TOTAL: 1172577 - TODAY: 155 - YESTERDAY: 297
RSS

スープ三段活用

2017年07月31日
7月レッスンをご迷惑をかけながらもどうにか終了することが出来ました。

予想に反して殆どの方がお受け頂いたサンドイッチレッスンの後記は
今日の夜辺り?にアップするとして
・・・夏バテ中に後回しにしていた案件が多数で今日は夕方まで慌ただしくて^^;・・


そのレッスンの中で簡単スープの作り方をご紹介しましたが
これも予想に反して大好評で
レッスンの日の夕食に早速作ったとか
もう何度も作ったとか嬉しいご報告を頂いています。

そのレッスンで余ったスープを
いつもそのまま頂いてもと
先ずは【スープカレー】
  2017_07_29_IMG_1089 

そしてルーを更に足してお肉を炒めて鍋に入れて煮込み【カレー】
    2017_07_29_IMG_1090

昨日のレッスンでもカレーパンレッスンに用意したカレーのレシピを催促されましたが
これはまだまだ先まで待っておくれやすm(__)m

使用したルーは
  2017_07_31_IMG_1115
京都に居た時に使っていたものと同じものがこちらでは入手出来ないのですが
レッスンで作ったスパイシーなものと違ってまろやかテイストですが
これも中々イケます(*^_^*)

既にレッスンの試食で実感された通り野菜の旨味を活かしたカレーになります。

少し多めに作って三段活用してみてください。


7月の終わりだと言うのに
余りの今月の暑さに8月と錯覚してしまい漸く夏が終わりに近づいたと思ってしまうこと度々ですが、

ここ数日夜が幾分凌ぎやすくなって絶不調から少し脱した感があります。

暑気払いに食べられるか?と思いつつも食べたら完食したうな丼が
体調の初期化に成功したのかもしれませんね。

夏バテが原因でレッスン中でも胃がキリキリ痛むなんて初めてのことでした。
歪んだ顔でレッスンをお受けになった回の皆様失礼いたしましたm(__)m
ただただ身体を横たえることばかりで
レッスン後記となるブログのアップも滞っておりますm(__)m

昨日は以前に紹介しました大分の自然農園からの野菜お任せパック定期便が前日に届きましたので、
 2017_07_25_IMG_5732 2017_07_25_IMG_5733
野菜に元気を頂くべく
今日レシピを公開します秘密の一品と一緒に
そのパックに入っていたズッキーニの粕漬けがとても美味しかったので
2017_07_26_IMG_5760粕はそのまま一緒に食べる方が良いと後で説明書を見て分かりました^^;

舌を頼りにパックに入っていたゴーヤと胡瓜で簡単粕漬けを作ってみました。
  2017_07_27_IMG_5772付けてすぐ
   今朝2017_07_28_IMG_5785
付けて数時間後にどちらも食べられなくはないものの
ゴーヤはまだ表面のイボイボ部が硬いのでもう少し置いた方が食べやすいかもです。
胡瓜は既に美味しい(*^_^*)
  2017_07_28_IMG_5787 2017_07_28_IMG_5786
先ほどNHKの【あさイチ】で伊賀焼きが紹介されていましたね。
この器、伊賀焼きです。
赤目四十八滝に行った帰りに寄った伊賀牛の古民家レストランで求めたものですが
底の釉薬が全ての器で出方が違っていてお気に入りの器です。
信楽焼と比べるとマイナーな器ですがもしどこかでお目にかかったり
伊賀にいかれましたら是非ご覧になる機会を作ってください。 

これもお知りになりたい方がいらっしゃいましたら
次回限定公開でいきましょう。

夏は食欲が細る方も少なくないし
私のように白ご飯だけでは食べられない方は常備のおばんざいがあると
少しはご飯が食べられて重宝しますね。
ついでに
 2017_07_27_IMG_5775ヒジキの炊いたんと
  2017_06_06_IMG_5483蓮根のきんぴら
肉じゃが2017_06_26_IMG_0728
作ってチャチャッとお昼ごはんに備えています。

さて限定公開のレシピを今晩アップします。
万能汁で作った牛丼
2017_07_28_IMG_5788
京都の有名店の賄いに使っているレシピを教えて頂いたものです。

パンとケーキの過去レッスンをお受けになっている方で
来月レッスンの予約をパン・ケーキ共に既にお済ませになってご覧になりたい方には
プロダクトキーをお知らせしますので
いつもの連絡方法でご希望の旨を送信ください。
返信はプロダクトキー№のみの記載になります。ご了承ください。

レシピはご本人様限りの閲覧、他言無用を厳守ください。

今日は土用の丑の日。

毎日暑い日が続いていますが、
だからこそ暑気払いに鰻を食べてこれから後1ヶ月少しの酷暑を乗り切ろうと
「今日は食べるぞ!」とか
「これから食べる!」とか思っていらっしゃる方も少なくないでしょう。

私は連れて行って頂く時は
京都の南座隣の松乃さんで特上鰻を美味しい肝吸いと頂いて
お土産に特上鰻巻きを持ち帰るのが(ここまでもゴチでした~(*^_^*))
常でしたが

