TOTAL: 1241388 - TODAY: 266 - YESTERDAY: 369
RSS
今が旬のアメリカンチェリーを使って作るタルトレッスンが終了しました。

大粒の甘いチェリーが外側カチッ、内側ふんわりと焼き上げたアパレイユの中に沢山収まって
どこをカットしてもチェリーが顔を出してくれています。
 iphone 007.JPG

    iphone 024.JPG

   iphone 010.JPG

今まで食べたチェリーのケーキで一番美味しいとか
アメリカンチェリーをケーキに使ったものを食べたことがなかったけれどとても美味しいと
レッスンをお受けくださった方々の感想です。

それはアメリカンチェリーとアパレイユの相性がとても良いことに起因しているので、
アメリカンチェリーに替わるものを度々聞かれますが
何度お尋ね頂いても「代替はありません」とお答えしてしまいます。

iphone 019.JPG血まみれ~・・・嘘です。
チェリーピッターで種を簡単に出せるんですよ。
これは梅の種を取るのにも使えそうです。

iphone 012.JPG表面カリッと焼きあげるためのおまじないをして

オーブンに入れますiphone 001.JPG

焼き上がりましたiphone 038.JPG

  iphone 008.JPG
今年は半月だけのレッスン設定としましたが、
アメリカンチェリーは7月中旬までは市中に沢山出回っていると思われます。
作ったら
表面カリカリ、中はしっとりの食感を長く味わう為に
こんな風に(又は一回で食べる大きさで)カットして冷凍保存しておくと良いですよ。
  iphone 023.JPG
冷蔵庫では湿気が篭ってしまいますから表面もしっとりとした食感になってしまいます。

「冷凍庫に入れていたらお父さんが職場に持って行って皆さんと食べたみたい」なんて
お父さんがつい自慢したくなるケーキだったのだと伺って嬉しくなりました。

果汁たっぷりのジューシーオレンジで作るゼリーも好評でした。
iphone 003.JPGこうしてピッチャーで入れると便利です。
ゼリーの上にトッピングする果肉を取り出すのに悪戦苦闘の方も^^; iphone 002.JPG
このオレンジもレッスンで使うまで知らなかったと言う方が多かったのですが、
7月中旬で販売終了だそうです。


iphone 015.JPG
一年越しの恋い焦がれたアメリカンチェリータルトレッスンとkさんとWさん。

  iphone 026.JPG

iphone 009.JPG

 iphone 017.JPG

   iphone 028.JPG

 iphone 007.JPG

  iphone 025.JPG


又来年♪

このケーキを召し上がった何方もが
京都の町家カフェで食べているような抹茶のケーキと仰るほど

そして抹茶のお菓子に『kyoto』と名のつく物があるくらい

抹茶スィーツと言えば京都を連想される方が多いようです。

町家と言えば住まいの近所にこんな町家で町屋がありました。
   1385041_2265988230s.jpg
場所は四条西洞院、
明治時代に京都の市電の資材を調達する今で言う商社だったそうで
近代的建築物が立ち並ぶ四条通りで『田中家住宅』は
四条通りを挟んで両側に町屋を持つ豪商として建物と共に有名だったようです。

相続された方が個人での維持管理が難しいとなった時に
会社の名前を聞けば思い出される方がいらっしゃると思いますが
『イタリヤード』という会社が着物部門を創設するとして購入、
少し手直しをして初めは食事と喫茶も楽しめるお店としてオープンしましたが
途中から着物販売だけとなり、
会社本体の経営が傾くと同時に(その後倒産)東京の着物商社に売却され
お店は存続されましたが、
  6613060_91089242_1large.jpg 6613060_91089241_1large.jpg
土地の価格の高騰を待って不動産会社に売却、解体となりました。
その後景気は思うように回復せずホテル建築計画が頓挫、
今は駐車場として活用されていますが
モドキの町家が多い中(この話は又何れ・・・)
本物の町屋の建築物が解体されたことはとても残念なことでした。

  1385041_1448666891s.jpg 1385041_2881650460s.jpg
吹き抜けの台所を抜けて

資材を運び出す職人さんたちの休憩所だった場所。

  1385041_3549970316s.jpg 6613060_91089236_1large.jpg

ビルの谷間ではあるけれど
こんな所でお茶を出来たら京都をより一層感じることが出来たでしょうに残念ですね。

京都の町家で食べてるみたいとの感想ですが
実のところはお手軽な抹茶パフェや抹茶のかき氷や抹茶のパウンドケーキはあるけれど、
こんなに手間のかかった抹茶のケーキはなくて
それならハーゲンダッツの抹茶のアイスクリームの方がよほど抹茶を感じるスィーツだと
京都のパティスリーで抹茶のケーキを見たり食べたりする度に思っていました。

  iphone 010.JPGスポンジケーキを作って

iphone 011.JPG抹茶のムースを作ったら

組み立てて出来上がり。
スポンジ、粒餡、クレームシャンティ、ムース、ジュレの5層が美味しいハーモニーを奏でています。
     iphone 017.JPG

  iphone 044.JPG
ケーキが完成してジャンケンしてるのは今度はなぜでしょうね?
毎回樂しい時間にしてくださって有難うございます♪

iphone 019.JPG
今日のティタイムの試食ではグラスに入れてお召し上がり頂きました。
5層をガラスの外から眺めながら食べるのも涼し気ですし、
これだとカットの手間が要りませんね。

