21日に更新した手芸作品ご紹介の第2弾です。
みきさん
年末に仕上げたかったところのリボンのリースですが
諸事情でレッスン参加が不可能となり
落ち着かれた年明けから時間を見つけて参加くださって一つ又一つと完成となっています。
薔薇のリースが完成後に遅ればせのクリスマスリース。
慣れてくるとリボンの纏め方や配置や入れ方が整うようになってきますね。
プレゼントもご用意されるそうですから
まだ少しリース作りは続きそうですネ
あけみさん
編み始めた当初は昨年末完成が目標だったのですが
編み進むにつれて編み目が大きくなって
見頃の前と後ろのサイズが同じにならなかったので編み直しとなって
大きく遅れてしまいましたが完成となりました。
ここまできて今度のパンレッスンに着て来ますとお帰りになったのですが、
今度は首回りをきつく始末してしまって頭が入らなくなったそうです(〃艸〃)ムフッ
レッスンで再度やり直して完成となりました。
フンワリと編めて着やすい一着となったようです。
桜が咲いてしまいましたが夜はまだ少し冷える日がありますから
夜桜見物にでも着ていくと良いねとなりました。
次は夏物。
5号から4号に針を替えて細い糸を編んでいきます。
素敵なサマーセーターになることだと思います。
まきちゃんとみほさん
まきちゃんは複雑な編み目が続くスタークロッシェ編みでバッグを製作中です。
同じ幅で編むのが結構難しかったので途中で何度か微調整をして頂きましたが
袋部がほぼ完成して
次回から仕立てに入ります。
素敵なグラニーバッグになりそうです(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
みほさんモチーフ編でバッグ作りに挑戦です。
モチーフを同じサイズに編むのはまだ不安があるとのことで
必要数を編んでから繋ぐ方法で作っていくことにしました。
もっと進んで、両面各25枚のモチーフが繋がった状態だそうです。
マチを付けて収容力のあるバッグを完成すべくお家でも頑張っていらっしゃいます。
じゅんこさん
ホントに腕を上げました
編み図が読めるのでお家でも編み進めていらっしゃって
娘さんのチーちゃんのワンピースがほぼ完成です。
もう随分前に姪に編んだものと同じものですが
デザインは古くならないものですね。
次回完成したら着用したチーちゃんのピースサインの姿を披露しますね。
のあちゃん
かぎ針編み2回目にしてこの上達度↓
真剣な眼差しですよね。
でもやっぱり授業時間と同じくらい経つと疲れちゃって休憩です。
自分で休憩カードを作っていました((´∀`*))ヶラヶラ
疲れたら私に休憩カードを向けてくれます。
それを繰り返しながら
初めてのモチーフ編がここまできました。
同じものが2枚できたら念願のお財布にするんだそうです。
あゆみさんとまなぶさんご夫婦
あゆみさんは完成したお雛様のクロスステッチを額やさんで額装して貰っていらっしゃいましたが
額に入れただけの裏打ちなし状態だったので
今日のレッスンで私が裏打ちをして額に収めました。
その後進めていたコサージュ2点が完成。
小さな方はご自身のもの、大きな方はプレゼントされるそうです。
まなぶさんは中々筋が宜しいです。
初めてのネックウォーマーで何度も解いて編み直しをしたのが今に活きています。
難しいと言うと思っていた裏編みも難なく編めるようになって
編み目がとても綺麗です。
編み目が整わないようだったらごまかしに( *´艸`)模様編みにしようと思ったのですが
綺麗なのでメリヤス編みで数段おきに色違いの糸を入れてボーダーにすることにしました。
念願の帽子、毛糸ですから完成しても使えないねと話すと
暑くても嬉しくて使うかもって(〃艸〃)ムフッ
お家でも頑張って編んでいらっしゃるので次回完成となりそうです。
りなさん
半年少しのお休みから復活(o^―^o)ニコ
暫くはプレゼントを沢山用意されます。
先ずはネックウォーマー
私の作品見本から選ばれて
スパンコール入りの毛糸1個でできる可愛い作品となりました。
続いてミニストール。
こちらはもうほぼ完成ですが撮影しそびれました。
次回レッスンで仕上げましょう。
そしてコサージュ4つ。
2回のレッスンでがんばって目標の4個を完成されました。
全てプレゼントだそうで期限に間に合って良かったです。
よしかさんはモチーフ編の手提げ部が完成しました
ここ数日日中は随分暖かくなりましたが
夜はまだ暖房だったり羽織物が欲しい気候ですね。
昨日も私はこんなものをセーターの上から羽織って家事をしていましたが
今日のレッスンでも同じ仕様のものをあけみさんが着用していらっしゃいました。
ボタンを外せばロングストール、ボタンをするとマーガレット。
この時期に重宝する一点です。
そして今年の冬は寒かったのでこれらのものが足に欠かせませんでした。
昨日も勿論ソックスの上から履いていまして
これは自分用には勿論のこと
冬のプレゼントにされるととても喜ばれると思いました。
全部かれこれ6年くらい使っています。
市販のモコモコソックスは履いているうちにずれてきたり脱げたり履きにくいと実感されている方も多いでしょう。
これらはそんなことがなくぴったりフィット暖かいです。
編み物をなさっていらっしゃる方は今冬に向けて是非挑戦してください。
レッスンはおしゃべりが弾む時あり、
画像のように皆さん無言でひたむきに作品作りに勤しまれたり、
ティタイムのおやつを楽しみに時間が過ぎていくようです。
今日は今月レッスンで使っています【やよいひめ】と言う名の苺がとっても美味しいので
ロールケーキにしました。
京都のパティスリー【シェ・ラメール】の人気のロールケーキのおパクリです。
これ1カットで600円近くするんですよ。
ロールケーキレッスンをお受けになった皆さん作ってくださいね。
ここ数日の気温上昇で桜も満開になったでしょうか?
金曜日に通りがかりにちょっと立ち寄った文化公園の桜です。
近くで見ると随分咲いているように見えますがまだ5分咲きにも至っていませんでした。
月末にかけて桜が見頃でしょうね。
どうぞ楽しいお花見を
みきさん
年末に仕上げたかったところのリボンのリースですが
諸事情でレッスン参加が不可能となり
落ち着かれた年明けから時間を見つけて参加くださって一つ又一つと完成となっています。
薔薇のリースが完成後に遅ればせのクリスマスリース。
慣れてくるとリボンの纏め方や配置や入れ方が整うようになってきますね。
プレゼントもご用意されるそうですから
まだ少しリース作りは続きそうですネ
あけみさん
編み始めた当初は昨年末完成が目標だったのですが
編み進むにつれて編み目が大きくなって
見頃の前と後ろのサイズが同じにならなかったので編み直しとなって
大きく遅れてしまいましたが完成となりました。
ここまできて今度のパンレッスンに着て来ますとお帰りになったのですが、
今度は首回りをきつく始末してしまって頭が入らなくなったそうです(〃艸〃)ムフッ
レッスンで再度やり直して完成となりました。
フンワリと編めて着やすい一着となったようです。
桜が咲いてしまいましたが夜はまだ少し冷える日がありますから
夜桜見物にでも着ていくと良いねとなりました。
次は夏物。
5号から4号に針を替えて細い糸を編んでいきます。
素敵なサマーセーターになることだと思います。
まきちゃんとみほさん
まきちゃんは複雑な編み目が続くスタークロッシェ編みでバッグを製作中です。
同じ幅で編むのが結構難しかったので途中で何度か微調整をして頂きましたが
袋部がほぼ完成して
次回から仕立てに入ります。
素敵なグラニーバッグになりそうです(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
みほさんモチーフ編でバッグ作りに挑戦です。
モチーフを同じサイズに編むのはまだ不安があるとのことで
必要数を編んでから繋ぐ方法で作っていくことにしました。
もっと進んで、両面各25枚のモチーフが繋がった状態だそうです。
マチを付けて収容力のあるバッグを完成すべくお家でも頑張っていらっしゃいます。
じゅんこさん
ホントに腕を上げました
編み図が読めるのでお家でも編み進めていらっしゃって
娘さんのチーちゃんのワンピースがほぼ完成です。
もう随分前に姪に編んだものと同じものですが
デザインは古くならないものですね。
次回完成したら着用したチーちゃんのピースサインの姿を披露しますね。
のあちゃん
かぎ針編み2回目にしてこの上達度↓
真剣な眼差しですよね。
でもやっぱり授業時間と同じくらい経つと疲れちゃって休憩です。
自分で休憩カードを作っていました((´∀`*))ヶラヶラ
疲れたら私に休憩カードを向けてくれます。
それを繰り返しながら
初めてのモチーフ編がここまできました。
同じものが2枚できたら念願のお財布にするんだそうです。
あゆみさんとまなぶさんご夫婦
あゆみさんは完成したお雛様のクロスステッチを額やさんで額装して貰っていらっしゃいましたが
額に入れただけの裏打ちなし状態だったので
今日のレッスンで私が裏打ちをして額に収めました。
その後進めていたコサージュ2点が完成。
小さな方はご自身のもの、大きな方はプレゼントされるそうです。
まなぶさんは中々筋が宜しいです。
初めてのネックウォーマーで何度も解いて編み直しをしたのが今に活きています。
難しいと言うと思っていた裏編みも難なく編めるようになって
編み目がとても綺麗です。
編み目が整わないようだったらごまかしに( *´艸`)模様編みにしようと思ったのですが
綺麗なのでメリヤス編みで数段おきに色違いの糸を入れてボーダーにすることにしました。
念願の帽子、毛糸ですから完成しても使えないねと話すと
暑くても嬉しくて使うかもって(〃艸〃)ムフッ
お家でも頑張って編んでいらっしゃるので次回完成となりそうです。
りなさん
半年少しのお休みから復活(o^―^o)ニコ
暫くはプレゼントを沢山用意されます。
先ずはネックウォーマー
私の作品見本から選ばれて
スパンコール入りの毛糸1個でできる可愛い作品となりました。
続いてミニストール。
こちらはもうほぼ完成ですが撮影しそびれました。
次回レッスンで仕上げましょう。
そしてコサージュ4つ。
2回のレッスンでがんばって目標の4個を完成されました。
全てプレゼントだそうで期限に間に合って良かったです。
よしかさんはモチーフ編の手提げ部が完成しました
ここ数日日中は随分暖かくなりましたが
夜はまだ暖房だったり羽織物が欲しい気候ですね。
昨日も私はこんなものをセーターの上から羽織って家事をしていましたが
今日のレッスンでも同じ仕様のものをあけみさんが着用していらっしゃいました。
ボタンを外せばロングストール、ボタンをするとマーガレット。
この時期に重宝する一点です。
そして今年の冬は寒かったのでこれらのものが足に欠かせませんでした。
昨日も勿論ソックスの上から履いていまして
これは自分用には勿論のこと
冬のプレゼントにされるととても喜ばれると思いました。
全部かれこれ6年くらい使っています。
市販のモコモコソックスは履いているうちにずれてきたり脱げたり履きにくいと実感されている方も多いでしょう。
これらはそんなことがなくぴったりフィット暖かいです。
編み物をなさっていらっしゃる方は今冬に向けて是非挑戦してください。
レッスンはおしゃべりが弾む時あり、
画像のように皆さん無言でひたむきに作品作りに勤しまれたり、
ティタイムのおやつを楽しみに時間が過ぎていくようです。
今日は今月レッスンで使っています【やよいひめ】と言う名の苺がとっても美味しいので
ロールケーキにしました。
京都のパティスリー【シェ・ラメール】の人気のロールケーキのおパクリです。
これ1カットで600円近くするんですよ。
ロールケーキレッスンをお受けになった皆さん作ってくださいね。
ここ数日の気温上昇で桜も満開になったでしょうか?
