3時間でこれだけのパンが焼けるかな?と思いつつ用意した生地で
沢山のパンを持ち帰って頂くことが出来た親子パンレッスンでした。
今回は沢山の種類のパンを作って頂くために手捏ねは無し。
全て機械捏ねで用意した生地を使ってつくりました。
先ずは分割、丸めから。
コロネ
初めお子様が生地を伸ばしたものをママが引き継いで必要な長さにしたら
私と一緒にりなちゃんもあおいちゃんも巻き巻き綺麗に出来ました(*^^)v
餡パン2種
1個は栗の渋皮煮を粒あんで包んだものともう一つは鶯餡。
そしてクリームパンと苺ジャムパン。
これで1回目の焼成です。
そして2度目の生地で三つ編みから丸いリース
途中メロンパンのサブレ生地も一緒につくりました。
チョコクリームのハートパンも2個。
全部焼き上がったらすごーいの言葉(⋈◍>◡<◍)。✧♡
全て焼き上がってからお好みでコロネにはカスタードと粒あん生クリームとチョコクリームを絞り入れ
リースパンとハートパンにチョコ掛けをしてトッピングを楽しんで頂きました。
試食です。
ママの技術があってこその3時間内でのこれだけのパンが持ち帰って頂けたことは言うまでもありません。
一度リクエストレッスンでこれだけのパンを持ち帰るレッスンをしても良いですね。
皆さんでニコリのパチリでした。
☆11月第一週の土日手芸レッスン振替の為に
日曜夜に手芸レッスンを追加しました☆
沢山のパンを持ち帰って頂くことが出来た親子パンレッスンでした。
今回は沢山の種類のパンを作って頂くために手捏ねは無し。
全て機械捏ねで用意した生地を使ってつくりました。
先ずは分割、丸めから。
コロネ
初めお子様が生地を伸ばしたものをママが引き継いで必要な長さにしたら
私と一緒にりなちゃんもあおいちゃんも巻き巻き綺麗に出来ました(*^^)v
餡パン2種
1個は栗の渋皮煮を粒あんで包んだものともう一つは鶯餡。
そしてクリームパンと苺ジャムパン。
これで1回目の焼成です。
そして2度目の生地で三つ編みから丸いリース
途中メロンパンのサブレ生地も一緒につくりました。
チョコクリームのハートパンも2個。
全部焼き上がったらすごーいの言葉(⋈◍>◡<◍)。✧♡
全て焼き上がってからお好みでコロネにはカスタードと粒あん生クリームとチョコクリームを絞り入れ
リースパンとハートパンにチョコ掛けをしてトッピングを楽しんで頂きました。
試食です。
ママの技術があってこその3時間内でのこれだけのパンが持ち帰って頂けたことは言うまでもありません。
一度リクエストレッスンでこれだけのパンを持ち帰るレッスンをしても良いですね。
皆さんでニコリのパチリでした。
☆11月第一週の土日手芸レッスン振替の為に
日曜夜に手芸レッスンを追加しました☆
朝晩と日中の寒暖差がこのところ激しくて体調を崩していらっしゃる方も少なくないのではないでしょうか?