かつての勤務先のオフィスがまだ京都の御池通りに面していた頃は
近隣の老舗の鰻屋さんや仕出しやさんで土用の丑だけは美味しい鰻重を頂いていました。

そこで培った舌で
京都の大丸の地下の有名川魚店や近くの商店街の川魚店で鰻を買う時
必ず付属のタレは断って自分でタレを作っていました。

こちらに戻ってからは白焼きのものを購入するので
勿論手作りタレを作っています。

ここのところの夏バテで食べられるだろうかと心配しつつ
だからこそ暑気払いに食べなきゃと作ってみたら
しっかり全て食べてしまいました。

これに丸茄子と鰊の炊いたんがあったら最高どすわ。

2017_07_25_IMG_1082
このまま常備のおばんざいとしても良いですし、
櫃まぶしのようにご飯と和えてそのまま食べてもおにぎりにしても良いですね。

御池の近くにある仕出し屋さんでうな丼ランチを注文したら
  2017_07_25_IMG_1085
蓋を開けると「こんだけの鰻?流石ランチ価格」と思ってお箸を入れたら
真ん中辺りに
 2017_07_25_IMG_1084
上より沢山の鰻が入っていたのがとても嬉しく
母の作るお弁当で白いご飯が苦手な私の為に必ずおかかや高菜の油炒めや明太子が二重に入っていたことを思い出しながら食べたことでした。

残ったタレと鰻は
 2017_07_25_IMG_1086
素麺を湯掻いて水切り後に鍋に入れてホンの少しの時間火を入れて
お皿に入れるとそのままニューメンとして
冷蔵庫で冷やして冷やし麺としてお酒の肴になります。

タレのレシピは
以前に紹介するとして未だにアップしていないと思われる麺つゆや丼汁などに使う万能つゆと共通するところがありますので
近くケーキとパン受講者への限定公開として
来月レッスン受講お申込みの方からご覧頂けるように致します。

公開は28日金曜日辺りの模様です。
プロダクトキーNo.の入力が必要ですので既にお申込みがお済みの方は
お問い合わせください。
初めて来月受講の方は受講以後の公開となります。
公開期限は8月中です。


過去のレシピもご覧頂けますので
この際に保存されるか印刷されることをお薦めします。

今回の公開レシピの中には
5月にブログでご紹介しました野菜のマリネのレシピをレッスンでお尋ねになる方が多く
お作りになってとても美味しかったと好評を頂きましたので
これと
新しくもう一つ野菜の常備菜レシピをご紹介します。


今山椒の実が販売されていますので
お好きな方は買っておいてくださいね。

早く焼きカレーパンの時のカレーレシピを公開してと催促を受けていますが
夏バテでとてもカレーを作る気にも食す気にもなれず、
これは年末までの公開の約束にさせてください。

夏を乗り切るレシピ、おっ楽しみに~絵文字

昨日は小学校1年生Nちゃんの手芸レッスンデビューの日でした。

随分前からパンレッスンや手芸レッスンを受けたいと本人に会った時にも
ママのkさんからも伺っていたのですが

お家でママが教えてかぎ針で鎖編みを編んでいる画像を見せて貰って
これだったら大丈夫だろうとレッスンデビューをしていただきました。

先ずは指編み
  2017_07_22_IMG_5682
一度で覚えてしまいました。
ママは嬉しくて動画を撮ってバァバに送信絵文字
  2017_07_22_IMG_5683スマホやタブレットでは逆さに見えるようですがごめんなさい
その時の動画はこちらです⇛マイ ムービー.wmv20170722.wmv
一瞬にして動きを覚えることが出来るのはダンスをしていることもあるのでしょうか、動体視力抜群です。
    
6歳にもなると数もしっかり読めるので
「あといくつ?(何段?という意味です)」と聞くので
「今まで編んだのと同じ位」と言って編み上げたものがこれ⇓
  2017_07_22_IMG_5685 2017_07_22_IMG_5686
指から外すとメリヤス編みになっているとお分かりですね(*^_^*)
  
持参されたのが冬物の毛糸だったので
可愛い夏のシュシュを作ってみようと
次はアヴリルさんの糸を4本で編んでもらいました。
 2017_07_22_IMG_5688 2017_07_23_IMG_5728
4本を一緒に編むのは大人でも大変です。
途中ちょっと休憩と指から外した時に少しお手伝いしましたが
「これもあといくつ?」と尋ねられたので
「30段」と言うと段数を必ずカウントしながらアッと言う間に編み上げました。

ママにピンクの毛糸のものにはモチーフを編んで貰って縫い付けてゴムを通し、
2つ目はそれだけでとても可愛い色合いなのでゴムを通して完成。
  2017_07_22_IMG_5696
母のkさんは感慨深い想いだったようです(・_;)

2017_07_22_IMG_5700
大人の方々にはピスタチオのタルト
  ⇧これがとっても美味しいと大好評でした(^^)v
2017_07_23_IMG_5725Nちゃんは桃のムース
「アイスとサクランボ良いなぁ~」と言われるとカウンターの大人のお皿を見て
「皆についてるから~」って、子供が一人いると場が和みますね~♫
  
優しいおばちゃんに囲まれてとても樂しい手芸レッスンデビューとなったようで
皆さんがお帰りになった後運動会の演目『恋ダンス』を踊ってくれました。

ママのkさんから頂いたメッセージです
  ⇓
こんにちは
昨日は、親子で手芸レッスンをありがとうございました。
Nが途中、ハイテンションで…
楽しかったみたいで、さっそく今日も作ったシュシュを着けてお出かけしました。
指編みにハマったようで、昨日も帰るなり、毛糸ちょうだいと言って、復習をしていました…笑
次はかぎ針が持てると良いなと思っています。
早くも追い抜かれそうですが、楽しみです。
まさか、親子で出来る日が来るとは思っていなかったので嬉しかったです。
先生もお誕生日おめでとうございました!!
素敵な1年になりますように♡


子供の向上心を大人が上手に引き出して伸ばして才能にしてあげる。
色んな秘めた才能を引き出してあげることが出来ると良いですね。
昨日はご一緒くださった方々の優しいお声掛けとお褒めの言葉も
Nちゃんにとってはとても嬉しい出来事だったことだと思います。

お子様の手芸レッスンに関しては母親の方も一緒にレッスンをお受け頂くことを条件に
参加頂けることに致します。
お子様のレッスン料は親子割として半額と致します。勿論おやつ付きですよ(╹◡╹)

大人の方々の作品も近いうちにご紹介します。

そしてバァバとkさんとNちゃんの感想メッセージがこのブログをご覧になって届きました。

今日はシュシュを着けてお出かけしました。
皆さんから大変好評でした。
とっても上手に出来ていて驚きました!
お世話になりありがとうございます
将来が楽しみです。 ばあば

ブログ見ました〜!
ありがとうございます
ほんと、色々皆さんにも優しくして頂きありがとうございました☺❤️


Nより↓
とっても楽しかったです!
ずっと大事に使います!
また、行きたいです!
ありがとうございます!