金曜日に通りがかりにちょっと立ち寄った文化公園の桜です。
近くで見ると随分咲いているように見えますがまだ5分咲きにも至っていませんでした。
月末にかけて桜が見頃でしょうね。
どうぞ楽しいお花見を
高校の合格発表の翌日ににこにこ笑顔でレッスン初参加となったあんなちゃん。
いつもお母さまが持ち帰るケーキを見ながら食べながら
参加の機会を狙ってくれていたんですね。
初めてとは思えない手際の良さでした。
タルト生地を型に入れる為に伸ばして収める工程は初めてなのでお手伝いしましたが
その後はすべて独力でやり切りました\(^_^)/
まゆみさんは娘のことより自分で精いっぱいとおっしゃりながらも
隣で優しく見守っていらっしゃいました。
優しい先輩達の工程をしっかり見て
今度は母娘でやって頂きましたが
実に丁寧にバターと卵を合わせていきます。
バターと卵を混ぜる2つの工程、
どちらも分離しないで混ぜきることができました。
全員上手なメンバーの中でレッスンを受けることができたのも良かったですね
クッキーも慣れた方々に後れを取らずに手際よく全て使い切りでくり抜くことができました。
デコレーションのクレームシャンティの絞りも上手。
苺の飾りつけも少し例を示したら
そこからは自分の感性ですいすいと手を進めて母より早くに完成!
私もフォローに必死だったのかな、ティグレの撮影がありません(;^_^A
最後のパチリで満足げな様子が見て取れますね。
残ったチョコクッキー、全部自分で食べるんだ~って(〃艸〃)ムフッ
とても楽しかったそうで又来まーすと教室を後にされました。
レッスンを終えて
その日のうちにお忙しいなか母のまゆみさんから感想メッセージを届きました。
↓
こんばんは。
今日は母子共々ケーキレッスンありがとうございました。
娘は大満足で午後のおやつ、夕食後のデザートにと
自分でカットして満足げに食べていました。
レッスン後そのまま母に出来栄えを見せに行くと
自分でも思っていましたが、
娘の方が生クリームの絞り方、デコレーション、どちらも上手と言われてしまいました(-_-;)
本人は得意気でした\(^o^)/
次回娘とレッスンを受けることになったときはそう言われないように
それまで頑張りたいと思います。
初めてのあんなちゃんのケーキ、15歳にしてお見事でした
流石まゆみさんのお子さまです。
そしてお嬢さんにレッスン料を出してくださってレッスンの機会を作ってくださって有難うございました。
再びの機会の為にお仕事頑張ってねー(o^―^o)ニコ
可能性を秘めた若い時に色んな経験を重ねることは後の進路選択にも影響してきますし、
今の時代真面目に働く気持ちだけで
働き甲斐のある職場や仕事に出会えると言えませんから
感性を磨き自ら経験を積むことの大切さを実感してくれる機会を与えてあげることは
これからの人生の道標になることだと思います。
いつもお母さまが持ち帰るケーキを見ながら食べながら
参加の機会を狙ってくれていたんですね。
初めてとは思えない手際の良さでした。
タルト生地を型に入れる為に伸ばして収める工程は初めてなのでお手伝いしましたが
その後はすべて独力でやり切りました\(^_^)/
まゆみさんは娘のことより自分で精いっぱいとおっしゃりながらも
隣で優しく見守っていらっしゃいました。
優しい先輩達の工程をしっかり見て
今度は母娘でやって頂きましたが
実に丁寧にバターと卵を合わせていきます。
バターと卵を混ぜる2つの工程、
どちらも分離しないで混ぜきることができました。
全員上手なメンバーの中でレッスンを受けることができたのも良かったですね
クッキーも慣れた方々に後れを取らずに手際よく全て使い切りでくり抜くことができました。
デコレーションのクレームシャンティの絞りも上手。
苺の飾りつけも少し例を示したら
そこからは自分の感性ですいすいと手を進めて母より早くに完成!
私もフォローに必死だったのかな、ティグレの撮影がありません(;^_^A
最後のパチリで満足げな様子が見て取れますね。
残ったチョコクッキー、全部自分で食べるんだ~って(〃艸〃)ムフッ
とても楽しかったそうで又来まーすと教室を後にされました。
レッスンを終えて
その日のうちにお忙しいなか母のまゆみさんから感想メッセージを届きました。
↓
こんばんは。
今日は母子共々ケーキレッスンありがとうございました。
娘は大満足で午後のおやつ、夕食後のデザートにと
自分でカットして満足げに食べていました。
レッスン後そのまま母に出来栄えを見せに行くと
自分でも思っていましたが、
娘の方が生クリームの絞り方、デコレーション、どちらも上手と言われてしまいました(-_-;)
本人は得意気でした\(^o^)/
次回娘とレッスンを受けることになったときはそう言われないように
それまで頑張りたいと思います。
初めてのあんなちゃんのケーキ、15歳にしてお見事でした
流石まゆみさんのお子さまです。
そしてお嬢さんにレッスン料を出してくださってレッスンの機会を作ってくださって有難うございました。
再びの機会の為にお仕事頑張ってねー(o^―^o)ニコ
可能性を秘めた若い時に色んな経験を重ねることは後の進路選択にも影響してきますし、
今の時代真面目に働く気持ちだけで
働き甲斐のある職場や仕事に出会えると言えませんから
感性を磨き自ら経験を積むことの大切さを実感してくれる機会を与えてあげることは
これからの人生の道標になることだと思います。
いつもの年であれば宮崎では桜の開花宣言と共に日に日に気温が上昇して
3月末にもなろういう頃には合物の服を着用する方が殆どでしょうに
昨日・今日と桜の開花宣言後花冷えの日となりました。
京都に居たころに桜も満開を迎えた4月初旬に出かけた平安神宮の夜桜コンサートの最中に雪が降りだして
余りの寒さに演奏者に申し訳ないと思いつつ会場を後にしたことが思い出されます。
早く完成させないとこの冬中に着ることができないかもと
少し焦りを感じながら作品の完成を目指していた方々も
なんのことはない
今日なんか冬物の服装の方が多いくらいでしたから
もう少し着用の機会があるかもしれませんね。
前回の作品紹介から早一か月が過ぎたようで、
完成の作品も多数、完成間近の方も増えてきました。
先ずはめぐみさん。
息子さんのカーディガンが完成しました。
先に完成されたゆかさんの作品と色違い
お二人とも少し大きめに作って数年は着用できるサイズにしました。
この後めぐみさんはベレー帽をお揃いの色合いで編まれましたが
本日のレッスンで少し頭回りがきついので編み直して頂くことにしました。
完成後にお披露目します。
今日は転勤になられた同僚の方にカードケースをプレゼントしたいと
少し前からご家族へのプレゼントにしたいと進めていたものを急遽変更して完成を目指して頑張りました(^▽^)/
明後日にお渡ししたいということでしたから
時間がオーバーしましたが私も手伝って何とか完成となりました。
ミシンも上手になりましたね。
次はもう一つ同じカードケースを完成させて
ご自身のセーターかカーディガンに取り掛かる予定だそうです。
※追記※感想メッセージを頂きました※
おはようございます
昨日はおそくまで手伝っていただき、ありがとうございました❗
家でホックをつけて完成しました
これ、絶対いいですよね❤
まさか自分がこんなのをプレゼントできるなんて逆に嬉しい(笑)
ゆかさん。
昨年の1月から本格的に手芸レッスンをスタートされましたが
3月初めで出産を控えて一時お休みとなりました。
妹さんの結婚のお祝いにリングピローを用意したいということで
お休みまでカウントダウンとなった中頑張って完成となりました。
私の作品見本から同じようなものでということでしたが
それだと糸がとても細くて期限までに完成が難しいと
少し太めの糸に替えて編んで頂きました。
妹さんの要望でお花のモチーフは緑にして欲しいとのことでしたので
手持ちの手染めのシルク糸を提供しましたがこれが実は編みにくいのでした(〃艸〃)
リングを結ぶ紐の先は四葉のクローバーを模した形に
仲良し3姉妹のお姉ちゃんが編んでくれたリングピローで結婚式。
1年前には考えられなかった手作りのプレゼントが用意できて良かったですね
続いてお友達への結婚プレゼントにハートのリースにかかりましたが
チラ見せです(*`艸´)ウシシシ
ほぼ完成したとは言え最終の完成までには時間切れ。
出産後落ち着かれてから再びレッスンに来て頂き完成を目指すことになりました。
息子のこたろう君は1歳の頃には帽子嫌いと被るのを嫌がっていたのに
こうして作って欲しいと私の作品見本を自ら被ってアピールです。
めぐみさんが作っているベレー帽と同じもの。
友人の孫も喜んでくれたそうでいつでもお外にいくのに必携だそうです。
子供の成長に合わせてお母さんの手作りを用意できるって
作る母も使用する子供にとっても幸せなことだと思います。
よしかさん。
まだ編み物レッスンスタートから半年少しですが
こうして着用できるものを編まれるまでになりました。
しかもカーディガン。
袖を編むって前身頃より沢山なので億劫に思う方が多く
途中でベストに変更したいという方もいらっしゃるのですが
大抵の場合それは却下(*`艸´)ウシシシ
全てのパーツを同じ編み具合に進めるというのが難しいんですよね。
途中何度かそれに気づいて編み直しをされました。
元々のデザインでは前開きが広かったのですが
それをしっかり詰めたデザインに変更。
これは編みながらの調整となりましたが
その甲斐あって素敵なカーディガンが完成しました。
続いて念願のモチーフ編みで手提げバッグ。
単色で繋ぎながらのモチーフ編を希望されましたが
これって1つ間違いをいくつか前に見つけるとそこまで解くということになるんだと
編みだしてから気づいたとのこと(-"-;A ...