   iphone 020.JPG

 iphone 047.JPG

   iphone 011.JPG

 iphone 017.JPG

   iphone 028.JPG

喉越しの良い抹茶のムースケーキ、アッという間に無くなったというご報告の通り、
ついもう一つと食べたくなる美味しさです。

私はこの時期の和菓子も大好き。
  1213061981_121.jpg
これは京都ならではの職人の技によるお菓子です。

今月のパンレッスンで一番人気のメニューが《ブッタークーヘン》です。

私はシンプルなパンがお好きな方が多いので
《ダッチパン》が一番人気だろうと思っていたのですが
皆さん甘いものが矢張りお好きなんですね(*^_^*)

《ブッタークーヘン》
イースト生地をプレートにのせてその上にトッピングをして焼く発酵菓子のことを
ドイツでは《ブレッヒクーヘン》と言うのだそうです。

《ブレッヒ》はドイツ語でオーブンプレートの意味、
《クーヘン》はお菓子の意味です。
でも今回はパンとしてレッスンさせて頂きました(*^_^*)


《ブッタークーヘン》はブレッヒクーヘンの代表的なものだそうです。
   iphone 001.JPG iphone 002.JPG
成形は麺棒で丸く伸ばしてプレートにのせて発酵。

   iphone 021.JPG
2次発酵が済んだらフォークで穴を開けて
ドイツ語の《ブッター》バターを塗り、シュガーを振ってトッピングー(^^)v
     iphone 013.JPG
という簡単な成型でフワフワでお菓子のようなパンが焼けるのです。

「大きく成長してくれて有難う♬」とパンにお礼を言う方も(╹◡╹)
   
トッピングで名前の変わるお菓子ですが
トッピングを変えて数種類を一度に作ることもできて良いよねーと
作る時から好評でした。
お友達といらっしゃっている方は今度のお休みに特訓を兼ねて
早速一緒に作られるそうです。

バターとシュガーを使いますが
その量はそれほど多くもなく、
それで甘いお菓子が出来るのですから人気なのは納得ですね。

本来のトッピングはアーモンドスライスだけですが
思いつきで加えたグラノーラの食感がこのパンに良く合っています。
   iphone 016.JPG
そのケーキのようなパンを焼く配合で焼いたコーンの渦巻きパンも
ロールパンもリッチな味わいと人気のレシピとなりそうです。
   
iphone 011.JPG

ダッチパンを焼く間にティタイム。
  iphone 052.JPG  
  
    iphone 017.JPG

  iphone 022.JPG
この回のレッスンはティタイム以降焼きあがってもお話が弾んで♪
最後の記念のパチリを忘れてしまいました。
犯人は貴女です(^^)vと自分のウッカリを人に転嫁m(__)m

ご自分で焼いたパンを持ち帰ることが出来るのが良いよねと嬉しそうです。
  iphone 006.JPG

iphone 014.JPG
初めてレッスンの親子様に私も初めはそうでしたとお話になるk様♡

  iphone 056.JPG

 iphone 007.JPG

   iphone 016.JPG

 iphone 014.JPG
出産でご実家に帰省中のM様は三重で良い先生についていらっしゃるのと
ご自身がきちんとマスターなさっているのでしょうね。
分割も丸めも成型も見事でした。

   iphone 013.JPG
お仕事に活かしたいと受講くださって今回はご同僚と一緒に受講くださいました。
お二人とも頑張ってください。

  iphone 012.JPG
  
殆どの回でレッスン初参加となる方がいらっしゃいますが
皆さんがとてもフレンドリーで
いらっしゃるまでの不安を掻き消してくださっているようです。

その方達と同じような出来栄えのパンをご自分で作れるようになるのは
3~4回を過ぎた頃からの方が多いのですが
これって凄いことですよ(*゚-゚)ニコッ(*゚ー゚)ニヤッ(*゚ー+゚)キラッ

昨日の土曜日、朝から激しい雨模様でした。
遠く延岡や高原や小林から(しかもこのお二人はダブルレッスン)レッスンにお越しくださる方は
どうぞ運転に気をつけてという気持ちでお待ちしていましたが、
延岡からお越しになるk様はご両親が強雨の中での運転を心配され
往路は電車、復路は高速バスをお使いになってのレッスンでした。

車でお越しになれない方に復路は最寄りのバス停まで同乗を申し出てくださる方が多く、
中にはご自宅の近所まで送ってくださる方もいらっしゃって

そう言えば
旅行者が道案内を尋ねると宮崎の方はそこまで車で案内する親切な方が多いと
随分前に放送された【探偵ナイトスクープ】で放送された内容に
身内にもお知り合いにもいたと納得していたことを思い出しました。

レッスンを通してそういう思いやりを何度も感じることが出来るのは
ホントに嬉しいことです絵文字

。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ 。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆

先週出かけた県民文化センターの公園ではまだ花菖蒲が咲いていました。
  iphone 003.JPG
雨に濡れた姿も良いものですが
今日も大雨ですから散歩はちょっと難しいですね。

そんな雨の休日、お家でチクチクをするのは如何でしょうか?