その寒暖差の効用で昨日所要で出かけた熊本までの高速道からの山の景色は秋色に染まってきていました。
震災で大きな被害を受けた熊本城は外観では随分修復が進んだように見えますが
よく見ると其処ここで石垣が大きく崩れた姿を晒していました。
さて11月リクエストレッスンメニューです。
パンはバターを折り込みには室温が下がって上手くいく時期にこのレッスンが出来るようにバターを買い貯めておりました((´∀`))
ということで
ご要望を頂いておりましたクロワッサンレッスンです。
詳細はこちらをご覧ください
⇓
クロワッサンレッスン
そしてケーキレッスンは
これは初登場です。
サワークリームのミニタルトとティラミスです。
大きなタルト型に入れるタルトレッスンが続いていますが
このミニタルトの型入れは少し苦戦する方がいらっしゃいますが
可愛いミニタルトを作れるようになっていると
プレゼントにすると喜んで頂けますよ。
詳細はこちらをご覧ください
⇓
サワークリームのミニタルトとティラミス
※レッスンカレンダーは遅くなりまして申し訳ございませんが明日夜にアップいたします※
その寒暖差の効用で昨日所要で出かけた熊本までの高速道からの山の景色は秋色に染まってきていました。
震災で大きな被害を受けた熊本城は外観では随分修復が進んだように見えますが
よく見ると其処ここで石垣が大きく崩れた姿を晒していました。
さて11月リクエストレッスンメニューです。
パンはバターを折り込みには室温が下がって上手くいく時期にこのレッスンが出来るようにバターを買い貯めておりました((´∀`))
ということで
ご要望を頂いておりましたクロワッサンレッスンです。
詳細はこちらをご覧ください
⇓
クロワッサンレッスン
そしてケーキレッスンは
これは初登場です。
サワークリームのミニタルトとティラミスです。
大きなタルト型に入れるタルトレッスンが続いていますが
このミニタルトの型入れは少し苦戦する方がいらっしゃいますが
可愛いミニタルトを作れるようになっていると
プレゼントにすると喜んで頂けますよ。
詳細はこちらをご覧ください
⇓
サワークリームのミニタルトとティラミス
※レッスンカレンダーは遅くなりまして申し訳ございませんが明日夜にアップいたします※
今年は結構食パンレッスンをリクエストレッスンを含めるとやった気がします。
先月のリクエストレッスンをお受けになった方には
密度の濃い美味しさが凝縮された今までで一番美味しい食パンと何人もの方に言って頂けましたが、
受講者限定公開でその工程を動画でご紹介しましたが
それをご覧になって何度も焼いたご報告を頂きました。
そこで食パンレッスンも今回は分割数を減らして
大きな生地量でも同じ工程を上手く出来るようになるレッスンにしたいと思います。
白ごまの食パンです。
もちもちフワフワの食感と白ごまの風味が何とも言えない美味しさです。
こちらは機械捏ねで行います。
そして手捏ねは、
秋の味覚の栗・カボチャとケーキとパンで使いましたが
それならばサツマイモもでしょうとばかりにホクホクの宮崎産のサツマイモと
胡桃とドライの洋梨を使ったグルグル巻きのパンを作りたいと思います。
生地を大きく伸ばしたら
胡桃のバタークリームを生地に伸ばした上に
ダイス状のサツマイモと胡桃とドライ洋梨を散らしてグルグルに巻いた後カットして
セルクルに入れて焼き上げます。
お好きな方はアイシングをどうぞ。
柔らかいサツマイモとカリッとした胡桃とドライ洋梨の噛み応えのあるそれぞれの食感が何とも言えない美味しさを楽しんで頂けると思います。
試食用に同じフィリングを餡パンのようにして召し上がって頂こうと試作しましたら
これもとても美味しいので2個に増量。
ロールパンも2個と大ボリュームのパンのお持ち帰りとなります。
先月のリクエストレッスンをお受けになった方には
密度の濃い美味しさが凝縮された今までで一番美味しい食パンと何人もの方に言って頂けましたが、
受講者限定公開でその工程を動画でご紹介しましたが
それをご覧になって何度も焼いたご報告を頂きました。
そこで食パンレッスンも今回は分割数を減らして
大きな生地量でも同じ工程を上手く出来るようになるレッスンにしたいと思います。
白ごまの食パンです。
もちもちフワフワの食感と白ごまの風味が何とも言えない美味しさです。
こちらは機械捏ねで行います。
そして手捏ねは、
秋の味覚の栗・カボチャとケーキとパンで使いましたが
それならばサツマイモもでしょうとばかりにホクホクの宮崎産のサツマイモと
胡桃とドライの洋梨を使ったグルグル巻きのパンを作りたいと思います。
生地を大きく伸ばしたら
胡桃のバタークリームを生地に伸ばした上に
ダイス状のサツマイモと胡桃とドライ洋梨を散らしてグルグルに巻いた後カットして
セルクルに入れて焼き上げます。