一週間でここまで編んでいらっしゃいました。
解けないと気付いたモチーフは別のものを作って頂くことにしました。
ご夫婦で手芸レッスン参加の先ずは学さん
初めての作品ご自分のネックウォーマーを完成されて
次のレッスンまでに編み方を忘れないようにと奥様のあゆみさんのものを編むということになりました。
同じく表編みだけで進めるガーター編みですが
女性用にかぎ針の鎖編みと細編みも覚えて頂いてフリフリの裾に仕上げて頂きました。
肌寒い日のパンとケーキのレッスンにあゆみさんのネックには欠かさずこれが(^▽^)
そんなお家での努力を買って
編みたいと言われてちょっと難しいからまだ先にしましょうと言っていた帽子を
編んで頂くことにしました。
初めての裏編みを2目ゴム編みをしながら覚えて頂きましたが
大抵の方が手が釣ると言われるこの裏編みも
手が釣ることもなく少ししたらマスターされてスイスイ進めることができました。
次回レッスンから少し模様編みも入れて編み進めていきましょう。
あゆみさん。
クロスステッチのお雛様が完成しました。
額やさんで額装をしていらっしゃいましたが
京都の額やさんのそれとはあまりの違い(´;ω;`)ウゥゥ
裏打ちがされずに額に入れただけの状態で生地の皺が目立つので
次回レッスンで私がやり直すことにしました。
続いてコサージュ
もうちょっと進んでいるのですが撮影しそびれてしまいましたので
完成後にご紹介とします。
☆かなさん
棒針編みの中でも難しいテクニックを多用する志田ひとみさんのデザインです。
ちょっと気を抜くと模様編みが狂ってしまうので気が抜けないのですが
お家でがんばって編み進めているとの言葉通り進んでいますよ~。
先週のレッスンで大きな間違いが見つかった為に前身ごろの片方を編み直しになってしまいましたが
3月完成目標にしていただけあって良く頑張っています。
素敵な一枚に仕上げていきましょう(^^♪
お嬢さんのノアちゃんも頑張っています。
ティッシュボックス量産。
子供の集中力が続くのは1時間くらい。
丁度学校の授業時間と同じですね。
疲れたら休憩してママに手伝ってもらって4個のティッシュボックスが完成しました。
そして編み物を始めましたよ。
感心するのはじっと私の手元を見つめて手や糸の動きを目でとらえます。
そして復唱しながら編み進めます。
ママは横で動画を撮っていました(*`艸´)
疲れたのかお茶の時間にはお寝んねでした。
来月のケーキの試食だったのですが終了間際に目が覚めたのでお持ち帰りとなりました。
今日の手芸レッスンでは
お休みに入ったゆかさんにちょっと出ておいでと誘って
皆さんでお茶を楽しみました。
丁度朝イチでお知り合い手作りのおはぎが届いたのでこれも一緒に(^o^)
ママの復帰までこたろう君大好きなパンとケーキはお預けだよーん(´;ω;`)
まだまだ紹介する作品がありますので続きは近々part2で(@^^)/~~~
3月末にもなろういう頃には合物の服を着用する方が殆どでしょうに
昨日・今日と桜の開花宣言後花冷えの日となりました。
京都に居たころに桜も満開を迎えた4月初旬に出かけた平安神宮の夜桜コンサートの最中に雪が降りだして
余りの寒さに演奏者に申し訳ないと思いつつ会場を後にしたことが思い出されます。
早く完成させないとこの冬中に着ることができないかもと
少し焦りを感じながら作品の完成を目指していた方々も
なんのことはない
今日なんか冬物の服装の方が多いくらいでしたから
もう少し着用の機会があるかもしれませんね。
前回の作品紹介から早一か月が過ぎたようで、
完成の作品も多数、完成間近の方も増えてきました。
先ずはめぐみさん。
息子さんのカーディガンが完成しました。
先に完成されたゆかさんの作品と色違い
お二人とも少し大きめに作って数年は着用できるサイズにしました。
この後めぐみさんはベレー帽をお揃いの色合いで編まれましたが
本日のレッスンで少し頭回りがきついので編み直して頂くことにしました。
完成後にお披露目します。
今日は転勤になられた同僚の方にカードケースをプレゼントしたいと
少し前からご家族へのプレゼントにしたいと進めていたものを急遽変更して完成を目指して頑張りました(^▽^)/
明後日にお渡ししたいということでしたから
時間がオーバーしましたが私も手伝って何とか完成となりました。
ミシンも上手になりましたね。
次はもう一つ同じカードケースを完成させて
ご自身のセーターかカーディガンに取り掛かる予定だそうです。
※追記※感想メッセージを頂きました※
おはようございます
昨日はおそくまで手伝っていただき、ありがとうございました❗
家でホックをつけて完成しました
これ、絶対いいですよね❤
まさか自分がこんなのをプレゼントできるなんて逆に嬉しい(笑)
ゆかさん。
昨年の1月から本格的に手芸レッスンをスタートされましたが
3月初めで出産を控えて一時お休みとなりました。
妹さんの結婚のお祝いにリングピローを用意したいということで
お休みまでカウントダウンとなった中頑張って完成となりました。
私の作品見本から同じようなものでということでしたが
それだと糸がとても細くて期限までに完成が難しいと
少し太めの糸に替えて編んで頂きました。
妹さんの要望でお花のモチーフは緑にして欲しいとのことでしたので
手持ちの手染めのシルク糸を提供しましたがこれが実は編みにくいのでした(〃艸〃)
リングを結ぶ紐の先は四葉のクローバーを模した形に
仲良し3姉妹のお姉ちゃんが編んでくれたリングピローで結婚式。
1年前には考えられなかった手作りのプレゼントが用意できて良かったですね
続いてお友達への結婚プレゼントにハートのリースにかかりましたが
チラ見せです(*`艸´)ウシシシ
ほぼ完成したとは言え最終の完成までには時間切れ。
出産後落ち着かれてから再びレッスンに来て頂き完成を目指すことになりました。
息子のこたろう君は1歳の頃には帽子嫌いと被るのを嫌がっていたのに
こうして作って欲しいと私の作品見本を自ら被ってアピールです。
めぐみさんが作っているベレー帽と同じもの。
友人の孫も喜んでくれたそうでいつでもお外にいくのに必携だそうです。
子供の成長に合わせてお母さんの手作りを用意できるって
作る母も使用する子供にとっても幸せなことだと思います。
よしかさん。
まだ編み物レッスンスタートから半年少しですが
こうして着用できるものを編まれるまでになりました。
しかもカーディガン。
袖を編むって前身頃より沢山なので億劫に思う方が多く
途中でベストに変更したいという方もいらっしゃるのですが
大抵の場合それは却下(*`艸´)ウシシシ
全てのパーツを同じ編み具合に進めるというのが難しいんですよね。
途中何度かそれに気づいて編み直しをされました。
元々のデザインでは前開きが広かったのですが
それをしっかり詰めたデザインに変更。
これは編みながらの調整となりましたが
その甲斐あって素敵なカーディガンが完成しました。
続いて念願のモチーフ編みで手提げバッグ。
単色で繋ぎながらのモチーフ編を希望されましたが
これって1つ間違いをいくつか前に見つけるとそこまで解くということになるんだと
編みだしてから気づいたとのこと(-"-;A ...