レッスンにお越しのk様から沢山のパッチワーク用の布を頂いていました。
そしてH美さんからは使ってくださいと沢山のレースやパーツをプレゼントに頂いていたので
   iphone 011.JPG

久々に鍋つかみを作ってみました。

昨年5回受講記念のプレゼントにさせて頂きましたが、
今回の鍋つかみは前回プレゼントの物より厚手の仕様です。

レッスンで使っていた鍋つかみ、
ポケットの付いている本来は鍋敷きですが使い易いものの
かれこれ5年近く使っているので流石にクタクタと草臥れています。

ミトンは分厚い物は鉄板を掴み難く、
薄手の物は熱を感じて熱物を掴むのには向いていません。

市販のものを探してもこれはというものに巡り合えないので
作ってみました。

iphone 012.JPG iphone 013.JPG
両面にポケットを付けたのでサッと手を入れることが出来て便利です。
ポケット部を斜めにしてみましたが
深い作りだと斜めにする必要はなさそうです。

それで調子に乗って数枚作りました。
  iphone 014.JPG  
       iphone 016.JPG
レースから下がポケットです。

頂いた布に年始に京都で求めていた布も少し使って、
レースも使わせて頂きました。

使い勝手が良いので、
本来はご自分で作って欲しいのですが、

「鍋つかみプレゼント第2弾は?」なんてリクエストも頂いていたので
今回は30個限定でプレゼントします。

今から頑張って作りますからプレゼントは7月から。
なくなり次第終了です。
レッスン受講時にお申し出ください。取り置きはできません。
対象は3レッスン通算で受講開始から7月レッスンを受講頂く方で20回(以上)クリアの方です。
継続は力なりなんてね(*^_^*)

自己申告制ですが
プレゼントをご希望で回数が分からない方はお尋ねください。
ケーキとパンはレシピをカウントしてみてください。
おせちレッスンは3回カウントでお願いします。
同じレッスンを複数回受講頂いている方はそれもカウントしてくださいね。

太陽の恵

2014年06月19日
梅雨らしい雨続きの毎日で、ここ数日の朝夕は肌布団では寒さを感じるくらいです。

雨は必要ですが
余りに雨量が多いと農作物に影響がでて
ただでさえ物価が高騰しているのに
生活を脅かすような状況になりそうです。

晴れた日の宮崎は太陽が一杯。
今の時期、
県外ではデパートの高級フルーツ売り場でしかお目にかかれないマンゴー《太陽のたまご》を
果物店で見かけたり、
頂く野菜や果物に太陽の恵と感じる色・艶・旨味・甘みを感じることが出来て
五感で自然を感じる事ができるのは何よりの幸せだと思う毎日です。

今月のパンでは宮崎産の美味しいスイートコーンを使っています。
 iphone 028.JPG
生地の上にコーンを置いてロールインするのですが
残ったコーンを上にトッピングして使いきってしまいます。

缶詰ではないのですねと成型の時に気づいてくださって
ティタイムの試食で美味しさが違うと言ってくださいます。

今月の【アメリカンチェリーレッスン】サブメニューの
ジューシーオレンジゼリーに使うジューシーオレンジも宮崎産。
宮崎産は今月から市場に出るようになったそうですが
果汁の豊富さが熊本産とは全然違います。
  iphone 024.JPG
昨年に続き今年も受講くださったM様はお持ち帰り用に
こんな素敵な籠をご持参になっていました。

先月レッスンに使用したレモンも自宅で栽培された物を頂いたものでしたが
果汁がとても濃厚でした。

   iphone 016.JPG
この中には延岡の北浦産の塩を使ったパンがあります。
当初はインカの塩だけを使う予定でしたが
今月レッスンメニューのお知らせをご覧になったk様が北浦で求めてきてくださいました。

    iphone 012.JPG
サラサラのインカの塩と違って目の粗い北浦の塩は
焼き上がると茶色になって
その名前のようにダイヤモンドみたいにキラキラ光っています。
    iphone 055.jpg-1.jpg

塩といえば先日こんなお口が腫れそうなお土産を頂きました。
  iphone 011.JPG iphone 009.JPG
フランスゲランドの天然塩の中に乾燥黒トリュフが入っています。
これも機会があればレッスンで使ってみたいものです。

来月は串間産のサツマイモをぎっしりと詰め込んだパンで太陽の恵を感じて頂きますね。
   iphone 023.JPG

ゴーヤを頂いて分け分けしてお帰りの時にお喜びのショット。
   iphone 058.JPG

スイートコーンを頂いて記念のパチリ。
 iphone 026.JPG

教室でのひと時が樂しいものになっていらっしゃるとしたら
皆さんのお人柄によるものですね。
太陽の恵は産物だけに限らず人柄にも影響があるようで
太陽の光を燦燦と浴びてお過ごしだからおおらかな性格の方が多いのでしょう。