だそうです❣️❣️❣️


Nちゃん、ママがもう予約してくれましたよ。
又来月ね~(^^)/~~~

暑い毎日が続いていますね。
もう夏が終わっても良いなと思っていらっしゃる方が少なくないのではないでしょうか?

未だに夏バテを引きずってレッスンをこなすのがやっとの毎日が続いていました。
ブログの更新を気にしつつも身体を休めることを優先して
いつまでこの状態が続くのだろうと生まれて初めての夏バテに思っていましたが
今日は少し楽になったので久々の更新です。


月の後半にリクエストレッスンとされる方が多いことから
今月の通常パンレッスンがほぼ終了となりました。

ベイクドーナツ、
手捏ねの進化と真価が問われる焼き上がりだったことと
焼きあがったドーナツのデコレーションが
とても樂しいご様子だったことに
見ている私までもが樂しい気分にさせて頂きました。

殊にこのドーナツ
2017_07_12_IMG_1019
ハリネズミをイメージして作ったそうですが
過去レッスンのハロウィンかぼちゃパンの時もお子様の心をくすぐるようなアンパンマンのお顔を描いたMさんから
こんなメッセージをレッスン後に頂きました。
   ⇓
今回のドーナツ、はじめてのドーナツに娘がとても喜んで
水曜の夜と翌日の朝、今朝とたべたのでもうなくなったのに、
今日も帰ってきてからドーナツ食べたいと言ってました。
また作らないといけないですね☺
トッピングが可愛かったのとカラフルチョコ嬉しかったようです

ちぎり食パンの方も、二人ともパクパクでした。
生地もフワフワで枝豆とチーズとベーコン、美味しいですね❗
おつまみみたいなパンでしたが、娘はお菓子よりこっちのほうが好きみたいでした(笑)
園から帰ってからの腹ごしらえに一番に食べてました✨

今回も可愛くて美味しいパン、ありがとうございました
この一週間はパンとケーキレッスン祭りで浮かれております(笑)
次はサンドイッチ、よろしくお願いします


ママがレッスンに出かけてどんなパンを持ち帰ってくれるか、
きっと楽しみにしていてくれるでしょうし
私自身が親の手作りおやつを懐かしく思い出すように
大きくなった時にあんなパンやケーキを作ってくれていたと思いだしてくれることだと思います。

パソコンの容量が増えてきて重たいので中々編集が捗らないので
今回のレッスン光景は短縮版です。

皆さん思い思いにお好きなデコレーションを楽しんで頂きました。
  2017_07_02_IMG_0829
2017_07_07_IMG_0902
   2017_07_07_IMG_5577
手捏ねでドーナツの大きさに大きく差がでたと自覚の方がいらっしゃいましたね。
お家で出来たら手捏ねも頑張ってくださいね。

枝豆とベーコンとチーズを均等にパン生地に入れて
   2017_07_12_IMG_0992
焼きあがった食パンの形のちぎりパン。
  2017_07_05_IMG_0870

この日福岡から午前と夜のレッスンにダブルで参加のY子さんは
午前は蓋なしで
夜は蓋をして焼きあげることにされました。
 2017_07_07_IMG_5576
午前の分は既にプレゼントされたので食べ比べとはいきませんでしたが
蓋をして焼いたパンは耳まで美味しかったそうです。


ロールパンも継続効果で皆さんお店で並んでいるより綺麗な成型になってきました。
 2017_07_12_IMG_1007

2017_07_02_IMG_0832 
  2017_07_20_IMG_1059
2017_07_05_IMG_0873
   2017_07_12_IMG_1016
 2017_07_07_IMG_5577
Y子さん参加の夜の部の皆さんごめんなさい、最後のパチリを忘れていたようですm(__)m

Y子さんからのメッセージです。
  ⇓
今回も、レッスンありがとうございました
シフオンケーキもタルトも とっても美味しかったです
夏の枝豆 チーズ ベーコンパンは、具がタップリ生地に入れ込むことが大変と思うほどでした。美味しそう
手ごねは、実習が必要ですねお隣さんをチラ見しても上手くはいきません。でも、2度させて貰ってよかった〜
枝豆パン美味しかったです
生地がもっちり!
だんなさんも「ミミまで美味しい」と言っていました。


2017_07_21_IMG_5668
今年も北海道のお知り合いからさくらんぼが届きました。
タルトにしてお出し出来る回はいつでしょう( ̄ー ̄)ニヤリ

今日はやっとご飯を食べようと言う気になって鯵を〆て棒寿司にしました。
夏らしくさっぱりとした酢飯にしようと白胡麻と紫蘇を入れましたが
これにヘベスが有れば皮を刻んで入れたらもっと美味しかったでしょうね。
   2017_07_21_IMG_5673
高知の司という料理店の鯖寿司のご飯を真似てみました。

そして先日NHKの《アサイチ》で紹介されていたレーズン酢 
  2017_07_21_IMG_5672
湯通ししてワックスを落としたレーズンをリンゴ酢で漬けるだけ。
番組のレシピでは蜂蜜を入れるようになっていましたが
レーズンの甘味で蜂蜜は入れても入れなくても良いのではないでしょうか?
お薦めの通りヨーグルトに入れて食べました。
夏バテと便秘予防とダイエットに効果があるようですよ(*^_^*)