お好きな方はアイシングをどうぞ。
柔らかいサツマイモとカリッとした胡桃とドライ洋梨の噛み応えのあるそれぞれの食感が何とも言えない美味しさを楽しんで頂けると思います。
試食用に同じフィリングを餡パンのようにして召し上がって頂こうと試作しましたら
これもとても美味しいので2個に増量。
ロールパンも2個と大ボリュームのパンのお持ち帰りとなります。
明日までネットに自宅でネットに繋がらない状況になってしまいましたので(;^_^A
ネットに繋がるところで予定投稿です。
やっぱり秋はモンブランですね。
私、以前ケーキ屋さんのモンブランは甘すぎて嫌いだったのですが
自分で作るようになって使っている材料で随分違うものになることが分かったと共に
とても美味しいものだと思うようになりました。
レッスンではサバトンのマロンペーストと須木産の栗のペーストを合わせて使っていますが
それだからこその上品な美味しさが醸し出されているのですね。
ロボクープを使ってペースト状にしたマロンクリームを更に裏ごしして
細かい穴の口金で絞れるようにするのは先月のカボチャのタルト同様の工程です。
しっかりと角の立つメレンゲを作り
時間をかけて低温で焼き上げます。
皆さん綺麗なメレンゲが出来ているのに焼き上がりがボソボソした感じに見えるのは絞り方に問題があると
模範を示してお分かりになったと思います。
マロンクリームを絞るのはカボチャのタルトで経験済ですから
コツを掴んだらスンナリでしたね。
予定では5個のお持ち帰りでしたが1個増量して6個にしました(*^^)v
渋皮煮も先月レッスンでこのレッスンを3年もやっていないということが判明して
急遽リクエストレッスンに入れることになったので沢山用意出来て良かったですね。
ヨーグルトのスフレ風も身近な材料でできるので
チーズケーキのようなケーキがこうも簡単に出来るとお喜び頂けました(^▽^)/
混ぜ方と生地を型に入れる時の心がけで焼き上がりに差がでます。
美味しい試食タイムとなったようです。
試食にお出ししたモンブランを自分のものと入れ替えて持ち帰ろうなんてだーれだ((´∀`*))ヶラヶラ
☆あゆみさんに頂いた感想メッセージです。
⇓
おはようございます。昨日はレッスンありがとうございました。レッスン感想送ります。
栗の風味たっぷりのマロンクリームと
土台がさくさくメレンゲのモンブラン、
美味しすぎてあっという間に食べてしまいました!
和栗のペーストもレッスン終わった後に早速仕込んだので、
栗が大好きな両親たちに作って食べさせてあげようと思います(*^^*)
ヨーグルトのスフレ風ケーキも、
あっさりしてて食べやすいのが嬉しいですね。
☆あけみさんからも感想メッセージを頂きました
⬇︎
帰るや、
そっこうマロンケーキを頂いたわが家のJK。
無くならない内に、私も朝から頂きました。
しあわせ(~)
ネットに繋がるところで予定投稿です。
やっぱり秋はモンブランですね。
私、以前ケーキ屋さんのモンブランは甘すぎて嫌いだったのですが
自分で作るようになって使っている材料で随分違うものになることが分かったと共に
とても美味しいものだと思うようになりました。
レッスンではサバトンのマロンペーストと須木産の栗のペーストを合わせて使っていますが
それだからこその上品な美味しさが醸し出されているのですね。
ロボクープを使ってペースト状にしたマロンクリームを更に裏ごしして
細かい穴の口金で絞れるようにするのは先月のカボチャのタルト同様の工程です。
しっかりと角の立つメレンゲを作り
時間をかけて低温で焼き上げます。
皆さん綺麗なメレンゲが出来ているのに焼き上がりがボソボソした感じに見えるのは絞り方に問題があると
模範を示してお分かりになったと思います。
マロンクリームを絞るのはカボチャのタルトで経験済ですから
コツを掴んだらスンナリでしたね。
予定では5個のお持ち帰りでしたが1個増量して6個にしました(*^^)v
渋皮煮も先月レッスンでこのレッスンを3年もやっていないということが判明して
急遽リクエストレッスンに入れることになったので沢山用意出来て良かったですね。
ヨーグルトのスフレ風も身近な材料でできるので
チーズケーキのようなケーキがこうも簡単に出来るとお喜び頂けました(^▽^)/
混ぜ方と生地を型に入れる時の心がけで焼き上がりに差がでます。
美味しい試食タイムとなったようです。
試食にお出ししたモンブランを自分のものと入れ替えて持ち帰ろうなんてだーれだ((´∀`*))ヶラヶラ
☆あゆみさんに頂いた感想メッセージです。
⇓
おはようございます。昨日はレッスンありがとうございました。レッスン感想送ります。
栗の風味たっぷりのマロンクリームと
土台がさくさくメレンゲのモンブラン、
美味しすぎてあっという間に食べてしまいました!