太陽の光を燦燦と浴びた美味しい宮崎の産品をレッスンに使うことが
メニューを考える時の楽しみでもあるのです。

父への贈り物

2014年06月15日
父の日ですね。

早くに両親と別れた私ですが
母を18才で失くしてから31歳で父を失くすまで
父の存在はいつも心を揺らすものでした。

親子のように年の離れた生徒様と
先日も手芸レッスン中に父の日の話から
父親に貰った手紙の話になりましたが
気持ちを伝えるのに手紙は一番の手段ですね。

「宝物は何?」と聞かれて
「父からの手紙」と以前答えたことがありましたが
この方のように
人生の一大事に指針を示してくれる父親の存在を感じていらっしゃる方が
皆さんの中にも沢山いらっしゃることでしょう。

そんな父への感謝を込めて 
昨年から手芸を始めて早一年になるお二人は
今年始めて父の日に手作りのプレゼントを贈られました。

  iphone 014.JPG
夏の男性帽子《カンカン帽》
今は男性でも日傘をさす方がいらっしゃいますので
暑くなるこれからに重宝ですね。

iphone 017.JPG  iphone 018.JPG
男性用のデザインですが女性が被っても素敵です。

iphone 013.JPG iphone 015.JPG
お二人のお父様は転勤先の宮崎で始めた手芸がきっかけで
手作りのプレゼントが届くとは思ってもいらっしゃらなかったと思いますので
今日届くこのプレゼントを手に取られてとてもお喜びになることでしょう。

昨日のケーキレッスンで
「今日の父親の誕生日にこのケーキでお祝いをしよう」とMさん、
「明日の父の日はこのケーキをあげよう」とWさん。
   iphone 044.JPG

Wさんは
去年もレッスンで作ったレアチーズケーキをプレゼントしようと仰っていたような気がします'`,、('∀`) '`,、

普段の父親は寡黙だけれどいつもいつも子供のことを思っているのだと
皆さんとのお話に思います。

先日私がここに戻って住んでいることを噂に聞いたと
わざわざ福岡からお参りに来てくださった父を慕っていてくださった方の気持ちと行動に
父親の存在を一層感じる最近です。

今日は近くの墓に参り、母の日同様白い花を手向けてきました。

今月初めのアップルパイレッスンに使用する林檎煮を
ジョナゴールドで作ったらフニャフニャに溶けてしまったので
林檎ジャムにしました。

沢山出来たジャムを今はヨーグルトと一緒に頂いていますが(美味しいです(^^)v)
先日串間産の新サツマイモを頂いたらとても美味しかったので
相性の良い林檎とサツマイモを一緒に使ってみようと思いました。

林檎ジャム、調べたらジョナゴールドが一番向いているのだそうです。
お味もですが皮を使わないのに出来上がりの色がピンクで良いですね。
   iphone 006.JPG
 
それを使って先ずは【手捏ね】
サツマイモとゴマと言えば大学芋と連想する方も多いのではないでしょうか。
大学芋の表面に飴が掛けてありますが
飴に替えて林檎ジャムを使ってみました。
    iphone 026.JPG
焼きたてよりも暫くして食べるのがお薦め。
サツマイモと林檎がしっくり融け合っていました。

もう一つは豆太鼓。
回転焼きのことを太鼓饅頭とも言っていましたが
外側がパリッとして中側ふんわりの焼き上がりで
パンの回転焼きです。
  iphone 029.JPG

3つ目は定番のロールパン。
毎回レシピが違いますが今月レッスンのロールパンも美味しいですね。
お気に入りのレシピを見つけて成型をしっかりマスターしてください。
   iphone 021.jpg-1.jpg

【機械捏ね】はヨーグルトの食パンです。
今朝の朝食で頂きましたが焼き上がりがふんわりしっとりしています。
  iphone 023.jpg-1.jpg

ヨーグルトは発酵種に使う程ですから
発酵力を強めるのに一役買っているようです。

24㎝のパウンドの型で焼き上げます。
朝の忙しい時間に丸めも成型も一度で済むパンは最適ですね。

iphone 022.JPG
豆太鼓とサツマイモのパンは冷たく冷やした日本茶と一緒に頂くのがお薦めです。

☆.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・゚`☆.。・:☆.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・゚`☆.。・:☆♪
7月レッスンカレンダーは13日(金)深夜にアップします。
☆.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・゚`☆.。・:☆.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・゚`☆.。・:☆♪

《パリ・ブレスト》
お菓子の名前ですが
 
フランスのパリからブレストまでを往復する1200kmの自転車レースに因んで作られたとされています。

余談ですが
このパリ・ブレスト・パリは世界最古の自転車レースだそうですが
1200kmというと宮崎から車で行くと静岡までの距離があるのではないでしょうか?
開始当初はプロ・ロードレースでしたが、
1951年大会を最後に
以降は一般サイクリストによる90時間制限のラリーになったそうです。
鉄人レースですね。