7月の連休を如何お過ごしになっていらっしゃいますか?
私は人生で初めての夏バテ絵文字
気温の変化に体調が上手く調整出来ないお年ごろになったようです。

先ほど京都は祇園祭の巡行だったのだと思いだしてテレビをつけると
BSフジで中継しているので
今それを見ながらブログを書いています。

あら、近藤正臣さんが中消え咳にいらっしゃいます。
そして四条河原町では函谷鉾が辻回しです。

今年は巡行が連休最終日になったので
昨日の宵山は四条通も各辻も人で身動き出来ないほどだったのではないでしょうか?
宮崎市の人口の2から3倍の人が通りを埋めるのですから
考えただけでもこちらの方はぞっとさえることでしょう。

私の住んでいた山鉾町も今がくじ改めを終えて巡行の列に連なりましたが
裃を着ているのは町内の方ですが山鉾を引いているのは殆ど学生バイトというのも最近の特徴です。

もうあの喧騒の中に身を置きたくないので
昨夜届けて頂いたこんな涼しげな《仙太郎の水羊羹》を頂きながら
 2017_07_17_IMG_1036 画像
こうしてテレビで顔見知りのおっちゃんやお兄ちゃんを高みの見物といくのんが一番どすなー。
ブログ見てくれていたら「おおきにね~Sさん、水羊羹大好きどすねん絵文字


さて8月のリクエストレッスンメニューです。

先ずケーキは
とても美味しいケーキで姿も美しかったと好評でしたが
一度もリクエストレッスンをしていませんでしたコチラです
                       ⇓
  iphone 057 iphone 061

キャラメルとチョコのムース。
夏の冷たいケーキの王道ですね~。
ご来客やお土産にこんなケーキを出されたりお渡しされると感動されますよ。
チョコのリーフは作って見るととても簡単ですよ。
葉の動きを作るとのせた姿が活き活きとします。

お楽しみは先月のお楽しみメニューでしたフィナンシェです。
   iphone 070
先月とは違うレシピですが
今回はココア風味のフィナンシェに変更、
ご希望の方はチョコチップを入れてください。


そしてパンは
今月のリクエストレッスンが好評を頂きながら順調に進んでいますが
ほぼ全員のパン受講者の方にお受け頂いて
皆さん食パンを極める熱は益々嵩じていらっしゃるようで
先ず「毎月でも食パンレッスンは入れて欲しいほど」という感想を受けて


これも大好評でした【黒糖食パン】
   P1060304
ミネラルたっぷりの黒糖をパン生地の中にビッシリと詰め込んで夏バテを予防しましょう。
京都で夕方に買いに行くといつも完売でした西京区のパン屋さんの人気パンのおパクリです。

お楽しみは少しメニューを変更して夏のパンを楽しんで頂きます。
 
トマトとバジルのパンは教室開始当初のメニューですが
京都で夏の定番のように作っていたメニューです。

リクエストレッスンを一度行っていますのでお受けになった方もいらっしゃると思いますが
過去レッスンでは丸パンを4個、ピッツア風を1個でしたが

今回は丸パンを2個、ピッツア風を2個、そしてお楽しみにしていただきたいのですが
  iphone 064⇐参考画像につきお持ち帰り個数が違います。
大人気でしたフーガスをアレンジメニューとして1個、
    iphone 031
過去レッスンでは機械捏ねで作りましたものを手ごねに変えて
限度一杯の分量で作りたいと思います。


レッスンカレンダーは今晩夜にアップ致します。

来月のケーキレッスンの無花果とピスタチオのタルトが好評です。
食べなくても昨年のピスタチオケーキからその美味しさが想像できるとのこと。
ホントあのピスタチオペーストの美味しさは格別でしたものね。

そこで
涼し気なグリーンをパンでも作ってみました。

ずっと以前京都の花屋さんに花市場で勿論食用に使えるケールを沢山頂いた時に食パンにしてお返ししたら
何度もケールを持参されるくらい美味しいとのことでしたが
こちらに戻ってこのケールにお目にかかる機会がなく
中々紹介の機会がありませんでした。

そこで今回は青汁の粉を使ってパンを作ってみました。
  2017_07_13_IMG_5613
焼成すると卵を塗っているので表面の色が変色していますが
カットするとこんな感じ⇓
   2017_07_13_IMG_5617
空豆とクリームチーズをinして空豆のさやみたいなパン。

そして
IKEAの近くのパン屋さんで食べて美味しかったちりめんじゃこのパンを思い出して
  2017_07_13_IMG_5615
空豆とちりめんじゃこのパン。
惣菜パンが人気と知りつつ中々メニューに入れることが出来なかったのですが
漸くですね。

それからロールパン。

手ごねは久々ハードパン【レザン・レザン】
  2017_07_13_IMG_5611
レザンとはフランス語で葡萄の意味。
カリフォルニアとサルタナの2種類のレーズンを使って
コムシノワ人気のパンを真似てみました。

粉は高級フランス粉《メゾンカイザー・トラディショナル》と全粒粉とライ麦粉を使います。
ビッシリとレーズンを生地に入れ込んでムッチリした生地に仕上げます。
過去レッスンで大好評でしたチーズととうもろこしの《マイス》の配合とちょっと似ています。

カットすると⇓
  2017_07_13_IMG_5618
薄めにカットしてトーストしてバターをのせたりカナッペにしたりして楽しんでください。

昨日の手芸レッスンで空豆とちりめんじゃこのパンを試食頂きました。
 2017_07_13_IMG_5622
美味しいそうで安心しました♡

2017_07_13_IMG_5614
来月のパンも楽しみ~って連休中に連続で行うサンドイッチレッスンで聞かれると期待しつつ(*^_^*)

