TOTAL: 1162909 - TODAY: 52 - YESTERDAY: 468
RSS

手捏ねにハマる

2014年01月28日
パンレッスンでは機械と手捏ねの両方でパンを作って頂いていますが

今月の手捏ねの食パンほど
上手く手捏ねが出来た時の美味しさは機械では味わえないものだと
正直に各々の方の手捏ねの結果が出ている気がします。

上手くいかなかった時の大きな生地のパンは特に捏ねムラができてしまって
機械捏ねの方が美味しく感じると思う方がいらっしゃるかもしれません。

捏ねる過程で
だんだんと弾力がでてきて
滑らかな生地になっていくのが捏ねながら実感できる。
この感覚が手捏ねの魅力で、

すべすべの滑らかな生地を丸めて発酵を終えて
生地の成長を手で実感、

そして焼きあがったパンがフワフワの美味しいパンになっていると
満足感を持って食べることが出来ますね。

今回ご自分で捏ねた食パンを召し上がって
その美味しさから手捏ねに嵌る方が多そうですよ=*^-^*=にこっ♪

今回は今までで一番量が多い粉を使って捏ねるので
ここ数日の暖かな気候と相まって「ふ~っ」と捏ね終わった時
皆さん声をあげていらっしゃいます。

捏ねる
   iphone 044.JPG

丸める
     iphone 025.JPG

二次醗酵が済んで蓋をします
   iphone 009.JPG

焼き上がり
   iphone 009.JPG iphone 056.JPG

いつもお家でホームベーカリーで焼いていらっしゃる方は
その美味しさの違いに驚かれていました。

密度の高いフワフワの食パンと
昨夜のレッスンで持ち帰られた食パンを早速今日のご主人のお弁当にサンドイッチを作られたとご報告くださったHさん。
  006.JPG
すごーい、ご馳走お弁当ですねー♪

   iphone 016.JPG
初めてのパンレッスンで今までの最大量の捏ねとなったM様。
焼きあがったパンを見て大満足の笑顔ですね。
   
iphone 028.JPG
いつも樂しいパンレッスンにしてくださって有難うございます。
都城からの仲良しお友達の皆様。

iphone 051.JPG
運が良い日のティタイム。
今月のパンとケーキのチョコトロリの揃い踏み♬

iphone 012.JPG

  iphone 004.JPG

    iphone 003.JPG

 iphone 032.JPG

   iphone 017.JPG

iphone 029.JPG

  iphone 001.JPG

 iphone 035.JPG

   iphone 040.JPG

iphone 054.JPG

今月もお疲れ様でした。

明日から早くも2月パンレッスンが始まります。
モチフワッのバターフランス、ディナーにもピッタリのパンですよ。
病み付きになるかも~です(^^)v

私は今月の食パンでフレンチトーストを作りました。
  iphone 045.JPG
左はプレーン、右がシナモン入りです。
美味しい耳も落とさずにそのまま作ります。
今度のお休みに如何でしょうか?(^_-)-☆

王様より王女

2014年01月26日
400年もの間フランス人に変わらず愛されている
キリスト教の公現祭(1月6日)に因んで作られたという
ガレット・デ・ロワ。

その所以から王様のお菓子と言われることになったのですが、

昨日のレッスン後に早速ご自宅で撮影され、

こんなメッセージ↓と共に
自宅が、ガレット.デ.ロワのいい香りに包まれ、幸せ一杯です
スイートピーの花を飾ると春爛漫、とっても乙女な気分です

憧れのガレット.デ.ロワ
いつもは想像の世界でしたが、今日からは作って食べる楽しさに変わりました


お届け頂いた画像を見ると(画像のサイズが小さくて残念(T_T))
    07283e164e1e8b12ef9bd88c9f9cf3e88a305388s_4539505.jpg

このケーキを焼く度に思っていたことながら
王様というより王女のお菓子という感が一層強くなりました。

ご主人のご実家のある東京にお正月に帰省された際に
殆どの洋菓子店でこのケーキが販売されていたと報告くださったN様も
実は今まで食べたことがなかったと
とてもこの日のレッスンを楽しみにお越しくださったとお話しくださいました。

想像通り、フランス人のシェフに交代されて
シャラトンのパインテラスでこのケーキが登場するようになったと
のお話を伺いましたが
宮崎では販売されていないらしいケーキを
こうしてレッスンを通して初めてお召し上がりになって頂き、
何方もの感想がとても美味しいとのことで
1月に相応しいケーキとしてご紹介して良かったと思えました。

iphone 002.JPG

殆どの方が折りパイ生地を扱うのが初めてだそうですが
こうして成型した後の焼き上がりが上手くいっているのか
焼き上がりまでドキドキという方もいらっしゃいました。

以前のブログでも書いております通り
最初は市販の冷凍パイシートを使って作られると良いと思います。

扱いに慣れたらご自分で折りパイ生地作りに挑戦されると良いですね。

iphone 028.JPG
こうしてパイの層がくっきりと出るようなケーキが焼けると良いですね。

iphone 023.JPG
フォンダンショコラもトロリンと焼きあがって
いつもより長く取れるティタイムも色んな話題で盛り上がり楽しい時間でした。

金曜日のレッスンで頂いたスィートピーを
金・土・日のレッスンをお受けくださる皆様にお分けして
それもとてもお喜び頂けました。
iphone 011.JPG iphone 020.JPG