一週間でここまで編んでいらっしゃいました。
解けないと気付いたモチーフは別のものを作って頂くことにしました。
ご夫婦で手芸レッスン参加の先ずは学さん
初めての作品ご自分のネックウォーマーを完成されて
次のレッスンまでに編み方を忘れないようにと奥様のあゆみさんのものを編むということになりました。
同じく表編みだけで進めるガーター編みですが
女性用にかぎ針の鎖編みと細編みも覚えて頂いてフリフリの裾に仕上げて頂きました。
肌寒い日のパンとケーキのレッスンにあゆみさんのネックには欠かさずこれが(^▽^)
そんなお家での努力を買って
編みたいと言われてちょっと難しいからまだ先にしましょうと言っていた帽子を
編んで頂くことにしました。
初めての裏編みを2目ゴム編みをしながら覚えて頂きましたが
大抵の方が手が釣ると言われるこの裏編みも
手が釣ることもなく少ししたらマスターされてスイスイ進めることができました。
次回レッスンから少し模様編みも入れて編み進めていきましょう。
あゆみさん。
クロスステッチのお雛様が完成しました。
額やさんで額装をしていらっしゃいましたが
京都の額やさんのそれとはあまりの違い(´;ω;`)ウゥゥ
裏打ちがされずに額に入れただけの状態で生地の皺が目立つので
次回レッスンで私がやり直すことにしました。
続いてコサージュ
もうちょっと進んでいるのですが撮影しそびれてしまいましたので
完成後にご紹介とします。
☆かなさん
棒針編みの中でも難しいテクニックを多用する志田ひとみさんのデザインです。
ちょっと気を抜くと模様編みが狂ってしまうので気が抜けないのですが
お家でがんばって編み進めているとの言葉通り進んでいますよ~。
先週のレッスンで大きな間違いが見つかった為に前身ごろの片方を編み直しになってしまいましたが
3月完成目標にしていただけあって良く頑張っています。
素敵な一枚に仕上げていきましょう(^^♪
お嬢さんのノアちゃんも頑張っています。
ティッシュボックス量産。
子供の集中力が続くのは1時間くらい。
丁度学校の授業時間と同じですね。
疲れたら休憩してママに手伝ってもらって4個のティッシュボックスが完成しました。
そして編み物を始めましたよ。
感心するのはじっと私の手元を見つめて手や糸の動きを目でとらえます。
そして復唱しながら編み進めます。
ママは横で動画を撮っていました(*`艸´)
疲れたのかお茶の時間にはお寝んねでした。
来月のケーキの試食だったのですが終了間際に目が覚めたのでお持ち帰りとなりました。
今日の手芸レッスンでは
お休みに入ったゆかさんにちょっと出ておいでと誘って
皆さんでお茶を楽しみました。
丁度朝イチでお知り合い手作りのおはぎが届いたのでこれも一緒に(^o^)
ママの復帰までこたろう君大好きなパンとケーキはお預けだよーん(´;ω;`)
まだまだ紹介する作品がありますので続きは近々part2で(@^^)/~~~
4月リクエストレッスンメニューです。
ブログの動作環境がおかしいのでケーキとパンを別々にアップします。
こちらはパンメニューです。
パンは
イカ墨フランスと
紅茶のパン3種
過去レッスンではイカ墨フランスのお持ち帰りは2本でしたが
今回は3本に増量です。
イタリアン料理でイカ墨のパスタは有名ですが
イカ墨のソースは大変高価ですから販売されているイカ墨フランスも大変高価です。
宮崎で販売されているのでしょうか?
お家で作るのはコストから考えると中々のことですので
是非この機会にムッチムチの美味しいイカ墨フランスを堪能してください。
詳細はこちら⇓をご覧ください。
真っ黒クロスケのイカ墨フランス
ブログの動作環境がおかしいのでケーキとパンを別々にアップします。
こちらはパンメニューです。
パンは
イカ墨フランスと
紅茶のパン3種
過去レッスンではイカ墨フランスのお持ち帰りは2本でしたが
今回は3本に増量です。
イタリアン料理でイカ墨のパスタは有名ですが
イカ墨のソースは大変高価ですから販売されているイカ墨フランスも大変高価です。
宮崎で販売されているのでしょうか?
お家で作るのはコストから考えると中々のことですので
是非この機会にムッチムチの美味しいイカ墨フランスを堪能してください。
詳細はこちら⇓をご覧ください。
真っ黒クロスケのイカ墨フランス
4月リクエストレッスンメニューです。
ブログの動作環境がおかしいのでケーキとパンを別々にアップします。
先ずはリクエストレッスンメニュー≪ケーキ≫です。
5月ともなると室温も随分上がって
バターの折り込み工程で生地の伸ばしが捗らないと
バターが生地から出てしまって綺麗な層が出ない方がいらっしゃいますので
4月のうちに人気のパイレッスンを行いたいと思います。
昨年初めてミルフィユレッスンを行いましたが、
アップルパイレッスンを除いてそれまでは私が用意した折り込み済のパイ生地を使ってのケーキレッスンだったのを
初めて最初の工程からご自身で全ての工程を体験して頂くレッスンでした。
振り返ってみれば昨年やっていませんでしたね。
アップルパイレッスン。
全てご自身で折り込みをして頂きます。
過去レッスンのミルフィユとは生地の配合が違います。
一昨年のパンのクロワッサンレッスンをお受けになっていない方で
早くもこのクロワッサンレッスンをご希望の方がいらっしゃいますが
先ずはこちらのパイ生地レッスンを体験してみてください。
アップルパイとマロンパイ、残った生地でセルクル仕立てのミルフィユを作ります。
お持ち帰りの箱の様子です
アップルパイとマロンパイは冷凍保存が可能です。
このレッスンは麺棒の使い方が重要な為に
パンレッスンをお受けになっていない方と
パン受講歴半年以内の方、
ケーキレッスンを1年以上お受けになっていらっしゃらない方は
お申込みいただけません。
以上の条件を満たさない受講中の方で
パイレッスン受講希望の方はレッスンの状況で参加の可否を判断させて頂きますので
ご相談ください。
詳細はこちら⇓をご覧ください。
アップルパイレッスン
ブログの動作環境がおかしいのでケーキとパンを別々にアップします。
先ずはリクエストレッスンメニュー≪ケーキ≫です。
5月ともなると室温も随分上がって
バターの折り込み工程で生地の伸ばしが捗らないと
バターが生地から出てしまって綺麗な層が出ない方がいらっしゃいますので
4月のうちに人気のパイレッスンを行いたいと思います。
昨年初めてミルフィユレッスンを行いましたが、
アップルパイレッスンを除いてそれまでは私が用意した折り込み済のパイ生地を使ってのケーキレッスンだったのを
初めて最初の工程からご自身で全ての工程を体験して頂くレッスンでした。
振り返ってみれば昨年やっていませんでしたね。
アップルパイレッスン。
全てご自身で折り込みをして頂きます。
過去レッスンのミルフィユとは生地の配合が違います。
一昨年のパンのクロワッサンレッスンをお受けになっていない方で
早くもこのクロワッサンレッスンをご希望の方がいらっしゃいますが
先ずはこちらのパイ生地レッスンを体験してみてください。
アップルパイとマロンパイ、残った生地でセルクル仕立てのミルフィユを作ります。
お持ち帰りの箱の様子です
アップルパイとマロンパイは冷凍保存が可能です。
このレッスンは麺棒の使い方が重要な為に
パンレッスンをお受けになっていない方と
パン受講歴半年以内の方、
ケーキレッスンを1年以上お受けになっていらっしゃらない方は
お申込みいただけません。
以上の条件を満たさない受講中の方で
パイレッスン受講希望の方はレッスンの状況で参加の可否を判断させて頂きますので
ご相談ください。
詳細はこちら⇓をご覧ください。
アップルパイレッスン
寒かった冬が漸く終わりを告げたと思うと
初夏を思わせるような20度を超える気候になりました。
昨日買い物の途中で気になって天神山公園に立ち寄ったら
桜が数輪開花していました。
明日当たり、三分咲きとなってちらほら公園にはお花見の方の姿が見られるかもしれませんね。
何故か天神山公園は高齢の男性の方ばかり。
奥様達はスポーツクラブやランチにお忙しくて一人お散歩にいらっしゃっているのでしょうかね~(〃艸〃)ムフッ
昨日は新燃岳の噴火が一時収まって綺麗な青空が戻ってきていましたが、
夕方のニュースで再び噴火したとの報を受け
まだまだ安心できない状況にあるのだと影響のある地域にお住いの方のことを思いました。
さて、4月のケーキレッスンです。
今月の苺のチョコタルトがとても美味しいと好評です。
その苺も果物やさんの話によると4月にもなると苺は露地栽培となって
甘味が薄れていくのだそうで、
初めはこちらのタルトを3月メニューに考えていたのですが
そんな苺事情を伺って入れ替えて良かったと思った次第でした。
四角いタルト型があるのをご存知でしたか?
