッスン以来のフレンチメレンゲによるマカロンコック焼成です。
混ぜ加減がイタリアンメレンゲと全く違って見極めが難しいと感じた方がいらっしゃったかもしれませんね。
皆さん同じように渦巻き状に絞っても焼き上がるとそれぞれに表情が違ってきています。
ピスタチオクリーム、今回は柑橘の水分が出てべたつかないようにクリームも固めに仕上げています。
しっかり目の仕上げ。
レッスンでピスタチオクリームにしましたが
ご自宅でお作りになる場合はカスタードクリームでも十分に美味しいですよ。
ザグリュームに使ったのは今回はピンクと黄色のグレープフルーツ。
上から
横から
ケーク・オ・ショコラはとても簡単で美味しいので
是非量産して年末年始のプレゼントに使ってください。
焼き上がったらオレンジシロップを加えたグランマルニエをたっぷり表面、中央の割れ目と側面からしみ込ませて
その上からチョコレートでコーティングです。
試食です。
マカロン同様翌日以降が美味しいのと同じで
出来立てのマカロン・オ・ザグリュームはちょっとカットし難いですが
試食は出来立てでお召し上がり頂き翌日以降の食感がご自宅で味わって頂くことになります。
今日カットしてみたらやはり包丁も入れやすく美味しかったです。
エクレアの作り方
かなり皆さんの常識を覆したのではないでしょうか?
パリブレストレッスンで作った時のようなバリっとした食感のシュー生地が焼けましたね。
あるものの力であれだけのシュー生地が焼けるとは皆さん驚きでしたね。
シュー生地は皆さん一緒に作ったものを分量で分けて使用しましたが
絞り方でその焼き上がりに大きな差がでました。
沢山のクリームを詰める為にふっくらとシュー生地が膨らむような絞り方を何度も繰り返し作ることで体得してくださいネ。
ピスタチオクリームとカスタードクリームの相性が抜群でしたね。
キッシュは皆さんにこれほど喜ばれるとは意外でした。
タルト生地はお砂糖の入らないパートブリゼ。
それを空焼きした中にフィリングを入れていき焼成するだけですが
何と言ってもチーズで美味しさに違いが出るのと
皆さん良くほうれん草をお使いになりますが
おせちレッスンの雲丹のパイ同様しっかりと水切りしないと
美味しいキッシュになるどころか水っぽいものになってしまいます。
フィリングをタルト生地に入れる時に上から良く見えるようにおいて焼いた方は焦げてしまっています。
最終回でこんなキッシュを同時に3名の方が卵液を入れて入れ替えされたのだと思いますが、
市販のものでもフィリングは隠れていますよね(^▽^)/
こんな感じで焼き上がるように入れていきましょう。
試食で皆さんの美味しい気持ちが伝わってきました。
このレッスンですが10月にお受けになれなかった方と再び受講希望を頂き15日木曜日午後2時開始でリクエストレッスンとして行うことにしました。
この数か月体力的な理由かたレッスンを減らしていますので
満席になるとお受け頂けないことが続いていますが
今回はチャンスですよ、平日ですけれど( *´艸`)
☆やすこさん
↓
今日はダブルレッスンありがとうございました
夕方娘のとこに持っていきましたが、
婿がキッシュをめちゃくちゃ美味しいと
ラインでわざわざ報告してくれました
なんでも自分の中でキッシュのイメージが変わったそうです。
生地もサクサクで具材も沢山で美味しいと大絶賛されました。
全粒粉の方はカボチャがあまり得意ではないみたいで、報告はなかったですが…
エクレアは娘が大事に冷凍してました。クリームチーズ入りのパンをすぐ食べて、全粒粉のパンにとても合うね。市販のパンとは全然違うと言って食べてました
こんな感想を聞けるとまた頑張ろうと思います。
先生のおかげです。
季節の変わり目で体調管理も難しいですね。
どうぞ無理をされませんように。来月もお願いします
☆あゆみさん
↓
レッスンで作ったピスタチオのエクレアとキッシュ、
お店で食べるより断然美味しかったです(^^ゞ
特にキッシュは
市販のものは水っぽいものが多くて苦手でしたが、
レッスンのキッシュはコクがあってとっても美味しいです。
高級チーズがあれだけたっぷり入ってたら
美味しいはずですよね(;´∀`)
早速家で作ろうと材料を買いに行くまでは良かったのですが、
ついチーズ代をケチってゴーダで作ったら、
別物になってしまいました(¯―¯٥
やっぱり先生の言う通り、
グリュイエールかエメンタールがベストでしたね。
またリベンジしたいと思います。
☆みきさん
↓
レッスン(note)ありがとうございました。
受けられてホントに良かったです⤴️⤴️
主人はキッシュの美味しさに驚いていました。
もう残り僅かです
エクレアも友人にお裾分けしたので
明日作ってみるつもりです。
☆じゅんこさん
↓
日曜日のケーキレッスンの感想です。
エクレアは絞りがイマイチでしたが、
先生の高級クリームのおかげで家族には好評でした
特に娘はエクレアと言えないのに
毎日「レッスンで作った緑のやつ食べたい」と言って
家族の中で一番食べてます(笑)
キッシュもサクサク生地でとても美味しくて、
普段ブロッコリーやキノコ類を食べない娘も完食でした。
これから野菜嫌いの対策に使えそうです。
主人も「お店のより美味しい」と喜んで食べてくれました。
来月のレッスンも楽しみです。
かなり皆さんの常識を覆したのではないでしょうか?
パリブレストレッスンで作った時のようなバリっとした食感のシュー生地が焼けましたね。
あるものの力であれだけのシュー生地が焼けるとは皆さん驚きでしたね。
シュー生地は皆さん一緒に作ったものを分量で分けて使用しましたが
絞り方でその焼き上がりに大きな差がでました。
沢山のクリームを詰める為にふっくらとシュー生地が膨らむような絞り方を何度も繰り返し作ることで体得してくださいネ。
ピスタチオクリームとカスタードクリームの相性が抜群でしたね。
キッシュは皆さんにこれほど喜ばれるとは意外でした。
タルト生地はお砂糖の入らないパートブリゼ。
それを空焼きした中にフィリングを入れていき焼成するだけですが
何と言ってもチーズで美味しさに違いが出るのと
皆さん良くほうれん草をお使いになりますが
おせちレッスンの雲丹のパイ同様しっかりと水切りしないと
美味しいキッシュになるどころか水っぽいものになってしまいます。
フィリングをタルト生地に入れる時に上から良く見えるようにおいて焼いた方は焦げてしまっています。
最終回でこんなキッシュを同時に3名の方が卵液を入れて入れ替えされたのだと思いますが、
市販のものでもフィリングは隠れていますよね(^▽^)/
こんな感じで焼き上がるように入れていきましょう。
試食で皆さんの美味しい気持ちが伝わってきました。
このレッスンですが10月にお受けになれなかった方と再び受講希望を頂き15日木曜日午後2時開始でリクエストレッスンとして行うことにしました。
この数か月体力的な理由かたレッスンを減らしていますので
満席になるとお受け頂けないことが続いていますが
今回はチャンスですよ、平日ですけれど( *´艸`)
☆やすこさん
↓
今日はダブルレッスンありがとうございました
夕方娘のとこに持っていきましたが、
婿がキッシュをめちゃくちゃ美味しいと
ラインでわざわざ報告してくれました
なんでも自分の中でキッシュのイメージが変わったそうです。
生地もサクサクで具材も沢山で美味しいと大絶賛されました。
全粒粉の方はカボチャがあまり得意ではないみたいで、報告はなかったですが…
エクレアは娘が大事に冷凍してました。クリームチーズ入りのパンをすぐ食べて、全粒粉のパンにとても合うね。市販のパンとは全然違うと言って食べてました
こんな感想を聞けるとまた頑張ろうと思います。
先生のおかげです。
季節の変わり目で体調管理も難しいですね。
どうぞ無理をされませんように。来月もお願いします
☆あゆみさん
↓
レッスンで作ったピスタチオのエクレアとキッシュ、
お店で食べるより断然美味しかったです(^^ゞ
特にキッシュは
市販のものは水っぽいものが多くて苦手でしたが、
レッスンのキッシュはコクがあってとっても美味しいです。
高級チーズがあれだけたっぷり入ってたら
美味しいはずですよね(;´∀`)
早速家で作ろうと材料を買いに行くまでは良かったのですが、
ついチーズ代をケチってゴーダで作ったら、
別物になってしまいました(¯―¯٥
やっぱり先生の言う通り、
グリュイエールかエメンタールがベストでしたね。
またリベンジしたいと思います。
☆みきさん
↓
レッスン(note)ありがとうございました。
受けられてホントに良かったです⤴️⤴️
主人はキッシュの美味しさに驚いていました。
もう残り僅かです
エクレアも友人にお裾分けしたので
明日作ってみるつもりです。
☆じゅんこさん
↓
日曜日のケーキレッスンの感想です。
エクレアは絞りがイマイチでしたが、
先生の高級クリームのおかげで家族には好評でした
特に娘はエクレアと言えないのに
毎日「レッスンで作った緑のやつ食べたい」と言って
家族の中で一番食べてます(笑)
キッシュもサクサク生地でとても美味しくて、
普段ブロッコリーやキノコ類を食べない娘も完食でした。
これから野菜嫌いの対策に使えそうです。
主人も「お店のより美味しい」と喜んで食べてくれました。
来月のレッスンも楽しみです。
明日までネットに自宅でネットに繋がらない状況になってしまいましたので(;^_^A
ネットに繋がるところで予定投稿です。
やっぱり秋はモンブランですね。
私、以前ケーキ屋さんのモンブランは甘すぎて嫌いだったのですが
自分で作るようになって使っている材料で随分違うものになることが分かったと共に
とても美味しいものだと思うようになりました。
レッスンではサバトンのマロンペーストと須木産の栗のペーストを合わせて使っていますが
それだからこその上品な美味しさが醸し出されているのですね。
ロボクープを使ってペースト状にしたマロンクリームを更に裏ごしして
細かい穴の口金で絞れるようにするのは先月のカボチャのタルト同様の工程です。
しっかりと角の立つメレンゲを作り
時間をかけて低温で焼き上げます。
皆さん綺麗なメレンゲが出来ているのに焼き上がりがボソボソした感じに見えるのは絞り方に問題があると
模範を示してお分かりになったと思います。
マロンクリームを絞るのはカボチャのタルトで経験済ですから
コツを掴んだらスンナリでしたね。
予定では5個のお持ち帰りでしたが1個増量して6個にしました(*^^)v
渋皮煮も先月レッスンでこのレッスンを3年もやっていないということが判明して
急遽リクエストレッスンに入れることになったので沢山用意出来て良かったですね。
ヨーグルトのスフレ風も身近な材料でできるので
チーズケーキのようなケーキがこうも簡単に出来るとお喜び頂けました(^▽^)/
混ぜ方と生地を型に入れる時の心がけで焼き上がりに差がでます。
美味しい試食タイムとなったようです。
試食にお出ししたモンブランを自分のものと入れ替えて持ち帰ろうなんてだーれだ((´∀`*))ヶラヶラ
☆あゆみさんに頂いた感想メッセージです。
⇓
おはようございます。昨日はレッスンありがとうございました。レッスン感想送ります。
栗の風味たっぷりのマロンクリームと
土台がさくさくメレンゲのモンブラン、
美味しすぎてあっという間に食べてしまいました!
和栗のペーストもレッスン終わった後に早速仕込んだので、
栗が大好きな両親たちに作って食べさせてあげようと思います(*^^*)
ヨーグルトのスフレ風ケーキも、
あっさりしてて食べやすいのが嬉しいですね。
☆あけみさんからも感想メッセージを頂きました
⬇︎
帰るや、
そっこうマロンケーキを頂いたわが家のJK。
無くならない内に、私も朝から頂きました。
しあわせ(~)
ネットに繋がるところで予定投稿です。
やっぱり秋はモンブランですね。
私、以前ケーキ屋さんのモンブランは甘すぎて嫌いだったのですが
自分で作るようになって使っている材料で随分違うものになることが分かったと共に
とても美味しいものだと思うようになりました。
レッスンではサバトンのマロンペーストと須木産の栗のペーストを合わせて使っていますが
それだからこその上品な美味しさが醸し出されているのですね。
ロボクープを使ってペースト状にしたマロンクリームを更に裏ごしして
細かい穴の口金で絞れるようにするのは先月のカボチャのタルト同様の工程です。
しっかりと角の立つメレンゲを作り
時間をかけて低温で焼き上げます。
皆さん綺麗なメレンゲが出来ているのに焼き上がりがボソボソした感じに見えるのは絞り方に問題があると
模範を示してお分かりになったと思います。
マロンクリームを絞るのはカボチャのタルトで経験済ですから
コツを掴んだらスンナリでしたね。
予定では5個のお持ち帰りでしたが1個増量して6個にしました(*^^)v
渋皮煮も先月レッスンでこのレッスンを3年もやっていないということが判明して
急遽リクエストレッスンに入れることになったので沢山用意出来て良かったですね。
ヨーグルトのスフレ風も身近な材料でできるので
チーズケーキのようなケーキがこうも簡単に出来るとお喜び頂けました(^▽^)/
混ぜ方と生地を型に入れる時の心がけで焼き上がりに差がでます。
美味しい試食タイムとなったようです。
試食にお出ししたモンブランを自分のものと入れ替えて持ち帰ろうなんてだーれだ((´∀`*))ヶラヶラ
☆あゆみさんに頂いた感想メッセージです。
⇓
おはようございます。昨日はレッスンありがとうございました。レッスン感想送ります。
栗の風味たっぷりのマロンクリームと
土台がさくさくメレンゲのモンブラン、
美味しすぎてあっという間に食べてしまいました!
和栗のペーストもレッスン終わった後に早速仕込んだので、
栗が大好きな両親たちに作って食べさせてあげようと思います(*^^*)
ヨーグルトのスフレ風ケーキも、
あっさりしてて食べやすいのが嬉しいですね。
☆あけみさんからも感想メッセージを頂きました
⬇︎
帰るや、
そっこうマロンケーキを頂いたわが家のJK。
無くならない内に、私も朝から頂きました。
しあわせ(~)
早いもので今年のレッスンも11月と12月を残すのみとなりました。
11月はパリで活躍されるお二人の人気パティシエのメニューをご紹介します。
どちらがメインでどちらがお楽しみかいと甲乙つけがたいメニューです。
先ずは【マカロナード・オ・ザグリューム】
既に皆さん何度もレッスンで作って頂いているマカロンですが
今回はフレンチメレンゲでマカロナージュなしで作るマカロンを2枚丸形に焼いたもので
クレーム・パティシエールとオレンジとグレープフルーツをサンドして仕上げるものです。
日本では銀座に店舗を構えるパティスリーですが
他でこのケーキを食べることはできないのではないでしょうか?
この方のレシピで以前ミルフィーユレッスンを行いましたが
その時と同じしっかりしたクレーム・パティシエールを作ります。
クレーム・パティシェール、本来はそのままで使うのですが
今月のエクレアレッスンでピスタチオペーストが大きなロットでので注文となった為に
残ったものを冷凍するのも勿体ないとピスタチオクリームで作ってみましたら
やっぱり美味しいです(^▽^)/
ということでピスタチオペースト入りのクレームパテぃシエールを使用することにします。
マカロンと同じで周囲にはピエが出て
焼き上がりはカリッとした食感ですが
翌日にはふんわりとした美味しい【マカロナード・オ・ザグリューム】になる筈です(*^^)v
そしてもう一つは日本人パティシエの青木定治さんの【ケーク・オ・ショコラ】
何でもパりにビルが建ったのはこのケーキがバカ売れしたおかげだとはご本人の弁です。
ガトーショコラとは又違う作り方で簡単なのにとても美味しい。
しかも焼き上がったら
オレンジシロップ入りのグランマルニエを上からタップリ生地にしみ込ませ
青木さんのケーキにはしていないのですが表面にチョコレートをコーティングします。
カットしたら
本来一か月ほど密封して食べると更に美味しくなるケーキですから
11月にレッスンを受けて頂いて12月・1月・2月のプレゼントに使って頂きたいと
考えてこのメニューにしましたが
勿論その日から美味しくお召し上がりいただけます。
昨日の手芸レッスンで試食頂きました。
【マカロナード・オ・ザグリューム】の中はこんな感じになります。
皆さんに大変好評を頂きました。
☆あゆみさんに感想メッセージを頂きましたのでご紹介しますネ。
⬇︎
試食させて頂いた来月のケーキ
どちらもびっくりするくらい美味しくて、
ピスタチオクリームとグレープフルーツのマカロン、あんな美味しい食べ合わせがあるんだね〜、と
主人も感心しきりでした。
チョコレートケーキも、
1ヶ月寝かせて食べるとの事でしたが、
作りたてですでに抜群に美味しいので、
絶対3日も持ちませーん(¯―¯٥)
来月も楽しみです(^^ゞ
☆あけみさんからも感想メッセージを頂きました
⬇︎
昨日はレッスンありがとうございました。
来月のケーキ⤴⤴️美味しかったです。
ブログ公開されたら
きっと皆さんに羨ましがられる事間違いなし(!)
※【マカロナード・オ・ザグリューム】に使用しますグレープフルーツはイエローとルビーの2種類を用意するつもりですが
入荷状況によりどちらか1種類になることもあることをご了承ください※
11月はパリで活躍されるお二人の人気パティシエのメニューをご紹介します。
どちらがメインでどちらがお楽しみかいと甲乙つけがたいメニューです。
先ずは【マカロナード・オ・ザグリューム】
既に皆さん何度もレッスンで作って頂いているマカロンですが
今回はフレンチメレンゲでマカロナージュなしで作るマカロンを2枚丸形に焼いたもので
クレーム・パティシエールとオレンジとグレープフルーツをサンドして仕上げるものです。
日本では銀座に店舗を構えるパティスリーですが
他でこのケーキを食べることはできないのではないでしょうか?
この方のレシピで以前ミルフィーユレッスンを行いましたが
その時と同じしっかりしたクレーム・パティシエールを作ります。
クレーム・パティシェール、本来はそのままで使うのですが
今月のエクレアレッスンでピスタチオペーストが大きなロットでので注文となった為に
残ったものを冷凍するのも勿体ないとピスタチオクリームで作ってみましたら
やっぱり美味しいです(^▽^)/
ということでピスタチオペースト入りのクレームパテぃシエールを使用することにします。
マカロンと同じで周囲にはピエが出て
焼き上がりはカリッとした食感ですが
翌日にはふんわりとした美味しい【マカロナード・オ・ザグリューム】になる筈です(*^^)v
そしてもう一つは日本人パティシエの青木定治さんの【ケーク・オ・ショコラ】
何でもパりにビルが建ったのはこのケーキがバカ売れしたおかげだとはご本人の弁です。
ガトーショコラとは又違う作り方で簡単なのにとても美味しい。
しかも焼き上がったら
オレンジシロップ入りのグランマルニエを上からタップリ生地にしみ込ませ
青木さんのケーキにはしていないのですが表面にチョコレートをコーティングします。
カットしたら
本来一か月ほど密封して食べると更に美味しくなるケーキですから
11月にレッスンを受けて頂いて12月・1月・2月のプレゼントに使って頂きたいと
考えてこのメニューにしましたが
勿論その日から美味しくお召し上がりいただけます。
昨日の手芸レッスンで試食頂きました。
【マカロナード・オ・ザグリューム】の中はこんな感じになります。
皆さんに大変好評を頂きました。
☆あゆみさんに感想メッセージを頂きましたのでご紹介しますネ。
⬇︎
試食させて頂いた来月のケーキ
どちらもびっくりするくらい美味しくて、
ピスタチオクリームとグレープフルーツのマカロン、あんな美味しい食べ合わせがあるんだね〜、と
主人も感心しきりでした。
チョコレートケーキも、
1ヶ月寝かせて食べるとの事でしたが、
作りたてですでに抜群に美味しいので、
絶対3日も持ちませーん(¯―¯٥)
来月も楽しみです(^^ゞ
☆あけみさんからも感想メッセージを頂きました
⬇︎
昨日はレッスンありがとうございました。
来月のケーキ⤴⤴️美味しかったです。
ブログ公開されたら
きっと皆さんに羨ましがられる事間違いなし(!)