そのレースに使用する自転車の車輪を象ったシュー生地を大きなリング状に焼き、
アーモンドのプラリネ入りのクレームムースリーヌを挟み込んだものが
本来のパリ・ブレスト。
    
    iphone 027.JPG
   
昨年スワンのシュークリームでシュー生地のレッスンをしましたが、
パリ・ブレストのシュー生地は
その時以上にバリッとした食感のシュー生地に焼き上げます。

私はこのシュー生地が大好きで  
京都にいた頃は大丸のジョトゥで一日2回の限定販売のシュークリームを
販売時刻に居合わせると必ずと言ってよいほど買っていたものです。
  o0640048011083735408.jpg画像はネット上で拝借しました

実はこの生地の方が作りやすいのです。
こんな風にバリッと焼いてシュークリームを作ると良いですね。
   iphone 026.JPG
カリッとした食感と上にトッピングしたナッツとの相性が抜群です。

これが出来るとグジェールだってオチャノコサイサイ。
ホームパーティにこんな物をお出ししたらとても喜ばれることでしょう(^^)v

時に【パリ・ブレスト】の名前で
生クリームやカスタードクリームを挟んだ物が販売されているのを見かけますが
プラリネ入りのクレームムースリーヌを使用しているのが本来の姿です。
  iphone 030.JPG

ここで言うプラリネとはヘーゼルナッツをペーストにしたもので
とても高級な食材です。
先日KALDIに試作用に小瓶を求めに行きましたら
   iphone 029.JPG
高級過ぎて売れないから只今欠品中と言われ
取り寄せをお願いした次第でした。

梅雨開けの7月のカラッとした気候に相応しいカリッとした食感のパリ・ブレストで
サマー・バケーションに入るパリに思いを馳せましょう♡

今回のレッスンでは再度カスタードクリームをレッスン中に作ります。
フレジエのクレームムースリーヌやパンレッスンに使用しているカスタードクリームがとても美味しいと
レッスンのご要望を頂いております。
この機会に是非マスターしてください。

お楽しみメニューはパイナップルのケーキ。
今月レッスンのマドレーヌのしっとりとした食感と簡単レシピが好評ですが、
これも又簡単レシピです。
アーモンドプードルをたっぷり使うからこそのしっとりとした食感で
冷やして食べても美味しいケーキです。
 iphone 032.JPG
パイナップルは生の物をシロップ煮にして使う予定ですが
これからの試作次第で
缶詰かドライパイナップルを使用することになるかもしれません。


そしてリクエストレッスンはレアチーズケーキ。
    iphone 004.JPG昨年受講くださったs様のケーキです。
                           デコレーションが素晴らしかったです。

フワフワの軽いテイストがとても好評でした。

「ブルーベリーマフィンレッスンはないのですか?」とお尋ねくださった生徒様。
これがお楽しみメニューのブルベリーマフィンです。
  2bbbd34b46c1b7e7a80387764c1ba48d5abf71c9v_4385859.jpg

今日は2度めのアップとなりました。
明日は7月パンレッスンメニューをアップします。

ついに♡

2014年06月11日
最近は編み物に特化している手芸レッスンです。
教室を始める時には
一回のレッスンで小さな小物を完成させるレッスンをお望みの方が多いのではないかと
思っていましたが、

時間をかけて物を完成させたいと編み物を始める方が多く、

ご自分の物だけにとどまらずプレゼントまでお作りになる様子を見ると
生活に彩りをとの思いが
思いもかけない形で拡がっていることに喜びを感じます。

いつもいつも時間があるとは限らない日常をお過ごしの方が殆どで
体調が優れなかったり
慌しい時間を過ごすこともあって思ったように趣味の時間が取れないこともありますね。

少しお休みをされていたお二人が漸く今週
ついに(*"ー"*)フフッ♪ と完成されました。

編み物は季節を限って使うものが多く
時が過ぎて季節が変わるとそのまま寝かせてしまって
ついに完成とならない物が多くあると皆さん体験済みだと思いますが

覚えているうちにと
お休みしている間に手が変わってサイズが今までと違っていたり
初めて覚えた編み方をすっかり忘れていたりと
悪戦苦闘があったものの
完成すると投げ出さずに頑張って良かったと
ご本人と同じ思いで完成した物を眺めるひと時でした。

iphone 049.JPGモールバッグ

紐の付け方で2wayの使い方が出来るようにしたいと
プレゼントにするものが続いたkさんが漸くご自分のものを完成。

iphone 050.JPG iphone 054.JPG
編み目が揃ってきたこと、
編み方を耳にすると同時にかぎ針が進むようになって
お花のモチーフもご自分で完成される様子に
中々思う形にならないと涙された半年前が嘘のようだと嬉しくなった瞬間でした。

そしてSさん。
年末から始めた棒針編みですが
初めて着るものを作ろうとボレロを編み始めたものの
数ヶ月のブランクの間に冬から初夏に季節は変わっていました。

 iphone 007.JPG
ボレロ特有の前見頃のカーブの編み方
袖や袖ぐり、襟ぐりの減らし目の仕方
それに加えて模様編みが随所に入るのでこれも忘れないように入れないといけません。