いつかこの型を使って
春になると桜に次いでチューリップと共に咲き始める薔薇を埋め尽くしたタルトを作りたいと思っていたんです。
今月のリクエストレッスンのフレジエではマジパンで作って頂く薔薇ですが
今度は林檎で作る薔薇ですよ
薄くスライスした林檎を赤麹のシロップで色を付けて少ししんなりとするまで煮て作る薔薇の花。
難しいと思われるかもしれませんが、
これができるとお家でもサーモンや生ハム、胡瓜で薔薇を作った前菜でお客様を驚かせることができますよ。
こんな風にカットしてお出ししたら
ご家族やお客様も驚き喜ばれることだと思います。
薔薇の下にはクレームダマンドですが、
今回はこれにクリームチーズを使って爽やかなテイストに仕上げます。
レモン風味の柔らかなダマンドに
火を入れたことで少しシャキッとした食感になった林檎との相性が抜群のタルトになりました。
良く冷やしてお召し上がりください。
勿論お持ちの丸いタルト型でも作れます。
お楽しみメニューは春の彩りのマフィン
過去レッスンメニューのブルーベリーマフィンがとても好評で
お家でも良く作っていらっしゃると伺っていましたが
中々第2弾をご紹介する機会がありませんでした。
ラズベリーと苺、ストロベリーチョコをたっぷり生地に入れて作る、
焼きあがったら表面にホワイトチョコ、ストロベリーチョコ、ピスタチオをトッピングします。
試作では冷凍のマルベリーがありましたのでこれも入れました。
庭のマルベリーが早くも大きくなってきていますので
間に合えばこれも使用しようと思います。
とっても美味しいマフィンですよ。
今回の試作ではマフィン型を使いましたが
レッスンではカヌレ型を使ってもう少し高い仕立てにしようと思います。
今回のお持ち帰りは大盤振る舞いのお一人7個です((´∀`))
レッスンカレンダーは17日深夜、もしくは18日にアップの予定です。
初夏を思わせるような20度を超える気候になりました。
昨日買い物の途中で気になって天神山公園に立ち寄ったら
桜が数輪開花していました。
明日当たり、三分咲きとなってちらほら公園にはお花見の方の姿が見られるかもしれませんね。
何故か天神山公園は高齢の男性の方ばかり。
奥様達はスポーツクラブやランチにお忙しくて一人お散歩にいらっしゃっているのでしょうかね~(〃艸〃)ムフッ
昨日は新燃岳の噴火が一時収まって綺麗な青空が戻ってきていましたが、
夕方のニュースで再び噴火したとの報を受け
まだまだ安心できない状況にあるのだと影響のある地域にお住いの方のことを思いました。
さて、4月のケーキレッスンです。
今月の苺のチョコタルトがとても美味しいと好評です。
その苺も果物やさんの話によると4月にもなると苺は露地栽培となって
甘味が薄れていくのだそうで、
初めはこちらのタルトを3月メニューに考えていたのですが
そんな苺事情を伺って入れ替えて良かったと思った次第でした。
四角いタルト型があるのをご存知でしたか?
いつかこの型を使って
春になると桜に次いでチューリップと共に咲き始める薔薇を埋め尽くしたタルトを作りたいと思っていたんです。
今月のリクエストレッスンのフレジエではマジパンで作って頂く薔薇ですが
今度は林檎で作る薔薇ですよ
薄くスライスした林檎を赤麹のシロップで色を付けて少ししんなりとするまで煮て作る薔薇の花。
難しいと思われるかもしれませんが、
これができるとお家でもサーモンや生ハム、胡瓜で薔薇を作った前菜でお客様を驚かせることができますよ。
こんな風にカットしてお出ししたら
ご家族やお客様も驚き喜ばれることだと思います。
薔薇の下にはクレームダマンドですが、
今回はこれにクリームチーズを使って爽やかなテイストに仕上げます。
レモン風味の柔らかなダマンドに
火を入れたことで少しシャキッとした食感になった林檎との相性が抜群のタルトになりました。
良く冷やしてお召し上がりください。
勿論お持ちの丸いタルト型でも作れます。
お楽しみメニューは春の彩りのマフィン
過去レッスンメニューのブルーベリーマフィンがとても好評で
お家でも良く作っていらっしゃると伺っていましたが
中々第2弾をご紹介する機会がありませんでした。
ラズベリーと苺、ストロベリーチョコをたっぷり生地に入れて作る、
焼きあがったら表面にホワイトチョコ、ストロベリーチョコ、ピスタチオをトッピングします。
試作では冷凍のマルベリーがありましたのでこれも入れました。
庭のマルベリーが早くも大きくなってきていますので
間に合えばこれも使用しようと思います。
とっても美味しいマフィンですよ。
今回の試作ではマフィン型を使いましたが
レッスンではカヌレ型を使ってもう少し高い仕立てにしようと思います。
今回のお持ち帰りは大盤振る舞いのお一人7個です((´∀`))
レッスンカレンダーは17日深夜、もしくは18日にアップの予定です。
今日は気温が20度にまで上がって
2月初旬のパンレッスンでの発酵が中々進まないで
もどかしい思いをしたのが嘘のように
レシピ通りの時間で最高の発酵コンディションのパンが焼けるレッスンとなりました。
今日はお一人がお仕事の都合で別日に変更されたので2名様でのレッスンとなりましたが
その分しっかりとマスターして頂くために途中の工程をしっかり説明できたと思います。
そのためレッスン光景を撮影できませんでしたが
これは大事なことなので
後日になりますが
レッスン受講者限定で綿棒の当て方を画像を付けて公開いたします。
成型と二次発酵を終えて今回は表面に卵を塗って焼成です。
手前が私のものです。
同じ分量のパンの嵩の違いと表面の滑らかな仕上がりの違いを指摘されましたが
こうなると良いねーとそうならなかった理由をお話ししました。
焼き上がりです。
結果が窯伸びにも出ていますネ(*^^)v
手ごねはバンズとカスタードパン。
先ずはバンズ、レーズンと卵ですが成型の方法が違います。
左縦4個が私のものです。
焼きあがった状態をご覧頂いて最後の丸めをきつくすると生地が割れてしまうとお分かりだと思います。
レッスン紹介時にはカスタードパンは苺を焼成後にトッピングとしていましたが
今日のレッスンで昨日届いたカシスをコンフィチュールにしたものと
マルベリーのコンフィチュールがあることを告げると
全て一個ずつ作るということになり
上の画像のような焼き上がりになりました。
お二人とも捏ねも成型も上達されました。
美味しいパンですよね。
お菓子パンをおやつで楽しんで
食パンとロールパンを食事で楽しんでください。
私は今回のレッスンで作ったものでは卵バンズが一番好きです。
レッスンで個別に指導していますが
ここで少しだけ大きなパンには特に留意したい麺棒の使い方と伸ばし方。
麺棒を押さえる手は必ず生地の両端におき、
指ではなく掌で何度か手をかえながら伸ばします。
一気に力に任せて生地の端まで動かさないこと。
そしてまた左右均等に力をかけることを心がけましょう。
これができていないと、
麺棒に力がかからないので、
その結果生地を何回も伸ばすことになり、
パンの生地に張りがなく食パンの場合は窯伸びしないパンに
大きなサイズに伸ばす時には生地が思うサイズに伸びないことになってしまいます。
生地を丸めたり伸ばすときは
慣れない方には特にこうすると良いと模範を示していますが
上半身を少しかがめ、
生地にやや体重がかかるようにすると生地に均等に力がかかって良い結果になります。
今月通常レッスンの桜のクーロンヌの成型にも麺棒が上手く使えて伸ばせる方と
そうでない方の焼き上がりは全然違う姿になっています。
パン作りではほとんどの成型に使用する麺棒ですが、
他所の教室でレッスンを受けていらっしゃった方の麺棒の使い方を見て
麺棒の使い方については今までそこまで習ったことがないと聞くと
意外にこの使い方を教えてくださる教室が少ないのだと
思いますし、
頭では分かっていても実践となるとスッポリとそのことが頭から抜けている方も少なくないかもしれません。
教室のレッスンでもお家でのパン作りでも
以上のことを念頭に入れて取り掛かってみてください。
今までと違うパンが焼きあがることでしょう。
これからパン作り日和が続きます。
是非この格好の時期に沢山のパンを焼いてみてください。
麺棒の使い方が今一つと思っていらっしゃる方には
今回のリクエストレッスンをお受けくださると良くお分かり頂けると思います。
お疲れ様でした~
※15日夕方追記です※
まゆみさんからの感想メッセージ
↓
昨日はパンレッスンありがとうございました。
今朝みんなで色々なパンを少しずつ分けて(とりあって)食べました(^o^)
麺棒の使い方、やっぱり難しいです。
先生のブログを参考に昨日の反省点に注意しながら
忘れないうちに作りたいと思います。
来週もよろしくお願いいたします。
じゅんこさんからの感想メッセージ
↓
レッスンありがとうございました。
最近食パンは角食パンが多かったので、
久しぶりの山食パン美味しいなぁと思いました。
バンズも種類たくさんでどれも美味しかったです。
娘は迷わず苺のクリームパンを食べました。
先生が人にあげたくないぐらい美味しいカルツォーネレッスンも今から楽しみです
2月初旬のパンレッスンでの発酵が中々進まないで
もどかしい思いをしたのが嘘のように
レシピ通りの時間で最高の発酵コンディションのパンが焼けるレッスンとなりました。
今日はお一人がお仕事の都合で別日に変更されたので2名様でのレッスンとなりましたが
その分しっかりとマスターして頂くために途中の工程をしっかり説明できたと思います。
そのためレッスン光景を撮影できませんでしたが
これは大事なことなので
後日になりますが
レッスン受講者限定で綿棒の当て方を画像を付けて公開いたします。
成型と二次発酵を終えて今回は表面に卵を塗って焼成です。
手前が私のものです。
同じ分量のパンの嵩の違いと表面の滑らかな仕上がりの違いを指摘されましたが
こうなると良いねーとそうならなかった理由をお話ししました。
焼き上がりです。
結果が窯伸びにも出ていますネ(*^^)v
手ごねはバンズとカスタードパン。
先ずはバンズ、レーズンと卵ですが成型の方法が違います。
左縦4個が私のものです。
焼きあがった状態をご覧頂いて最後の丸めをきつくすると生地が割れてしまうとお分かりだと思います。
レッスン紹介時にはカスタードパンは苺を焼成後にトッピングとしていましたが
今日のレッスンで昨日届いたカシスをコンフィチュールにしたものと
マルベリーのコンフィチュールがあることを告げると
全て一個ずつ作るということになり
上の画像のような焼き上がりになりました。