※【マカロナード・オ・ザグリューム】に使用しますグレープフルーツはイエローとルビーの2種類を用意するつもりですが
入荷状況によりどちらか1種類になることもあることをご了承ください※
エクレア、今までで一番簡単で失敗しない作り方になったと皆さん驚かれましたが、
こんな風に絞って粉糖をかけたら焼成。
焼き上がり時、コンコンと表面を叩いて焼いた感じをチェックです。
ピスタチオクリームをを加えてシュー生地の裏側から絞っていきます。
絞りながらクリームから漂うピスタチオの香りに皆さん(#^.^#)
ピスタチオチョコをコーティングして完成です。
キッシュは画像が少なくてごめんなさい。
甘くないタルト生地を伸ばして空焼きした後に具材を入れて焼成です。
余分が出たらミニカップに入れて焼成しましょう。
お持ち帰りくださいネ。
試食です。
アツアツのキッシュキッシュもエクレアもとても美味しいということでした。
最後は皆さん可愛く見えるポーズでハイパチリ(o^―^o)ニコ
☆まゆみさんから頂いたメッセージです
⇓
おはようございます。
昨日はレッスンありがとうございました。
いつもの皆さんととても楽しいレッスンでした❗
キッシュは好きな具材ばかりでみんなでパクパク食べてしまいました。
エクレアは食べているとシアワセ♥といいたくなる美味しさでした。
残り少ないですが冷凍しました(^o^)
以前シュー生地を自宅で作って失敗しているので忘れないうちに今日にでも作ってみます。
こんな風に絞って粉糖をかけたら焼成。
焼き上がり時、コンコンと表面を叩いて焼いた感じをチェックです。
ピスタチオクリームをを加えてシュー生地の裏側から絞っていきます。
絞りながらクリームから漂うピスタチオの香りに皆さん(#^.^#)
ピスタチオチョコをコーティングして完成です。
キッシュは画像が少なくてごめんなさい。
甘くないタルト生地を伸ばして空焼きした後に具材を入れて焼成です。
余分が出たらミニカップに入れて焼成しましょう。
お持ち帰りくださいネ。
試食です。
アツアツのキッシュキッシュもエクレアもとても美味しいということでした。
最後は皆さん可愛く見えるポーズでハイパチリ(o^―^o)ニコ
☆まゆみさんから頂いたメッセージです
⇓
おはようございます。
昨日はレッスンありがとうございました。
いつもの皆さんととても楽しいレッスンでした❗
キッシュは好きな具材ばかりでみんなでパクパク食べてしまいました。
エクレアは食べているとシアワセ♥といいたくなる美味しさでした。
残り少ないですが冷凍しました(^o^)
以前シュー生地を自宅で作って失敗しているので忘れないうちに今日にでも作ってみます。
既に先のブログでお知らせの通り
10月のリクエストケーキレッスンはモンブランです。
もう3年以上レッスンを継続して受講くださっていらっしゃるのに
一度も受けたことがないと指摘されたのがタイミング良く栗の販売が始まった時だったので
頑張って渋皮煮を9㎏と金団5㎏作りました。
その効用で
明日アップしますが
サツマイモのシャルロットも栗が半分入った濃厚シャルロットとなり
参加者の皆様に大変喜んで頂きました。
ということで
お一人5個のお持ち帰りです。
お楽しみメニューはヨーグルトのスフレ風です。
シフォンケーキの作り方の応用でまるでスフレ風チーズケーキが作れます。
レッスンで作られた多分めぐみさんのケーキです。
絞りが上手ですよね。
ヨーグルトのスフレ風はラッピングしてプレゼントされるととても喜ばれますよ(o^―^o)ニコ
詳細はこちら⇒パリのモンブランをご覧ください。
10月はリクエストパンレッスンはお休みします。
もしバター事情が明るい状況になるようであればリクエストの多いクロワッサンレッスンを後半から来月にかけて入れていきたいと考えています。
バター買い溜めておきますね。
レッスンカレンダーは本日か明日早朝にアップします。
10月のリクエストケーキレッスンはモンブランです。
もう3年以上レッスンを継続して受講くださっていらっしゃるのに
一度も受けたことがないと指摘されたのがタイミング良く栗の販売が始まった時だったので
頑張って渋皮煮を9㎏と金団5㎏作りました。
その効用で
明日アップしますが
サツマイモのシャルロットも栗が半分入った濃厚シャルロットとなり
参加者の皆様に大変喜んで頂きました。
ということで
お一人5個のお持ち帰りです。
お楽しみメニューはヨーグルトのスフレ風です。
シフォンケーキの作り方の応用でまるでスフレ風チーズケーキが作れます。
レッスンで作られた多分めぐみさんのケーキです。
絞りが上手ですよね。
ヨーグルトのスフレ風はラッピングしてプレゼントされるととても喜ばれますよ(o^―^o)ニコ
詳細はこちら⇒パリのモンブランをご覧ください。
10月はリクエストパンレッスンはお休みします。
もしバター事情が明るい状況になるようであればリクエストの多いクロワッサンレッスンを後半から来月にかけて入れていきたいと考えています。
バター買い溜めておきますね。
レッスンカレンダーは本日か明日早朝にアップします。
もう既にレッスン中に来月のメニューを尋ねられて白状しているのでご存知の方も多いのですが
来月レッスンは
皆さんが大好きなピスタチオを使ったエクレアです。
お家で作ろうとすると失敗してしまうと言う方が少なくないシュー生地を
今回は
こんな簡単な作り方で美味しく焼けると思って頂けるレシピです。
レッスンでは皆さんの分を一緒に作り
それぞれで絞って焼成という工程になります。
中のクリームもピスタチオのカスタードクリーム。
表面にピスタチオチョコクリームをコーティングします。
お一人7本のお持ち帰りです。
そして秋に楽しむタルトとしてキッシュが初めて登場です。
アメリカンパイ生地とどちらにしようと迷ったのですが
今回もタルト生地を伸ばすのに苦戦される方が少なくないので
甘みのないパートブリゼ生地で作ろうと思います。
チーズはエメンタールを使いますが
ご家庭でお作りになる時は溶けるチーズであればどれでも代用可能です。
焼き上がった時はこんな感じ。
アツアツで召し上がっても美味しいですし
冷やしてお召し上がり頂くのも美味しいです。
レッスンをお受けになる際には今回もタルト型をご持参ください。
来月レッスンは
皆さんが大好きなピスタチオを使ったエクレアです。
お家で作ろうとすると失敗してしまうと言う方が少なくないシュー生地を
今回は
こんな簡単な作り方で美味しく焼けると思って頂けるレシピです。
レッスンでは皆さんの分を一緒に作り
それぞれで絞って焼成という工程になります。
中のクリームもピスタチオのカスタードクリーム。
表面にピスタチオチョコクリームをコーティングします。
お一人7本のお持ち帰りです。
そして秋に楽しむタルトとしてキッシュが初めて登場です。
アメリカンパイ生地とどちらにしようと迷ったのですが
今回もタルト生地を伸ばすのに苦戦される方が少なくないので
甘みのないパートブリゼ生地で作ろうと思います。
チーズはエメンタールを使いますが
ご家庭でお作りになる時は溶けるチーズであればどれでも代用可能です。
焼き上がった時はこんな感じ。
アツアツで召し上がっても美味しいですし
冷やしてお召し上がり頂くのも美味しいです。
レッスンをお受けになる際には今回もタルト型をご持参ください。
関西に大きな被害を齎せた台風が過ぎて
こちらも急に秋めいてきました。
朝方肌寒さを覚えて目覚める方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今月レッスンのカボチャのタルト、
流石に9月になって北海道産のカボチャを使いましたら
ホクホクのカボチャの美味しさが引き立つタルトになりました。
タルト生地も今回は先月のリクエストレッスンで作った時とはレシピを変えて
幾分カチッとしたテイストにしました。
その生地を空焼きしたらクレームダマンドを入れて焼成。
その間にカボチャのクリームを作ります。
カボチャと何を加えたらこんな美味しいクリームになるのでしょう?
皆さん驚きの内容のようでした((´∀`*))
その後モンブランと同じ口金を使って絞るのに裏ごしです。
皆さんそれぞれに綺麗に絞ることが出来ました。
完成です。
そしてズッパイングレーゼ。
これはビスキュイ生地をフンワリ焼くことが出来たらもう成功したも同然。
二人一組でビスキュイを焼きますが
今回は3名様の参加でしたので
一組は私が工程を進めていき
それを確認しながら進めて頂くことにしました。
必死に頑張らなくてもメレンゲをこの状態に仕上げるコツ、
しっかり見届けて頂きました。
手前が私が作った生地、向こうがお二人で作られた生地です。
カスタードクリームもレッスン内で作り、
それと苺ソースとビスキュイを層に仕立てていきます。
最後に薔薇の絞りに苺の粒ジャムとピスタチオをトッピングして完成です。
試食です。
出来立てのタルトはカットし難いのですが
それでも出来立ての美味しさは格別です。
タルトの美味しさに皆さんお顔が緩んだ後、
ズッパイングレーゼを食べるあゆみさんのお顔見てくださいネ。
このお顔の意味は最後に頂いたメッセージで確認ください(o^―^o)ニコ
ズッパイングレーゼは翌日に食べたらもっと美味しくなるのですが
さて皆さんその日我慢できたのでしょうか?
☆あゆみさんの感想メッセージです。
⇓
こんばんわ。今日のレッスンお疲れ様でした。
ダブルレッスンで先生もお疲れでしたね。
早速ですが今日のレッスン感想送ります(*^^*)
パンプキンタルト、
1口食べた主人がかぼちゃってこんなに美味しかったんだ、とびっくりしてました。
外のタルトもいつもと違ってカリッとしてるのが更にうまい!だそうです。
焦がしバターの風味も効いてて、栗をあしらった秋らしいタルトにほっこりです。
ズッパは、先生のお告げ通り
「明日食べた方が美味しいよ〜」と言っていたのに、
主人は待ちきれず1個食べてしまいしまた(ー_ー;)
生クリームとカスタードとスポンジの相性が最高!だそうです。
明日また食べ比べてみるのが楽しみです。
それから、
裏ごしをしている時にこの日の参加者の3名様ともモンブランのレッスンをお受けになっていないことが判明。
受けたい、受けたいとのことで来月のリクエストレッスンはモンブランに決定です。
又頑張って栗剥くことになりました(;^_^A
こちらも急に秋めいてきました。
朝方肌寒さを覚えて目覚める方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今月レッスンのカボチャのタルト、
流石に9月になって北海道産のカボチャを使いましたら
ホクホクのカボチャの美味しさが引き立つタルトになりました。
タルト生地も今回は先月のリクエストレッスンで作った時とはレシピを変えて
幾分カチッとしたテイストにしました。
その生地を空焼きしたらクレームダマンドを入れて焼成。
その間にカボチャのクリームを作ります。
カボチャと何を加えたらこんな美味しいクリームになるのでしょう?
皆さん驚きの内容のようでした((´∀`*))
その後モンブランと同じ口金を使って絞るのに裏ごしです。
皆さんそれぞれに綺麗に絞ることが出来ました。
完成です。
そしてズッパイングレーゼ。
これはビスキュイ生地をフンワリ焼くことが出来たらもう成功したも同然。
二人一組でビスキュイを焼きますが
今回は3名様の参加でしたので
一組は私が工程を進めていき
それを確認しながら進めて頂くことにしました。
必死に頑張らなくてもメレンゲをこの状態に仕上げるコツ、
しっかり見届けて頂きました。
手前が私が作った生地、向こうがお二人で作られた生地です。
カスタードクリームもレッスン内で作り、
それと苺ソースとビスキュイを層に仕立てていきます。
最後に薔薇の絞りに苺の粒ジャムとピスタチオをトッピングして完成です。
試食です。
出来立てのタルトはカットし難いのですが
それでも出来立ての美味しさは格別です。
タルトの美味しさに皆さんお顔が緩んだ後、
ズッパイングレーゼを食べるあゆみさんのお顔見てくださいネ。
このお顔の意味は最後に頂いたメッセージで確認ください(o^―^o)ニコ
ズッパイングレーゼは翌日に食べたらもっと美味しくなるのですが
さて皆さんその日我慢できたのでしょうか?
☆あゆみさんの感想メッセージです。
⇓
こんばんわ。今日のレッスンお疲れ様でした。
ダブルレッスンで先生もお疲れでしたね。
早速ですが今日のレッスン感想送ります(*^^*)
パンプキンタルト、
1口食べた主人がかぼちゃってこんなに美味しかったんだ、とびっくりしてました。
外のタルトもいつもと違ってカリッとしてるのが更にうまい!だそうです。
焦がしバターの風味も効いてて、栗をあしらった秋らしいタルトにほっこりです。
ズッパは、先生のお告げ通り
「明日食べた方が美味しいよ〜」と言っていたのに、
主人は待ちきれず1個食べてしまいしまた(ー_ー;)
生クリームとカスタードとスポンジの相性が最高!だそうです。
明日また食べ比べてみるのが楽しみです。
それから、
裏ごしをしている時にこの日の参加者の3名様ともモンブランのレッスンをお受けになっていないことが判明。
受けたい、受けたいとのことで来月のリクエストレッスンはモンブランに決定です。
又頑張って栗剥くことになりました(;^_^A
昨日は初のアフタヌーンティレッスンでした。
初回から5人ってどうよと心配しましたが
タイムラグに遅れることなくスムーズに進み
ティタイムでは無事に全てのメニューがティスタンドに揃いました。
先ずは洋梨のタルト
かなさんが上手に生地を伸ばしてくれました。
クレームダマンドを作って
洋梨のスライスは私が担当、焼成です。
次はパイナップルのバターケーキ
仲良しの二人が最後に一緒のレッスンとなって良かったですね。
焼成です。
綺麗に焼き上がってナパージュでおめかししました。
中々のチームワーク♡
続いてスコーン
ミニタルトと紅茶のクッキー
チョコムース
パッションフルーツのゼリー
初めてご紹介のこの二つの冷たいデザートは
「簡単に出来て美味しくて良いわ~」と
リピ間違いなしのお喜びのレシピとなったようです。
最後にサンドイッチ。
もうこの辺りから撮影は無理でした(;^_^A
レッスン中にメモに加えてご自身のカメラに工程を収める方が多かったです。
是非参考にしたい工程がありましたら記録に残してくださいネ。
それぞれお皿にのせて頂き、
同じ量をお持ち帰りのケースに収めて頂きました。
クッキーとスコーンは当初のご案内より増量です(o^^o)
お皿はティスタンドに。
今回はジノリやウエッジウッドのカップとお替りのポットを用意して
漸くアフタヌーンティタイムです。
お代わりに用意したティポットにはラデュレのスタンプを油性インクで押してレースと縫い付けたポットカバーを。
保温性抜群の優れモノです。
昨日で最後のレッスンとなったかなさんは
北海道で挙式後に今月レッスンを全て受けて岡山に行きたいと
この日で3回全てのレッスンを終えました。
優しいお仲間に祝福されて
プレゼントをなさる方もいらっしゃって
彼女にとってもでしょうが
私にとっても良い締めくくりになりました。
最後のパチリ
花束はかなさんが私にくださったものですが
かなさんにぴったりのアレンジでした。
お友達のゆかさんがプレゼントされたハートのリースとリングピローも
式場のカメラマンが撮影されたら一層素敵♡
今日のお昼前にお二人で最後の挨拶に来てくれて新居のある岡山に向かわれました。
泣かないぞ~と思っていたけれど
二人とも涙まみれでした。
又会える年末を楽しみにしています。
宮崎でも京都でも娘のような存在の女性がいますが
一番泣き虫の彼女が
私にはずっと気になる存在でい続けるのは間違いない((´∀`*))
沢山のメニューを腕を上げた皆さんと次々に作る工程は楽しいけれど
やっぱり疲れました〜(^_^;)
お皿にのせたケーキも完食できないほどのボリュームですので
持ち帰り用のケースは2つお持ちになるほうが良いかもしれません。
☆やすこさんから頂いた感想メッセージです。
⇓
こんばんは。
今日は豪華なアフタヌーンティーをありがとうございました
まるでお店に行ったかのようなテーブルセッティングも素敵でした❣️
お菓子は勿論のこと、サンドウィッチもとっても美味しかったです。
是非一年に一度定期でお願いしまーす
☆かなさんから頂いた感想メッセージです。
⇓
おはようございます!
昨日はリクエストのレッスンありがとうございました!