「頭の体操になった」と言いつつ漸く完成です。

iphone 003.JPG iphone 005.JPG
ボタンはパンレッスンにお越しになっているN様に頂いた古着から
✄して使わせて頂きました。
有難うございます。

冬物ですが丁度ご実家での出産を終えてこちらに戻っていらっしゃる時には
活躍しそうな上着です。
そのまま寝かせないで今のうちに完成となって良かったとなりました。

他の皆さんの夏物も目白押し。
iphone 003.JPG
おばあちゃんへプレゼントされたベスト。
裾のパイナップル編みがとても良いアクセントです。
腰を痛めていらっしゃるおばあちゃんに丈の長いベストがとても嬉しいと喜ばれたそうです。
今年から編み物を始めて4作目のベストですから早凄腕ですね。
今度はアンダリアでバッグに挑戦。
iphone 001.JPG
上の部分は編みこみで模様が入ります。
スイスイと来週辺り完成でしょうね。

iphone 006.JPG iphone 009.JPG
アンダリアで帽子が完成しました。
私の帽子同様に
ブリムに切り替わる部分にコードを内側に通してサイズを調整出来るようにしました。
この後父の日にプレゼントをする帽子にかかられましたが、
  iphone 007.JPG
もうご自宅で完成されたのではないでしょうか?
同時進行のアンダリアバッグもとても素敵です。
これも完成間近です。

iphone 005.JPG
モチーフを繋いでバッグの形が見えてきました。
持ち手を編んだら内袋を作って完成となります。
パズルのようにバック細編みで繋ぐ作業が一番大変だったようですが
こうして形になると嬉しくなりますね。


母の日にアンダリアのバッグをプレゼントされたり
ご自分のチュニックを編まれてかぎ針はお手の物にされたCさん。
今度は棒針でサマーセーターに挑戦です。
iphone 001.JPG
練習を兼ねてゲージ編みの様子ですが
かぎ針に慣れた手を棒針に替えると随分勝手が違うようです。
お家で何度も練習を重ねて夏の間に完成といきますように頑張りましょう。
宮崎の夏は長いですから大丈夫でしょう、きっと(^_-)-☆

手芸を始めたいとお考えの方にはお仕事をお持ちの方も少なくなくて
レッスンのスタート時刻が気になるところだと伺いました。
手芸はレッスンの始まる時間丁度にお越しいただく必要はありません。
時間内でご都合のつくレッスンとしてください。

次のレッスンのない夜は時間延長も可能な限りお受けしています。

今年もアメリカンチェリーが果物店に姿を見せるようになりました。
iphone 014.JPG

昨年の7月にこのメニューでのレッスンを紹介した頃から
この教室に関心を持ってくださった方が多かったそうで
昨年のこの時期にレッスンを申し込もうと思いつつも
躊躇している間にカレンダーが予約で埋まってしまってレッスンを受けられなかったと
後のレッスンで伺いました。

ブルベリーや日本産のチェリーと色々試してみましたが、
このケーキは他のどの果物とも合いません。

代替の物でのレッスンはあり得ないとお話していたので
今年のこの時期を待ち遠しく思ってくださっていた方が多いそうです。

昨年7月下旬に入荷が見込めない状況があってヤキモキしましたので
間違いなく入手出来るように
今年はレッスン時期を少し早めて6月中旬からのレッスンとしています。

週末からのレッスンに備えて
午前のパンレッスンを終えて試作しました。
  iphone 010.JPG

表面がサクサク、
中はしっとりのケーキ、
こんな食感は初めてだったしとても美味しかったのでと
今年もリピート受講くださる方が数名もいらっしゃって嬉しい限りです。

  iphone 015.JPG
このケーキも冷凍保存が可能です。
こうして半分にカットしてクッキングシートで包んだらジップロックに入れて保存します。

南半球のチリ産のアメリカンチェリーを京都では11月にみかけていましたが
こちらでは今の時期でしかお目にかかることが出来ません。

【今だけのタルト】
少しづつ旬の美味しさを楽しんでくださいね。

一般に市販されているアメリカンチェリーで安価なものは防腐剤が使用されていると思われます。
レッスンでは防腐剤不使用のチェリーを使用します。

今月のケーキレッスンが始まりました。

下の土台から5層のケーキを仕立てるのですが
スポンジ、ムース、ジュレ
それぞれの工程でたっぷりの抹茶を入れる度に「良い薫りー♬」の声が聞こえます。

先ずは抹茶のスポンジ作り。
  iphone 015.JPG
混ぜる工程で生地をへたらせないことが肝心です。
フワフワの生地が焼き上がりました。

画像
最後の工程。
抹茶のムースの上から抹茶のジュレを流し入れます。

iphone 001.JPG

   iphone 006.JPG
ティタイムの美味しいお顔。

作り立てが美味しいケーキです。

時間をかけて待つと美味しいのは《日向夏のマドレーヌ》
 iphone 017.JPG
「こんなにしっとりとした美味しいマドレーヌはハジメテ」とk様。
   iphone 005.JPG
作り方は混ぜるだけで簡単ですし保存が効くので
時間のある時に作り置きしておくと良いですね。

iphone 001.JPG

  iphone 009.JPG

《馥郁たる茶の薫りここに極まる》
そんな言葉がピッタリと思える今月のケーキです。

見た目ほど作り方は大変ではないですよ。
おもてなしにプレゼントにと大活躍しそうです。

梅雨入り早々宮崎県の中部から北部にかけては避難勧告が出るほどの大雨となりました。

この大雨で農家の方の被害状況をテレビのニュースで見ると
丹精込めてお世話をされた農作物が収穫がダメになっただけでなく、
今後のハウス栽培が絶望的とお話される様子を見ると