和栗のペーストもレッスン終わった後に早速仕込んだので、
栗が大好きな両親たちに作って食べさせてあげようと思います(*^^*)
ヨーグルトのスフレ風ケーキも、
あっさりしてて食べやすいのが嬉しいですね。
☆あけみさんからも感想メッセージを頂きました
⬇︎
帰るや、
そっこうマロンケーキを頂いたわが家のJK。
無くならない内に、私も朝から頂きました。
しあわせ(~)
早いもので今年のレッスンも11月と12月を残すのみとなりました。
11月はパリで活躍されるお二人の人気パティシエのメニューをご紹介します。
どちらがメインでどちらがお楽しみかいと甲乙つけがたいメニューです。
先ずは【マカロナード・オ・ザグリューム】
既に皆さん何度もレッスンで作って頂いているマカロンですが
今回はフレンチメレンゲでマカロナージュなしで作るマカロンを2枚丸形に焼いたもので
クレーム・パティシエールとオレンジとグレープフルーツをサンドして仕上げるものです。
日本では銀座に店舗を構えるパティスリーですが
他でこのケーキを食べることはできないのではないでしょうか?
この方のレシピで以前ミルフィーユレッスンを行いましたが
その時と同じしっかりしたクレーム・パティシエールを作ります。
クレーム・パティシェール、本来はそのままで使うのですが
今月のエクレアレッスンでピスタチオペーストが大きなロットでので注文となった為に
残ったものを冷凍するのも勿体ないとピスタチオクリームで作ってみましたら
やっぱり美味しいです(^▽^)/
ということでピスタチオペースト入りのクレームパテぃシエールを使用することにします。
マカロンと同じで周囲にはピエが出て
焼き上がりはカリッとした食感ですが
翌日にはふんわりとした美味しい【マカロナード・オ・ザグリューム】になる筈です(*^^)v
そしてもう一つは日本人パティシエの青木定治さんの【ケーク・オ・ショコラ】
何でもパりにビルが建ったのはこのケーキがバカ売れしたおかげだとはご本人の弁です。
ガトーショコラとは又違う作り方で簡単なのにとても美味しい。
しかも焼き上がったら
オレンジシロップ入りのグランマルニエを上からタップリ生地にしみ込ませ
青木さんのケーキにはしていないのですが表面にチョコレートをコーティングします。
カットしたら
本来一か月ほど密封して食べると更に美味しくなるケーキですから
11月にレッスンを受けて頂いて12月・1月・2月のプレゼントに使って頂きたいと
考えてこのメニューにしましたが
勿論その日から美味しくお召し上がりいただけます。
昨日の手芸レッスンで試食頂きました。
【マカロナード・オ・ザグリューム】の中はこんな感じになります。
皆さんに大変好評を頂きました。
☆あゆみさんに感想メッセージを頂きましたのでご紹介しますネ。
⬇︎
試食させて頂いた来月のケーキ
どちらもびっくりするくらい美味しくて、
ピスタチオクリームとグレープフルーツのマカロン、あんな美味しい食べ合わせがあるんだね〜、と
主人も感心しきりでした。
チョコレートケーキも、
1ヶ月寝かせて食べるとの事でしたが、
作りたてですでに抜群に美味しいので、
絶対3日も持ちませーん(¯―¯٥)
来月も楽しみです(^^ゞ
☆あけみさんからも感想メッセージを頂きました
⬇︎
昨日はレッスンありがとうございました。
来月のケーキ⤴⤴️美味しかったです。
ブログ公開されたら
きっと皆さんに羨ましがられる事間違いなし(!)