凄い沢山の豪華でお洒落なメニューに大好きなサンドイッチ…
楽しいレッスンを最後の最後まで本当にお世話になりました。
落ち着く暇がなくゆっくり感想が書きたいので
またパンの分と追加で書かせて頂きます‼️
素敵なプレゼントをありがとうございました‼️
色々とご迷惑をおかけしましたが、本当に感謝しています‼️‼️
パンもケーキも手芸もしばらくは自宅で精進します‼️
レッスンまた楽しみにしています‼️
かなさんに北海道で挙式をされた画像を沢山届けて頂きました。
長年レッスンに参加され
手芸もパンもケーキもお受けになって
ご一緒された方も多いので
数人の方に相談したら全員の方がご覧になりたいということなので
かなさんに了承頂いて希望の方への限定公開で画像をブログでご紹介することにしました。
upは明日になると思いますが
ご希望の方はアクセスキーをお知らせしますのでご連絡ください。
是非コメントも入れてください。
かなさんからコメント返しがあるかもよ^_^
※追記です※
☆あけみさんからのメッセージです
⬇︎
こんばんは(^-^)v
昨日は盛り沢山のレッスンありがとうございました
きっとお疲れの事と思います。
レッスン後JKの娘を迎えに行き、車中でかなりの頻度でウイルトンの中身が消えていきました(笑)
また来年・・・(*^_^*)
カナさんもきっと幸せに過ごせる事でしょう♡♡
お別れは寂しいですけど➰
☆やすこさんからは追加のメッセージを頂きました。
⬇︎
かなさん、随分と上達されて、
タルトを丸く楽々伸ばされたのには驚きました‼️
先生の今回の企画は、
とても楽しみな反面、
正直ちょっと心配でしたが、
予定通り出来上がって驚きました。
先生の準備と指導のお陰です❣️
参加する方は気が楽ですが、
あの沢山のメニューを効率よく仕上げていくのは至難の業ですよね。
初回が無事に終わってお疲れ様でした
やすこさん、ありがとうございます。
初回レッスンが5人参加の中上手く進んだのはやすこさんという強い味方がいらっしゃった上に
皆さんが腕を上げてくださっていたからこそでした♡
初回から5人ってどうよと心配しましたが
タイムラグに遅れることなくスムーズに進み
ティタイムでは無事に全てのメニューがティスタンドに揃いました。
先ずは洋梨のタルト
かなさんが上手に生地を伸ばしてくれました。
クレームダマンドを作って
洋梨のスライスは私が担当、焼成です。
次はパイナップルのバターケーキ
仲良しの二人が最後に一緒のレッスンとなって良かったですね。
焼成です。
綺麗に焼き上がってナパージュでおめかししました。
中々のチームワーク♡
続いてスコーン
ミニタルトと紅茶のクッキー
チョコムース
パッションフルーツのゼリー
初めてご紹介のこの二つの冷たいデザートは
「簡単に出来て美味しくて良いわ~」と
リピ間違いなしのお喜びのレシピとなったようです。
最後にサンドイッチ。
もうこの辺りから撮影は無理でした(;^_^A
レッスン中にメモに加えてご自身のカメラに工程を収める方が多かったです。
是非参考にしたい工程がありましたら記録に残してくださいネ。
それぞれお皿にのせて頂き、
同じ量をお持ち帰りのケースに収めて頂きました。
クッキーとスコーンは当初のご案内より増量です(o^^o)
お皿はティスタンドに。
今回はジノリやウエッジウッドのカップとお替りのポットを用意して
漸くアフタヌーンティタイムです。
お代わりに用意したティポットにはラデュレのスタンプを油性インクで押してレースと縫い付けたポットカバーを。
保温性抜群の優れモノです。
昨日で最後のレッスンとなったかなさんは
北海道で挙式後に今月レッスンを全て受けて岡山に行きたいと
この日で3回全てのレッスンを終えました。
優しいお仲間に祝福されて
プレゼントをなさる方もいらっしゃって
彼女にとってもでしょうが
私にとっても良い締めくくりになりました。
最後のパチリ
花束はかなさんが私にくださったものですが
かなさんにぴったりのアレンジでした。
お友達のゆかさんがプレゼントされたハートのリースとリングピローも
式場のカメラマンが撮影されたら一層素敵♡
今日のお昼前にお二人で最後の挨拶に来てくれて新居のある岡山に向かわれました。
泣かないぞ~と思っていたけれど
二人とも涙まみれでした。
又会える年末を楽しみにしています。
宮崎でも京都でも娘のような存在の女性がいますが
一番泣き虫の彼女が
私にはずっと気になる存在でい続けるのは間違いない((´∀`*))
沢山のメニューを腕を上げた皆さんと次々に作る工程は楽しいけれど
やっぱり疲れました〜(^_^;)
お皿にのせたケーキも完食できないほどのボリュームですので
持ち帰り用のケースは2つお持ちになるほうが良いかもしれません。
☆やすこさんから頂いた感想メッセージです。
⇓
こんばんは。
今日は豪華なアフタヌーンティーをありがとうございました
まるでお店に行ったかのようなテーブルセッティングも素敵でした❣️
お菓子は勿論のこと、サンドウィッチもとっても美味しかったです。
是非一年に一度定期でお願いしまーす
☆かなさんから頂いた感想メッセージです。
⇓
おはようございます!
昨日はリクエストのレッスンありがとうございました!
凄い沢山の豪華でお洒落なメニューに大好きなサンドイッチ…
楽しいレッスンを最後の最後まで本当にお世話になりました。
落ち着く暇がなくゆっくり感想が書きたいので
またパンの分と追加で書かせて頂きます‼️
素敵なプレゼントをありがとうございました‼️
色々とご迷惑をおかけしましたが、本当に感謝しています‼️‼️
パンもケーキも手芸もしばらくは自宅で精進します‼️
レッスンまた楽しみにしています‼️
かなさんに北海道で挙式をされた画像を沢山届けて頂きました。
長年レッスンに参加され
手芸もパンもケーキもお受けになって
ご一緒された方も多いので
数人の方に相談したら全員の方がご覧になりたいということなので
かなさんに了承頂いて希望の方への限定公開で画像をブログでご紹介することにしました。
upは明日になると思いますが
ご希望の方はアクセスキーをお知らせしますのでご連絡ください。
是非コメントも入れてください。
かなさんからコメント返しがあるかもよ^_^
※追記です※
☆あけみさんからのメッセージです
⬇︎
こんばんは(^-^)v
昨日は盛り沢山のレッスンありがとうございました
きっとお疲れの事と思います。
レッスン後JKの娘を迎えに行き、車中でかなりの頻度でウイルトンの中身が消えていきました(笑)
また来年・・・(*^_^*)
カナさんもきっと幸せに過ごせる事でしょう♡♡
お別れは寂しいですけど➰
☆やすこさんからは追加のメッセージを頂きました。
⬇︎
かなさん、随分と上達されて、
タルトを丸く楽々伸ばされたのには驚きました‼️
先生の今回の企画は、
とても楽しみな反面、
正直ちょっと心配でしたが、
予定通り出来上がって驚きました。
先生の準備と指導のお陰です❣️
参加する方は気が楽ですが、
あの沢山のメニューを効率よく仕上げていくのは至難の業ですよね。
初回が無事に終わってお疲れ様でした
やすこさん、ありがとうございます。
初回レッスンが5人参加の中上手く進んだのはやすこさんという強い味方がいらっしゃった上に
皆さんが腕を上げてくださっていたからこそでした♡
夏季休暇中の方が多いことでしょうが、ここに来て台風。
発生時の予報では早くに熱帯低気圧に変わって交通に支障を来すことはないと思うと
帰省した友人の帰りの便が心配ないか宮崎気象台に尋ねた時の返答でしたが
果たして離陸が危ぶまれる状況になってしまいました。
何とか遅れて到着した機材が折り返し運航となって無事に帰途に着くことが出来ましたが
この台風で運航が心配された時に一番に行ったのが翌日便を予約したことです。
ネットで検索したら残り座席が必要座席ギリギリで確保、
当初の予約便が運航されたらキャンセルするのですが
これは運航前15分までにキャンセルすればキャンセル料は何と500円未満
で済むのです。
友人の娘が私の提案にすぐさま行動を取ったことで
今日の搭乗予定便が欠航になっても翌日に座席を確保しておいたことで
難なきを得ることが出来ること
どうぞ頭に入れておいてくださいネ。
と前置きが長くなりました。
台風が去るごとに秋が近づいているのでしょうか?
9月になったらこの暑さも落ち着いていると良いですね。
味覚の秋にパンプキンを使ったタルトと作りたいと試作しました。
タルト、通常レッスンでは久々です。
サブレ生地を上手く伸ばせるコツ、時々しないと忘れてしまいますよね?( ̄ー ̄)ニヤリ
今回は過去レッスンのバナナタルトの時のように
サブレ生地とクレームダマンドを焼成後に
クレームシャンティをのせ
その上からクリームイーズや生クリームを合わせてパンプキンクリームを作り
モンブランのように絞りましょう。
今回の試作で使用したかぼちゃは宮崎産のマロンと言う名のものですが
使ってみるとちょっと水っぽくて絞りが上手くいきませんでしたが
レッスンの頃には北海道産のホクホクかぼちゃが出まわるようになりますので
それに替えると絞りやすくもう少し固い感じに仕上がると思います。
味はこのかぼちゃ甘くてとても美味しいです。
お楽しみメニューはズッパイングレーゼ。
これは赤いシロップをスポンジにしみ込ませその上にクレームアングレーズ(カスタードクリーム)を重ねていくイタリアのケーキです。
赤いシロップを何にしようと思ったのですが
丁度春に沢山美味しい苺のコンフィチュールを作って冷凍保存しておいたので
これにグレナデンシロップを加えて使うことにしました。
透明のカップやグラスに入れて作ると色合いも楽しめます(^^♪
お持ち帰りは5個です。
秋の味覚を楽しむ9月メニュー、どうぞ楽しみにしていてください。
明日のパンレッスンの方には試作頂きまーす((´∀`*))ヶラヶラ
台風一過で無事レッスンとなりますように♡
発生時の予報では早くに熱帯低気圧に変わって交通に支障を来すことはないと思うと
帰省した友人の帰りの便が心配ないか宮崎気象台に尋ねた時の返答でしたが
果たして離陸が危ぶまれる状況になってしまいました。
何とか遅れて到着した機材が折り返し運航となって無事に帰途に着くことが出来ましたが
この台風で運航が心配された時に一番に行ったのが翌日便を予約したことです。
ネットで検索したら残り座席が必要座席ギリギリで確保、
当初の予約便が運航されたらキャンセルするのですが
これは運航前15分までにキャンセルすればキャンセル料は何と500円未満
で済むのです。
友人の娘が私の提案にすぐさま行動を取ったことで
今日の搭乗予定便が欠航になっても翌日に座席を確保しておいたことで
難なきを得ることが出来ること
どうぞ頭に入れておいてくださいネ。
と前置きが長くなりました。
台風が去るごとに秋が近づいているのでしょうか?
9月になったらこの暑さも落ち着いていると良いですね。
味覚の秋にパンプキンを使ったタルトと作りたいと試作しました。
タルト、通常レッスンでは久々です。
サブレ生地を上手く伸ばせるコツ、時々しないと忘れてしまいますよね?( ̄ー ̄)ニヤリ
今回は過去レッスンのバナナタルトの時のように
サブレ生地とクレームダマンドを焼成後に
クレームシャンティをのせ
その上からクリームイーズや生クリームを合わせてパンプキンクリームを作り
モンブランのように絞りましょう。
今回の試作で使用したかぼちゃは宮崎産のマロンと言う名のものですが
使ってみるとちょっと水っぽくて絞りが上手くいきませんでしたが
レッスンの頃には北海道産のホクホクかぼちゃが出まわるようになりますので
それに替えると絞りやすくもう少し固い感じに仕上がると思います。
味はこのかぼちゃ甘くてとても美味しいです。
お楽しみメニューはズッパイングレーゼ。
これは赤いシロップをスポンジにしみ込ませその上にクレームアングレーズ(カスタードクリーム)を重ねていくイタリアのケーキです。
赤いシロップを何にしようと思ったのですが
丁度春に沢山美味しい苺のコンフィチュールを作って冷凍保存しておいたので
これにグレナデンシロップを加えて使うことにしました。
透明のカップやグラスに入れて作ると色合いも楽しめます(^^♪
お持ち帰りは5個です。
秋の味覚を楽しむ9月メニュー、どうぞ楽しみにしていてください。
明日のパンレッスンの方には試作頂きまーす((´∀`*))ヶラヶラ
台風一過で無事レッスンとなりますように♡
今日は立秋。
と言っても暦の上のことで日中の暑さは先週末から急上昇
エアコンをガンガン効かせて室内でゆっくりお過ごしの方も少なくないことだと思います。
そんな暑さの中での初回レッスンとなりましたが
暑さに体調を崩されてお一人がキャンセルとなりました。
ホントに体調管理に十分留意して過ごしましょうね~。
ガトー・モカはフランス菓子の王道と言われるケーキの一つです。
それなのにどうして今までしてこなかったんでしょう?
それはティタイムに紅茶を召し上がる方が多いので
コーヒーは苦手な方が多いと早合点していたのですが
ケーキに使うのはNo problemなんだと分かってGo!となったわけです。
先ずはビスキュイ
6月のリクエストレッスンのメロンのデコレーションケーキと同じレシピでしたが
お受けになった方は流石の焼き上がりでした。
やっぱり
「数をこなして上手になっていく」と東京の講習会で講師の菅又シェフの言葉の通りです。
ここから初回だけにバタークリーム作りに撮影の余裕はありませんでした。
ナッペをしたらデコレーション
お好きな絞り口を使ってお好きな絞りをして頂きました。
そして口解け滑らか贅沢プリン。
卵より生クリームと牛乳の量の方が多いのがこのプリンの特徴です。
試食です。
どちらもとても美味しいようです( *´艸`)
後の感想メッセージで詳細をどうぞ(^▽^)
パンもケーキも独創性のあるデコレーションのめぐみさんのもの
私は今回は細い口金で渦巻き状に絞ってみました。
初回はいつもドキドキ。
生クリーム以上にバタークリームは分離しないか工程の途中で気を遣いますが
「上手くいって良かったねー」
☆あゆみさんから頂いた感想メッセージです
⇓
日曜のケーキレッスンありがとうございました。
バタークリームがいっぱいついた器具たちの洗浄
さぞや大変だったのでは…。
先生、お疲れ様でした_(._.)_
バターケーキ、予想通り職場の人に大好評!で、
コーヒーとラム酒がきいたバタークリームとしっとりスポンジの組み合わせで
無限に食べられそうとの事でした∑d(゚д゚*)
昔はケーキ屋さんのケーキと言えばバターケーキだったらしく、
職場の方たちにとっては懐かしの味だったみたいです。
プリンも
濃厚かつ適度な固さで、
プリンが大好きだった主人の亡きおばあちゃんが食べたら
さぞ喜んでくれただろうな〜と主人と話をした所でした。
瓶もたくさん買ったので家でもうまく行くよう頑張ります。
と言っても暦の上のことで日中の暑さは先週末から急上昇
エアコンをガンガン効かせて室内でゆっくりお過ごしの方も少なくないことだと思います。
そんな暑さの中での初回レッスンとなりましたが
暑さに体調を崩されてお一人がキャンセルとなりました。
ホントに体調管理に十分留意して過ごしましょうね~。
ガトー・モカはフランス菓子の王道と言われるケーキの一つです。
それなのにどうして今までしてこなかったんでしょう?