前回のレッスンをお受けになった方が持ち帰ったその夜に
ご主人が半分をお召し上がりになったとのご報告。

この日のレッスンの方たちもアッという間に無くなるだろうなーと
お持ち帰りになりました。
 iphone 030.JPG

iphone 029.JPG

   iphone 025.JPG

昨日のガトーショコラレッスンで
日南からお越しくださっているN様がスィートピーをご持参くださいました。
スィートピー、今が出荷の最盛期なんですね。
沢山頂きましたのでレッスンにお越しになった皆様にも分け分けして
お持ち帰り頂きました。
    
     011.JPG
今日のレッスンの皆様にもお分けします。
有難うございます。N様。

こんな優しい色合いを見て
休日の昼食に如何かなと思い立ち作ってみました。

エビピラフ

最後にバターを使って仕上げるおフランスの香り漂う
チャーミングなピラフです。

   iphone 002.JPG

まずサラダオイルで1㎝四方くらいの大きさにカットした玉ねぎを炒め、
その後海老を入れて塩とコショウをして更に炒めます。
海老に火が通ったら溶いた卵1個分を入れ軽く炒めたら白飯を入れます。

この色はケチャップではありません。
パプリカです。
瓶入りの物を購入して冷凍保存しておくと色が飛ばずに綺麗なままで使えます。
     
    iphone 001.JPG

白飯を少し炒めた後にパプリカを入れ
あればヒュメ(ここでは白身魚の出汁、無くても美味しいです)
その後にバタ-を2㎝角くらいの大きさにカットしたものを入れて炒め、仕上げます。
バターは有塩、無塩どちらでも良いのですが
塩の有り無しで最初の塩加減を調整してください。

お皿に移したらあればレモンを軽く絞ると香りもテイストも一段とアップします。

最後にみじん切りにして冷凍保存しておいたパセリを振ってオメカシです。

私は今回レモンに代えて魔女様に頂いたレモンチェッロをパプリカの後に振り入れて使いましたが
このリキュールは料理に万能です。

   iphone 065.JPG

宮崎はレモンも収穫されますのでこれを自家製で作られたら良いでしょうね。

休日の午後、たまにはこんなピラフをお召し上がりになっては如何でしょうか?
パラパラの仕上がりのバターライス、
海老より蟹がもっと美味しいですよ。
蟹缶があれば是非!

溜まっていますレッスン後記は画像整理の時間が必要なので^^;
もう少しお待ちください。

今までに何度かご紹介しております
兵庫県西宮市甲陽園のケーキハウスツマガリさんに
先日出かけてきました。

   iphone 112.JPG
オープン時刻間もないというのに店内はもうお客様で一杯。
クッキーを入り口でお渡しくださってお迎えくださいました。

一階はフレッシュケーキとお菓子の詰め合わせを、
二階は焼き菓子をチョイスしてそのままでも個包装にもして
販売していらっしゃいます。

お迎えくださった方に何気なく「宮崎から来ました」と告げて
先に二階で買い物をしていたら

階段をドドドッと上がっていらっしゃった男性が
「宮崎からいらっしゃったお客様はどちらですか?」と
かなり大きな声で呼びかけてくださって

そのお声を振り返ると津曲社長がいらっしゃいました。

津曲社長が出演された宮崎放送で
出身地の串間の産品を使った商品開発をなさっているのを知って伺った旨を告げると

その時放送された串間産サツマイモを使った商品は次期収穫を待っての製造になること、
そしてこの時期の宮崎の産品の販売は金柑を使ったバターケーキと教えてくださいました。

生憎社長がそのケーキが販売されているかどうかディスプレイを確認くださったのですが
その日はまだ並んでおりませんでした。

「タマタマを使うのですか」とお尋ねしましたら
ハウス物は香りが無いので露地物でないと美味しいケーキにならないと教えてくださいました。

そうです、社長の素材選びのポリシーは素材に力があることと
いつもお話になっています。

そうだ、
私も去年都城の露地物を頂いて作った金柑ケーキが
とても美味しかったと思い出したことでした。
  画像
(右から2つ目が金柑ケーキです)

iphone 109.JPG
津曲社長。
撮影をお願いしたら帽子やバッグを取って気をつけの姿勢で応じてくださいました。

iphone 020.JPGiphone 003.JPGiphone 004.JPGiphone 007.JPG
二階で色んな焼き菓子を購入して包装を待つ間に
再び焼き菓子とお茶のサービスです。
iphone 110.JPG

社長に「宮崎で出店されないのですか」とお尋ねしましたが
ツマガリさんのお値段で宮崎での販売はちょっと難しいかな~?と
お返事に思ってしまいました。

昨年12月レッスンメニューのクグロフも販売されていましたが、
あれより小さい13㎝型サイズ8分の1カットのものが380円でした(゜o゜;

このケーキハウスは素材そのものを活かしたシンプルな美味しさが人気の秘訣だと思います。
iphone 174.JPG
先のブログでも紹介しましたパイ3姉妹。

ガレット・デ・ロワも素材に拘って作っていらっしゃるのです。

今月のケーキレッスンのメニューでもあるガレット・デ・ロワは
パイ生地にフィリングを詰めて焼くという一見シンプルなお菓子ですが、
作り手の技術と個性がはっきり出るお菓子で、
フランスのM.O.F.(フランス最優秀技術者)検定試験の課題にもなっているそうで、