※【マカロナード・オ・ザグリューム】に使用しますグレープフルーツはイエローとルビーの2種類を用意するつもりですが
入荷状況によりどちらか1種類になることもあることをご了承ください※
11月はパリで活躍されるお二人の人気パティシエのメニューをご紹介します。
どちらがメインでどちらがお楽しみかいと甲乙つけがたいメニューです。
先ずは【マカロナード・オ・ザグリューム】
既に皆さん何度もレッスンで作って頂いているマカロンですが
今回はフレンチメレンゲでマカロナージュなしで作るマカロンを2枚丸形に焼いたもので
クレーム・パティシエールとオレンジとグレープフルーツをサンドして仕上げるものです。
日本では銀座に店舗を構えるパティスリーですが
他でこのケーキを食べることはできないのではないでしょうか?
この方のレシピで以前ミルフィーユレッスンを行いましたが
その時と同じしっかりしたクレーム・パティシエールを作ります。
クレーム・パティシェール、本来はそのままで使うのですが
今月のエクレアレッスンでピスタチオペーストが大きなロットでので注文となった為に
残ったものを冷凍するのも勿体ないとピスタチオクリームで作ってみましたら
やっぱり美味しいです(^▽^)/
ということでピスタチオペースト入りのクレームパテぃシエールを使用することにします。
マカロンと同じで周囲にはピエが出て
焼き上がりはカリッとした食感ですが
翌日にはふんわりとした美味しい【マカロナード・オ・ザグリューム】になる筈です(*^^)v
そしてもう一つは日本人パティシエの青木定治さんの【ケーク・オ・ショコラ】
何でもパりにビルが建ったのはこのケーキがバカ売れしたおかげだとはご本人の弁です。
ガトーショコラとは又違う作り方で簡単なのにとても美味しい。
しかも焼き上がったら
オレンジシロップ入りのグランマルニエを上からタップリ生地にしみ込ませ
青木さんのケーキにはしていないのですが表面にチョコレートをコーティングします。
カットしたら
本来一か月ほど密封して食べると更に美味しくなるケーキですから
11月にレッスンを受けて頂いて12月・1月・2月のプレゼントに使って頂きたいと
考えてこのメニューにしましたが
勿論その日から美味しくお召し上がりいただけます。
昨日の手芸レッスンで試食頂きました。
【マカロナード・オ・ザグリューム】の中はこんな感じになります。
皆さんに大変好評を頂きました。
☆あゆみさんに感想メッセージを頂きましたのでご紹介しますネ。
⬇︎
試食させて頂いた来月のケーキ
どちらもびっくりするくらい美味しくて、
ピスタチオクリームとグレープフルーツのマカロン、あんな美味しい食べ合わせがあるんだね〜、と
主人も感心しきりでした。
チョコレートケーキも、
1ヶ月寝かせて食べるとの事でしたが、
作りたてですでに抜群に美味しいので、
絶対3日も持ちませーん(¯―¯٥)
来月も楽しみです(^^ゞ
☆あけみさんからも感想メッセージを頂きました
⬇︎
昨日はレッスンありがとうございました。
来月のケーキ⤴⤴️美味しかったです。
ブログ公開されたら
きっと皆さんに羨ましがられる事間違いなし(!)