それはティタイムに紅茶を召し上がる方が多いので
コーヒーは苦手な方が多いと早合点していたのですが
ケーキに使うのはNo problemなんだと分かってGo!となったわけです。
先ずはビスキュイ
6月のリクエストレッスンのメロンのデコレーションケーキと同じレシピでしたが
お受けになった方は流石の焼き上がりでした。
やっぱり
「数をこなして上手になっていく」と東京の講習会で講師の菅又シェフの言葉の通りです。
ここから初回だけにバタークリーム作りに撮影の余裕はありませんでした。
ナッペをしたらデコレーション
お好きな絞り口を使ってお好きな絞りをして頂きました。
そして口解け滑らか贅沢プリン。
卵より生クリームと牛乳の量の方が多いのがこのプリンの特徴です。
試食です。
どちらもとても美味しいようです( *´艸`)
後の感想メッセージで詳細をどうぞ(^▽^)
パンもケーキも独創性のあるデコレーションのめぐみさんのもの
私は今回は細い口金で渦巻き状に絞ってみました。
初回はいつもドキドキ。
生クリーム以上にバタークリームは分離しないか工程の途中で気を遣いますが
「上手くいって良かったねー」
☆あゆみさんから頂いた感想メッセージです
⇓
日曜のケーキレッスンありがとうございました。
バタークリームがいっぱいついた器具たちの洗浄
さぞや大変だったのでは…。
先生、お疲れ様でした_(._.)_
バターケーキ、予想通り職場の人に大好評!で、
コーヒーとラム酒がきいたバタークリームとしっとりスポンジの組み合わせで
無限に食べられそうとの事でした∑d(゚д゚*)
昔はケーキ屋さんのケーキと言えばバターケーキだったらしく、
職場の方たちにとっては懐かしの味だったみたいです。
プリンも
濃厚かつ適度な固さで、
プリンが大好きだった主人の亡きおばあちゃんが食べたら
さぞ喜んでくれただろうな〜と主人と話をした所でした。
瓶もたくさん買ったので家でもうまく行くよう頑張ります。
昨日は桃のパータデコールケーキのレッスンでした。
このケーキは手順が多いので
リクエストを頂いてもずっと逃げておりましたが
3年もしてないと言われて漸く重い腰を上げました。
目まぐるしいレッスンのスタートです。
日曜日にレッスンをお受けになる方は予習にご覧になっておいてくださいネ。
側面のパータデコールの生地を作る前に模様を作っていきます。
その上にビスキュイジョコンドの生地をのせて焼成。
底のダックワーズを焼いたら
イタリアンメレンゲを使ったもったりした食感の桃のムース。
これだけでも手順が多かったですね。
でも皆さん笑顔で余裕ですねー
私一人頭の中は次のこと考えてグルグル回っておりました(;^_^A
チームワーク良かったですね♡
イタリアンメレンゲを使ってるからこそのもったりとした桃のムースが完成しました。
そこにさくらんぼのコンポートを入れて
最後はホワイトチョコのゼリー、
とご覧になってもお分かりのように工程が多く、
「逃げてた気持ち分かる!」なんて参加者の皆さんに慰労して頂きました。
上から見るとマーブルのホワイトチョコのゼリーのマーブルが綺麗です。
前から見るとパータデコールの模様が綺麗ですね。
お楽しみメニューはポップオーバー、
簡単にシュー生地のようなものが焼けますので
シュー生地作りが苦手な方もこれならお家でリピ間違いなしとお喜び頂けました。
シュークリームと同じようにクレームパティシェールとクレームシャンティを生地に絞って仕上げました。
試食です。
みきさんを除いて初めてこのケーキをお召し上がりでしたが
その美味しさに皆さん満足いただけたようです。
桃の旬の時期にやっと実現となったと喜んで頂けたので
今月リクエストレッスンにして良かったのでしょうね。
☆じゅんこさんの感想メッセージです。
⇓
パータデコール、
初めて食べましたが見た目も可愛くて
食べたら桃のムースとさくらんぼの爽やかさとホワイトチョコの甘さで
とても美味しいケーキでした
工程がとても多くて、先生が前日から憂鬱になるのも納得です。
参加できて良かった(笑)
ポップオーバーは簡単なのにシュー生地の様に膨らんでビックリでした。
スイーツ以外にもオシャレな使い方を教えていただいたので、
家でもやってみようと思います。
今回もありがとうございました。
☆まゆみさんの感想メッセージです。
⇓
ケーキレッスンありがとうございました。
ポップオーバー、簡単ですがすごく美味しかったです。
カスタードクリーム常備しておこうと思いました。
パータデコール、見た目も味もリッチですね。
主人も美味しかったらしく
もう一切れ食べたいと言ったのでうす~くカットして出しました。
来月のアフタヌーンティーレッスン楽しみに8月を頑張りま~す‼
このケーキは手順が多いので
リクエストを頂いてもずっと逃げておりましたが
3年もしてないと言われて漸く重い腰を上げました。
目まぐるしいレッスンのスタートです。
日曜日にレッスンをお受けになる方は予習にご覧になっておいてくださいネ。
側面のパータデコールの生地を作る前に模様を作っていきます。
その上にビスキュイジョコンドの生地をのせて焼成。
底のダックワーズを焼いたら
イタリアンメレンゲを使ったもったりした食感の桃のムース。
これだけでも手順が多かったですね。
でも皆さん笑顔で余裕ですねー
私一人頭の中は次のこと考えてグルグル回っておりました(;^_^A
チームワーク良かったですね♡
イタリアンメレンゲを使ってるからこそのもったりとした桃のムースが完成しました。
そこにさくらんぼのコンポートを入れて
最後はホワイトチョコのゼリー、
とご覧になってもお分かりのように工程が多く、
「逃げてた気持ち分かる!」なんて参加者の皆さんに慰労して頂きました。
上から見るとマーブルのホワイトチョコのゼリーのマーブルが綺麗です。
前から見るとパータデコールの模様が綺麗ですね。
お楽しみメニューはポップオーバー、
簡単にシュー生地のようなものが焼けますので
シュー生地作りが苦手な方もこれならお家でリピ間違いなしとお喜び頂けました。
シュークリームと同じようにクレームパティシェールとクレームシャンティを生地に絞って仕上げました。
試食です。
みきさんを除いて初めてこのケーキをお召し上がりでしたが
その美味しさに皆さん満足いただけたようです。
桃の旬の時期にやっと実現となったと喜んで頂けたので
今月リクエストレッスンにして良かったのでしょうね。
☆じゅんこさんの感想メッセージです。
⇓
パータデコール、
初めて食べましたが見た目も可愛くて
食べたら桃のムースとさくらんぼの爽やかさとホワイトチョコの甘さで
とても美味しいケーキでした
工程がとても多くて、先生が前日から憂鬱になるのも納得です。
参加できて良かった(笑)
ポップオーバーは簡単なのにシュー生地の様に膨らんでビックリでした。
スイーツ以外にもオシャレな使い方を教えていただいたので、
家でもやってみようと思います。
今回もありがとうございました。
☆まゆみさんの感想メッセージです。
⇓
ケーキレッスンありがとうございました。
ポップオーバー、簡単ですがすごく美味しかったです。
カスタードクリーム常備しておこうと思いました。
パータデコール、見た目も味もリッチですね。
主人も美味しかったらしく
もう一切れ食べたいと言ったのでうす~くカットして出しました。
来月のアフタヌーンティーレッスン楽しみに8月を頑張りま~す‼
予告しておりました8月リクエストケーキレッスンの詳細をご案内します。
先ずはメニューのご紹介。
洋梨のタルトとパイナップルのバターケーキ。
バターケーキレッスンは洋梨で行いましたが
夏らしくパイナップルで作りましょう。
秋の果物の洋梨ですが夏こそ冷やして食べると美味しいタルトですから
これにしました。
今回は1台分の工程となりますので
ご家庭で作って頂く時に失敗しやすい点の注意点も紹介しながら進めていきます。
バターケーキとクレームダマンド、分離しないように作れるようになりましょう。
タルトと同じ生地で
ミニタルトと紅茶のサブレも作ります。
そしてアフタヌーンティには不可欠のスコーン。
それから
パッションフルーツのゼリーとチョコレートムース。
今回初登場のレシピとなりますが、
とても簡単に作れる冷菓として重宝されるレシピになると思います。
チョコレートムースはスプーンを入れると
ガトーマジックショコラのような3層が食べる時に楽しいムースです。
そしてサンドイッチは来月レッスンのソフト食パンで作ります。
サンドイッチのみの写真を撮り忘れましたが、
シンプルにレタスとハム、スモークサーモンの2種類です。
これをお一人教室で召し上がって頂く分と
同じものをお持ち帰り頂く分、
合計2人分の分量で作ります。
参加者それぞれがお皿にのせて頂いて
スタンドにのせましょう。
スタンド5台あるんです( *´艸`)
ここから暫く一日限定のカフェホワイエに
お持ち帰りはいつものウィルトンケースに入れて。
ケーキ屋さんで買ってきたみたいってご家族に喜んで頂けると思います。
保冷剤をお忘れなく。
又、お持ち帰り用のムースとゼリーは容器を各自ご持参ください。
来月通常レッスンでガラス製のプリン容器を購入される方はこちらをご持参ください。
※レッスンとティタイムについては以下の通りで進めていきます。
➀サンドイッチ用のパンは前日に焼いたもので用意いたします。
⓶洋梨のタルトとバターケーキは焼き上がってすぐにカットできませんので、
先のレッスンで作りましたものを冷凍保存しておいたものでお出しいたします
初回は講師が前日に焼き上げましたものでお出しします。
⓷レッスンでは全ての工程に参加頂きますが
作る種類が多いので手分けして進めていく工程もあります。
習熟度で担当して頂くものを振り分けさせて頂くことが有りますことをご了承ください。
⓸作りますケーキのレシピは分量とポイントのみご用意いたします。
過去レッスンでお受けになっていないメニューがありましたら
各自筆記又は撮影をして記録に留めてください。
過去レッスンでお受けになっていらっしゃる方はレシピをご持参頂くことをお勧めします。
☆レッスン参加に関しては以下の規定を設けさせて頂きます☆
➀ケーキレッスンを継続して受講中の方
(お休みのお届けを頂いていた方はお受け頂くことが可能です。)
⓶先ずは通常レッスンを受けて頂き
その後の日程でリクエストレッスンをお受け頂くことになります。
このレッスンのみの受講はできませんのでご了承ください。
今回のみ受講料を5500円(税別)とさせて頂きます。
これだけ暑さが続くとデザートも喉越し滑らかなものにしたいですね。
全部美味しいと思います(^▽^)/
アフタヌーンティタイムは皆さんで楽しい会話をいつも以上に楽しんで頂きたいので
お飲み物もポットでご用意します。
レッスン時間は予定で歯3時間で終了出来ると思っていますが
回によっては伸びる可能性がありますので
30分余裕を見て3時間半の予定でお越しください。
8月はパンのリクエストレッスンをお休みいたします。
レッスンカレンダーは深夜にアップ致します。
先ずはメニューのご紹介。
洋梨のタルトとパイナップルのバターケーキ。
バターケーキレッスンは洋梨で行いましたが
夏らしくパイナップルで作りましょう。
秋の果物の洋梨ですが夏こそ冷やして食べると美味しいタルトですから
これにしました。
今回は1台分の工程となりますので
ご家庭で作って頂く時に失敗しやすい点の注意点も紹介しながら進めていきます。
バターケーキとクレームダマンド、分離しないように作れるようになりましょう。
タルトと同じ生地で
ミニタルトと紅茶のサブレも作ります。
そしてアフタヌーンティには不可欠のスコーン。
それから
パッションフルーツのゼリーとチョコレートムース。
今回初登場のレシピとなりますが、
とても簡単に作れる冷菓として重宝されるレシピになると思います。
チョコレートムースはスプーンを入れると
ガトーマジックショコラのような3層が食べる時に楽しいムースです。
そしてサンドイッチは来月レッスンのソフト食パンで作ります。
サンドイッチのみの写真を撮り忘れましたが、
シンプルにレタスとハム、スモークサーモンの2種類です。
これをお一人教室で召し上がって頂く分と
同じものをお持ち帰り頂く分、
合計2人分の分量で作ります。
参加者それぞれがお皿にのせて頂いて
スタンドにのせましょう。
スタンド5台あるんです( *´艸`)
ここから暫く一日限定のカフェホワイエに
お持ち帰りはいつものウィルトンケースに入れて。
ケーキ屋さんで買ってきたみたいってご家族に喜んで頂けると思います。
保冷剤をお忘れなく。
又、お持ち帰り用のムースとゼリーは容器を各自ご持参ください。
来月通常レッスンでガラス製のプリン容器を購入される方はこちらをご持参ください。
※レッスンとティタイムについては以下の通りで進めていきます。
➀サンドイッチ用のパンは前日に焼いたもので用意いたします。
⓶洋梨のタルトとバターケーキは焼き上がってすぐにカットできませんので、
先のレッスンで作りましたものを冷凍保存しておいたものでお出しいたします
初回は講師が前日に焼き上げましたものでお出しします。
⓷レッスンでは全ての工程に参加頂きますが
作る種類が多いので手分けして進めていく工程もあります。
習熟度で担当して頂くものを振り分けさせて頂くことが有りますことをご了承ください。
⓸作りますケーキのレシピは分量とポイントのみご用意いたします。
過去レッスンでお受けになっていないメニューがありましたら
各自筆記又は撮影をして記録に留めてください。
過去レッスンでお受けになっていらっしゃる方はレシピをご持参頂くことをお勧めします。
☆レッスン参加に関しては以下の規定を設けさせて頂きます☆
➀ケーキレッスンを継続して受講中の方
(お休みのお届けを頂いていた方はお受け頂くことが可能です。)
⓶先ずは通常レッスンを受けて頂き
その後の日程でリクエストレッスンをお受け頂くことになります。
このレッスンのみの受講はできませんのでご了承ください。
今回のみ受講料を5500円(税別)とさせて頂きます。
これだけ暑さが続くとデザートも喉越し滑らかなものにしたいですね。
全部美味しいと思います(^▽^)/
アフタヌーンティタイムは皆さんで楽しい会話をいつも以上に楽しんで頂きたいので
お飲み物もポットでご用意します。
レッスン時間は予定で歯3時間で終了出来ると思っていますが
回によっては伸びる可能性がありますので
30分余裕を見て3時間半の予定でお越しください。
8月はパンのリクエストレッスンをお休みいたします。
レッスンカレンダーは深夜にアップ致します。
暑い3連休となりましたね。
ってまだ連休2か目ですが明日も暑くなりそうです。
昨日は京都在住の友人が
「京都40度、この暑さ覚えてるか~
祇園祭凄いことになってんでー」ってメールをくれましたので
「覚えてる。もうその暑さの中には戻れません」と返信しました。
京都ほどではないとしても
今年の夏は炎暑となりそうですね。
その暑さに負けないケーキを作りましょう♡
その8月ケーキレッスンのメニューです。
ガトー・モカと口溶け滑らかプリン。
先ずはガトー・モカ
フランス菓子の定番中の定番と言われるケーキです。
今までにも感度かこのケーキのレッスンをしようと考えていたのですが
何故か今日まで未だとなっていました。
きっかけは先月リクエストレッスンのメロンのデコレーションケーキです。
とっても美味しい肌理の細かいビスキュイが焼けた方、今一つだった方、
そしてデコレーションの土台作り、ナッペが苦手だった方。
そんな反省を持たれた方の為に失敗しないバタークリームで
ナッペの練習もやってみて欲しいとこのメニューに決めました。
ビスキュイを焼いて
分離しないように用心しながら基本のバタークリームを作ったら
そこにコーヒー液とラム酒を加えて仕上げます。
コーヒー液は少量ですが
どうしても苦手な方は無しにして頂いてもokですが
入れた方が絶対と言えるほど美味しいです。
ビスキュイが焼けたら分割して
表面にはバニラビーンズたっぷりのコーヒーシロップをあてて、
バタークリームをサンド、
側面も含めて表面のナッペが終わったら
側面にはあの美味しかったフユタージュを散らして、
お好みの絞りをしてアラザンとチョコ、コーヒー豆でデコレーションです。
そしてお楽しみはプリンです。
プリンはご家庭でも良く作る方も多いのではないかと勝手に解釈して避けてきたメニューですが、
暑い中に持ち歩く手土産に
バタークリームのケーキは重宝しますし、
プリンは生クリームを使って贅沢なテイストにしていますので
プレゼントされたらきっと喜んで頂けるのではないかと思い
今回は生クリームを使用した口解け滑らかなプリンを作ろうとレシピを考えてみました。
レッスンではガラスの瓶で作りその上からデコレーションをして試食頂きます。
プリンの型はそれぞれでご用意頂くことになります。
殆どの方がダリオールショコラレッスン時に購入頂いているか
お持ちだと思いますが
今回レッスンで使用しますガラス瓶の購入をご希望の方は
お申込みの際に必要個数をお知らせください。
レッスンでのお持ち帰りは6個になりますが
先月のレッスンのカヌレのように倍量作りたいと追加や新規で倍の個数を購入された方は
今回も倍の量でお作りになることをお勧めします。
今回レッスンのプリンはお鍋で湯煎にかけて作ります。
倍量でもオーブンを使わないので湯煎用の容器が必要ありませんから
気軽に作れます。
又お土産やプレゼントにこのガラス瓶で作ったものをお使いになると
モロゾフのプリンみたいでオシャレですね。
1個50円での販売となります。
購入の上レッスンでお使いになる方はその旨もお申込みの際にお伝えください。
直前のお申込みではお取り寄せが間に合いませんので
レッスン日が決まらない方も今月中に必要数をお知らせください。
プリン型で焼くとこうして⇓取り出す必要はありますが
今回は型をご持参の方にも上にデコレーションをしてお持ち帰り頂きますので
そのまま召し上がってくださいネ。
今日のリクエストパンレッスンで試食頂きました。
追ってリクエストパンレッスンのことはブログにアップしますが
今回のメニューのデニッシュ食パンもご希望の方には
本来3つ編みですが4つ編みにして頂きます。
お二人ともしっかりマスターされていました。
あけみさんの編み込みを動画で撮りましたので
参加者限定公開ブログで通常・リクエストレッスン参加者にご紹介します。
感想をあゆみさんに頂いたメッセージでご紹介します。
⇓
今日の試食のプリン、
固さも甘さもちょうど良くって、卵の風味もしっかりあって、
とっても美味しかったです。
いくらでも食べれそうです( ゚д゚)
ガトーモカも濃厚なのに、バタークリームの食感がすごくふんわりしてて、
これは職場の人、大喜びだと思います。
来月もまた楽しみです(●´ϖ`●)
それにしてもこの暑さ
気温は32度だそうですが、
オーブンを使うと南向きのキッチンは一気に室温が上昇してフラフラと倒れそうでした
ガトーモカに使うアイスコーヒーを多めに作り、
滅多に飲まない冷たいコーヒーにアイスバーを入れておやつに。
漸く人心地つきました。
アイスチョコバー、暑さでチョコもアイスクリームも溶けてしまいがちですが
この楽しみ方ですと最後までしっかり固いアイスクリームです(^▽^)/
リクエストレッスンにつきましては17日にアップいたします。
夏休み限定企画で考えていますので楽しみにしていてください。
ってまだ連休2か目ですが明日も暑くなりそうです。
昨日は京都在住の友人が
「京都40度、この暑さ覚えてるか~
祇園祭凄いことになってんでー」ってメールをくれましたので
「覚えてる。もうその暑さの中には戻れません」と返信しました。
京都ほどではないとしても
今年の夏は炎暑となりそうですね。
その暑さに負けないケーキを作りましょう♡
その8月ケーキレッスンのメニューです。
ガトー・モカと口溶け滑らかプリン。
先ずはガトー・モカ
フランス菓子の定番中の定番と言われるケーキです。
今までにも感度かこのケーキのレッスンをしようと考えていたのですが
何故か今日まで未だとなっていました。
きっかけは先月リクエストレッスンのメロンのデコレーションケーキです。
とっても美味しい肌理の細かいビスキュイが焼けた方、今一つだった方、
そしてデコレーションの土台作り、ナッペが苦手だった方。
そんな反省を持たれた方の為に失敗しないバタークリームで
ナッペの練習もやってみて欲しいとこのメニューに決めました。
ビスキュイを焼いて
分離しないように用心しながら基本のバタークリームを作ったら
そこにコーヒー液とラム酒を加えて仕上げます。
コーヒー液は少量ですが
どうしても苦手な方は無しにして頂いてもokですが
入れた方が絶対と言えるほど美味しいです。
ビスキュイが焼けたら分割して
表面にはバニラビーンズたっぷりのコーヒーシロップをあてて、
バタークリームをサンド、
側面も含めて表面のナッペが終わったら
側面にはあの美味しかったフユタージュを散らして、
お好みの絞りをしてアラザンとチョコ、コーヒー豆でデコレーションです。
そしてお楽しみはプリンです。
プリンはご家庭でも良く作る方も多いのではないかと勝手に解釈して避けてきたメニューですが、
暑い中に持ち歩く手土産に
バタークリームのケーキは重宝しますし、
プリンは生クリームを使って贅沢なテイストにしていますので
プレゼントされたらきっと喜んで頂けるのではないかと思い
今回は生クリームを使用した口解け滑らかなプリンを作ろうとレシピを考えてみました。
レッスンではガラスの瓶で作りその上からデコレーションをして試食頂きます。
プリンの型はそれぞれでご用意頂くことになります。
殆どの方がダリオールショコラレッスン時に購入頂いているか
お持ちだと思いますが
今回レッスンで使用しますガラス瓶の購入をご希望の方は
お申込みの際に必要個数をお知らせください。
レッスンでのお持ち帰りは6個になりますが
先月のレッスンのカヌレのように倍量作りたいと追加や新規で倍の個数を購入された方は
今回も倍の量でお作りになることをお勧めします。
今回レッスンのプリンはお鍋で湯煎にかけて作ります。
倍量でもオーブンを使わないので湯煎用の容器が必要ありませんから
気軽に作れます。
又お土産やプレゼントにこのガラス瓶で作ったものをお使いになると
モロゾフのプリンみたいでオシャレですね。
1個50円での販売となります。
購入の上レッスンでお使いになる方はその旨もお申込みの際にお伝えください。
直前のお申込みではお取り寄せが間に合いませんので
レッスン日が決まらない方も今月中に必要数をお知らせください。
プリン型で焼くとこうして⇓取り出す必要はありますが
今回は型をご持参の方にも上にデコレーションをしてお持ち帰り頂きますので
そのまま召し上がってくださいネ。
今日のリクエストパンレッスンで試食頂きました。
追ってリクエストパンレッスンのことはブログにアップしますが
今回のメニューのデニッシュ食パンもご希望の方には
本来3つ編みですが4つ編みにして頂きます。
お二人ともしっかりマスターされていました。
あけみさんの編み込みを動画で撮りましたので
参加者限定公開ブログで通常・リクエストレッスン参加者にご紹介します。
感想をあゆみさんに頂いたメッセージでご紹介します。
⇓
今日の試食のプリン、
固さも甘さもちょうど良くって、卵の風味もしっかりあって、
とっても美味しかったです。
いくらでも食べれそうです( ゚д゚)
ガトーモカも濃厚なのに、バタークリームの食感がすごくふんわりしてて、
これは職場の人、大喜びだと思います。
来月もまた楽しみです(●´ϖ`●)
それにしてもこの暑さ
気温は32度だそうですが、
オーブンを使うと南向きのキッチンは一気に室温が上昇してフラフラと倒れそうでした
ガトーモカに使うアイスコーヒーを多めに作り、
滅多に飲まない冷たいコーヒーにアイスバーを入れておやつに。
漸く人心地つきました。
アイスチョコバー、暑さでチョコもアイスクリームも溶けてしまいがちですが
この楽しみ方ですと最後までしっかり固いアイスクリームです(^▽^)/
リクエストレッスンにつきましては17日にアップいたします。
夏休み限定企画で考えていますので楽しみにしていてください。
ちょっと私事が慌ただしくてレッスン後記のアップが遅くなりました。
今月の通常ケーキレッスンはクレームマングです。
先月もご紹介の通り
昨年のお菓子デザインコンテストで入賞したノアちゃんのデザインを出来るだけ忠実に再現しようとレシピを考案したものでした。
初回レッスンでそのノアちゃんも特別参加です。
先ずはお手伝いから。
皆さんのウィルトンケースにカップを必要数入れてくれましたが
気持ちは早く一緒に作りたいなんですよね( *´艸`)
先ずはビスキュイ
何度もレッスンで繰り返し作ることで混ぜるコツを掴んできましたね。
フワフワのビスキュイが焼ける状態で仕上げることが出来ました。
マンゴームースの仕上げにタップリの濃厚なピューレを入れると
「こんなに沢山入れるんですかー?」って濃厚なマンゴーの香りに皆さん(#^.^#)
先ずはカップにビスキュイとマンゴームースを入れて冷蔵庫で冷やし固め
その間に
サブレ・ポッシュを焼き上げました。
今回はメロンのデコレーションケーキの反省を活かして
綺麗なデコレーションにするために
絞りの基本を再確認して頂き
絞り方を正しい絞り袋の持ち方と手の添え方で絞って頂きました。
先ずはプレーン生地を絞ってチョコをトッピングして焼成。
その間にミックスの生地を作って
二度目の絞り。
どうすれば綺麗なマーブルの生地ができるのか?