リクエストレッスンとカレンダーも近日中にアップします。

暑い毎日が続いています。
昨日のレッスンでも風邪を引いた方がいらっしゃって理由を聞くと
私同様暑さ凌ぎにエアコンを使ってとのこと。
ご家族でいらっしゃると体感がそれぞれに違うので
全員にとって快適な環境に住むと言うのは難しいですね。

急に暑くなって体温の調整もですが
体調の調整も難しく
少し動いては疲れを覚えて寝てしまう。
風邪を引いてから復調してきた今週もこんな感じで過ごす毎日で、
食べるものも冷たいものやさっぱりしたものが恋しくなってきますね。

さて今月のリクエストレッスンのタルト、
焼きあがった後にナパージュをたっぷり塗って
しっかり冷やして食べると美味しいですね。

先にも紹介しましたが
もう30年以上前になりますが
大好きな京都・下鴨のケーキ店が突然の閉店後
そこのタルトに似せようと
自分でも呆れるくらいに試作を重ねて行き着いたレシピだけに
やっぱり美味しいな~と思います。

今回はいつも全員分のクレームダマンドを一緒につくるところを
2グループに別れて作って頂きました。
  2017_07_02_IMG_0835
3人分と二人分作ってどちらが分離せず上手くいったと思われますか?

3人分のグループでした。
ハンドミキサーの使い方、ボウルの回し方、卵を入れていくタイミング、慣れるしかないのですが
タイミングを上手く掴んでください。

来月のケーキレッスンでは各自でクレームダマンドを作って頂くことにしていますが
今回はその予習でした。
来月レッスンで失敗しそうになったら助っ人に入りますから
心配ご無用です(^^♪

タルト生地を空焼きしてクレームダマンドを敷き詰めたら
  2017_07_12_IMG_0983
洋梨を薄くスライスして見た目も大事とばかりにのせ

2017_07_02_IMG_0836 2017_07_12_IMG_0984
残り半分はミックスベリーを埋めていきます。
冷凍保存しておいたマルベリーも沢山使って頂きました。

後は時間をかけて焼くだけ。
2017_07_12_IMG_0989 
  2017_07_02_IMG_0845
温かいうちにナパージュを表面にかけてオメカシ。
これが無いのとあるのとでは美味しさが格段に違いますが
宮崎では水溶きナパージュしか入手出来ないそうで
初めてこのナパージュを見た方はこんな美味しいものがあるとは知らなかったということでした。

ロットが大きいので
水溶きナパージュにあるものを加えて似たような感じに仕上げるコツをお知らせしましたので
是非作ってみてください。

レッスン終了時刻ギリギリに完成するので
こうしてタルト型ごとケースに入れて持ち帰り頂き
帰宅してから出して冷やして頂くことが出来るのは途中で壊れる心配がなくて安心ですね。
  2017_07_02_IMG_0849
型を忘れた方には教室のものをお貸ししていますが
数に限りがありますので
来月レッスンを受講の方はお忘れなくね~(*^_^*)

タルトを焼いている合間に
簡単・美味しいパンナコッタを作りました。
2017_07_02_IMG_0842 
   画像
濃厚なパンナコッタの上にはお好みでフルーツソースやコンフィチュールをのせて頂くのもお薦めです。

2017_07_02_IMG_0840
 2017_07_12_IMG_0986

2017_07_02_IMG_0848
初めて日曜夜のレッスンを行いました。
お二人は午後のパンレッスンからの続きですし
皆さん翌日はお仕事でしたね、お疲れ様でした。
  
  2017_07_12_IMG_0990
こちらはお二人がそのまま続きでパンのレッスンにGo!

いつも職場に差し入れされるAさんは残りは何方にも分けずご夫婦お二人で楽しむことにされたと次のパンレッスンでご報告くださいました。

頂いた感想メッセージです。

☆J子さん
   ⇓
今日もレッスンありがとうございました。

クレームダマンドの作り方、来月レッスンの予習ができて良かったです。
主人はタルト大好きなので、幸せーと言いながら食べてました。

洋梨の並べ方が上手くできず反省ですが、
2種類の味が楽しめるなんてとても贅沢ですね。

主人はパンナコッタも美味しいーと食べていたので、
残りは娘のだよと釘をさしておきました。
簡単だし娘も喜んでいたので、家でも作ります。

17日のサンドイッチレッスン楽しみです、よろしくお願いします。
ありがとうございました。



☆この日もダブルレッスンのMさん
  ⇓
昨日はレッスンありがとうございました。
枝豆のパンは朝食に美味しく頂きました。
ドーナツを見て、娘はどれから食べようか悩んでいました。。
暑い夏にフルーツのタルトが爽やかで、本当に美味しかったです。
ブリュレもコーヒーゼリーとの相性がバッチリで特に母から大好評でした♥

いつも分かってはいるのですが
クレームダマンド、
パン生地の成形など
どれにおいてもきちんと手早く行うこと…なかなか難しいです。

でも今日はいつもよりタルト生地を丸く伸ばせてよかったです。
次回はサイズ通り伸ばすこと、きちんと型に納めることができるといいな…と。

来週もよろしくお願いいたします。


過去にこのタルトレッスンをお受けになった方
是非お家で作ってくださいね。

このケーキを作りながらこんな歌を思い出してしまいました。
ご存知の方も多いことでしょう。
 
歌詞の通り人生には色んな喜び、悲しみがあります。

九州北部の豪雨被害地域は被害がなければ田畑や森林の緑が一杯の今の時期。
又この地域にその緑が楽しめる時が早く訪れる時を願わずにいられない
胸を痛めるニュースが続いています。