素材に拘ってケーキ作りをしていらっしゃる
津曲社長の言葉そのままを体現したお菓子なのだと思いました。

そうです、パイ生地の準備大変なんですよ(T_T)

この後出かけた神戸のゼンマさんで
「シュークリーム買った?」と聞かれました。
これが一番人気だそうです。

私も昔ながらのシュー皮が相当気になったのですが
持ち帰りは無理だと諦めたのでした。

もしお出かけになったら2階店内でお召し上がりになれますので
是非お召し上がりになるかお持ち帰りください。

次は神戸グルメ編を近いうちに・・・

秘めた才能

2014年01月22日
昨夜の手芸レッスンでお母様への素晴らしいプレゼントが完成寸前となりました。

  iphone 046.JPG
シュシュからいきなりこんな大作。
しかもお母様へのプレゼントにされるとのこと。

昨年の晩秋の頃から取り掛かっていらっしゃいましたが
12月には手芸レッスンの日程が合わずご本人の流行る気持ちにお応え出来ず
漸く追加設定の昨夜に完成間近とされました。

途中、解いて編み直しをして貰うという鬼の私が出てしまいましたが、
編み直したものの編み上がりの違いにご本人も解いて良かったとのこと。
編み上がりの違いに納得されたその後は
納得いかないとご自分から解くようになられました~(^^)v

 iphone 037.JPG iphone 040.JPG
初めてのミシンでポケット付きの内袋を完成。

昨夜のレッスンまでに時間が随分空いたので
ご自分用にと同じバッグを編んでいらっしゃいました。
   iphone 041.JPG
上達ぶりが歴然としています。
でもお母様は最初に編まれたバッグをご希望だそうです(^^♪

このブログをご覧くださっているお母さん、
記念日のプレゼントもうちょっとで完成です。
楽しみにして待っちょってねーo(*^▽^*)o~♪


昨夜から手芸レッスンスタートのWさんは
基礎の編み方を練習後にシュシュに挑戦。
 画像 iphone 042.JPG

お二人は昨年の春ぐらいからケーキとパンのレッスンに来てくださっていて、
遅れて手芸を始められましたが
【スロースターター】と公言される通り、
ゆっくり着実にものにしていかれるタイプのようです。

今月のケーキレッスンではパイ生地をしっかり伸ばす工程がありますが
このお二人はパン作りの経験が活きて難なく思うサイズに伸ばされました。
今回もそう、いつか自分が習得したものが他で活かされる時がきますよ。

Being slow and steady

ゆっくり着実であること
若いお二人に相応しい言葉ですよね。

ティタイムのおしゃべりも楽しくて、
こんな二人にお育てになった親御様は素晴らしいなと思った昨夜でした。

このお二人の年令の時の自分を振り返ると
手芸くらいしか自分の趣味と言えるものはなく、
ケーキもパンも自分で作ったことが殆どありませんでした。

今からゆっくり着実に
ご自分の秘めたる才能開花に勤しんで頂くお手伝いが出来ることが
宮崎で教室を開講して2年目を迎えた私の喜びです。

こちらのお三人も言わずもがな。

iphone 044.JPG iphone 047.JPG
編み物レッスン2回めのk様は
初めての棒針編みというのが信じられないくらいの綺麗な編み上がりです。
初めてのかぎ針編みも編み目が綺麗。
老眼と闘っていきましょう(^_-)-☆

  画像
ウェルカムボードに仕立てるクロスステッチ。
もう少しで完成です。

  iphone 052.JPG
かぎ針編みはもう編み図を自分で読めるようになりました。
素敵なミニストールになりそうです。
次回はこれを完成させてまだまだ難関(ご本人弁)の棒針編みです。

事始めの編み物

2014年01月20日
ケーキとパンのレッスンをお受けくださっている方々の教室での話題に
手芸レッスンにいらっしゃってる方の作品がよく登場します。

苦手意識があったり、
今までトライしてみたものの中途半端で終わっていたり、
やりたい気持ちはあっても教えて貰える場に巡り会えていなかったり、
時間がなくて今まではやりたい気持ちを封印されていらっしゃったり、
やりたいと思ったこともなかったり、

それが教室で作品をご覧になったり
ブログで手芸を初めて数ヶ月で素晴らしい作品を次々に完成披露されたものをご覧になって

今年は手芸を始めたいと言ってくださる方が何名もいらっしゃいます。

事始めに編み物です。

 iphone 005.JPG
初めてのかぎ針編み。
少しの時間基礎を練習してモチーフ編みにかかりました。
    iphone 022.JPG
おばあちゃんが長年愛用していらっしゃったかぎ針セットが蘇り。
とっても綺麗な編み上がりです。
これを繋いで次回はミニバッグを完成させます。
おうちにある布を使って内袋作り、
(自分のことは棚に上げて)ハンカチや端布を見つけて仕舞いを付けていきましょう。
好きな趣味になって頂けたら嬉しいことです。

昨年から編み物を始めて半年のAさんは、
新年早々お誕生日をお迎えになったご主人にマフラーを完成させてプレゼント。
 iphone 006.JPG
棒針2作目で初めての縄編みと鹿の子編みも何のその。
編み目が素晴らしく綺麗に編みあがっていました。
自分のものばかり作ってるの?と思っていらっしゃったかもしれないご主人に
内緒でご用意されたマフラー。
大感激だったようですよ(゚∇^*) テヘ♪