全員の方がビックリΣ(゚Д゚)のまさかの作り方だったそうです。
焼き上がりました。
くねくねのS字クランクの連続のような絞り方
きちんと絞り袋を持てないと焼き上がりが綺麗にならないと納得されましたよね(^▽^)
ノアちゃんのチョコトッピング、クマさんだそうです。
お勉強になります((´∀`*))
さてさてクレームマングの続きです。
冷蔵庫で冷やし固めている間に
マンゴーピューレとパッションフルーツピューレを使ってトロピカルソースを作り
それをマンゴームースの上に重ねて冷やし固めたら
ここからノアちゃんデザイン一番のポイントひまわりのデコレーションです。
マンゴーを花びら上にカットしてのせていきます。
ムースの中にも入れたサワークリームを使ってクレームシャンティを作り
中央に絞った上から花びらをのせてひまわりにしていきます。
勿論ノアちゃんも参加です。
最後のゼリーは一人で慎重にかけて仕上げました。
完成です。
考案者のノアちゃんだ満足だそうで安心しました(´▽`) ホッ
試食です。
優しいお姉ちゃんとおばちゃんに見守られてのレッスン、
いつまでもノアちゃんの思い出にシーンとして残っていると嬉しいのだけど・・・
サブレポッシュもとても美味しかったようでノアちゃんはレッスンが終わるまでに10個以上食べたそうです。
お子様に参加頂いて教える方がお勉強になることも少なくないので
又いつか、親子レッスンを考えてみたいと思います。
次回以降レッスンに参加の皆様、ウィルトンケースと保冷剤をお忘れなくご持参くださいネ。
☆じゅんこさんに頂いたメッセージです
クレームマングは
マンゴーたっぷりで贅沢な上にサワークリームで
さっぱりしているので夏にぴったりですね。
見た目もとても可愛くて、ノアちゃんのセンスと先生の再現力に感動です♡
サブレはココアを○○○○ことが綺麗なマーブルのポイントなんですね。
サクサク美味しくて、次々に手が伸びます(´艸`*)
娘は保育園から帰ってきたらぐずっていたのですが
クレームマングを見せたらこの顔でした⇓
すっかり泣き止んで、あっという間に完食です((´∀`))ケラケラ
☆まゆみさんに頂いたメッセージです
ケーキレッスンありがとうございました。
暑くなってきた日にぴったりのマンゴームースで
軽く2つは食べられそうでした。
(もちろんもったいなくてそんなことはしていませ~ん)
サブレも軽い食感であっという間になくなりそうです。
うまく絞りができるように忘れないうちに作りたいと思います。
今月の通常ケーキレッスンはクレームマングです。
先月もご紹介の通り
昨年のお菓子デザインコンテストで入賞したノアちゃんのデザインを出来るだけ忠実に再現しようとレシピを考案したものでした。
初回レッスンでそのノアちゃんも特別参加です。
先ずはお手伝いから。
皆さんのウィルトンケースにカップを必要数入れてくれましたが
気持ちは早く一緒に作りたいなんですよね( *´艸`)
先ずはビスキュイ
何度もレッスンで繰り返し作ることで混ぜるコツを掴んできましたね。
フワフワのビスキュイが焼ける状態で仕上げることが出来ました。
マンゴームースの仕上げにタップリの濃厚なピューレを入れると
「こんなに沢山入れるんですかー?」って濃厚なマンゴーの香りに皆さん(#^.^#)
先ずはカップにビスキュイとマンゴームースを入れて冷蔵庫で冷やし固め
その間に
サブレ・ポッシュを焼き上げました。
今回はメロンのデコレーションケーキの反省を活かして
綺麗なデコレーションにするために
絞りの基本を再確認して頂き
絞り方を正しい絞り袋の持ち方と手の添え方で絞って頂きました。
先ずはプレーン生地を絞ってチョコをトッピングして焼成。
その間にミックスの生地を作って
二度目の絞り。
どうすれば綺麗なマーブルの生地ができるのか?
全員の方がビックリΣ(゚Д゚)のまさかの作り方だったそうです。
焼き上がりました。
くねくねのS字クランクの連続のような絞り方
きちんと絞り袋を持てないと焼き上がりが綺麗にならないと納得されましたよね(^▽^)
ノアちゃんのチョコトッピング、クマさんだそうです。
お勉強になります((´∀`*))
さてさてクレームマングの続きです。
冷蔵庫で冷やし固めている間に
マンゴーピューレとパッションフルーツピューレを使ってトロピカルソースを作り
それをマンゴームースの上に重ねて冷やし固めたら
ここからノアちゃんデザイン一番のポイントひまわりのデコレーションです。
マンゴーを花びら上にカットしてのせていきます。
ムースの中にも入れたサワークリームを使ってクレームシャンティを作り
中央に絞った上から花びらをのせてひまわりにしていきます。
勿論ノアちゃんも参加です。
最後のゼリーは一人で慎重にかけて仕上げました。
完成です。
考案者のノアちゃんだ満足だそうで安心しました(´▽`) ホッ
試食です。
優しいお姉ちゃんとおばちゃんに見守られてのレッスン、
いつまでもノアちゃんの思い出にシーンとして残っていると嬉しいのだけど・・・
サブレポッシュもとても美味しかったようでノアちゃんはレッスンが終わるまでに10個以上食べたそうです。
お子様に参加頂いて教える方がお勉強になることも少なくないので
又いつか、親子レッスンを考えてみたいと思います。
次回以降レッスンに参加の皆様、ウィルトンケースと保冷剤をお忘れなくご持参くださいネ。
☆じゅんこさんに頂いたメッセージです
クレームマングは
マンゴーたっぷりで贅沢な上にサワークリームで
さっぱりしているので夏にぴったりですね。
見た目もとても可愛くて、ノアちゃんのセンスと先生の再現力に感動です♡
サブレはココアを○○○○ことが綺麗なマーブルのポイントなんですね。
サクサク美味しくて、次々に手が伸びます(´艸`*)
娘は保育園から帰ってきたらぐずっていたのですが
クレームマングを見せたらこの顔でした⇓
すっかり泣き止んで、あっという間に完食です((´∀`))ケラケラ
☆まゆみさんに頂いたメッセージです
ケーキレッスンありがとうございました。
暑くなってきた日にぴったりのマンゴームースで
軽く2つは食べられそうでした。
(もちろんもったいなくてそんなことはしていませ~ん)
サブレも軽い食感であっという間になくなりそうです。
うまく絞りができるように忘れないうちに作りたいと思います。
偶然ですが
父の日の為に設定したような土日のメロンのデコレーションケーキレッスン。
小林名産のメロメロメロンが丁度旬を迎えるとあって
今月のリクエストレッスンにしましたが
ホントにこのメロンは美味しいですね(o^―^o)ニコ
レッスン日に緑の果肉のメロメロメロンの入荷数が少なかったので
急遽肥後グリーンとの3種のメロンを使って頂くことにしました。
先ずは肌理の細かいスポンジを焼きます。
湯煎にかけた後ハンドミキサーでもったりとした生地にするまでは
皆さん時間の差こそあれきちんとこの状態まで出来ていました。
問題はその後の粉とバターの混ぜ加減で、
ふっくらとオーブンから出した時に膨らんで焼けていると喜んではいけません。
得てしてそんな時は生地はぼそぼそした食感になっています。
混ぜた時の状態、レッスンでしっかりと目で覚えていますよね(〃艸〃)
キメ細かい生地に焼き上がっていますね。
メロンをくり抜いてデコレーションの準備です。
絞りの工程はバスケット絞りがし易いように高さをご自身でお持ちになった持ち帰り用のケースで調整して頂きました。
クレームシャンティの立て加減も綺麗なデコレーションに仕上げる大事な要素でした。
初めての方、2度目の方、同じように苦心しながらのバスケット絞りでしたが
何事も経験です。
1つのテクニックとして良い経験になったと思って頂けたようです(^▽^)/
私
いつも独創的な盛り付けに感心するめぐみさん
カヌレは一晩生地を寝かして焼成する必要があるために
レッスンで作ったものはそれぞれ持ち帰って頂き自宅で焼成して頂くので
前日に用意して冷蔵庫で寝かせておいた生地を焼成して試食にしました。
焼成後、すぐに型から外しますがその外し方マスターして頂きました。
綺麗に焼き上がりましたがこれは型の用意にも秘訣があると焼き上がりを見て納得されたと思います。
試食です。
カヌレもお店で売っているものより美味しいっておっしゃるお顔が嬉しかったです。
スポンジの焼き加減、この試食で舌で覚えて帰宅されご自身のスポンジと比べた感想を後でご紹介するあゆみさんが寄せてくださいました。
今年は父の日に手芸レッスンでプレゼントを用意する方がどなたもだったと言ったつもりだったのですが
「このケーキがあるから~」って((´∀`*)
そうか、スィーツ男子が多いからケーキが父の日のプレゼントになるのですね(*`艸´)
昨日買い物に出かけた某有名菓子店で許可を得て撮影した同サイズのケーキです。
ご自身で作って良かったと思う方も少なくないと思います。
次の記念日は是非ご自身で今回レッスンのデコレーションケーキを作ってお祝いしてください。
☆あゆみさんに頂いた感想メッセージです☆
⇓
こんばんは。
今日のレッスン、ありがとうございました。
マカロンのキーも確認しました。
主人も大好物のメロンと生クリーム使ったケーキにご満悦でした。
美味しいメロンが半玉も食べれるなんて贅沢ですね。
ただ、作ったケーキを食べてみた所、
先生のに比べるとやっぱり食感がもそっとしていました〜。
主人からも(手芸)レッスンで食べたのとちょっと違うね、とのありがたいお言葉ももらったので、
またリベンジします(・∀・)
あと、カヌレも外カリカリ中もっちりでお店のより全然美味しくてびっくりです!
型にアレを塗る事によってあんなにカリカリでいい香りになるんですね(*^_^*)
明日のレッスンのおやつも楽しみです。
宜しくお願いします。
☆じゅんこさんから頂いた感想メッセージです☆
⇓
こんばんは
今日もレッスンありがとうございました✨
ショートケーキ、スポンジのキメの細かさはまだまだですが、
デコレーションが失敗せずにできて良かったです♡
カヌレも外がカリッと中はしっとりでめっちゃ美味しかったです
型を買い忘れたのが失敗でしたが、アルミカップ使って焼いてみます。
⇒完食!
午後のレッスンを終えてに詰め合わせのケーキと某菓子店のお菓子とパン、
メロメロメロンと一緒を何軒かに発送しました。
内容は変わりますが
こんな詰め合わせセットを作るレッスンも近いうちにリクエストレッスンでやろうと考えています。
そうそう来月レッスンのマンゴークリームムースが好評です。
沢山の方にブログ更新をご覧になってノアちゃんが喜ぶでしょうねとメッセージを頂きました。
今日の手芸レッスンで試食して頂きました。
想像以上の美味しさと言って頂きました。
閲覧数も多く一気に今月の閲覧数トップとなり嬉しい限りです
父の日の為に設定したような土日のメロンのデコレーションケーキレッスン。
小林名産のメロメロメロンが丁度旬を迎えるとあって
今月のリクエストレッスンにしましたが
ホントにこのメロンは美味しいですね(o^―^o)ニコ
レッスン日に緑の果肉のメロメロメロンの入荷数が少なかったので
急遽肥後グリーンとの3種のメロンを使って頂くことにしました。
先ずは肌理の細かいスポンジを焼きます。
湯煎にかけた後ハンドミキサーでもったりとした生地にするまでは
皆さん時間の差こそあれきちんとこの状態まで出来ていました。
問題はその後の粉とバターの混ぜ加減で、
ふっくらとオーブンから出した時に膨らんで焼けていると喜んではいけません。
得てしてそんな時は生地はぼそぼそした食感になっています。
混ぜた時の状態、レッスンでしっかりと目で覚えていますよね(〃艸〃)
キメ細かい生地に焼き上がっていますね。
メロンをくり抜いてデコレーションの準備です。
絞りの工程はバスケット絞りがし易いように高さをご自身でお持ちになった持ち帰り用のケースで調整して頂きました。
クレームシャンティの立て加減も綺麗なデコレーションに仕上げる大事な要素でした。
初めての方、2度目の方、同じように苦心しながらのバスケット絞りでしたが
何事も経験です。
1つのテクニックとして良い経験になったと思って頂けたようです(^▽^)/
私
いつも独創的な盛り付けに感心するめぐみさん
カヌレは一晩生地を寝かして焼成する必要があるために
レッスンで作ったものはそれぞれ持ち帰って頂き自宅で焼成して頂くので
前日に用意して冷蔵庫で寝かせておいた生地を焼成して試食にしました。
焼成後、すぐに型から外しますがその外し方マスターして頂きました。
綺麗に焼き上がりましたがこれは型の用意にも秘訣があると焼き上がりを見て納得されたと思います。
試食です。
カヌレもお店で売っているものより美味しいっておっしゃるお顔が嬉しかったです。
スポンジの焼き加減、この試食で舌で覚えて帰宅されご自身のスポンジと比べた感想を後でご紹介するあゆみさんが寄せてくださいました。
今年は父の日に手芸レッスンでプレゼントを用意する方がどなたもだったと言ったつもりだったのですが
「このケーキがあるから~」って((´∀`*)
そうか、スィーツ男子が多いからケーキが父の日のプレゼントになるのですね(*`艸´)
昨日買い物に出かけた某有名菓子店で許可を得て撮影した同サイズのケーキです。
ご自身で作って良かったと思う方も少なくないと思います。
次の記念日は是非ご自身で今回レッスンのデコレーションケーキを作ってお祝いしてください。
☆あゆみさんに頂いた感想メッセージです☆
⇓
こんばんは。
今日のレッスン、ありがとうございました。
マカロンのキーも確認しました。
主人も大好物のメロンと生クリーム使ったケーキにご満悦でした。
美味しいメロンが半玉も食べれるなんて贅沢ですね。
ただ、作ったケーキを食べてみた所、
先生のに比べるとやっぱり食感がもそっとしていました〜。
主人からも(手芸)レッスンで食べたのとちょっと違うね、とのありがたいお言葉ももらったので、
またリベンジします(・∀・)
あと、カヌレも外カリカリ中もっちりでお店のより全然美味しくてびっくりです!
型にアレを塗る事によってあんなにカリカリでいい香りになるんですね(*^_^*)
明日のレッスンのおやつも楽しみです。
宜しくお願いします。
☆じゅんこさんから頂いた感想メッセージです☆
⇓
こんばんは
今日もレッスンありがとうございました✨
ショートケーキ、スポンジのキメの細かさはまだまだですが、
デコレーションが失敗せずにできて良かったです♡
カヌレも外がカリッと中はしっとりでめっちゃ美味しかったです
型を買い忘れたのが失敗でしたが、アルミカップ使って焼いてみます。
⇒完食!