来月のケーキ、
先月のバナナタルトが大好評だったのと
今月のリクエストレッスンのタルトもこれ又大好評なことから

通常レッスンでは一ヶ月開けてになりますがタルト
【無花果のタルト】です


涼し気なタルトを考えた時に
色で表現してみようと思い、
昨年その美味しさから何度もペーストを分けて欲しいと要望され
いくつも作ってプレゼントされた方が少なくなかった
ピスタチオのペーストをクレーム・ダマンドに使ってみました。
表面には無花果。
ドライを使いますが焼成しても固くなり過ぎないように前処理をして使用します。
  2017_07_08_IMG_0936
カットすると
   2017_07_08_IMG_0940
グリーンでしょう(╹◡╹)
ピスタチオダマンド、たまらなく芳醇です。
無花果をカットして表面に並べたら上からシナモンシュガーを篩って焼成しますが
シナモンが苦手な方はシュガー無しでどうぞ。(ハーフ&ハーフでもok)

今回のレッスンでは分離しないクレーム・ダマンドのコツを掴んで頂くために
各自でクレーム・ダマンドを作って頂きます。
  2017_07_08_IMG_0922
タルト生地のレシピは今までのものとは変わります。

お楽しみメニューは
昨日のサンドイッチレッスンで試食頂きましたので
そのレッスン後記ブログで既にご紹介していますが
 2017_07_08_IMG_0938
【フィナンシェ・サレ】
バター不足の折柄、太白胡麻油でも作ってみましたが
矢張りこれはバターの香りがあってこその食感です。
バターを早めに確保してレッスンに備えたいと思います。
カットすると
  2017_07_08_IMG_0942
昨日レッスンの試食でとても美味しかったと感想を頂きました。
【マドレーヌ・サレ】の方がポピュラーですが
使用する砂糖の量が少ない為
おやつだけでなく
ビールやワインのおつまみとしても使えるレシピになると思います。

各自でお作り頂きお一人5個のお持ち帰りです。
枝豆とオリーブどちらもでもどちらかでもお好きなようになさってください。
想像以上の簡単な作り方ですし
思いついたらすぐに作れる身近な材料ばかりを使ってお洒落なサレ【オッサレーと名付けましょう(^^♪】が作れると
驚かれることだと思います。

夏の沢山の出会い・再会をGreenGreenの2つのケーキと共にお迎えください絵文字

リクエストパンレッスン初回が終了しました。

まさかこんなレッスンをリクエストされようとは思ってもいなかったことですが
殆どの方がお申込みくださったのは
私同様サンドイッチがお好きな方が多いからかと思いつつ迎えた初回でしたが、
終わってみたら
楽しかったですし、
料理の基礎を確認したり知って頂く機会として
こんなレッスンも有りと第2弾を別のメニューで考えても良いような気がしました。

殆どレッスン風景を撮影しておりませんでしたm(__)m

でも参加者の皆さんは沢山個々のシーンでカメラに収めていらっしゃいましたので
ご覧の方々もご自身のレッスンの際にしっかり撮影してくださいね。

先ずはお持ち帰り用の食パンと試食用のロールパンにかかりました。
2017_07_09_IMG_0943 
  2017_07_09_IMG_0946

そしてサンドイッチに挟む具材とソース作り。
  2017_07_09_IMG_0945
Aさんの玉ねぎのスライスの何と上手なこと。

胡瓜をスライスしたり卵を焼いたり
ポテトサラダに使うじゃがいもは今までその調理法をしたことが無かった方も有りのようで
見て食べて納得となったようでした。

具材が全て揃ったら
前日に焼いて用意しておいたパンをスライスして
    2017_07_09_IMG_0949
ロールパンを含めて5種類のサンドイッチが完成しました。
 2017_07_09_IMG_0950
2017_07_09_IMG_0951
それぞれに30㎝の大皿に盛りつけて頂き
  2017_07_09_IMG_0952

合間に完成させた簡単スープと
来月のケーキレッスンのお楽しみメニューのフィナンシェ・サレとヨーグルトを添えて
 2017_07_09_IMG_0953

試食タイムです。
「こんなカフェがあったら良いのに」ってしないよ私は( ̄ー ̄)ニヤリ
  2017_07_09_IMG_0956
スープが皆さんに好評で良かったです。
簡単で具沢山のスープ、是非早速作ってくださいね。

皆さんスープとデザートと少しのサンドイッチでお腹一杯になられたようで
    2017_07_09_IMG_0958
後はお持ち帰りです。

2017_07_10_IMG_0980

そのままダブルレッスンでケーキレッスンに進まれたお二人のサンドイッチを
ケーキレッスンの方にサンドイッチレッスンの感想を聞かれて
見たいとのご要望でお披露目
  2017_07_09_IMG_0978
「レッスンの日が待ち遠しいな」と言っていらっしゃるのを聞いて嬉しかったです。

☆kさんの感想メッセージです
  ⇓
クラブハウス
作り方からまず目が点…ベーコンと目玉焼きを卵焼き用ので同時に作るのがビックリ。ボリュームも満点で…からしバターのインパクトが効いてて、1個ぺろっと食べました✨

スクランブルエッグはふわふわで、これもまたボリューム満点。改めて感じるのは、どのサンドイッチも見たことないほど具が…

レッスンでは色々と目から鱗でしたが、
カクテルソースは、
自分でソースを作る考えも作り方も知らなかったので、お勉強になりました…‼️
ポテトサラダを今から食べますね✨


そして追加のメッセージ
   ⬇︎
今日は晩御飯にポテトサラダのサンドイッチを頂きました。
(茹で)卵の食感が残っていて美味しいです✨
みんな、サンドイッチ喜んでいて、帰ったら殆どありませんでした。笑
なんとか、真似してやってみます✨✨✨


クッキングシートで包んだハムと卵のジャンボサンドイッチは耳を落として縦にカットしたらこんな感じ
2017_07_09_IMG_0979
これだけでお腹一杯です(╹◡╹)