既製のカーディガンを見ると今度は自分で編みましょうと言いたくなるくらい
もう得意と自慢されても良いほどに腕をあげられた編み物です。

  iphone 144.JPG iphone 146.JPG
その後お母様へのプレゼントにルームシューズを完成され、
今度もプレゼント用にスヌード作り。
自分で作ったものをプレゼントした時の贈られた方の喜びの声を聞くと
贈った自分も嬉しくなるものだとおっしゃっています。

iphone 148.JPG
秋から慌ただしくお過ごしだったので
編みかけのバッグを春に使えるようにと完成目指していらっしゃいます。

まだまだ寒さ厳しい2月まで活躍しそうなスヌード兼帽子。
  iphone 004.JPG

iphone 002.JPG iphone 023.JPG
いよいよ迫った作品展に向かて完成を急がれています。
ワンピースの裾は2段のティアードにしました。
只今男の子の帽子製作中。

かぎ針はスイスイと編めるようになったのに
棒針は手が攣りそうと苦戦されたのが嘘のように
しっかり編み棒が進むようになりました。
Sさんにはマフラー製作で余った糸でちょっと難しい作品に挑戦して頂くことにしました。
  iphone 145.JPG
模様は簡単ですが初めて折り返し編みの技法を使います。
頑張りましょう(^_-)-☆

 iphone 024.JPG
Sさんが作られたスヌード兼帽子の糸に一目惚れされ、
その糸を編んで手持ちのマフラーと2枚合わせにして
リバーシブルの襟巻きにリメイクされました。
 iphone 027.JPG iphone 026.JPG
シルバーメタルのボタン素敵でしょ?
神戸で購入してきたものを早速お使いになりました。 
女性のオーナーがパリで仕入れていらっしゃったボタンは
教室に飾っています♡のクロスの飾りに沢山使っていますが
今回は余り種類がなくて残念でした。

でも、先日の京都と神戸で沢山材料を仕入れてきました。
 iphone 003.JPG
薔薇のボタンはティポットカバーに付いているものをご覧になって
購入を複数の方に依頼されたものです。
もうこれで完売だそうです。

   iphone 002.JPG  iphone 001.JPG
私が見つけられないのだと思いますが
やはり行きつけだった京都の手芸店は宮崎よりもお気に入りを見つけやすいです。

皆さんの作品完成へのサポートは勿論ですが
購入してきた材料をみて作りたい気持ちがウズウズしています。

今月、来月手芸レッスンをスタートされる皆さんも
昨年から腕をメキメキアップ中の皆さんも
そしてやりたい気持ちを押さえているア・ナ・タも
一緒に樂しい時間を過ごしましょう(^^)v

ヨーロッパのお正月のお菓子【ガレット・デ・ロワ】

宮崎ではシェラトンホテルで販売されているそうですが、
お目にかかったりお召し上がりになったりされた方が殆どいらっしゃらないようです。

関西でもここ数年ポピュラーになった感がありますが、
私の知る限り女性の方のお好きなケーキベスト3に入るもので、
持ち運びも常温で良いので手土産に年中作っているお菓子です。

 画像
先日出かけた神戸・岡本の【ドンク】さんで、
こうしてティセットがメニューにありました。

iphone 174.JPG
甲陽園【ツマガリ】さんでも見かけましたので購入して持ち帰りました。
【ツマガリ】さんのガレットはホールで15㎝サイズ。
8分の1カット480円、ナツメグやシナモンのスパイスが効いたフィリングでした。
※手前がガレット、向こうはアップルパイとマロンパイです。
この中ではマロンパイが一番美味しかったです※

レッスンでは前日に作って用意しておいたパイ生地を使って成型。
 iphone 016.JPG iphone 015.JPG

パイ生地を上手く伸ばすのは
タルト生地以上に難しいと実感された方がいらっしゃったかもしれません。
思ったように伸ばすには回数をこなすことです。
ご家庭ではまず冷凍のパイ生地を使って練習を重ねてください。

iphone 020.JPG
大きなサイズですよね~♪20㎝です。

焼き上げた時に周りのパイ生地がぐ~んと伸びる成型の秘訣、
ちょっとしたことすよね✌

iphone 023.JPG

ケーキのチョコとろりんは
  iphone 022.JPG
型離れが良くなるように事前に用意して
こうしてチョコを流し入れオーブンへ。

iphone 025.JPG
焼き上がりと同時にティタイムにして試食していただきました。

夜のパンレッスンではガレット・デ・ロワを召し上がって頂きました。
  iphone 033.JPG
ツマガリさんのパイの画像からもその食感が想像できると思いますが
バリッとした食感のパイです。

 iphone 026.JPG

寒さの影響で体調を崩している方が多いですね。
この日は午前・午後・夜の3レッスンとも各お一人がキャンセル又は振替となりました。
どうぞ体調管理にご留意ください。

パンレッスンは21日(火)に加えて26日(日)午後を追加設定としました。
振替の方に加えて2名様の受講申し込みをお受けできます。

寒い朝が続きますね。
朝食には今月は食パンをいつもは食べていますが、
今朝はチョコとろりんパンを食べました。

ラップをかけずに電子レンジで20秒。
中のフィリングのチョコがトロリと溶けてまるでHOTココアを飲むような感じです。
   iphone 143.JPG
そう、HOTチョコを飲むように身体も温かくなるパンです。