午後のレッスンを終えてに詰め合わせのケーキと某菓子店のお菓子とパン、
メロメロメロンと一緒を何軒かに発送しました。
内容は変わりますが
こんな詰め合わせセットを作るレッスンも近いうちにリクエストレッスンでやろうと考えています。
そうそう来月レッスンのマンゴークリームムースが好評です。
沢山の方にブログ更新をご覧になってノアちゃんが喜ぶでしょうねとメッセージを頂きました。
今日の手芸レッスンで試食して頂きました。
想像以上の美味しさと言って頂きました。
閲覧数も多く一気に今月の閲覧数トップとなり嬉しい限りです
去年の秋から今年の7月はこのレッスンと決めていたことを
昨年のブログ6歳の完成と想像力によるデッサンと題したブログをアップしておりますので
覚えていてくださった方も少なくないことだと思います。
宮崎市菓子組合によるお菓子のデザインコンテストで入賞したノアちゃんのデザインを見て
宮崎の菓子組合さん頑張れ~(^.^)/~~~と思ってしまった気持ちを
今年のマンゴーの旬の時期にレッスンメニューとして考えるとその時に記していたと思います。
そのノアちゃんのデザインと菓子組合のケーキです。
このデザインを生かすにはセルクル仕立てのような小さなデザインの方が合うのではないかと思い
持ち帰りし易いように透明のカップにしました。
ノアちゃんのデザインに出来るだけ忠実になるようにレシピを考えて作ってみました。
下から
ビスキュイ→
マンゴーとサワークリームのクリームムース(プリンのようにプルンとした食感に仕上げます)
→マンゴーとパッションフルーツのジュレ
→クリーム(これも生クリームではないのですがレッスンまで内緒です( *´艸`)
→マンゴーの花びら仕立てとくり抜き
→ジュレ
マンゴーとサワークリームのクリームムースの滑らかな口解け感、
きっと今までに味わったことがないという方が少なくないと思います
便利な器具を見つけましたので花びらを作るのもそれほど大変ではありませんが
得意でない方は【太陽のたまご】よろしく丸くくり抜いて頂いても良いですね。
2通りのバリエーションの個数はご自身で決めてください。
途中の工程は全て皆さん一緒に進めていきます。
最後の仕上げは個々に作っていきましょう。
偶々ですが皆さんがいつもお持ち帰りに持参くださるケースにぴったりと収まりました。
8個のお持ち帰りです。
そしてお楽しみメニューはサブレ・ポッシュ
これは卵白を使って作るサブレです。
卵白を上手く分離しないようにバターに混ぜることが出来るように作っていきましょう。
お一人づつ個々に作って頂きます。
アーモンドプードルが入ってサクサクだけどしっとりの上品なテイストです。
絞りは2種類、プレーンとココアミックス。
トッピングにはチョコチップと今月パンレッスンのベーグルに入れて大好評のキャラメルチョコチップを使用します。
もうね~、美味しいったらないんです((´∀`)
夏のおもてなしと帰省のお土産はこれに決まりですね(^_-)-☆
昨年のブログ6歳の完成と想像力によるデッサンと題したブログをアップしておりますので
覚えていてくださった方も少なくないことだと思います。
宮崎市菓子組合によるお菓子のデザインコンテストで入賞したノアちゃんのデザインを見て
宮崎の菓子組合さん頑張れ~(^.^)/~~~と思ってしまった気持ちを
今年のマンゴーの旬の時期にレッスンメニューとして考えるとその時に記していたと思います。
そのノアちゃんのデザインと菓子組合のケーキです。
このデザインを生かすにはセルクル仕立てのような小さなデザインの方が合うのではないかと思い
持ち帰りし易いように透明のカップにしました。
ノアちゃんのデザインに出来るだけ忠実になるようにレシピを考えて作ってみました。
下から
ビスキュイ→
マンゴーとサワークリームのクリームムース(プリンのようにプルンとした食感に仕上げます)
→マンゴーとパッションフルーツのジュレ
→クリーム(これも生クリームではないのですがレッスンまで内緒です( *´艸`)
→マンゴーの花びら仕立てとくり抜き
→ジュレ
マンゴーとサワークリームのクリームムースの滑らかな口解け感、
きっと今までに味わったことがないという方が少なくないと思います
便利な器具を見つけましたので花びらを作るのもそれほど大変ではありませんが
得意でない方は【太陽のたまご】よろしく丸くくり抜いて頂いても良いですね。
2通りのバリエーションの個数はご自身で決めてください。
途中の工程は全て皆さん一緒に進めていきます。
最後の仕上げは個々に作っていきましょう。
偶々ですが皆さんがいつもお持ち帰りに持参くださるケースにぴったりと収まりました。
8個のお持ち帰りです。
そしてお楽しみメニューはサブレ・ポッシュ
これは卵白を使って作るサブレです。
卵白を上手く分離しないようにバターに混ぜることが出来るように作っていきましょう。
お一人づつ個々に作って頂きます。
アーモンドプードルが入ってサクサクだけどしっとりの上品なテイストです。
絞りは2種類、プレーンとココアミックス。
トッピングにはチョコチップと今月パンレッスンのベーグルに入れて大好評のキャラメルチョコチップを使用します。
もうね~、美味しいったらないんです((´∀`)
夏のおもてなしと帰省のお土産はこれに決まりですね(^_-)-☆
週末のレッスン、2日間とも雨にたたられましたが
マカロン、雨にも負けず綺麗に焼き上がっています。
絞り終えて乾燥ですが
土砂降りの雨の日曜日は扇風機の力を少し借りました。
今回最高のマカロンを焼き上げたのはかなさん。
彼女、過去レッスンのマカロンの失敗が悔しくて
すぐに月内のリベンジレッスンを申し込んだこともありました。
【鉄は熱いうちに打て】の実践。
そして一回前のピスタチオマカロンでの反省を踏まえてのことだったのでしょう( *´艸`)
かなさんのマカロンです
彼女に今回注意したのは最初の幾つかの絞りのサイズが小さ過ぎるとの一言だけ。
その後の修正で焼きあがったマカロンコックは
形もサイズもピエの出具合も言うことなしです。
フロマージュ・キュイも皆さん驚きの美味しさだそうで
いつものチーズケーキとは違う工程が如何にこの美味しさを引き出しているか
ご理解頂けたことだと思います。
チーズケーキ最強レシピとのお言葉が多くて嬉しいです♡
カリッカリッのクランブルもこんな作り方だったんだと
材料を見て焼いて納得でしたね。
試食でマカロンの一番の食べ時がいつなのか数日前に作ったものと出来立てを食べ比べると
その違いで良く分かるけれど、
作りたてもとても美味しい今回のマカロンだそうです。
☆じゅんこさんに頂いたメッセージです☆
⇓
おはようございます☀
土曜日もレッスンありがとうございました✨
マカロンもフロマージュキュイも撃沈でしたが、
家族はとても喜んで食べてくれました♡
特に主人はフロマージュキュイが気に入ったようで、
美味しいを連呼しながら食べていました♫
マカロンもマカロナージュを艶々に仕上げるのがやっぱり難しかったですが、
抹茶とフランボワーズってこんなに合うんだなと驚きの美味しさでした
じゅんこさん、撃沈と言うほどではありませんでしたよ。
フロマージュ・キュイもマカロンも混ぜ方(マカロンはマカロナージュ)ですから
繰返し作ることできっとそのコツを体得されることだと思います(^_-)-☆
レッスンをお受け頂く動機は様々で
☆自分でケーキを作れるようになりたい。
♪食べたことがないケーキに巡り会いたい。
*安心・安全な材料で作りたい。
♡人に喜んで頂けるようなケーキを作ってプレゼントしたい。
◎女子力をアップしたい。
✌︎✌︎彼が、家族がケーキ好き♡
そのどれをとっても
殆どの方が一朝一夕にその思いが叶うものではないと
レッスンをお受けになってお分かりになることだと思います。
好きなものだけ受けて頂くことも可能なレッスン形態ではありますが
ほぼ全員の方が毎月のレッスンを欠かさずお受けくださって
更に過去レッスンも一度受けたものでもお気に入りだったり
その時は上手くいかなかったという理由だったりありますが
再び同じレッスンを受けてくださる方が多く、
その再びのレッスンの時だったり
毎月のレッスンを重ねることで
ご自身でも力が付いたと実感されることが多いと思います。
好きなだけで上達なんて近道はないと皆さん実感されていますよね。
【継続は力なり】
【ローマか一日にしてならず】です。
かなさんのマカロンに皆さん近づけるように
参加者限定公開ブログでその秘訣を数回の更新でご紹介していきます。
upすぐの動画は
・
・
・
今回のレッスンでは
個々で作らず全員分を一緒に作ったこのイタリアンメレンゲがマカロン成功の一番の秘訣と
皆さん実感されたことだと思います。
先ずはマカロンの為のイタリアンメレンゲを作る動画を
幾つかの工程に分けて解説付きで本日中にアップします。
レッスン受講がお済になった方でアクセスキーをお知りになりたい方は
いつもの連絡手段でお問い合わせください。
動画の容量が大きいのでパソコンでないと閲覧できないと思います。
※13日夜にあゆみさんから感想メッセージを頂きましたので追記します※
⇓
こんばんは。
日曜日のケーキレッスンありがとうございました。
チーズケーキ、
試食の時より(注⁑試作です。この試作を基にその後少し改良しました)もっと口溶けなめらかになってて
凄ーく美味しかったです。
しかもサイズもでっかくなって!ありがとうございます。
職場の人達も、こんなチーズケーキ食べた事ない、と口を揃えて言ってました(^。^)
ふわふわのスフレとキャラメルみたいな底のカリカリクランブルが美味しかったみたいで、
お店で売ってたら絶対並んででも買うのに〜、と言ってて、
先生の所でレッスン受けられてほんとよかったです。
抹茶のマカロンも抹茶たっぷりでとっても美味しくて、
半分は冷凍したのでお楽しみでちょっとずつ食べていこうと思います。
次のメロメロメロンのケーキもとっても楽しみです。
宜しくお願いします。
マカロン、雨にも負けず綺麗に焼き上がっています。
絞り終えて乾燥ですが
土砂降りの雨の日曜日は扇風機の力を少し借りました。
今回最高のマカロンを焼き上げたのはかなさん。
彼女、過去レッスンのマカロンの失敗が悔しくて
すぐに月内のリベンジレッスンを申し込んだこともありました。
【鉄は熱いうちに打て】の実践。
そして一回前のピスタチオマカロンでの反省を踏まえてのことだったのでしょう( *´艸`)
かなさんのマカロンです
彼女に今回注意したのは最初の幾つかの絞りのサイズが小さ過ぎるとの一言だけ。
その後の修正で焼きあがったマカロンコックは
形もサイズもピエの出具合も言うことなしです。
フロマージュ・キュイも皆さん驚きの美味しさだそうで
いつものチーズケーキとは違う工程が如何にこの美味しさを引き出しているか
ご理解頂けたことだと思います。
チーズケーキ最強レシピとのお言葉が多くて嬉しいです♡
カリッカリッのクランブルもこんな作り方だったんだと
材料を見て焼いて納得でしたね。
試食でマカロンの一番の食べ時がいつなのか数日前に作ったものと出来立てを食べ比べると
その違いで良く分かるけれど、
作りたてもとても美味しい今回のマカロンだそうです。
☆じゅんこさんに頂いたメッセージです☆
⇓
おはようございます☀
土曜日もレッスンありがとうございました✨
マカロンもフロマージュキュイも撃沈でしたが、
家族はとても喜んで食べてくれました♡
特に主人はフロマージュキュイが気に入ったようで、
美味しいを連呼しながら食べていました♫
マカロンもマカロナージュを艶々に仕上げるのがやっぱり難しかったですが、
抹茶とフランボワーズってこんなに合うんだなと驚きの美味しさでした
じゅんこさん、撃沈と言うほどではありませんでしたよ。
フロマージュ・キュイもマカロンも混ぜ方(マカロンはマカロナージュ)ですから
繰返し作ることできっとそのコツを体得されることだと思います(^_-)-☆
レッスンをお受け頂く動機は様々で
☆自分でケーキを作れるようになりたい。
♪食べたことがないケーキに巡り会いたい。
*安心・安全な材料で作りたい。
♡人に喜んで頂けるようなケーキを作ってプレゼントしたい。
◎女子力をアップしたい。
✌︎✌︎彼が、家族がケーキ好き♡
そのどれをとっても
殆どの方が一朝一夕にその思いが叶うものではないと
レッスンをお受けになってお分かりになることだと思います。
好きなものだけ受けて頂くことも可能なレッスン形態ではありますが
ほぼ全員の方が毎月のレッスンを欠かさずお受けくださって
更に過去レッスンも一度受けたものでもお気に入りだったり
その時は上手くいかなかったという理由だったりありますが
再び同じレッスンを受けてくださる方が多く、
その再びのレッスンの時だったり
毎月のレッスンを重ねることで
ご自身でも力が付いたと実感されることが多いと思います。
好きなだけで上達なんて近道はないと皆さん実感されていますよね。
【継続は力なり】
【ローマか一日にしてならず】です。
かなさんのマカロンに皆さん近づけるように
参加者限定公開ブログでその秘訣を数回の更新でご紹介していきます。
upすぐの動画は
・
・
・
今回のレッスンでは
個々で作らず全員分を一緒に作ったこのイタリアンメレンゲがマカロン成功の一番の秘訣と
皆さん実感されたことだと思います。
先ずはマカロンの為のイタリアンメレンゲを作る動画を
幾つかの工程に分けて解説付きで本日中にアップします。
レッスン受講がお済になった方でアクセスキーをお知りになりたい方は
いつもの連絡手段でお問い合わせください。
動画の容量が大きいのでパソコンでないと閲覧できないと思います。
※13日夜にあゆみさんから感想メッセージを頂きましたので追記します※
⇓
こんばんは。
日曜日のケーキレッスンありがとうございました。
チーズケーキ、
試食の時より(注⁑試作です。この試作を基にその後少し改良しました)もっと口溶けなめらかになってて
凄ーく美味しかったです。
しかもサイズもでっかくなって!ありがとうございます。
職場の人達も、こんなチーズケーキ食べた事ない、と口を揃えて言ってました(^。^)
ふわふわのスフレとキャラメルみたいな底のカリカリクランブルが美味しかったみたいで、
お店で売ってたら絶対並んででも買うのに〜、と言ってて、
先生の所でレッスン受けられてほんとよかったです。
抹茶のマカロンも抹茶たっぷりでとっても美味しくて、
半分は冷凍したのでお楽しみでちょっとずつ食べていこうと思います。
次のメロメロメロンのケーキもとっても楽しみです。
宜しくお願いします。
今月通常ケーキの初回レッスンが終了しました。
今月のレッスン、フロマージュ・キュイと抹茶マカロン、
「どちらがメインでお楽しみなんでしょう?どっちも楽しみ♡」、
とても楽しみと言ってくださる方が多いのですが
ホント、ホント、
どちらもこれから皆さんにとってリピート率の高いレシピとなると思います。
マカロン、これはほぼ東京の講習会で習ってきた通りの工程を行いました。
艶のあるマカロンコックにする為にアーモンドプードルと粉糖の扱い方にも秘訣があることが理解頂けたと思います。
マカロンにピエがクッキリ出る為に一番の秘訣と言えるイタリアンメレンゲ。
今回は皆さんの分を一緒に作りました。
始まりです
シロップを入れて間もなくの状態です。
まだまだこれからですが、
この途中のシロップを入れる工程と入れた後から仕上げまでの工程は
今月中旬辺りに受講者限定公開で動画でご紹介します。
艶々もったり状態のメレンゲに仕上げるコツをしっかり動画でマスターしてください。
参加者の方のお話も入っていますので分かりやすいこと間違いなしです(^▽^)/
イタリアンメレンゲを一緒に作ったことにより半分以上は成功したも同然ですよ(*☻-☻*)
ここからはお1人ずつの大事な工程、
マカロナージュを経て絞り、
乾燥から焼成
組み立て
完成です。
今回のフィリングは抹茶のガナッシュとフランボワーズコンフィチュール。
これを重ねてサンドです。
マカロンお持ち帰りの個数は13個とお知らせしていましたが2個増量の15個となりました。
梅雨時でもイタリアンメレンゲだったら乾燥に心配いらずとは言ったものの
初日から雨
でも梅雨時でも大丈夫ということを証明、皆さん艶々マカロンが完成しました。
新茶の季節にこそ作りたい抹茶のマカロンと思った通り
試作で使用した抹茶で作ったものとは色が違っていました。
そして私はこちらがメインと思っている【フロマージュ・キュイ】
先ずはサクッサクッとした食感が堪らない美味しさのクランブル。
横でマカロンが焼成ok!と言っています。]
今回の工程はレッスンをお受けになるとお分かりになると思いますが
撮影し難い工程が続くのですが
どうしてそういう工程をとることにしたのか
レッスンでも説明しますが
焼き上がったケーキを食べた途端に納得されることだと思います。
途中のメレンゲとクレームシャンティを作る工程は皆さんの分を一緒に行いました。
メレンゲにはふわふわに焼き上げる材料が入っています。
いつものメレンゲと状態の違いを目で確認しましょう。
他のレシピのものより焼成時間を要しますが
それだけにやはり美味しいケーキだと思って頂けたようです。
初回レッスンの試食では焼きたてをスフレ感覚で召し上がって頂き、
持ち帰りのケーキは自宅の冷蔵庫でしっかり冷やしてお召し上がりいただくことにしました。
スフレ感覚のフロマージュ・キュイもとても美味しく、
マカロンは作り置きと出来立ての2個を食べ比べて頂きましたが
今回のマカロン、出来立てもとっても美味しいそうです。
梅雨の湿気を恐れずこのレシピ通りに作れば怖いものなしの最強マカロンになることでしょう。
☆みきさんに頂いた感想です☆
⇓
先生、昨日はありがとうございました。
パンもケーキもいつもながら絶品です♡
ベーグルとロールパンが2つずつ残るばかり・・・・・
総菜パンに目がない主人と奪いあって食べました。
また作らねば❗️
冷やしたフロマージュはまた最高です✨
マカロンはいつも来てくださるお客様に出した所感激されていました(!)
反省点を踏まえつつまた自分で作ってみます(^_-)-☆
今回驚くことに京都府宇治市にお住まいの方からわざわざ参加お申込みを受けました。
勿論知らない方です。
動機を伺うと
宮崎にいらっしゃる用事のついでではなく
マカロンを作ってみたいとブログを見て思われたので
わざわざレッスンの為にいらっしゃるとのこと。
飛行機代勿体ない・・・と先ず思い、
京都できっと教室が見つかるはずとお断りさせて頂きましたが
お申込みいただいた方はブログを良くご覧頂いているそうで
それはホントに有難いことですが
他にもそんなことをお考えになることがある方はどうかお近くで探してみてください。
初心者の方は特に継続して受講できる教室をお探しになることが一番です。
今月のレッスンがどちらも最強レシピになると思いますよ。
お申込み頂いた皆さん、楽しみにしてご参加ください(^.^)/~~~
☆8日朝にまゆみさんからもメッセージが届きましたので追記します☆
⇓
おはようございます。
パン、ケーキのダブルレッスンありがとうございました。
総菜パンは朝食に家族でペロリ、
ケーキは当日夜にデザートで食べました。
ケーキは今まで食べた中で最強‼と
上の娘が先生に絶対伝えてね!とのことでした
マカロン…なかなか上達しなくて、すみません。
家で絶対リベンジします。
まゆみさん、
レッスン後にマカロナージュのコツを実際におやりになった工程を見ての反省を踏まえてお教えしましたが
マカロナージュのやり方も限定公開ブログで動画を公開します。
これをご覧になってリベンジ果たしてくださいネ
今月のレッスン、フロマージュ・キュイと抹茶マカロン、
「どちらがメインでお楽しみなんでしょう?どっちも楽しみ♡」、
とても楽しみと言ってくださる方が多いのですが
ホント、ホント、
どちらもこれから皆さんにとってリピート率の高いレシピとなると思います。
マカロン、これはほぼ東京の講習会で習ってきた通りの工程を行いました。
艶のあるマカロンコックにする為にアーモンドプードルと粉糖の扱い方にも秘訣があることが理解頂けたと思います。
マカロンにピエがクッキリ出る為に一番の秘訣と言えるイタリアンメレンゲ。
今回は皆さんの分を一緒に作りました。
始まりです
シロップを入れて間もなくの状態です。
まだまだこれからですが、
この途中のシロップを入れる工程と入れた後から仕上げまでの工程は
今月中旬辺りに受講者限定公開で動画でご紹介します。
艶々もったり状態のメレンゲに仕上げるコツをしっかり動画でマスターしてください。
参加者の方のお話も入っていますので分かりやすいこと間違いなしです(^▽^)/
イタリアンメレンゲを一緒に作ったことにより半分以上は成功したも同然ですよ(*☻-☻*)
ここからはお1人ずつの大事な工程、
マカロナージュを経て絞り、
乾燥から焼成
組み立て
完成です。
今回のフィリングは抹茶のガナッシュとフランボワーズコンフィチュール。
これを重ねてサンドです。
マカロンお持ち帰りの個数は13個とお知らせしていましたが2個増量の15個となりました。
梅雨時でもイタリアンメレンゲだったら乾燥に心配いらずとは言ったものの
初日から雨
でも梅雨時でも大丈夫ということを証明、皆さん艶々マカロンが完成しました。
新茶の季節にこそ作りたい抹茶のマカロンと思った通り
試作で使用した抹茶で作ったものとは色が違っていました。
そして私はこちらがメインと思っている【フロマージュ・キュイ】
先ずはサクッサクッとした食感が堪らない美味しさのクランブル。
横でマカロンが焼成ok!と言っています。]
今回の工程はレッスンをお受けになるとお分かりになると思いますが
撮影し難い工程が続くのですが
どうしてそういう工程をとることにしたのか
レッスンでも説明しますが
焼き上がったケーキを食べた途端に納得されることだと思います。
途中のメレンゲとクレームシャンティを作る工程は皆さんの分を一緒に行いました。
メレンゲにはふわふわに焼き上げる材料が入っています。
いつものメレンゲと状態の違いを目で確認しましょう。
他のレシピのものより焼成時間を要しますが
それだけにやはり美味しいケーキだと思って頂けたようです。
初回レッスンの試食では焼きたてをスフレ感覚で召し上がって頂き、
持ち帰りのケーキは自宅の冷蔵庫でしっかり冷やしてお召し上がりいただくことにしました。
スフレ感覚のフロマージュ・キュイもとても美味しく、
マカロンは作り置きと出来立ての2個を食べ比べて頂きましたが
今回のマカロン、出来立てもとっても美味しいそうです。
梅雨の湿気を恐れずこのレシピ通りに作れば怖いものなしの最強マカロンになることでしょう。
☆みきさんに頂いた感想です☆
⇓
先生、昨日はありがとうございました。
パンもケーキもいつもながら絶品です♡
ベーグルとロールパンが2つずつ残るばかり・・・・・
総菜パンに目がない主人と奪いあって食べました。
また作らねば❗️
冷やしたフロマージュはまた最高です✨
マカロンはいつも来てくださるお客様に出した所感激されていました(!)