お二人とも捏ねも成型も上達されました。
美味しいパンですよね。
お菓子パンをおやつで楽しんで
食パンとロールパンを食事で楽しんでください。
私は今回のレッスンで作ったものでは卵バンズが一番好きです。
レッスンで個別に指導していますが
ここで少しだけ大きなパンには特に留意したい麺棒の使い方と伸ばし方。
麺棒を押さえる手は必ず生地の両端におき、
指ではなく掌で何度か手をかえながら伸ばします。
一気に力に任せて生地の端まで動かさないこと。
そしてまた左右均等に力をかけることを心がけましょう。
これができていないと、
麺棒に力がかからないので、
その結果生地を何回も伸ばすことになり、
パンの生地に張りがなく食パンの場合は窯伸びしないパンに
大きなサイズに伸ばす時には生地が思うサイズに伸びないことになってしまいます。
生地を丸めたり伸ばすときは
慣れない方には特にこうすると良いと模範を示していますが
上半身を少しかがめ、
生地にやや体重がかかるようにすると生地に均等に力がかかって良い結果になります。
今月通常レッスンの桜のクーロンヌの成型にも麺棒が上手く使えて伸ばせる方と
そうでない方の焼き上がりは全然違う姿になっています。
パン作りではほとんどの成型に使用する麺棒ですが、
他所の教室でレッスンを受けていらっしゃった方の麺棒の使い方を見て
麺棒の使い方については今までそこまで習ったことがないと聞くと
意外にこの使い方を教えてくださる教室が少ないのだと
思いますし、
頭では分かっていても実践となるとスッポリとそのことが頭から抜けている方も少なくないかもしれません。
教室のレッスンでもお家でのパン作りでも
以上のことを念頭に入れて取り掛かってみてください。
今までと違うパンが焼きあがることでしょう。
これからパン作り日和が続きます。
是非この格好の時期に沢山のパンを焼いてみてください。
麺棒の使い方が今一つと思っていらっしゃる方には
今回のリクエストレッスンをお受けくださると良くお分かり頂けると思います。
お疲れ様でした~
※15日夕方追記です※
まゆみさんからの感想メッセージ
↓
昨日はパンレッスンありがとうございました。
今朝みんなで色々なパンを少しずつ分けて(とりあって)食べました(^o^)
麺棒の使い方、やっぱり難しいです。
先生のブログを参考に昨日の反省点に注意しながら
忘れないうちに作りたいと思います。
来週もよろしくお願いいたします。
じゅんこさんからの感想メッセージ
↓
レッスンありがとうございました。
最近食パンは角食パンが多かったので、
久しぶりの山食パン美味しいなぁと思いました。
バンズも種類たくさんでどれも美味しかったです。
娘は迷わず苺のクリームパンを食べました。
先生が人にあげたくないぐらい美味しいカルツォーネレッスンも今から楽しみです
今月の更新ホントに少ないですね。
先月の関西散歩のブログアップを待ってくださっているとレッスンでうかがっているのに
昨年の北海道旅行記のアップならずみたいなことにならないように
風邪は引かないで戻ってきたのに色々と慌ただしくて未だです。
毎日覗きに来てくださっている皆さんごめんなさい(。-人-。) ゴメンネ
漸く一段落したので先ずは手芸レッスンの作品紹介と思ってみたものの、
今週のレッスン日程を考えたら来月レッスンメニューの試作をしておかないと
もしやり直しとなると大変なことになると
今日は4月にしようと温めていた(ほんのちょっとの短い期間ですが・・・)メニューを
粉の配合も含めて考えて作ってみました。
と言っても、
関西最終日の夕方に立ち寄ったコムシェソワさんで
殆ど売り切れた店内でひと際目を引いたというかこれしか欲しいものが残っていなかったと言うのが正しい角食パン。
お店の説明に蓬とクランベリーとあったので
1月のレッスンに使ったばかりで又蓬~(*´з`)と思われるかもと思ったのですが
実際に食べてみて桜のパウダーに替えてみようという気持ちは消えてしまいました。
何と一斤6枚切りで一カット170円。
高いので作りましょう!
カットしたら
クランベリーの生地には桜の葉が入っていてこの塩味がとても効いていたので
同じように入れてみました。
ということで完全おパクリです。
ただし、粉の配合はオリジナル、しっとりしてしかもモッチリして美味しいと思って頂けると思います。
こちらは今回手捏ねで作りましょう。
そして機械捏ね。
こどもの日が近いことからそれに因んだパンにしようと思ったのは
めぐみさんが転勤にならなかったお祝いでーす((´∀`*))ヶラヶラ
二人のお子さまが漸く卵アレルギーから解放されたそうで
その卵を楽しんでもらおうと生地にもフィリングにも卵を使おうと思って考えました。
鯛焼きじゃないよ。
鯉焼きです。
鯉のぼりってね。
昨年のレッスンメニューのコキーユで鋏でチョキチョキしたことを思い出して
鱗をハリネズミのパンを作る時のように鋏で切り込みを入れて表現しました。
切り込みを入れても中のフィリングが焼成の際に出ないように
成型をちょっと工夫しています。
クリームパン2個
そして粒あんと鶯パン各1個で4個の鯉焼きを作りましょう。
人によっては恋焼きでも良いですよ(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
今月同様ロールパンは3個です。
いつも角食パンはトーストが美味しいと言ってきましたが
これはレンジでチンでも美味しいです。
朝が待ち遠しくなるパンですよ。
先月の関西散歩のブログアップを待ってくださっているとレッスンでうかがっているのに
昨年の北海道旅行記のアップならずみたいなことにならないように
風邪は引かないで戻ってきたのに色々と慌ただしくて未だです。
毎日覗きに来てくださっている皆さんごめんなさい(。-人-。) ゴメンネ
漸く一段落したので先ずは手芸レッスンの作品紹介と思ってみたものの、
今週のレッスン日程を考えたら来月レッスンメニューの試作をしておかないと
もしやり直しとなると大変なことになると
今日は4月にしようと温めていた(ほんのちょっとの短い期間ですが・・・)メニューを
粉の配合も含めて考えて作ってみました。
と言っても、
関西最終日の夕方に立ち寄ったコムシェソワさんで
殆ど売り切れた店内でひと際目を引いたというかこれしか欲しいものが残っていなかったと言うのが正しい角食パン。
お店の説明に蓬とクランベリーとあったので
1月のレッスンに使ったばかりで又蓬~(*´з`)と思われるかもと思ったのですが
実際に食べてみて桜のパウダーに替えてみようという気持ちは消えてしまいました。
何と一斤6枚切りで一カット170円。
高いので作りましょう!
カットしたら
クランベリーの生地には桜の葉が入っていてこの塩味がとても効いていたので
同じように入れてみました。
ということで完全おパクリです。
ただし、粉の配合はオリジナル、しっとりしてしかもモッチリして美味しいと思って頂けると思います。
こちらは今回手捏ねで作りましょう。
そして機械捏ね。
こどもの日が近いことからそれに因んだパンにしようと思ったのは
めぐみさんが転勤にならなかったお祝いでーす((´∀`*))ヶラヶラ
二人のお子さまが漸く卵アレルギーから解放されたそうで
その卵を楽しんでもらおうと生地にもフィリングにも卵を使おうと思って考えました。
鯛焼きじゃないよ。
鯉焼きです。
鯉のぼりってね。
昨年のレッスンメニューのコキーユで鋏でチョキチョキしたことを思い出して
鱗をハリネズミのパンを作る時のように鋏で切り込みを入れて表現しました。
切り込みを入れても中のフィリングが焼成の際に出ないように
成型をちょっと工夫しています。
クリームパン2個
そして粒あんと鶯パン各1個で4個の鯉焼きを作りましょう。
人によっては恋焼きでも良いですよ(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
今月同様ロールパンは3個です。
いつも角食パンはトーストが美味しいと言ってきましたが
これはレンジでチンでも美味しいです。
朝が待ち遠しくなるパンですよ。
危ない、危ない、危険、危険と言いたくなる美味しいパンになりました。
先ずは手捏ねの【カルツォーネ】
皆さん、名前だけは聞いたことがあったけれど食べるのも作るのも初めてとのこと。
手捏ねも比較的簡単で美味しい生地が出来たら
自分の技量をつかって沢山生地の中に具材を挟んで頂くのですが
沢山入れるためには思うサイズに伸ばすことからですが、
これは皆さんもうお手のものでした。
表面にオイルを塗ってチーズと刻みパセリをのせて焼成しますが
オイルを塗りすぎないで塗るための秘訣、簡単でしたね。
焼きあがりました。
今回使用のチーズはモッツアレラチーズ入りを使用しました。
柔らかな美味しさのチーズですよ。
そして機械捏ねで【桜のクーロンヌ】
過去レッスンで作った【オレンジクーロンヌ】はフランスパンでしたが
今回はデニッシュ生地に桜餡を折り込んで作ります。
デニッシュ生地は
レッスンの数時間前に捏ねと発酵を済ませて冷蔵庫で低温発酵のものを使用します。
これが綺麗な層にする為の第一歩。
そして伸ばしの工程に入ります。
先ずは桜餡を上手く包むサイズに生地を伸ばし
伸ばして三つ折り
更に伸ばしてくるくると巻き上げます。
このサイズに餡を生地から出さずに伸ばすコツ、しっかり掴んで頂けたようです(*^^)v
カットした断面から桜餡が見えて綺麗な層が出来ました。
けしの実のないところに卵を塗って桜の花びらを散らして焼成。
が・・・
注意していなかった(。-人-。) ゴメンネ
卵の塗り過ぎで少し焼き色が付きすぎました。
でも皆さん中は美味しいから大丈夫と言ってくださって(人''▽`)ありがとう☆
勿論焼きたてのカルツォーネで試食です。
「とっても美味しい~
ピザより簡単に出来て食べやすいので量産しよう」と言ったのはよしこちゃん((´∀`*))
皆さんもうパンは難なくこなされる方ばかりの初回レッスンとなりましたが、
ついついこちらも一カット、もう一カットとなるでしょう【桜のクーロンヌ】は折り込みが上手くいけば、
どこで販売されているより美味しい美味しいデニッシュパンとなります。
桜に先駆けて咲くアーモンドが今年も咲きましたよ。
こちらは一昨年に植えた種から育ったもので昨年は数輪の花でしたが
今年は沢山の蕾を付けてくれました。
苗で送って頂いた方は遅れて漸く今日開花しましたが
赤い蕾が開花したら桜と見紛うような薄い花弁になっていきます。
昨年、一昨年と種を差し上げた方、上手く育っていますか?