iphone 129.JPG
お子様がお喜びになるだろうと考えたパンですが
とても美味しくて独り占めしたくなるようなパンだと試食の際に感想を仰る方が多いのです。

  iphone 136.JPG

    iphone 168.JPG
焼き上がりー♪
この日はガトーショコラをティタイムのおやつにご用意しました。
1月レッスンでガトーショコラを受講できないとのお声をこの日も伺いましたが、
2月レッスンに日程を入れますのでご安心ください。

iphone 169.JPG
「ホントにチョコとろりんですねー。
そしてマシュマロがこんな感じで焼き上がるのは知らなかったー♡」
との試食でのご感想でした。
試食用に花びらパンを1個増やして良かったです。

   iphone 171.JPG

iphone 018.JPG 
 
iphone 172.JPG
レッスン後ご実家のお母様にこの日のパンを宅急便で送られた方も。
とても美味しかったと喜ばれたそうです。

今月はレッスン日が少なくて予定が合わない方がいらっしゃるそうです。
昨日ご要望を頂き21日(火)午前に追加設定をしました。
又ご都合が悪くなってのキャンセルや別の日への振替も今月は特に多いです。
レッスンカレンダーを随時変更していますので
ご都合がお合いになる方はお申込みください。

先日出かけた関西で神戸に向かう新快速の中で見た凄いリュック。
   iphone 108.JPG
乗車された時に(゜o゜;
「流石阪神の街やなー」と友人と話し降車の際にパチリ。

1月と2月にガトーショコラをリクエストレッスンとしてご用意しましたので

2月のケーキレッスンはチョコレートを使ったものでも
濃厚なガトーショコラとは対照的な軽い口当たりのケーキにしようと考えていたのですが

生徒様から「チョコタルトはレッスンにないのですか?」と
以前に質問されていたので試作をしてみました。

パリのラデュレで販売されているチョコ尽くしのタルトです。

iphone 051.JPG

シュクレ生地の上にガナッシュを載せ
その上に小麦粉を使わないで焼き上げるショコラのビスキュイ
そして又その上にガナッシュ
その上にスイートチョコを削ってトッピング。

チョコの五重奏。
  iphone 125.JPG iphone 126.JPG

前のブログでご紹介の通り、
昨日の3つのレッスンのティタイムに試食頂いて
  iphone 138.JPG
2月のケーキレッスンメニューはこれが良いとのご要望を頂きましたので、
これで決定です。
大人向きのビターなショコラケーキです。
赤ワインやブランデーにも合うと思います。

お楽しみメニューはイングリッシュスコーン。
 iphone 195.JPG
 
柑橘類のコンフィチュールと相性が良いので
これから最盛期を迎える日向夏のマーマレードと一緒にお召し上がりになると
とても美味しくお召し上がり頂けると思います。

タルトは21㎝。今回も大きなサイズでお持ち帰り頂きます。
イングリッシュスコーンは4個のお持ち帰りです。

昨年の秋からリクエストレッスンでご要望のありましたガトーショコラレッスンを
慌ただしく過ごした秋以降のレッスン事情に加えて
タイムリーな時期に行いたいとの気持ちで長らくお待ち頂いておりましたが
今月と来月に何回かレッスンを設定させて頂くことになりました。

昨夜はリクエストとしては初回のガトーショコラレッスンでした。

一度お受けになっているkさんも昨年のレッスンで美味しかったのでので復習したいと
再受講くださいました。

  iphone 155.JPG
焼き上げてから暫くすると萎むくらいが
半生に焼けてとても美味しいガトーショコラの目安です。

 iphone 156.JPG
昨年のレッスンではチョコタルトをお楽しみメニューにしておりましたが
今回追加のお楽しみメニューとしてご用意しましたのは
サクサクのラングドシャークッキーです。
簡単に作れて短時間で焼けるので覚えておくと重宝するレシピです。
以前にもご紹介していますがこれに抹茶を混ぜ込んで低温でじっくり焼き上げ
ホワイトチョコをサンドすると京都で有名な抹茶のクッキー《茶の菓》です。

iphone 159.JPG
ガトーショコラの生地を空焼きしたタルト生地に入れて
チョコタルトも焼きました。
一緒にギフト箱に入れてお持ち帰り頂きます。

 iphone 161.JPG iphone 165.JPG
このままロングの状態でプレゼントされても良いし、
カットしたものを個包装してプレゼントされても良いですね。
 
今月設定の以降のガトーショコラレッスンは満席となっております。
2月に土曜日にも一回設定の予定ですので
受講ご希望の方は17日か18日に予定しておりますカレンダーアップ後に
レッスン日をご確認ください。

来月のケーキレッスンのメニューは本日夜にアップします。
試作後にメニューに決定するかどうか材料(費)の都合で(;_;)
思案していたのですが
昨日の3回のレッスンで試食された何方もがレッスンメニューにして欲しいと要望なさいましたので
これに決定しました。何でしょうね?(^o^)丿

連休を挟んで京都に出かけてきましたが
美味しいショコラケーキにメロメロ~でした。
馴染みの店員様に撮影の許可を頂きましたので
いつかのブログでご紹介します。

兵庫県の甲陽園にある串間出身の津曲社長のケーキショップにも行ってきました。
何と偶々ショップにいらっしゃった社長とお話をしてきました。
宮崎の産品を使った商品に関わるお話、又ご紹介しますね。