反省点を踏まえつつまた自分で作ってみます(^_-)-☆
今回驚くことに京都府宇治市にお住まいの方からわざわざ参加お申込みを受けました。
勿論知らない方です。
動機を伺うと
宮崎にいらっしゃる用事のついでではなく
マカロンを作ってみたいとブログを見て思われたので
わざわざレッスンの為にいらっしゃるとのこと。
飛行機代勿体ない・・・と先ず思い、
京都できっと教室が見つかるはずとお断りさせて頂きましたが
お申込みいただいた方はブログを良くご覧頂いているそうで
それはホントに有難いことですが
他にもそんなことをお考えになることがある方はどうかお近くで探してみてください。
初心者の方は特に継続して受講できる教室をお探しになることが一番です。
今月のレッスンがどちらも最強レシピになると思いますよ。
お申込み頂いた皆さん、楽しみにしてご参加ください(^.^)/~~~
☆8日朝にまゆみさんからもメッセージが届きましたので追記します☆
⇓
おはようございます。
パン、ケーキのダブルレッスンありがとうございました。
総菜パンは朝食に家族でペロリ、
ケーキは当日夜にデザートで食べました。
ケーキは今まで食べた中で最強‼と
上の娘が先生に絶対伝えてね!とのことでした
マカロン…なかなか上達しなくて、すみません。
家で絶対リベンジします。
まゆみさん、
レッスン後にマカロナージュのコツを実際におやりになった工程を見ての反省を踏まえてお教えしましたが
マカロナージュのやり方も限定公開ブログで動画を公開します。
これをご覧になってリベンジ果たしてくださいネ
5月まで引きずった腰痛ですが
レッスン時に出来るだけ参加者の皆さんの力を借りて天板等の重いものの持ち運びをして頂くことができたことも功を奏して
レッスンを終えたらドンと腰に痛みを覚えて寝て過ごす日々からは漸く脱出できたようです。
5月まで引きずった腰痛ですが
レッスン時に出来るだけ参加者の皆さんの力を借りて天板等の重いものの持ち運びをして頂くことができたことも功を奏して
レッスンを終えたらドンと腰に痛みを覚えて寝て過ごす日々からは漸く脱出できたようです。
長く月の終わりのレッスン後記総集編をお休みしておりましたが、
初回レッスン後記でレッスン工程のご紹介がほぼ無しで
後のレッスンで詳細をご紹介するとブログに書いていたのに
それもそのままでしたし、
皆さんのデコレーションの力作をご紹介したくなり、
リクエストレッスンのガトーショコラと併せてレッスン後記をアップします。
先ずは通常レッスン
久々のデコレーションケーキですから側面と底部にビスキュイを入れてオシャレに象りましょうと
パータデコール生地を焼成しました。
フワフワのビスキュイを焼くためにはメレンゲの立て加減はどのくらいがベストか。
いつもいつも同じ立て加減ではないので見極めが自分でできるようにしておくと良いですね。
フランボワーズコンフィチュールでのパータデコール。
それほどしっかり生地面に色が付くわけではありませんが
これが出来上がった時に主張し過ぎない飾りになっていると実感できます。
簡単と思っていたムースですが
マスカルポーネムースには分離という落とし穴があったようで、
ご家庭で1台分を作る時は問題ないと思いますが
複数作る時はご紹介した方法で進めてください。
マスカルポーネムースの上にカシスのムースを重ねて
ミロワールと名の付くように表面を鏡仕立てに仕上げます。
デコレーションはそれぞれお好きなように。
絞りかた上達しましたね~じゅんこさん♡
ラブリーな絞りで完成されたのはこの方
↓
パンでもいつも独創的なデコレーションが光るめぐみさんです♫
お楽しみメニューのサブレノルマンはザックザクの食感がたまらない美味しさですよね。
本来のレシピではレッスン内で焼成できない所要時間の為に
ちょっと工程を工夫して無事にその食感そのままでお持ち帰り頂くことができました。
美味しくてすぐに無くなったそうで、早速お家で作った方も少なくないようです。
そしてリクエストレッスンのガトーショコラ。
5周年プレゼント企画の焼き菓子セットに入れたことから
このレッスンのご要望を頂いて長くレッスンに入れていなかったこと
そして過去レッスンをお受けくださった方も
同じく焼き菓子セットに付けた紅茶のサブレがとても美味しいと言われて
これをお楽しみにメニューとして追加したことでとても喜んで頂きました。
ガトーショコラ、
カットした時に中が少し柔らかいテイストに焼くのが一番おいしくお召し上がりいただけるのです。
スポンジを焼く時とは違うメレンゲの立て加減。
キメ細かいメレンゲをしっかりと立てることが焼き上がりに左右します。
当教室で初めにメレンゲを立てる2つの理由は皆さんもうお分かりになりましたね。
ミニタルトで型に効率的に生地を収める方法もマスターして頂きました。
便利な道具は身近にありますので是非駆使してくださいネ。
オマケで追加のサブレレッスンは4種類。
プレーン・紅茶・ココア・マーブルでした。
サブレの外周の生地を綺麗に整える方法、意外に簡単でしたね。
そしてマーブルの作り方も意外に簡単ですね。
皆さんそれぞれのマーブル模様にご満悦でした。
沢山の方に感想メッセージを頂いておりますが
幾つか抜粋して、又通常・リクエスト入り混じってのご紹介です。
ご了承ください。
☆あゆみさん
↓
先日のガトーショコラレッスンありがとうございました。
しっとりキメの細かい生地がとっても美味しかったです。
今までガトーショコラたくさん食べてきましたが、
先生のガトーショコラがいちばん美味しいと思います(*^_^*)
早速ホールで1台焼きましてお誕生日プレゼントにあげた所、
とても喜んでもらえてよかったです。
これは鉄板レシピになる予感(*´∀`)
次はパウンド型でも焼いてみます。
☆まゆみさん
↓
ガトーショコラレッスンありがとうございました。
昨日美味しくいただきました。
クッキーも美味しくて大事に食べています。
☆みきさん☆
↓
昨日はレッスンありがとうございました⤴️
ケーキ✨またまた素晴らしいレシピを教えていただきました。
二層のムースがバランスよく本当に美味しです。
クッキーもちょっとびっくりな製法でザクザク食感好きです。
手芸レッスンでは手を動かしながら色々お話できるのも楽しいです。
半世紀生きても経験の無い事、知らない事が山ほどあります。
先生に教わる事が沢山あって、foyerは大事な場所です
折に触れまた色々教えて下さい。
素敵な食器のtea time☕️も♡
また来週宜しくお願い致します。
☆めぐみさん
↓
昨日はレッスンありがとうございました。
これ、ガトーショコラのときのメッセージ送ってなかったです。
⇓
帰ってすぐクッキーは半分以上食べられました。
そして今日も帰り際、車のなかでクッキーちょうだいと息子が言ってました❗
日をまたいで覚えてるなんて、よっぽど美味しかったんだと思います☺
棒の状態で冷凍保存できるなら作りおき出来て良いですよね❤
チャコタルトも最高です❗
ガトーショコラも職場で好評でした
昨日のケーキもめちゃ美味しくて、夜に切り分けたら
子供たちも大好きだったみたいで次々に口に運んで
息子はツバメの子状態でした(笑)
危うく親の分も無くなるところでした。
今回は残りもうちで皆で食べたいと思います(o^―^o)
クッキーは厚みが重要ですね❗
また違った食感のクッキー美味しかったです❗
家でもリベンジしたいです✨
レッスンお疲れさまでした
※お知らせです※
去年紹介するとしていましたピーマン味噌のレシピをまだアップしていなかったようです。
今月レッスン受講の方に限定公開で紹介いたします。
レッスン受講の際、または受講後アクセスキーをお問い合わせください。
レッスン時に出来るだけ参加者の皆さんの力を借りて天板等の重いものの持ち運びをして頂くことができたことも功を奏して
レッスンを終えたらドンと腰に痛みを覚えて寝て過ごす日々からは漸く脱出できたようです。
5月まで引きずった腰痛ですが
レッスン時に出来るだけ参加者の皆さんの力を借りて天板等の重いものの持ち運びをして頂くことができたことも功を奏して
レッスンを終えたらドンと腰に痛みを覚えて寝て過ごす日々からは漸く脱出できたようです。
長く月の終わりのレッスン後記総集編をお休みしておりましたが、
初回レッスン後記でレッスン工程のご紹介がほぼ無しで
後のレッスンで詳細をご紹介するとブログに書いていたのに
それもそのままでしたし、
皆さんのデコレーションの力作をご紹介したくなり、
リクエストレッスンのガトーショコラと併せてレッスン後記をアップします。
先ずは通常レッスン
久々のデコレーションケーキですから側面と底部にビスキュイを入れてオシャレに象りましょうと
パータデコール生地を焼成しました。
フワフワのビスキュイを焼くためにはメレンゲの立て加減はどのくらいがベストか。
いつもいつも同じ立て加減ではないので見極めが自分でできるようにしておくと良いですね。
フランボワーズコンフィチュールでのパータデコール。
それほどしっかり生地面に色が付くわけではありませんが
これが出来上がった時に主張し過ぎない飾りになっていると実感できます。
簡単と思っていたムースですが
マスカルポーネムースには分離という落とし穴があったようで、
ご家庭で1台分を作る時は問題ないと思いますが
複数作る時はご紹介した方法で進めてください。
マスカルポーネムースの上にカシスのムースを重ねて
ミロワールと名の付くように表面を鏡仕立てに仕上げます。
デコレーションはそれぞれお好きなように。
絞りかた上達しましたね~じゅんこさん♡
ラブリーな絞りで完成されたのはこの方
↓
パンでもいつも独創的なデコレーションが光るめぐみさんです♫
お楽しみメニューのサブレノルマンはザックザクの食感がたまらない美味しさですよね。
本来のレシピではレッスン内で焼成できない所要時間の為に
ちょっと工程を工夫して無事にその食感そのままでお持ち帰り頂くことができました。
美味しくてすぐに無くなったそうで、早速お家で作った方も少なくないようです。
そしてリクエストレッスンのガトーショコラ。
5周年プレゼント企画の焼き菓子セットに入れたことから
このレッスンのご要望を頂いて長くレッスンに入れていなかったこと
そして過去レッスンをお受けくださった方も
同じく焼き菓子セットに付けた紅茶のサブレがとても美味しいと言われて
これをお楽しみにメニューとして追加したことでとても喜んで頂きました。
ガトーショコラ、
カットした時に中が少し柔らかいテイストに焼くのが一番おいしくお召し上がりいただけるのです。
スポンジを焼く時とは違うメレンゲの立て加減。
キメ細かいメレンゲをしっかりと立てることが焼き上がりに左右します。
当教室で初めにメレンゲを立てる2つの理由は皆さんもうお分かりになりましたね。
ミニタルトで型に効率的に生地を収める方法もマスターして頂きました。
便利な道具は身近にありますので是非駆使してくださいネ。
オマケで追加のサブレレッスンは4種類。
プレーン・紅茶・ココア・マーブルでした。
サブレの外周の生地を綺麗に整える方法、意外に簡単でしたね。
そしてマーブルの作り方も意外に簡単ですね。
皆さんそれぞれのマーブル模様にご満悦でした。
沢山の方に感想メッセージを頂いておりますが
幾つか抜粋して、又通常・リクエスト入り混じってのご紹介です。
ご了承ください。
☆あゆみさん
↓
先日のガトーショコラレッスンありがとうございました。
しっとりキメの細かい生地がとっても美味しかったです。
今までガトーショコラたくさん食べてきましたが、
先生のガトーショコラがいちばん美味しいと思います(*^_^*)
早速ホールで1台焼きましてお誕生日プレゼントにあげた所、
とても喜んでもらえてよかったです。
これは鉄板レシピになる予感(*´∀`)
次はパウンド型でも焼いてみます。
☆まゆみさん
↓
ガトーショコラレッスンありがとうございました。
昨日美味しくいただきました。
クッキーも美味しくて大事に食べています。
☆みきさん☆
↓
昨日はレッスンありがとうございました⤴️
ケーキ✨またまた素晴らしいレシピを教えていただきました。
二層のムースがバランスよく本当に美味しです。
クッキーもちょっとびっくりな製法でザクザク食感好きです。
手芸レッスンでは手を動かしながら色々お話できるのも楽しいです。
半世紀生きても経験の無い事、知らない事が山ほどあります。
先生に教わる事が沢山あって、foyerは大事な場所です
折に触れまた色々教えて下さい。
素敵な食器のtea time☕️も♡
また来週宜しくお願い致します。
☆めぐみさん
↓
昨日はレッスンありがとうございました。
これ、ガトーショコラのときのメッセージ送ってなかったです。
⇓
帰ってすぐクッキーは半分以上食べられました。
そして今日も帰り際、車のなかでクッキーちょうだいと息子が言ってました❗
日をまたいで覚えてるなんて、よっぽど美味しかったんだと思います☺
棒の状態で冷凍保存できるなら作りおき出来て良いですよね❤
チャコタルトも最高です❗
ガトーショコラも職場で好評でした
昨日のケーキもめちゃ美味しくて、夜に切り分けたら
子供たちも大好きだったみたいで次々に口に運んで
息子はツバメの子状態でした(笑)
危うく親の分も無くなるところでした。
今回は残りもうちで皆で食べたいと思います(o^―^o)
クッキーは厚みが重要ですね❗
また違った食感のクッキー美味しかったです❗
家でもリベンジしたいです✨
レッスンお疲れさまでした
※お知らせです※
去年紹介するとしていましたピーマン味噌のレシピをまだアップしていなかったようです。
今月レッスン受講の方に限定公開で紹介いたします。
レッスン受講の際、または受講後アクセスキーをお問い合わせください。
6月リクエストケーキレッスンを過去レッスンの苺のデコレーションケーキから
メロンのデコレーションケーキに変更したのに伴い
メロンで試作をしました。
昨日ご紹介したblue-e-blueさんから頂いたもう一つのシリーズの絵付けのお皿にぴったりのこのケーキを
手芸レッスンを明日と2班に分けたことでフルセットでお出しできると
朝から焦りまくって(;^_^A作ったので・・・と言い訳・・・ですが
レッスン開始ぎりぎりセーフで間に合わせて作りました。
過去レッスンではバスケット絞りの口金のサイズを小さいものにしていたのですが
今回大きなサイズにしたかえ方が絞りやすいのかと変えてみたら
これが失敗でして、
ケーキのサイズに比して口金サイズが大きかったので
レッスンでは過去レッスンの通り小さな口金に戻して5段で絞って頂くことにします。
クレームシャンティは8分立てにしましたが今回は7分立てが良かったようです。
レッスンではこれも変更です。
メロン、今が丁度最盛期で
野尻湖ピアで丁度メロメロメロンの即売会があったとニュースで報じられていましたね。
デコレーション、これはくり抜き器で丸くくり抜いて中央に盛り付けましたが
お1人半個のメロンをお好きなように飾り付けてください。
カットして頂いたお皿に盛りつけました。
このお皿、ロイヤルコペンハーゲンのフローラダニカのバリエーションだそうで
本物のお値段はカップとお皿の2セットで100万円を超えるスンゴイものなんです。 ⇓
フローラダニカティセット⇐クリックどうぞ
今日の手芸レッスンは明日と2班に分けてお二人の上にコーヒーをお飲みになるだろうからと
朝セッセと作ったのはこういう理由でした(*`艸´)ウシシシ
ポットとシュガー、クリーマーも頂いていたので
優雅なティタイムです
ポットサービス、カフェでもして頂けると嬉しいですよね。
「頂きます~」って、
メロンの香りがとても引き立つデコレーションケーキで、
クレームシャンティもスポンジも滑らかでとても美味しかったそうですが
このティセットのお陰でもあったかもです。
レッスンお申込みの皆さん、楽しみにしていてください。
メロメロメロンの入荷がない時は肥後メロンに変更させて頂きます。
これも糖度の高い美味しいメロンですのでご了承ください。
メロンのデコレーションケーキに変更したのに伴い
メロンで試作をしました。
昨日ご紹介したblue-e-blueさんから頂いたもう一つのシリーズの絵付けのお皿にぴったりのこのケーキを
手芸レッスンを明日と2班に分けたことでフルセットでお出しできると
朝から焦りまくって(;^_^A作ったので・・・と言い訳・・・ですが
レッスン開始ぎりぎりセーフで間に合わせて作りました。
過去レッスンではバスケット絞りの口金のサイズを小さいものにしていたのですが
今回大きなサイズにしたかえ方が絞りやすいのかと変えてみたら
これが失敗でして、
ケーキのサイズに比して口金サイズが大きかったので
レッスンでは過去レッスンの通り小さな口金に戻して5段で絞って頂くことにします。
クレームシャンティは8分立てにしましたが今回は7分立てが良かったようです。
レッスンではこれも変更です。
メロン、今が丁度最盛期で
野尻湖ピアで丁度メロメロメロンの即売会があったとニュースで報じられていましたね。
デコレーション、これはくり抜き器で丸くくり抜いて中央に盛り付けましたが
お1人半個のメロンをお好きなように飾り付けてください。
カットして頂いたお皿に盛りつけました。
このお皿、ロイヤルコペンハーゲンのフローラダニカのバリエーションだそうで
本物のお値段はカップとお皿の2セットで100万円を超えるスンゴイものなんです。 ⇓
フローラダニカティセット⇐クリックどうぞ
今日の手芸レッスンは明日と2班に分けてお二人の上にコーヒーをお飲みになるだろうからと
朝セッセと作ったのはこういう理由でした(*`艸´)ウシシシ
ポットとシュガー、クリーマーも頂いていたので
優雅なティタイムです
ポットサービス、カフェでもして頂けると嬉しいですよね。
「頂きます~」って、
メロンの香りがとても引き立つデコレーションケーキで、
クレームシャンティもスポンジも滑らかでとても美味しかったそうですが
このティセットのお陰でもあったかもです。
レッスンお申込みの皆さん、楽しみにしていてください。
メロメロメロンの入荷がない時は肥後メロンに変更させて頂きます。
これも糖度の高い美味しいメロンですのでご了承ください。
今までに色んなバリエーションのシフォンケーキレッスンを行ってきましたが
教室開講初年度にしかどうも行っていなかった
シフォンケーキの基本とも言うべきバニラシフォンケーキレッスンを
お二人からご要望を頂いて行いました。
話は数か月前に行った紅茶のシフォンケーキレッスンをお受けになって
もう何度も作ってとても美味しいのだけれど、
バニラシフォンケーキを受けていないのでリクエストレッスンで行って欲しいとのあみさんからのご要望でした。
手芸レッスン時のお話でご一緒だったあゆみさんと受けたいとなって行うことになったのですが
今日のレッスンのティタイムで振り返るともう4年継続のあみさんがお受けになっていないとなると
どうも初年度にリクエストレッスンで行ったきりだと判明したわけです。
シフォンケーキの成功の秘訣は何といっても肌理の細かいメレンゲを立てること。
ハンドミキサーの使い方でメレンゲの肌理が違ってくるのを
私がアドバイスをする前にあみさんの様子を見て
Video Cutter_27_5_21_37_52.mp4←動画どうぞ
あゆみさんは感じ取っていたようですが
それを今回は実際にあゆみさんのボウルで行うことでしっかり理解して頂くことができたようです。
と言うのも
試食用のシフォンケーキを前日に焼いているからで
個別の工程をじっくり見ながらメレンゲの立て方や泡だて器の使い方、
混ぜ方をしっかりマスター頂くべく進めていくことにしました。
焼成です。
今回はバニラシフォンケーキということで沢山のバニラビーンズを入れて頂きました。
「こんなに沢山いれるのですか?」と驚かれましたが
それは試食でこんなに美味しいのだと感動されたことで納得されたようです。
試食用のシフォンケーキはチョコチップ入りでご用意しました。
お楽しみメニューはどのレッスンに入れたのでしょう?