※【マカロナード・オ・ザグリューム】に使用しますグレープフルーツはイエローとルビーの2種類を用意するつもりですが
入荷状況によりどちらか1種類になることもあることをご了承ください※
エクレア、今までで一番簡単で失敗しない作り方になったと皆さん驚かれましたが、
こんな風に絞って粉糖をかけたら焼成。
焼き上がり時、コンコンと表面を叩いて焼いた感じをチェックです。
ピスタチオクリームをを加えてシュー生地の裏側から絞っていきます。
絞りながらクリームから漂うピスタチオの香りに皆さん(#^.^#)
ピスタチオチョコをコーティングして完成です。
キッシュは画像が少なくてごめんなさい。
甘くないタルト生地を伸ばして空焼きした後に具材を入れて焼成です。
余分が出たらミニカップに入れて焼成しましょう。
お持ち帰りくださいネ。
試食です。
アツアツのキッシュキッシュもエクレアもとても美味しいということでした。
最後は皆さん可愛く見えるポーズでハイパチリ(o^―^o)ニコ
☆まゆみさんから頂いたメッセージです
⇓
おはようございます。
昨日はレッスンありがとうございました。
いつもの皆さんととても楽しいレッスンでした❗
キッシュは好きな具材ばかりでみんなでパクパク食べてしまいました。
エクレアは食べているとシアワセ♥といいたくなる美味しさでした。
残り少ないですが冷凍しました(^o^)
以前シュー生地を自宅で作って失敗しているので忘れないうちに今日にでも作ってみます。
こんな風に絞って粉糖をかけたら焼成。
焼き上がり時、コンコンと表面を叩いて焼いた感じをチェックです。
ピスタチオクリームをを加えてシュー生地の裏側から絞っていきます。
絞りながらクリームから漂うピスタチオの香りに皆さん(#^.^#)
ピスタチオチョコをコーティングして完成です。
キッシュは画像が少なくてごめんなさい。
甘くないタルト生地を伸ばして空焼きした後に具材を入れて焼成です。
余分が出たらミニカップに入れて焼成しましょう。
お持ち帰りくださいネ。
試食です。
アツアツのキッシュキッシュもエクレアもとても美味しいということでした。
最後は皆さん可愛く見えるポーズでハイパチリ(o^―^o)ニコ
☆まゆみさんから頂いたメッセージです
⇓
おはようございます。
昨日はレッスンありがとうございました。
いつもの皆さんととても楽しいレッスンでした❗
キッシュは好きな具材ばかりでみんなでパクパク食べてしまいました。
エクレアは食べているとシアワセ♥といいたくなる美味しさでした。
残り少ないですが冷凍しました(^o^)
以前シュー生地を自宅で作って失敗しているので忘れないうちに今日にでも作ってみます。
秋に相応しい美味しいパンになりました。
先ずは
【ホルツ】
ドイツ語で木という意味です。
二次発酵を終えてクープを入れ焼成です。
焼き上がりました。
生地の成型、クープの入れ方
今回はいつものフランスパンの生地と違い扱い易いと思ったのですが
それでも久々のセミハードパンで皆さん恐る恐るのクープ入れでした(*`艸´)
続いて手ごねで2種のパン
強力粉の【春よ恋】と全粒粉とライ麦粉特有の食感が活きるパン生地に合う
先ずはクリームチーズインロール
そしてホクホクの北海道産カボチャと茸の相性が何とも言えない美味しさになったこんがり焼きパン
成型を終えて香草パン粉をまぶした状態で二次発酵です。
表面に切り込みを入れて具材を足して
お好みでガーリックバターをトッピング焼成です。
焼き上がりです。
教室中に良い香りが漂いました。
それでというわけでもないのでしょうが
先ずはその前に焼き上がったパンで試食だったのですが
折角だから焼きたてを食べようと
初めは半分のつもりだった方もこのこんがりパンも完食で試食となりました。
今日は又ワインで夕餉の方もいらっしゃったのではないでしょうか?