ほんのさわりに
ザッハトルテでは【デメル】か【ヴィタメール】かと言われるくらいの
チョコレートブティック【ヴィタメール】のショートケーキです。
 iphone 027.JPG
画像にあるフォレノワールも2月メニュー候補だったのですけれどねー(^^♪

1月のレッスンが始まったばかりですが
2月のメニューをもう決めなければいけない時期です。

 iphone 025.JPG
まず機械捏ね。
1月はお休みしたフランスパンですが、
私の一番好きなパンとして、
いつかご紹介したいと思っていました。

12月のプティフランスパンが好評でしたので、
大きなフランスパンに今月は挑んで頂きます。

と言っても
バタールやバケットとは粉の配合を変えて作るので
クラムが少なく食感もフワッとしたフランスパンです。

今回もパンチングの手間が必要なので、
一次発酵を終えるのに捏ねから70分が必要ですから、
レッスン時間の都合で機械捏ねでご用意した生地を成型して頂きます。

焼成前にクープを入れ、
その切れ目にバターをカットしてのせて焼きます。
カリッ、フワッのバターフランス。

食べる時にバターの香りが漂います。

   iphone 036.JPG
そして手捏ね。
ロールパン2個と同じ生地を丸く丸めビスケット生地を載せて焼きます。
2月だしココアの生地にしましたが
ヴァレンタインが過ぎたらプレーンの生地でも良いですかねー(^^♪

 iphone 045.JPG
下と中はこんな感じ。
2個はプレーンにして焼成後カットしてカスタードクリームを絞ります。
2個はチョコチップをインしながら丸めます。
   iphone 044.JPG

今回はビスケット生地もレッスン中に作って頂きます。
チョコチップをインしないパンのビスキュイにはチョコチップを混ぜ込んで焼き上げます。

こんな感じの2月レッスンパンメニューです。

1月初回と2回めのパンレッスンが終了しました。

チョコとろりんのパンは焼成中カカオの香りが教室内に漂って
お昼過ぎのお腹に早く食べてーと訴えているとおっしゃいます。

   iphone 039.JPG
チョコがとろりんと食べる時に出てくるように丸めました。

 iphone 043.JPG
フワフワ食感のチョコパンです。

iphone 013.JPG
冬休みに帰省されたお嬢様の宮崎最終日に是非レッスンをとご要望いただき、
お母様との樂しいレッスンが実現しました。

iphone 019.JPG
肌理の細かいパンになりましたよー。
絶対に手捏ねが美味しいです。

市販品では味わえない耳の美味しさ。
トーストすると更にカリッとした食感がタ~マリマセンo(*^▽^*)o~♪

レッスンご案内では花びらパンは2個でしたが
初回レッスン終了時に余りに美味しいので
苦戦の上成型した花びらパンを2個お持ち帰りいただきたいと
ティタイムの試食には私の焼いたものを召し上がって頂き
リング型ホールのまま1個と花びらパン2個をお持ち帰り頂けるようにしました。
※トップとブログのご案内も3個に変更しました※

翌日のレッスンからは分量を増やして
花びらパンを3個作って頂きその内の1個を試食して頂くことに変更させて頂きました。


  iphone 047.JPG
耳まで美味しい食パンも
お家で沢山お召し上がり頂きたいので試食でカットしたくないですしね(^_-)-☆

昨日のレッスンを終えてすぐに感想メールを頂きました⇓
夕方にチョコとろりんパン美味しい!
食パンも明朝まで待てなくて今夜はシチューにしてサンドイッチにして美味しい!
昨日東京に戻った娘に早速写メを送ると
「うわぁめちゃめちゃおいしそう!!!!!
ほんと売ってるパンみたいね。
その技をぜひ娘にも伝授を」と即返事あり。
初回のレッスン参加に家族も喜んでおります。


嬉しいメッセージを有難うございました。
昔々私が大学入学当時に住んでいた左京区に息子さんがお住まいとのことで
懐かしい話にも花が咲きました。

美味しいパンやさん、あの辺りに沢山あるんです、I様(^^♪

iphone 048.JPG

    iphone 024.JPG

今月パンも好評を頂いてホッとしています。
手捏ねの分量が今までより一気に増えた食パンですが
初めての方でもゆっくりとじっくりと捏ねることで
美味しい角食パンが焼き上がりました。

手作りのパンで朝の食卓が今年も幸せな気分になると良いですね♪

クリスマスに合うケーキを考えた時に一番に思い浮かぶのは
ブッシュ・ド・ノエルや苺のホールケーキでしょうか?