昨年差し上げた方で冷蔵庫の野菜室で冬越しして今年植えるつもりの方は暖かい宮崎では今が適期ですよ。
育て方はこちら⇒咲かそうアーモンドを参考にしてくださいネ。
厳しい寒さの冬でしたが
桜の開花がそこまで迫っているようです。
レッスンで習得したらすぐにお家でも作って頂き、
桜の樹の下でお花見しながらこのデニッシュパンとカルツォーネを楽しんでください。
ピクニック、お花見のお供に持ってこいのパンですよ。
9日追記☆まゆみさん感想メッセージです☆
パンレッスンありがとうございました。
カルツォーネ、あっという間になくなりました。
母には温めて食べてね、と渡したのに
我慢できずそのまま食べたとのこと。
でもすごく美味しかったそうです。
桜のクーロンヌは
もう一切れの繰り返しでついつい食べてしまい、
残りわずかになってしまいました。
大事に味わって食べます。
先ずは手捏ねの【カルツォーネ】
皆さん、名前だけは聞いたことがあったけれど食べるのも作るのも初めてとのこと。
手捏ねも比較的簡単で美味しい生地が出来たら
自分の技量をつかって沢山生地の中に具材を挟んで頂くのですが
沢山入れるためには思うサイズに伸ばすことからですが、
これは皆さんもうお手のものでした。
表面にオイルを塗ってチーズと刻みパセリをのせて焼成しますが
オイルを塗りすぎないで塗るための秘訣、簡単でしたね。
焼きあがりました。
今回使用のチーズはモッツアレラチーズ入りを使用しました。
柔らかな美味しさのチーズですよ。
そして機械捏ねで【桜のクーロンヌ】
過去レッスンで作った【オレンジクーロンヌ】はフランスパンでしたが
今回はデニッシュ生地に桜餡を折り込んで作ります。
デニッシュ生地は
レッスンの数時間前に捏ねと発酵を済ませて冷蔵庫で低温発酵のものを使用します。
これが綺麗な層にする為の第一歩。
そして伸ばしの工程に入ります。
先ずは桜餡を上手く包むサイズに生地を伸ばし
伸ばして三つ折り
更に伸ばしてくるくると巻き上げます。
このサイズに餡を生地から出さずに伸ばすコツ、しっかり掴んで頂けたようです(*^^)v
カットした断面から桜餡が見えて綺麗な層が出来ました。
けしの実のないところに卵を塗って桜の花びらを散らして焼成。
が・・・
注意していなかった(。-人-。) ゴメンネ
卵の塗り過ぎで少し焼き色が付きすぎました。
でも皆さん中は美味しいから大丈夫と言ってくださって(人''▽`)ありがとう☆
勿論焼きたてのカルツォーネで試食です。
「とっても美味しい~
ピザより簡単に出来て食べやすいので量産しよう」と言ったのはよしこちゃん((´∀`*))
皆さんもうパンは難なくこなされる方ばかりの初回レッスンとなりましたが、
ついついこちらも一カット、もう一カットとなるでしょう【桜のクーロンヌ】は折り込みが上手くいけば、
どこで販売されているより美味しい美味しいデニッシュパンとなります。
桜に先駆けて咲くアーモンドが今年も咲きましたよ。
こちらは一昨年に植えた種から育ったもので昨年は数輪の花でしたが
今年は沢山の蕾を付けてくれました。
苗で送って頂いた方は遅れて漸く今日開花しましたが
赤い蕾が開花したら桜と見紛うような薄い花弁になっていきます。
昨年、一昨年と種を差し上げた方、上手く育っていますか?
昨年差し上げた方で冷蔵庫の野菜室で冬越しして今年植えるつもりの方は暖かい宮崎では今が適期ですよ。
育て方はこちら⇒咲かそうアーモンドを参考にしてくださいネ。
厳しい寒さの冬でしたが
桜の開花がそこまで迫っているようです。
レッスンで習得したらすぐにお家でも作って頂き、
桜の樹の下でお花見しながらこのデニッシュパンとカルツォーネを楽しんでください。
ピクニック、お花見のお供に持ってこいのパンですよ。
9日追記☆まゆみさん感想メッセージです☆
パンレッスンありがとうございました。
カルツォーネ、あっという間になくなりました。
母には温めて食べてね、と渡したのに
我慢できずそのまま食べたとのこと。
でもすごく美味しかったそうです。
桜のクーロンヌは
もう一切れの繰り返しでついつい食べてしまい、
残りわずかになってしまいました。
大事に味わって食べます。
3月になって初めてのブログ更新です。
2月から3月にかけて少し身辺慌ただしく
「最近更新少ないですね」とレッスンで指摘されるのですが
もう少し中旬まで低い更新率になるかもしれませんがお許しくださいネ。
さて3月初回ケーキレッスン。
苺のチョコタルトは春に相応しいケーキとなりました。
ココアたっぷりのサブレ生地でタルトの土台を伸ばしますが
2月に続いてとあって随分皆さん手早く思うサイズに伸ばせるようになりましたね。
同じ生地でクッキーを焼いて最後のデコレーションに使います。
とても美味しい生地なのでクッキーとしても楽しんでいただけるように
生地量をたっぷりにしていますが
頑張って抜いていかないとレッスン時間に終わらないので余った生地は持ち帰りの上焼いて頂くことになります。
クレームダマンドを入れて焼いたらそこからデコレーションがスタートです。
7分立てにきちんと立てられたクレームシャンティですが
これをフォレノワール以来の雫状に絞るのは結構難しいようです。
真ん中にフランボワーズピューレを加えて仕上げたクレームシャンティを絞るのですが
皆さん、外周から2周絞るクレームシャンティのボリュームが足りなかったり
中央に寄りすぎてフランボワーズクレームシャンティが沢山余ることになってしまいました。
⇓
これが最後の起死回生のデコレーションに繋がるとは私は思いもしませんでした((´∀`*))
苺を思い思いにカットして焼いておいたクッキーをのせてデコレーションの完成です。
苺のへたは残しておくものがあっても良いよと言ったのですが
皆さん必死で聞こえていなかったようです(-"-;A ...