あみさんは既にお受けになっていたアーモンドクッキーでしたので、
バリエーションを増やして
プレーン・抹茶・ココア・マーブル・黄な粉で行いました。
焼きあがったらたっぷり粉糖を篩うと美味しさ倍増(^▽^)
あみさんは妹さんがこのクッキーを大好きで
帰省の折に持ち帰りたいとリクエストされるのだそうです。
卵不使用のクッキーですよ。
今回は試食にクッキー焼成が間に合いませんでしたので
試食はガトーショコラレッスンで作ったサブレをお出ししましたが
こんな感じでボウルに入れて楽しむのもお勧めです。
このカップの模様のレースとコースターにしているレース同柄です。
その秘密は又明日にでも( *´艸`)
☆早速あゆみさんから感想メッセージが届きました。
⇓
今日のレッスンありがとうございました。
先ほどシフォンケーキを型から外して主人と食べた所、
美味しいすぎる〜と感激しておりました(*^。^*)
ふわふわなのにしっとりしてて、これは紅茶のシフォンケーキを超えたね(・∀・)と
主人はドヤ顔しておりましたよ。
あと、先生の持っていた型、25年物という事ですんごくびっくりです。
洗う時緊張しました(;´Д`)
私もながーく使っていける様に型のお手入れ、もっと気をつける様にします。
今回、あゆみさん所有の型のサイズが一回り小さいことからお貸ししたのですが、
私が型から外すのにシフォンナイフや包丁を使わずに出すのをお勧めする理由は
綺麗に抜けることに加えて
型に傷がつかないということもあるのです。
手だけで型から外しました。
綺麗に抜けていますよね。
レッスンでお教えしている抜き方で型は25年経ったものでもほぼ傷なしです。
シフォンケーキレッスンはご希望の方お二人で何時でもリクエストレッスンとしてお受けいただけます。
王道のレシピでのレッスン、ご要望の方はどうぞご相談ください。
お1人でのご希望にはマッチングを試みます。
お申込みにはご自身で型をお持ちになることが前提となります。(20㎝型)
教室開講初年度にしかどうも行っていなかった
シフォンケーキの基本とも言うべきバニラシフォンケーキレッスンを
お二人からご要望を頂いて行いました。
話は数か月前に行った紅茶のシフォンケーキレッスンをお受けになって
もう何度も作ってとても美味しいのだけれど、
バニラシフォンケーキを受けていないのでリクエストレッスンで行って欲しいとのあみさんからのご要望でした。
手芸レッスン時のお話でご一緒だったあゆみさんと受けたいとなって行うことになったのですが
今日のレッスンのティタイムで振り返るともう4年継続のあみさんがお受けになっていないとなると
どうも初年度にリクエストレッスンで行ったきりだと判明したわけです。
シフォンケーキの成功の秘訣は何といっても肌理の細かいメレンゲを立てること。
ハンドミキサーの使い方でメレンゲの肌理が違ってくるのを
私がアドバイスをする前にあみさんの様子を見て
Video Cutter_27_5_21_37_52.mp4←動画どうぞ
あゆみさんは感じ取っていたようですが
それを今回は実際にあゆみさんのボウルで行うことでしっかり理解して頂くことができたようです。
と言うのも
試食用のシフォンケーキを前日に焼いているからで
個別の工程をじっくり見ながらメレンゲの立て方や泡だて器の使い方、
混ぜ方をしっかりマスター頂くべく進めていくことにしました。
焼成です。
今回はバニラシフォンケーキということで沢山のバニラビーンズを入れて頂きました。
「こんなに沢山いれるのですか?」と驚かれましたが
それは試食でこんなに美味しいのだと感動されたことで納得されたようです。
試食用のシフォンケーキはチョコチップ入りでご用意しました。
お楽しみメニューはどのレッスンに入れたのでしょう?
あみさんは既にお受けになっていたアーモンドクッキーでしたので、
バリエーションを増やして
プレーン・抹茶・ココア・マーブル・黄な粉で行いました。
焼きあがったらたっぷり粉糖を篩うと美味しさ倍増(^▽^)
あみさんは妹さんがこのクッキーを大好きで
帰省の折に持ち帰りたいとリクエストされるのだそうです。
卵不使用のクッキーですよ。
今回は試食にクッキー焼成が間に合いませんでしたので
試食はガトーショコラレッスンで作ったサブレをお出ししましたが
こんな感じでボウルに入れて楽しむのもお勧めです。
このカップの模様のレースとコースターにしているレース同柄です。
その秘密は又明日にでも( *´艸`)
☆早速あゆみさんから感想メッセージが届きました。
⇓
今日のレッスンありがとうございました。
先ほどシフォンケーキを型から外して主人と食べた所、
美味しいすぎる〜と感激しておりました(*^。^*)
ふわふわなのにしっとりしてて、これは紅茶のシフォンケーキを超えたね(・∀・)と
主人はドヤ顔しておりましたよ。
あと、先生の持っていた型、25年物という事ですんごくびっくりです。
洗う時緊張しました(;´Д`)
私もながーく使っていける様に型のお手入れ、もっと気をつける様にします。
今回、あゆみさん所有の型のサイズが一回り小さいことからお貸ししたのですが、
私が型から外すのにシフォンナイフや包丁を使わずに出すのをお勧めする理由は
綺麗に抜けることに加えて
型に傷がつかないということもあるのです。
手だけで型から外しました。
綺麗に抜けていますよね。
レッスンでお教えしている抜き方で型は25年経ったものでもほぼ傷なしです。
シフォンケーキレッスンはご希望の方お二人で何時でもリクエストレッスンとしてお受けいただけます。
王道のレシピでのレッスン、ご要望の方はどうぞご相談ください。
お1人でのご希望にはマッチングを試みます。
お申込みにはご自身で型をお持ちになることが前提となります。(20㎝型)
5周年記念プレゼント企画の一環で焼き菓子セットをプレゼントした方々から
このガトーショコラレッスンを要望されて行うことにしたリクエストレッスンです。
当初17日に予定していたレッスンを受講希望日の調整で24日に変更したのですが
24日の人数がオーバーしたのと
17日の方が都合が良い方がいらっしゃって
改めて17日に追加設定となって人数を振り分けて行った初回レッスンでした。
先ずはサブレ生地を作ります。
1つの生地からチョコタルトの土台を取って、
そこから3種のサブレを作ります。
綺麗な断面が出るように作るコツ、しっかり習得されたと思います。
生地をしっかり冷やし固めた後カットして焼成。
そして、
ガトーショコラ。
これはそれほど難しい工程は有りませんが
上質の材料を使うこと、
メレンゲをしっかり立てて
肌理細かい焼き上がりになるようにそれぞれの工程を進めていくこと。
カットした時の断面がしっとりと滑らかな状態であるように温度調整をしながら焼成していきました。
サブレ生地を用意しておくと
タルト型に伸ばし空焼きして一緒にチョコタルトも焼くことができます。
試食のガトーショコラは前日に用意しておいたものです。
しっとりとして滑らかな口当たりがとても美味しいケーキです。
一旦記念のパチリをした後で
試食の時のようにガトーショコラをオメカシできると紹介しましたら
同じようにやってみたいとのことでやって頂きましたらお洒落度upです♡
今日、ご主人のご実家に帰省されるじゅんこさんはガトーショコラをお土産にするとこのこと。
レッスン毎回受講の方全員の方が用意してくださっている持ち帰り用のケースにこうして収めてみました。
お嬢ちゃんのチーちゃんに少しクッキーは横取りされるけれど
このまま持ち帰れるかなーとのことでしたが
さてどうなったのでしょう。
私も明日帰省する友人に同じようにしてお土産にしようかな((´∀`*))
今朝、そのじゅんこさんから感想メッセージが届きました。
3日間連続で手芸・ワークショップ・ガトーショコラレッスンとなったので
全ての感想が入っていますが
前のブログを振り返りながらご覧になってください。
↓
おはようございます☀
火曜日から連日のレッスンありがとうございました
収納ケースはとてもいいものができそうで楽しみです♡
カーディガンも修正できそうでよかった
できるだけ編んできます。
ワークショップはかなり時間がかかってしまいましたが、
とても素敵なブレスレットができて嬉しいです
材料費を聞いてビックリ(今回は費用込みの参加費ですからネ)でしたが完成品を見たら納得でした
今年ワークショップにたくさん参加できてよかったです。
結婚式でブルー系のドレスを着るので、
早速ブレスレットをつけていこうと思います
ガトーショコラも主人の家族にとても喜ばれると思います
驚いた顔が今から楽しみです。
娘はクッキー2枚でなんとかおさまりました!(^^)!
ガトーショコラレッスンはこれから後半にかけて続いていきます。
暑くなりますがよーく冷やして食べるのも美味しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
じゅんこさん、お出かけ前の慌ただしい時間を割いての感想メッセージを有難うございました。
披露宴会場であなたの腕のキラ☆キラがきっとどなたかの目に留まりますよ( *´艸`)
このガトーショコラレッスンを要望されて行うことにしたリクエストレッスンです。
当初17日に予定していたレッスンを受講希望日の調整で24日に変更したのですが
24日の人数がオーバーしたのと
17日の方が都合が良い方がいらっしゃって
改めて17日に追加設定となって人数を振り分けて行った初回レッスンでした。
先ずはサブレ生地を作ります。
1つの生地からチョコタルトの土台を取って、
そこから3種のサブレを作ります。
綺麗な断面が出るように作るコツ、しっかり習得されたと思います。
生地をしっかり冷やし固めた後カットして焼成。
そして、
ガトーショコラ。
これはそれほど難しい工程は有りませんが
上質の材料を使うこと、
メレンゲをしっかり立てて
肌理細かい焼き上がりになるようにそれぞれの工程を進めていくこと。
カットした時の断面がしっとりと滑らかな状態であるように温度調整をしながら焼成していきました。
サブレ生地を用意しておくと
タルト型に伸ばし空焼きして一緒にチョコタルトも焼くことができます。
試食のガトーショコラは前日に用意しておいたものです。
しっとりとして滑らかな口当たりがとても美味しいケーキです。
一旦記念のパチリをした後で
試食の時のようにガトーショコラをオメカシできると紹介しましたら
同じようにやってみたいとのことでやって頂きましたらお洒落度upです♡
今日、ご主人のご実家に帰省されるじゅんこさんはガトーショコラをお土産にするとこのこと。
レッスン毎回受講の方全員の方が用意してくださっている持ち帰り用のケースにこうして収めてみました。
お嬢ちゃんのチーちゃんに少しクッキーは横取りされるけれど
このまま持ち帰れるかなーとのことでしたが
さてどうなったのでしょう。
私も明日帰省する友人に同じようにしてお土産にしようかな((´∀`*))
今朝、そのじゅんこさんから感想メッセージが届きました。
3日間連続で手芸・ワークショップ・ガトーショコラレッスンとなったので
全ての感想が入っていますが
前のブログを振り返りながらご覧になってください。
↓
おはようございます☀
火曜日から連日のレッスンありがとうございました
収納ケースはとてもいいものができそうで楽しみです♡
カーディガンも修正できそうでよかった
できるだけ編んできます。
ワークショップはかなり時間がかかってしまいましたが、
とても素敵なブレスレットができて嬉しいです
材料費を聞いてビックリ(今回は費用込みの参加費ですからネ)でしたが完成品を見たら納得でした
今年ワークショップにたくさん参加できてよかったです。
結婚式でブルー系のドレスを着るので、
早速ブレスレットをつけていこうと思います
ガトーショコラも主人の家族にとても喜ばれると思います
驚いた顔が今から楽しみです。
娘はクッキー2枚でなんとかおさまりました!(^^)!
ガトーショコラレッスンはこれから後半にかけて続いていきます。
暑くなりますがよーく冷やして食べるのも美味しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
じゅんこさん、お出かけ前の慌ただしい時間を割いての感想メッセージを有難うございました。
披露宴会場であなたの腕のキラ☆キラがきっとどなたかの目に留まりますよ( *´艸`)
新茶の季節になりました。
新茶の季節にこそ抹茶のマカロン、と思っていまして
先週のレッスンでこのメニューをお知らせすると
「梅雨時にマカロンをするんですか?」と驚かれました。
確かに乾燥注意報が出るほどの時期の方がマカロン作りには向いているのですが
フレンチメレンゲで作るマカロンと違って
イタリアンメレンゲで作るマカロンは乾燥が早いので室内の条件が整えば問題ないと思われますので
新茶の抹茶が出る6月に色・香り共に適期と言える抹茶のマカロンをレッスンメニューに入れることにしました。
色だけ見たらピスタチオマカロンにそっくりですね~。
中には抹茶のガナッシュとフランボワーズコンフィチュールをサンド。
抹茶のガナッシュとフランボワーズコンフィチュールをサンドだなんて
意外な組み合わせだと思われる方も少なくないですよね。
私も食べるまではそう思っていました=(^.^)=
ピエールエルメで修行された菅又シェフの講習会で教えて頂きました。
こちらをお楽しみにしていつもより数を減らしてと考えていましたが
サンドする抹茶のガナッシュとフランボワーズコンフィチュールとマカロンコックとのマリアージュ(グッドバランス)を楽しんで頂こうと思いなおして
13個15個のお持ち帰りに変更です。
今回のレッスンでは
一番難しいと感じていらっしゃる方の多いイタリアンメレンゲを一度に作って分量に分け、
皆さん同時に進めていくことにします。
同時に全ての工程を進めることでしっかり工程の確認をして頂きます。
そして、お楽しみはフロマージュ・キュイ。
広く知られるズッシリとした重いテイストのドイツ風ベイクドチーズケーキよりふんわりとした食感ながらテイストは濃厚。
東京の老舗人気店【オーボンビュータン】で一番人気とも言える逸品を真似てみました。
そのテイストは湯煎で焼成するから生まれるものです。
スフレタイプのものとは全く違うテイスト、
多分初めての食感の方が殆どだと思います(⋈◍>◡<◍)。✧♡
本来は底の抜けない15㎝の丸型で焼くのですが
このサイズは底の抜けるものしかお持ちでない方が殆どだと思いますので、
底抜けタイプの丸型で湯煎にかけられるように工夫して試作してみたらうまくいきました♪(v^_^)v
底に敷いたカリカリサクサクのクランブルの食感がたまらないです。
しっかりお家で冷やして召し上がってください。
フロマージュ・キュイがどうして美味しいのかレッスンの工程で納得して頂けると思います。
※お知らせ※
先々月のリクエストレッスンで行いました【ロイヤルミルクティのシフォンケーキ】が大好評です。
そのレッスンをお受けになった方から
多分3年以上行っていない【バニラシフォンケーキ】のレッスンをお受けになりたいとの要望を頂きまして
27日(日)午前のパンレッスンを変更して行うことにしました。
残席2です。
ご希望の方はお早めにどうぞ(^▽^)/
新茶の季節にこそ抹茶のマカロン、と思っていまして
先週のレッスンでこのメニューをお知らせすると
「梅雨時にマカロンをするんですか?」と驚かれました。
確かに乾燥注意報が出るほどの時期の方がマカロン作りには向いているのですが
フレンチメレンゲで作るマカロンと違って
イタリアンメレンゲで作るマカロンは乾燥が早いので室内の条件が整えば問題ないと思われますので
新茶の抹茶が出る6月に色・香り共に適期と言える抹茶のマカロンをレッスンメニューに入れることにしました。
色だけ見たらピスタチオマカロンにそっくりですね~。
中には抹茶のガナッシュとフランボワーズコンフィチュールをサンド。
抹茶のガナッシュとフランボワーズコンフィチュールをサンドだなんて
意外な組み合わせだと思われる方も少なくないですよね。
私も食べるまではそう思っていました=(^.^)=
ピエールエルメで修行された菅又シェフの講習会で教えて頂きました。
こちらをお楽しみにしていつもより数を減らしてと考えていましたが
サンドする抹茶のガナッシュとフランボワーズコンフィチュールとマカロンコックとのマリアージュ(グッドバランス)を楽しんで頂こうと思いなおして
今回のレッスンでは
一番難しいと感じていらっしゃる方の多いイタリアンメレンゲを一度に作って分量に分け、
皆さん同時に進めていくことにします。
同時に全ての工程を進めることでしっかり工程の確認をして頂きます。
そして、お楽しみはフロマージュ・キュイ。
広く知られるズッシリとした重いテイストのドイツ風ベイクドチーズケーキよりふんわりとした食感ながらテイストは濃厚。
東京の老舗人気店【オーボンビュータン】で一番人気とも言える逸品を真似てみました。
そのテイストは湯煎で焼成するから生まれるものです。
スフレタイプのものとは全く違うテイスト、
多分初めての食感の方が殆どだと思います(⋈◍>◡<◍)。✧♡
本来は底の抜けない15㎝の丸型で焼くのですが
このサイズは底の抜けるものしかお持ちでない方が殆どだと思いますので、
底抜けタイプの丸型で湯煎にかけられるように工夫して試作してみたらうまくいきました♪(v^_^)v
底に敷いたカリカリサクサクのクランブルの食感がたまらないです。
しっかりお家で冷やして召し上がってください。
フロマージュ・キュイがどうして美味しいのかレッスンの工程で納得して頂けると思います。
※お知らせ※
先々月のリクエストレッスンで行いました【ロイヤルミルクティのシフォンケーキ】が大好評です。
そのレッスンをお受けになった方から
多分3年以上行っていない【バニラシフォンケーキ】のレッスンをお受けになりたいとの要望を頂きまして
27日(日)午前のパンレッスンを変更して行うことにしました。
残席2です。
ご希望の方はお早めにどうぞ(^▽^)/
前のページ
次のページ