今回はそんなケーキとは一線を画しながらクリスマスらしいケーキにしたいと考えましたが、
同じようなケーキを販売されたケーキ店もあったようです。

でも自分でこんなケーキが作れるとは思っていなかったとの皆さんの感想や、
LINEで画像を加工後にアップされた方々の
お友達とのコメント交換を拝見したら
フランボワーズとホワイトチョコのケーキも
失敗のないバターケーキのレシピとしてとても喜ばれたクグロフも
12月レッスンメニューにしてよかったと思えました。

どちらのケーキにも使用したホワイトチョコの美味しさを再認識したというお声多しでした。

iphone 076.JPG

  iphone 071.JPG
レッスンの後のティタイムのおしゃべりもホントに楽しそうです。

数回続いたしっかりしたメレンゲを作るレッスン効果で
皆さんへたらないビスキュイを焼き上げるコツを習得されましたねー♡

iphone 039.JPG

  iphone 032.JPG

    画像

 iphone 062.JPG

   iphone 085.JPG

    画像

その後のご報告で何方も美味しいクリスマスになったそうで
クグロフはお正月の帰省のお土産になさった方もいらっしゃいます。

皆さんお忙しい中クリスマスレッスンお疲れ様でしたー♪

年が変わり
今日から1月のパンレッスンが始まります。

年末の慌しい中にあっても年内に12月分のレッスン後記をアップしようと思いつつ
もう今日になってしまいました。

まずはパンレッスンのご報告です。
 
  iphone 018.JPG

    iphone 022.JPG

 iphone 035.JPG
ご家族の方がこのブログをご覧くださって皆さん綺麗なリースパンが完成しているので
とてもドキドキしながらの参加ですとおっしゃっていた方も
素晴らしい出来栄えでした。

薔薇の花、意外に簡単に出来ましたよね。
このお花だけ作ってバザーに出品してください。
人気のパンになることだと思います。

 iphone 026.JPG
ツリーパンにはチョコがけをして

  画像
トッピングー!
   iphone 044.JPG

皆さんとても楽しそうにトッピングをされ
倒れないように大事に籠にしまってお持ち帰りになる様子を
私は嬉しく拝見しました。

 iphone 031.JPG

  iphone 045.JPG

 iphone 028.JPG

    iphone 026.JPG

フランスパンのモチモチした食感も大変好評でしたし、
リースパンの美味しさもそのままだけでなく
サンドイッチにしてもとても美味しく頂けました。
  iphone 052.JPG
見た目も面白い形ですね。


年末進行とおせちレッスンが重なっ為にレッスン日の設定が少なくて
ご希望に添えなくてレッスンをお受けできない方が何名もいらっしゃいましたが
リクエストレッスンでお受けしますので
マッチングをご希望の方はメッセージをお寄せください。

クリスマス休暇の辺りに集中したケーキレッスンは
又後日にご報告します。

「あんたは一生仕事をするわー」とは
大学3回生(年生)の時に講義の合間に出かけた竜安寺境内で
占い師のおばさんに言われた言葉です。

身内の縁に薄いとか(両親共に早逝しています)
この方の占いは一つを除くと全て当たっていました。

「人に何か教える仕事が向いている」と言われ
家庭教師をして自分に教えることは向いていないと思っていたので
教職には就かないと教職課程を放棄してから親に宣言したところでしたから
まさかと思ったのが正直なところでしたが、

その後に就いた仕事は通信教育事業部で人を研修する立場、
そして何故か今現在おぼつかないことではありますが教える仕事をしています。

一緒に占って頂いた友人は数年前に再会した時にその話をしても覚えていませんでしたが
私は一つを除いて尽く当たっていたのです。

当たっていなかった一つは宮崎には帰らないということでした。
でも卒業後には・・・ということでしたから先の話はどうだったのでしょうね。

当たるも八卦、当たらぬも八卦の占いですが
その言葉を信じて今年も樂しいレッスンを考えていこうと思います。

でも・・・
「一生仕事をするって嫌だー」とその時一番に思いましたし、
今も思っています( ;∀;)


おせちレッスンに参加された方々からのメッセージの面白かったことと言ったらないのです。
こんな現場からのレポートが頂けるから教えることが面白くなるのでしょうね。
又折をみてご紹介しますね。



少しお色直しの教室です。

iphone 010.JPG

         iphone 015.JPG

    iphone 006.JPG
右のフォトは有名な写真家様に京都で開催された個展でご縁が出来て頂きました。
教室でじっくりとご覧下さい。
これから京都でご縁が出来た方々の素晴らしい作品を教室に展示していきますね。

iphone 018.JPG iphone 017.JPG
クロスステッチも冬から春へ模様替えしていきます。

昨日出かけた2つのデパートで覗いたパンコーナー。
京都のパン屋さんはグレードが高いなーと思いました。
買いすぎてしまうほどですから。
今度レポートしましょうかねー。

そんな思いで見たパンは買う気になれず今日は食パンを焼きました。
 iphone 004.JPG 
夕方お向かいの幼なじみに会い挨拶をしようとしたら
「挨拶よりパンが欲しい♪」とまるでパンを焼いたのを知られたような言葉。
なんじゃそりゃ(゜o゜;
持っていきましたとも・・・・
Mちゃんにもあげて残りをサンドイッチにしました。iphone 005.JPG
自画自賛ですが、食パンやはり美味しいです。

ガトーショコラもティタイムのおやつに焼きました。
 iphone 001.JPG

でもこんな美味しい苺が夕方届いたので
これを使ったおやつにしましょうかねー。
  iphone 023.JPG

明日からレッスン始まります。
生活に彩りを、作ることって素晴らしいと思えるレッスンにしていきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

お正月も3日ともなると
ご馳走もいくらか食傷気味になって
白いごはんでさっぱりと食べる食事が恋しくなっていらっしゃる方も少なくないかもしれません。

年末に1月のレッスンをお申込みいただいた際に
次のレッスンの際にいつかのブログでご紹介しました
《ちりめん山椒(さんしょと呼びます)》のレシピを教えて欲しいとのご要望を頂いておりましたので、