次回レッスンではもう少しレッスン光景をアップできるかなー⤴️

明後日よりリクエストパンレッスンがスタートするのに伴い
昨日夕に食パンを焼いて

午前のパンレッスンを終えて最終試作を行いました。

大きさは型に収まった様子を見て頂けるとお分かりのように
  2017_07_06_IMG_0879
正角3斤型に4斤分の生地を山型で焼きあげました。
   2017_07_06_IMG_0880
高さも違いますのでボリュームたっぷりのサンドイッチが作れます。

3ヶ月続きのレッスンとリクエストレッスンで焼いて持ち帰って頂く食パンは
下のほうがスリムになっているので
サンドイッチを皆さんに均等に分割するために正角の型で出来るだけ大きく焼くことにしました。

食パンと一緒にロールパンも1個焼いて頂くことにして
  2017_07_07_IMG_0910
これもオープンサンドにして頂こうと思います。

試作後、
これで決定です。
  2017_07_07_IMG_0908
お持ち帰り用のケースを持参してくださいと言うのも納得でしょ?
お一人1斤分の具沢山サンドイッチとロールサンドが30cmのお皿にのっているんですよー(╹◡╹)

2017_07_07_IMG_0909
カツサンドとアメリカンクラブハウスサンドに使うチリソースベースのカクテルソースも手作りです。
これ生牡蠣のソースにしてもとっても美味です。

お持ち帰り頂く食パンはこちら。
  2017_07_06_IMG_0882
しっかり窯伸びした食パンを焼きましょう。

明後日からのレッスンをどうぞお楽しみに。
食パンレシピを除いて特別用意しませんので
カメラに収めるかメモをしっかり取ってくださいね。

ケーキレッスン後記のUPが遅れてしまいました。

いきなり1日のケーキレッスン。
しかもEさんは翌日がお誕生日だったようで
その為のケーキだったようです絵文字

先ずはビスキュイ。
  2017_07_01_IMG_0779
しっかりとしたメレンゲを立てたらへたらないように生地を作り
絞ります。

今回生地まではまずまずの出来だったのですが
  画像
左手前の私のようなサイズに絞れなかったり太さや厚さが均一でなかった為に
その上から更に絞ったり、諦めたり・・・
で生地が沢山余っておまけが沢山出来ました絵文字
まぁ、これも経験ですしおまけはそれだけでも美味しいから
次回の教訓にしてくださいねー(╹◡╹)

しかし、この生地のボリュームが次の工程に影響がないわけでは無かったのです。
  
型にビスキュイを押し込んで~(シャルロットレッスンをお受けになった方は覚えていらっしゃいますね( ̄ー ̄)ニヤリ)
2種類のムースを重ねていきます。
   2017_07_01_IMG_0785
ここでビスキュイの生地が薄い方は嵩が出ないのでピンクのムースを多めに入れることになりました。
 2017_07_01_IMG_0786
そして上に白いムースを重ねます。

 2017_07_01_IMG_0788
冷やし固めたら上から桃のコンポートをスライスしたものでデコレーション。
試作の時には缶詰を使いましたが
桃が丁度旬を迎えたこともあって生のものをコンポートにして用意したのですが
 2017_06_30_IMG_0775
見た目では分からない完熟度がコンポートの堅さに違いが出すぎて
余分に用意しておいたので事足りましたが
使えないものが結構ありましたので
次回以降のレッスンでは山形産の桃の缶詰を使うことにしますのでご了承ください。

完成後のお姿2017_07_01_IMG_0791
ムースだけに参加者の方は終了直前に型から出しました。

合間にディスククッキー。
  2017_07_01_IMG_0787
ちょっと難しいかな?
初レッスンをお申込みの方には別日にして頂いて良かったです。
2017_07_01_IMG_0790
チョコ、苺、マルベリー、お好きなものを詰めてくださいね。

 2017_07_01_IMG_0793
少ない人数で長く楽しみたい方は冷凍保存をお薦めします。
ただ
 ・
 ・
 ・
Y子さんは当日に完食。
Eさんも翌日にお誕生祝いで無くなった模様です。

そのEさんからの感想メッセージです。
  ⇓
今日もレッスンありがとうございました⤴
初回だから緊張してましたが、
桃のヨーグルトムースおいしく出来て感動です。
ムースの二層になったのを明日切った時が楽しみです。
綺麗なピンク色でしたね。
ディスククッキーは先ほど母が美味しいと食べていました。
あっ(やばい)明日誕生日だったねごめんね(焦る)と母。
ムースは夜食べようねと話ました。

誕生日に美味しいのが食べたくてレッスン出来て良かったです☺
ムースの層の出来は
ビスキュイの今の私の実力の関係なのでしっかり受け止めます
夏場は暑さで家族が参ってるから爽やかなデザートで癒されます♡

今日は朝は島根県で夕方からは福岡県で何十年に一度の大雨特別警報は発令され
最大級の警戒をと報道で呼びかけられています。

何十年に一度の特別警報、ここ数年日本のアチコチで発令されていますが、
いつ自分の身に降りかかるか分からないことだけに
いざという時の準備をしておかなければいけませんね。

先週、気温が急上昇して体調を崩し風邪を引いてしまいましたが
いつものごとく咳が収まらず長引かせています。
ケーキのレッスン後記をUPすべきところ
レッスンをこなした後はだらだらとだらけて寝ておりまして遅れを取っておりましてすみません。