私はレッスン後ホルツでロングサンドを作りました。
フランスパンとコッペパンの美味しさがミックスされたパンの食感です。
この先ずっと
機械捏ね、手捏ね、どちらも秋に楽しみたいパンになると思います。
まゆみさんから感想メッセージを頂きました
⬇︎
こんにちは。
昨日はパンレッスンありがとうございました。
試食では思わずロールパンもこんがり焼きパンも食べてしまいましたが
やっぱり焼きたては美味しかったです♥
きのことカボチャの相性がいいですね。
特に"あの"きのこが入っていて意外でしたが
それがまた美味しかったです
そして夕食後にはホルツを一本食べたいのを我慢して半分食べました。
今朝も美味しくいただきました。
今回もあっという間になくなりそうです
先ずは
【ホルツ】
ドイツ語で木という意味です。
二次発酵を終えてクープを入れ焼成です。
焼き上がりました。
生地の成型、クープの入れ方
今回はいつものフランスパンの生地と違い扱い易いと思ったのですが
それでも久々のセミハードパンで皆さん恐る恐るのクープ入れでした(*`艸´)
続いて手ごねで2種のパン
強力粉の【春よ恋】と全粒粉とライ麦粉特有の食感が活きるパン生地に合う
先ずはクリームチーズインロール
そしてホクホクの北海道産カボチャと茸の相性が何とも言えない美味しさになったこんがり焼きパン
成型を終えて香草パン粉をまぶした状態で二次発酵です。
表面に切り込みを入れて具材を足して
お好みでガーリックバターをトッピング焼成です。
焼き上がりです。
教室中に良い香りが漂いました。
それでというわけでもないのでしょうが
先ずはその前に焼き上がったパンで試食だったのですが
折角だから焼きたてを食べようと
初めは半分のつもりだった方もこのこんがりパンも完食で試食となりました。
今日は又ワインで夕餉の方もいらっしゃったのではないでしょうか?
私はレッスン後ホルツでロングサンドを作りました。
フランスパンとコッペパンの美味しさがミックスされたパンの食感です。
この先ずっと
機械捏ね、手捏ね、どちらも秋に楽しみたいパンになると思います。
まゆみさんから感想メッセージを頂きました
⬇︎
こんにちは。
昨日はパンレッスンありがとうございました。
試食では思わずロールパンもこんがり焼きパンも食べてしまいましたが
やっぱり焼きたては美味しかったです♥
きのことカボチャの相性がいいですね。
特に"あの"きのこが入っていて意外でしたが
それがまた美味しかったです
そして夕食後にはホルツを一本食べたいのを我慢して半分食べました。
今朝も美味しくいただきました。
今回もあっという間になくなりそうです
手芸レッスンを受講中の皆さんには既に構想をお話ししていました
秋・冬に活躍しそうなクラッチバッグ兼ショルダー兼ハンドバッグの試作が完成しました。
チェーンなしでクラッチバッグ
チェーンを付けてショルダーバッグ
チェーンを二重にしてハンドバッグ
蓋部はマグネットで密着させています。
昨年多くの方が作られたネットを使用して今回は毛糸を使って作りますから
出来上がりが思った以上に軽くて驚かれると思います。
試作品はファーを使用しました。
材料費はネット、毛糸、チェーン、マグネットで5000円くらいです。
既にお申込みの方でも使用する毛糸が決まっていらっしゃいませんので
次回の手芸レッスンを受講の際にご相談頂きお決めください。
試作品のマグネット部につけておりますビーズはブローチとして使用できるものです。
こちらも併せてお作りになりたい方はレッスンの際にお申し出ください。
3日のパンレッスンでこのバッグ制作をご要望のお二人に使って頂きました。
お二人ともお似合いですね。
軽さに驚かれましたので軽量したら238gでした。
秋・冬に活躍しそうなクラッチバッグ兼ショルダー兼ハンドバッグの試作が完成しました。
チェーンなしでクラッチバッグ
チェーンを付けてショルダーバッグ
チェーンを二重にしてハンドバッグ
蓋部はマグネットで密着させています。
昨年多くの方が作られたネットを使用して今回は毛糸を使って作りますから
出来上がりが思った以上に軽くて驚かれると思います。
試作品はファーを使用しました。
材料費はネット、毛糸、チェーン、マグネットで5000円くらいです。
既にお申込みの方でも使用する毛糸が決まっていらっしゃいませんので
次回の手芸レッスンを受講の際にご相談頂きお決めください。
試作品のマグネット部につけておりますビーズはブローチとして使用できるものです。
こちらも併せてお作りになりたい方はレッスンの際にお申し出ください。
3日のパンレッスンでこのバッグ制作をご要望のお二人に使って頂きました。
お二人ともお似合いですね。
軽さに驚かれましたので軽量したら238gでした。