三が日が過ぎた頃に
京都のおばんざいでさっぱりとご飯をお召し上がり頂けたらとご紹介致します。

Rさん、お待たせしました~(^^♪

前に《栗の渋皮煮》のレシピをご紹介しました時に
こんなレシピをレッスンではなく公開しても良いのかと言ってくださる方もありましたが
私は料理レッスンをするつもりがありませんので(おせち以外)
お家で簡単にできる料理レシピはこうしてご紹介していこうと思っています。
但し、作り方に関するメッセージでのお問い合せはご遠慮くださいますようにお願いいたします。



このちりめん山椒を作る時は出来るだけ小さいちりめんじゃこが
いいですね。

ちりめん山椒の作り方には二通りあります。
一つは、煮汁を作ってその中にちりめんを入れて煮詰めるもの。
もう一つは、最初にちりめんを鍋で空煎りして、お出しで炊き上げるもの。
私の作り方は後者ですが、空煎りする以外は手順は同じです。

私の作り方は
もう今は故人となられた以前の京都の住まいの近所のおばあちゃんに教えて戴いたものです。
この作り方の方が、最後まで煮汁を煮詰めたとき焦げ付かない気がします。

【材料】
ちりめんじゃこ・・・・・・・・・・・・200g
実山椒(青いものを茹でたもの)・・・・適当
みりん・・・・・・・・・・・・・・・・130cc
酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・130cc
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・130cc
白醤油・・・・・・・・・・・・・・大匙2
薄口醤油・・・・・・・・・・・・・大匙1

実山椒があるとないでは出来上がりに月とスッポンほどの差がでます。
実山椒は宮崎では殆ど出まわっておりませんが、
ご家庭やお知り合いのお宅の庭木で見かけたら是非おねだりして
熱湯をくぐらせた後冷凍保存してください。
使い方をご存知なくてそのまま収穫されないところが多いようです。
   1364169_2141980714s.jpg

今現在実山椒がない方は
びん詰で《山椒の醤油炊き》が売っていると思いますのでこれを使ってください。


【作り方】
1.ちりめんじゃこをざるに入れ、沸騰したお湯をかける。

2.水気がなくなったら、テフロンのフライパンか深鍋に移し、空煎りする。

3.3分位したら、酒(3分の1くらいの量)をふりかけ、ぱらっとさせる。
4.この中に、分量の材料を合わせて入れ、弱火で炊きます。
5.煮汁が3分の1くらいになったら、実山椒を加えます。
6.箸で焦げ付かないように上下を返しながら、煮汁がなくなるまで煮詰めます。

   1364169_3736450876s.jpg

出来上がりましたー。
所要時間20分~30分くらいでしょうか。
柔らかい仕上がりをお好みの場合は、もう少しお水の量を増やして長く煮込んでください。

お醤油の味が各地で違いますので、参考にしていただいて自分で好みの味に加減してください。
分からない方は、ストレートのそうめん汁を薄めて使っても大丈夫です。

ちりめん山椒と白味噌でお雑煮。
生麩と宮崎特産の京芋で、こんな朝ごはんも良いものです。
  iphone 060.JPG  366246910_143.jpg 

ちりめん山椒をご飯にまぶしておにぎりにしても美味しいですよ。
購入すると高価なちりめん山椒ですが
自分で作るとたっぷり作ることができるのでこんな贅沢な食べ方が出来ますね(^_-)-☆

あけましておめでとうございます。

  画像

穏やかな新年の幕開け、
如何お過ごしになったでしょうか。

おせちレッスンに参加くださった方々から沢山の美味しかったのご報告を頂き有難うございました。

レッスン最終日、
「又来年も」なんてお声に思わず私も
「来年もね」なんて答えてしまいましたが、
自作のおせちでお正月の団欒が一層樂しいものになったとしたら
もう年が明けて今年になりましたがやりましょうかねーなんて
頂いたメッセージを拝見しながら考えております。

P1390633-a5bc4-1.jpg
こんなお正月の光景も

 P1030771.JPGP1030773.JPG
お知り合いにお願いして購入して頂き
毎年元旦に頂いていた大福梅も

6613060_91168703_1large.jpg
初めは牛蒡が和菓子になるのかと驚いた花びら餅も

宮崎ではお目にかかれなくなったものばかりですが

それらを補って余りある素敵な巡り合いと暮らしが宮崎にあるとの思いで新しい年を迎えました。

京都は遊びに行くところですからネ(^_-)-☆

  
慌ただしく過ごした昨年の後半
殆ど手芸に手を付けることができなくて

皆さんが次々に作品を完成されるのを見て少し焦っておりました。

まずは、
東の魔女さまに頂いていた手染めの糸で作りたいと
想いを巡らせていたものに取り掛かろうと
今日漸く糸を巻きました。

  iphone 005.JPG
織物をされる為の糸ですから細い糸が多いのですが
私の作りたいものにするには適当な大きさに編める糸の細さです。
お手手カサカサが収まるまではシルクの糸は置いておき
ウールの糸で編みましょう。

  iphone 004.JPG
何を作るのでしょう?
当てた方にプレゼントしましょうかねーo(*^▽^*)oエヘヘ!
考えときます(^_-)-☆(京都の方便ではあーりませんよー(゜o゜))

今年も手芸にケーキにパンにと樂しいレッスンにしていきましょう。
よろしくお願いいたします。