宮崎に戻って美味しくて新鮮な農作物に感動さえ覚える毎日だけに
昨夜のニユースに胸が傷んだ一日でした。

昨日の6月初回パンレッスンでも
西都産のとうもろこしを使ったパンを作りました。

ティタイムの試食でこのパンを食べて頂きましたが、
もぎ取るのが大変な作業だったでしょうとの慰労の言葉と共に
コーンの美味しさは格別との感想を頂きました。
 
  iphone 005.JPG
お菓子のようなパンのブッタークーヘンに合うように
今回のパンはいつもよりリッチな配合にしました。


iphone 004.JPG
対照的にこちらはシンプルな配合に
ダッチペーストを塗って焼き上げるダッチパン。

上からパラパラとお好みで振ったインカの塩がとても合っていました。

食べるときにはトーストするとカリカリの食感が楽しめます。
 
   iphone 012.JPG
ブッタークーヘンには当初アーモンドスライスだけをトッピングするつもりでしたが
前日の試作でグラノーラを一緒にトッピングしたら一層美味しく感じましたので
レッスンでは両方のトッピングをお薦めしますのでお好みでどうぞ。

ティタイムには
今月のケーキ《抹茶のムース》を焼きたてのパンと一緒にご試食頂きました。
抹茶の香りと色がこの季節にピッタリですね。
     iphone 003.JPG

シンプルなダッチパンとおやつにしたら良いようなブッタークーヘン、
皆さんの籠の中に美味しそうに収まってお持ち帰りになりました。
  iphone 002.JPG

昨日とうとう梅雨入りしましたね。

昨日のニュースでは今月末には海開きだそうで、
矢張り宮崎の夏は早いし長いと思います。

5月レッスンが無事に終了しまして
明日から今月メニューのレッスンが始まります。

先月レッスンで梅雨入りを前にして一番の心配だった後半のマカロンレッスンは
全て晴れ日となり艶々でピエがしっかり出たマカロンを皆さんお持ち帰りになりました。

メレンゲもマカロナージュもそれぞれにベストの状態になるまでの時間が違いますし、
 iphone 017.JPG
メレンゲが上手く出来ても

iphone 013.JPG
一番肝心なマカロナージュを失敗すると思うようなマカロンにならないので
何方も同じ回数のマカロナージュという訳にいかず
皆さんここばかりは恐る恐るでした。

iphone 021.JPG
絞った後に角がピンと残らない位のマカロナージュができたら大成功(^^)v

しっかり乾燥させて焼成。

iphone 019.JPG

 iphone 009.JPG

  iphone 019.JPG

作った日の違うマカロンを食べ比べて頂いたティタイムで
「なんて美味しいマカロン♡」とバタークリームが好評でした。

    iphone 012.JPG

画像
惚れぼれする出来上がりだったようで
以前ご自分で作ったマカロンと大違いとWさん。

iphone 004.JPG
お家でしっかり冷やしてから型から出してと
お持ち帰りになったベイクドチーズケーキだって綺麗な焼き上がりです。
型の底に見えている土台のグラハムクラッカーがとても好評でしたから
これも近いうちのレッスンメニューに入れましょう。

 iphone 007.JPG

ベイクドチーズケーキが一番お好きなケーキのお父様がレッスン当日お誕生日とのことで
そのままご実家に持参されてプレゼントされたk様、
お喜び頂けましたか?
次回レッスンでのご報告を楽しみにしています。

iphone 025.JPG

 iphone 001.JPG

iphone 016.JPG

 iphone 025.JPG

晴れた日のマカロン、皆さん大成功とお持ち帰りになりました。
食べ頃まで待ちきれなくてその日にお召し上がりになった方も少なくなかったようですが、
今まで《高嶺の花》で自分で作るなんて思ってもいなかったマカロンが
お家で簡単にできると分かって
これからは手土産におもてなしに使えたら良いですね。

☆I様からのメッセージです☆
マカロン3日間は我慢しようと思ったのですが・・・
冷蔵庫あける度に誘惑にまけてしまいまして
一番美味しいときにはちょっとしか残ってなかったです(T^T)


そのI様も他の皆様も折角上手く作れたマカロンです。
マカロナージュのコツを忘れないうちに早速作ってみてくださいネ(*^_^*)。

ラ・ヴァチュール⇐お店の詳細はクリックしてご覧ください。

京都平安神宮近くの岡崎にあるタルトタタンで有名なお店です。
今年2月にお亡くなりになった女性オーナーが当初画廊と一緒にフランス料理店を開店され、
フランスのレシピそのままでタルトタタンをお出しになり
その後喫茶専門店に転向後はオーナー自らがお作りになることで有名になりました。