ティグレ
今回はバター不足が解消されていないことを想定して製菓用の太白ごま油を使って作りました。
焼きあがったティグレの中央にガナッシュを注ぎ込んで完成。
試食までにティグレのガナッシュは固まっていなかったのですが
これがダリオールショコラのようにトロッと生地から出てきてとても美味しい(o^―^o)
これで終了とばかりに記念のパチリをしたのですが、
試食をしたらフランボアーズのクレームシャンティがとても美味しかったそうで
これを残したままでは勿体ないとか悔いが残るとか
・
・
・
ということで記念のパチリの後に再度デコレーションが始まりました(ノ´∀`*)
めぐみさんの
ビフォーアフター
皆さんも続けとばかりに絞る・絞る
周りに絞ってデコレーションをしたおかげでお雛様に相応しいケーキになったと
満足げなご様子でした( *´艸`)
時間が押してしまいましたが
この日は午後からのレッスンで次がないので実現した次第です。
これから後にレッスンをお受けになる皆様~、使い切れるようにしっかり絞っていってくださいねー
☆じゅんこさんからいただいた感想メッセージです
こんにちは☀
昨日はケーキレッスンありがとうございました。
チョコタルトは甘すぎずさっぱりしていて、一度にたくさん食べてしまいますね。
見た目も春らしくかわいくて、ケーキを見た主人も歓声をあげていました。
(※ご主人と車で迎えに来た)娘は先生の家で遊びたいとゴネていたようですが、
クッキーをあげるとご機嫌になり
その後も袋を持って離しませんでした。
あっという間になくなりそうです((´∀`))
ティグレもガナッシュたっぷりでめっちゃ美味しいです
主人も美味しいを連呼しながらあっという間にペロリでした
☆本日あゆみさんからも感想メッセージが届きましたのでご紹介します☆
こんにちは。
先日のケーキレッスンありがとうございました。
タルト思ってた通りとびきり美味しくて、
フランボワーズのクリームが甘酸っぱくてみんなにとっても好評でした。
見た目がひな祭りみたいでかわいくできたね〜、と言われましたが
余って付け加えた事は秘密です(*´∀`)
ティグレもしっとり、チョコチップたっぷりで美味しくて、
昨日早速作ったのですが…。
作り始めてからミニサイズの型しかなかったのに気づき…。
ミニミニティグレができてしまいました…( ゚д゚)
主人は食べやすいね〜とパクパク食べておりました…。
次回のパンレッスンも宜しくお願いします。
3日と4日のとんぼ帰りで熊本に法事で出かけてきました。
往きの高速は新燃岳の噴火による降灰と雨で見難い視界状況でした。
生まれて初めてこんな降灰の状況を目の当たりにしました。
硫黄の臭いも立ち込めて車の中にも入ってきていました。
農作物に被害が及ぶことが懸念されます。
そして年老いた叔母はインフルエンザから寝込んで歩けなくなってしまっていて入院を余儀なくされていまして、
法事のために外泊許可を得て出席となりましたが
無事に一周忌を終えることができたと泣いて喜んでいました。
2人の子供は離れて暮らしているので家は震災後の片付けもまだ完全ではなく
叔父亡き後の遺品の整理も済んでいません。
子供は親の老いた姿や現状を見て嘆くことが多いのですが
その場その場で発する言葉は年を重ねてきたからこそ出る重みのあるものがあります。
移動の車中で
「人は自分が苦しい時だけ寄ってくるものだけど、
相手が苦しい時こそ寄っていくのは中々できんたいね。
ありがとね。」
と言ってくれて今度は私が泣けてきました。
法事を終えて一休みした後、
思いついて寝室を従妹と片付け始めて大断捨離を行いました。
これでマットレスを新調すれば叔父の使っていた電動ベッドを叔母が使って休むことができると
従弟が喜んでくれました。
叔母は30近くのゴミ袋の山を見て呆気に取られていましたが、
そのお陰で叔父との仲良しツーショットのアルバムが出てきたと報告すると納得してくれました。
無い無いと言っていた大切なものも見つけることができましたが
これは叔母は寝るときに「今朝見つけたったい」と言っていました。
今朝は病院だったんだけど、そういうことにしておきました(*`艸´)
今度は寝床に入ってティッシュを欲しいと言うので渡したら泣き出していました。
「どうしたの?」と聞くと
「嬉しかったい」とのこと。
可愛いとこありますよね。
寝たと思って従妹弟たちと夜食を取り始めたら
「嬉しくて寝られんたい」と歩けない足を手すりにつかまりながら引きずってリビングに現れて
一緒に夜食を取りました。
状況次第ではこちらに連れ戻ろうと思って出かけましたが
夏に泣いて行きたくないと抵抗していたデイサービスが行きだしたら結構楽しいそうで、
「あんたんとこに行ってもレッスンしてたら一人で寂しかけん
退院したらここで一人でがんばるたい」と言います。
老いていても結構順応力があるんですね。
困ったら駆け付けたいと思いながら熊本を後にしました。
亡くなった叔父が庭中に増やしていたクリスマスローズを鉢植えで持ちかえりました。
京都から持ち帰ったクリスマスローズは全滅、宮崎で夏越しが難しいのですが
上手く越してくれるよう願っています。
2月から3月にかけて少し身辺慌ただしく
「最近更新少ないですね」とレッスンで指摘されるのですが
もう少し中旬まで低い更新率になるかもしれませんがお許しくださいネ。
さて3月初回ケーキレッスン。
苺のチョコタルトは春に相応しいケーキとなりました。
ココアたっぷりのサブレ生地でタルトの土台を伸ばしますが
2月に続いてとあって随分皆さん手早く思うサイズに伸ばせるようになりましたね。
同じ生地でクッキーを焼いて最後のデコレーションに使います。
とても美味しい生地なのでクッキーとしても楽しんでいただけるように
生地量をたっぷりにしていますが
頑張って抜いていかないとレッスン時間に終わらないので余った生地は持ち帰りの上焼いて頂くことになります。
クレームダマンドを入れて焼いたらそこからデコレーションがスタートです。
7分立てにきちんと立てられたクレームシャンティですが
これをフォレノワール以来の雫状に絞るのは結構難しいようです。
真ん中にフランボワーズピューレを加えて仕上げたクレームシャンティを絞るのですが
皆さん、外周から2周絞るクレームシャンティのボリュームが足りなかったり
中央に寄りすぎてフランボワーズクレームシャンティが沢山余ることになってしまいました。
⇓
これが最後の起死回生のデコレーションに繋がるとは私は思いもしませんでした((´∀`*))
苺を思い思いにカットして焼いておいたクッキーをのせてデコレーションの完成です。
苺のへたは残しておくものがあっても良いよと言ったのですが
皆さん必死で聞こえていなかったようです(-"-;A ...
ティグレ
今回はバター不足が解消されていないことを想定して製菓用の太白ごま油を使って作りました。
焼きあがったティグレの中央にガナッシュを注ぎ込んで完成。
試食までにティグレのガナッシュは固まっていなかったのですが
これがダリオールショコラのようにトロッと生地から出てきてとても美味しい(o^―^o)
これで終了とばかりに記念のパチリをしたのですが、
試食をしたらフランボアーズのクレームシャンティがとても美味しかったそうで
これを残したままでは勿体ないとか悔いが残るとか
・
・
・
ということで記念のパチリの後に再度デコレーションが始まりました(ノ´∀`*)
めぐみさんの
ビフォーアフター
皆さんも続けとばかりに絞る・絞る
周りに絞ってデコレーションをしたおかげでお雛様に相応しいケーキになったと
満足げなご様子でした( *´艸`)
時間が押してしまいましたが
この日は午後からのレッスンで次がないので実現した次第です。
これから後にレッスンをお受けになる皆様~、使い切れるようにしっかり絞っていってくださいねー
☆じゅんこさんからいただいた感想メッセージです
こんにちは☀
昨日はケーキレッスンありがとうございました。
チョコタルトは甘すぎずさっぱりしていて、一度にたくさん食べてしまいますね。
見た目も春らしくかわいくて、ケーキを見た主人も歓声をあげていました。
(※ご主人と車で迎えに来た)娘は先生の家で遊びたいとゴネていたようですが、
クッキーをあげるとご機嫌になり
その後も袋を持って離しませんでした。
あっという間になくなりそうです((´∀`))
ティグレもガナッシュたっぷりでめっちゃ美味しいです
主人も美味しいを連呼しながらあっという間にペロリでした
☆本日あゆみさんからも感想メッセージが届きましたのでご紹介します☆
こんにちは。
先日のケーキレッスンありがとうございました。
タルト思ってた通りとびきり美味しくて、
フランボワーズのクリームが甘酸っぱくてみんなにとっても好評でした。
見た目がひな祭りみたいでかわいくできたね〜、と言われましたが
余って付け加えた事は秘密です(*´∀`)
ティグレもしっとり、チョコチップたっぷりで美味しくて、
昨日早速作ったのですが…。
作り始めてからミニサイズの型しかなかったのに気づき…。
ミニミニティグレができてしまいました…( ゚д゚)
主人は食べやすいね〜とパクパク食べておりました…。
次回のパンレッスンも宜しくお願いします。
3日と4日のとんぼ帰りで熊本に法事で出かけてきました。
往きの高速は新燃岳の噴火による降灰と雨で見難い視界状況でした。
生まれて初めてこんな降灰の状況を目の当たりにしました。
硫黄の臭いも立ち込めて車の中にも入ってきていました。
農作物に被害が及ぶことが懸念されます。
そして年老いた叔母はインフルエンザから寝込んで歩けなくなってしまっていて入院を余儀なくされていまして、
法事のために外泊許可を得て出席となりましたが
無事に一周忌を終えることができたと泣いて喜んでいました。
2人の子供は離れて暮らしているので家は震災後の片付けもまだ完全ではなく
叔父亡き後の遺品の整理も済んでいません。
子供は親の老いた姿や現状を見て嘆くことが多いのですが
その場その場で発する言葉は年を重ねてきたからこそ出る重みのあるものがあります。
移動の車中で
「人は自分が苦しい時だけ寄ってくるものだけど、
相手が苦しい時こそ寄っていくのは中々できんたいね。
ありがとね。」
と言ってくれて今度は私が泣けてきました。
法事を終えて一休みした後、
思いついて寝室を従妹と片付け始めて大断捨離を行いました。
これでマットレスを新調すれば叔父の使っていた電動ベッドを叔母が使って休むことができると
従弟が喜んでくれました。
叔母は30近くのゴミ袋の山を見て呆気に取られていましたが、
そのお陰で叔父との仲良しツーショットのアルバムが出てきたと報告すると納得してくれました。
無い無いと言っていた大切なものも見つけることができましたが
これは叔母は寝るときに「今朝見つけたったい」と言っていました。
今朝は病院だったんだけど、そういうことにしておきました(*`艸´)
今度は寝床に入ってティッシュを欲しいと言うので渡したら泣き出していました。
「どうしたの?」と聞くと
「嬉しかったい」とのこと。
可愛いとこありますよね。
寝たと思って従妹弟たちと夜食を取り始めたら
「嬉しくて寝られんたい」と歩けない足を手すりにつかまりながら引きずってリビングに現れて
一緒に夜食を取りました。
状況次第ではこちらに連れ戻ろうと思って出かけましたが
夏に泣いて行きたくないと抵抗していたデイサービスが行きだしたら結構楽しいそうで、
「あんたんとこに行ってもレッスンしてたら一人で寂しかけん
退院したらここで一人でがんばるたい」と言います。
老いていても結構順応力があるんですね。
困ったら駆け付けたいと思いながら熊本を後にしました。
亡くなった叔父が庭中に増やしていたクリスマスローズを鉢植えで持ちかえりました。
京都から持ち帰ったクリスマスローズは全滅、宮崎で夏越しが難しいのですが
上手く越してくれるよう願っています。