こんなお見舞いを頂き
  2017_07_05_IMG_0876
喉を潤させて頂きました。

  2017_07_05_IMG_0871
今日もパンレッスンは5名様で樂しい時間をお過ごし頂けたようです。

ケーキレッスン後記の前に大笑いの画像をお届け頂いたのでそちらのご紹介から。

早速おうちに持ち帰られていつもの如くs君のおやつタイム。
Y子ちゃんからのメッセージと共にお楽しみください
  ⇓
先生❕
今日もレッスンありがとうございました❤
保育園から息子を連れて帰り、早速パンを見せたら大喜びで食べ始めました☀
おいしい❗おいしい❗って言って食べてます☺❤
「明日の朝に残りはたべようね」と言ったら涙ベソベソになりました(・_;)
また作ってあげようと思います。
枝豆パンも食べるのが楽しみです❗
サンドイッチレッスンも宜しくお願いします❤


2017_07_05_IMG_5566 2017_07_05_IMG_5567
 2017_07_05_IMG_5569 2017_07_05_IMG_5570

最後に実況中継で

 マイ ムービー.wmv2017.0705.wmv

ママはこれだから頑張れるんですね~(╹◡╹)

7月のパンレッスンメニューに焼きドーナツを決めたものの
果たして皆さんの反応や如何に?と思っていましたら
「揚げないドーナツがとても楽しみ~♡」と嬉しい反応を沢山の方に頂いておりましたが

焼きあがったドーナツのデコレーションを楽しまれる光景を見て
結構皆さんドーナツがお好きなんだと思ってしまいました。

 2017_07_01_IMG_0797
   2017_07_02_IMG_0826 
リング状にして型に入れたり
餡パンを包むように成型したり
ツイストにしたり
7個のドーナツを作って

後はお好きなものでコーティングしたりトッピング~
  2017_07_01_IMG_0802
   2017_07_02_IMG_0829
  2017_07_01_IMG_0807

機械捏ねは
成型に気を揉んだ先月までの食パンと違って
今月は食パン型を使って詰め物のように作りちぎりタイプの食パンでした。
食パンの成型が苦手な方は先ずはこのやり方で食パンを焼いても良いと思いますが
 ・
 ・
 ・
分割と成型は数の多さに追われるような光景でもありました。
  2017_07_01_IMG_0796
    2017_07_02_IMG_0824
 
型に入れて二次発酵
  2017_07_01_IMG_0800
同じ分量の生地と材料でもこれだけの差が出るのは工程のどこかに違いがあるんですね。
伸ばす・包む・丸める・・・全ての工程が結果に反映されるのです。

焼成後のお姿
 初回は私も一緒に作りました。2017_07_01_IMG_0804
 2回めは5名様の参加だったので参加者の皆さんだけで2017_07_02_IMG_0830
  型に入れる時に焼きあがった姿も想像して丁寧に入れると焼き上がりにも差が出ますね。

今月レッスンメニュー紹介の時より1割増量した分工程が増えますが
焼きあがった時の姿がこの方が良いですね。

希望の方には蓋をして正角に焼いても良いと提案しましたが
皆さん大きく山形に焼けるお姿をお好みでした。

久々ロールパン
  2017_07_01_IMG_0798 2017_07_01_IMG_0799
一番回数の多い方でもう何回のレッスンでロールパンを作っているのでしょうね。
皆さんお上手になりました。

  2017_07_01_IMG_0806壮観ですね~

ドーナツは当日の方が断然美味しいに決まっているから早く食べなきゃとか
でも枝豆とチーズとベーコンのちぎり食パンも
  2017_07_02_IMG_5549
フワフワ柔らかいうちにちぎって食べたいとお帰りになりました。
このままちぎったり厚くカットして食べても勿論かなり美味しいパンですが
2cm位の厚さにカットしてモッツアレラチーズをのせてトーストして食べたらもっともっと美味しいでしょうね(╹◡╹)

2017_07_03_IMG_5565
  2017_07_02_IMG_0832

今月のパンレッスンはほぼ全員の方が
後半に設定しましたリクエストレッスンをお申込みくださいましたので
通常パンレッスンは前半で終わってしまう方が殆どです。
早く受けたいとお待ちくださっている皆さん、もう少しの我慢ですよ~絵文字

連日続いた雨の日が晴れになった途端に気温が急上昇して
昨日は35,5度を宮崎市で記録したようで
一気に気温が上がって体温調整が難しく
珍しく夏風邪を引いてしまいました。

今月はいきなりスタートの1日・2日の土日がダブルレッスンとなり、
その前日に準備をしながらエアコンに浸りきって風邪を引いた私が情けない(;_;)

それでもレッスンは初日無事に終了しました。
レッスン後記は本日のレッスンを終えて詳細をご紹介します。

前哨戦として私のものをチラ見せ絵文字
【桃のムース】
  2017_07_02_IMG_5554

【通常パンレッスン】
   2017_07_02_IMG_5550
予告通り枝豆とチーズ・ベーコンの食パンの生地を増量しました。
     2017_07_02_IMG_5549
沢山の具材を食パン型にまんべんなく散らして入れる作り方はどうするんでしょうか?
そのやり方も含めて皆さんの焼き上がりを楽しみにしておいてください。

トッピングを楽しんで頂いた焼きドーナツ、
  2017_07_01_IMG_0821
私はこうしてウィルトンの容器に入れてお知り合いに持参しました。
レッスン時もこの容器をお持ちくださると持ち帰ってすぐに冷蔵保存される方には便利だと思います。
  
今日は初めてではないでしょうか?
日曜夜にケーキレッスン。
きっと皆さんが大好きになってくださるだろう洋梨とミックスベリーのタルトを試食用に焼きました。
   2017_07_02_IMG_5546

風邪で食欲が落ちているところにEさんからスイカを頂いたので
水分補給にもなってこれで少し落ち着きました。
    2017_07_01_IMG_0820
包丁を入れた途端にバキッと割れる位良く熟れていてとても美味しかったです。

さて今日のパンレッスンは5人、夜のリクエストケーキレッスンも満席です。
暑い中のお出かけですが道中気をつけてお出かけくださいね。