大学に入って間もない頃、友人と平安神宮に出かけ
辺りを散策していたらその当時は岡崎にあった京都市立芸大から流れる音楽に導かれて
その前まで足を運んで見つけて入ったお店でした。

宮崎にはない素敵な空間。
その当時は《ラ・ヴァチュール》がタルトタタンで有名だったかどうか?
お茶を飲んだだけでしたが
随分後になってそのお店が婦人誌でレシピも含めて紹介されている記事を見たり
人伝に知るところとなりましたが、
その頃には並んで入店するほど人気のお店になっていて
並ぶのが嫌いな私はその行列を車中から横目でやり過ごすのが常でした。

婦人誌で掲載されたレシピを見ると一つのタタンを作るのに18個もの林檎を剥くのだと知り
その方は皮むき器を使うと紹介されていたけれど
大鍋で作るタタンを一日で作るのは2台が限度と知り、
タタン作りはとても手間が掛かるから
1台を20カットにされた位のワンカットが680円というお値段でも
仕方がないなと思っていたことでした。

林檎はそのまま食べるのと火を通して食べるのでは食感もですが
美味しさが断然アップする気がします。

iphone 001.JPG
紅玉が無くなった後に使っていたサンフジももうお終いとのことで
果物屋さんにジョナゴールドが向いていると思うと言われ
調べたら
有名なパティシエの小山ルミさんもこれを紅玉の代わりに使っても良いと紹介していらっしゃったので
6台分にと16個剥いて作ったら
∑(゚д゚lll)ガーン蕩けてしまいこれは林檎ジャムにしました。
沢山出来たので冷凍保存しました。
いつかのパンレッスンに使いましょう。
ジョナゴールドのジャムは皮を入れていないのに何故か紅くて綺麗です

仕切り直しで他の果物屋さんに伺ったら王林の方が向いていると言われ
これで作りましたら美味しい林檎の甘煮が出来ました。
 iphone 002.JPGシナモン入りです。

さてそれで昨日日曜日のレッスンです。
ゴールデンウィークに設定したカレンダーとご都合が合わなくて
6月初日となる日曜日に設定しました。

iphone 026.JPG始まり始まり~
自分の持ち帰る大きなホールのアップルパイ生地はご自分で作って頂きます。

途中冷蔵庫で寝かせている間に
事前に用意していおいた生地を使って折のデモンストレーションの後
アップルと栗の渋皮煮でミニパイ3種を4個作って頂きました。

  iphone 027.JPG
ミニサイズのアップルパイの作り方、
身近な型を使って少しの工夫でこんな焼き上がりになると驚かれていました。

焼き上がったミニパイを横目に折の工程を重ね、
それぞれのアップルパイを焼くまでになりました。
iphone 029.JPG

後は焼けるだけーとティタイム。
 iphone 030.JPG
ご自分で作られたアップルパイですが「パイ生地美味しい~♡」に
「それは私の作ったパイ生地ですよ~」なんて意地悪なお返事。
それが許されるまで仲良くなった皆さんとの会話がとても樂しい時間です。
この日もお仕事をしている方が殆どで、
貴重な時間を割いてレッスンに来てくださることに感謝です。

iphone 035.JPG完成です。
皆さんしっかりと層のあるパイになっていました。

iphone 038.JPG
ティタイムの試食で「買ってきたパイと全然美味しさが違う。」とのご感想でしたが
パイ生地が先月レッスンのマカロン同様自分で作れるなんて思ってもいなかったと
この後嬉しそうに家路に着かれました。


早速頂いた感想です。
☆O様
パイレッスンありがとうございました。
パイ作りは難しいけどとっても楽しいです。
りんごも美味しかった〜、最高ですね〜


☆Mさん
こんばんは。
今日はアップルパイのレッスンありがとうございました。
とっても遅くなりましたが、母の日のプレゼントとして持って行ってきました。
大好きなアップルパイという事で、大変喜んでくれました。
今まではお店で買っていましたが、
心のこもった手作りパイを渡せて私自身も嬉しかったです。
母の好物なので、
これからは毎年恒例のプレゼントにできると良いなぁ〜と思います。
パイ生地作りと格闘しなければいけませんが…。
とっても美味しいパイ生地を教えて頂いたので、練習頑張ります。

今日のレッスンも楽しい時間を過ごす事ができて
気持ちがとってもハッピーになりました。


そうですね、一台分でしたら林檎を剥くのも苦になりません。
是非これからは作ってプレゼントしてください。

ミニパイ分を入れて6台分の林檎を剥いて
3台分のパイ生地を用意するだけでも大変な準備になるパイレッスン。

これを販売するって大変だなと
タタン作りを95歳でお亡くなりになる数年前まで作り続けられた
初めに紹介しました《ラ・ヴァチュール》の松永ユリさんのタルトタタンを思い出した一日でした。

《ラ・ヴァチュール》はお孫さんが後を継がれ今も営業されています。
手桶弁当で有名な《六盛》の近くです。