いよいよ30日の重詰に向けておせちレッスンがスタートしました。
初日の今日は
一昨年まではレッスン開始日までに私が下ごしらえをしておいた手順を
昨年からレッスンとして受けたいとのご要望を受けて
数の子の掃除や
松前漬けの昆布やスルメのカットもレッスン内でやって頂くことになりました。
菊花かぶらのさいの目の包丁入れでは、
昨年同じレッスン内容となった方は
「昨年は途中で代わって貰った」なんて思い出しつつも
今年は包丁入れも上手になっていらっしゃいました。
ローラアシュレイ三姉妹なんてここのエプロンは人気ですね♡
こうして下ごしらえの段階からレッスンとすることで
素材の特徴やその選び方や出汁の取り方、
前日に用意しておいた3種のつゆの味見、
簡単万能つゆの配合をお教えしたり、
おせちにしたら良い料理のご紹介なんかも出来て
ご紹介した料理をお召し上がりになったことがないとのことなので
関西和のおせちの代表だったり、パーティ料理にも活躍しそうな洋の料理だけに
来年もおせちレッスンをするとするならば
「その料理をどれかと入れ替えるか増やすとしますかね~」なんて
ゆったりとした気分で進めながらお喋りも弾んで樂しい時間が流れました。
継続して受講頂くことで
道具の使い方やメニュー以外の美味しいお話をレシピも交えてお話して
普段の生活に役立てて頂けたらと思っています。
きれいに昆布と白スルメ、人参をカットしたら
松前漬けを仕上げました。
昆布から粘りが出て既に美味しい松前漬けになっています。
菊花かぶらも今回は2度漬けします。
一回目
数の子
実際に塩抜きした前と後に試食頂いて
その違いを舌で覚えて頂くと共に一級品の食感を味わって頂きました。
うなぎの下ごしらえ。
白焼きのうなぎに自家製のタレを付けて焼き色と味を付けていきました。
これを29日に菜種焼きにします。
Rさん、大好きなんだそうです。
丹波篠山から届いた北川地区限定の新物の黒豆。
お正月前10日位にならないと出ないものだけにぎりぎりの到着でしたが
白い粉を吹いたようになったものが上物と言われています。
大きさを実際に見たことで北海道産とのサイズの違いをお分かりになったことだと思います。
今度は実際に召し上がってその食感の違いを実感されることだと思います。
明日からは次々にお料理作りにかかります。
今回から夜の時間帯もレッスンを行う日があり、
今までお仕事で受けられなかったという方も念願叶ったと参加くださっています。
美味しいおせち作りを楽しい会話の中で進めていきましょう。
初日の今日は
一昨年まではレッスン開始日までに私が下ごしらえをしておいた手順を
昨年からレッスンとして受けたいとのご要望を受けて
数の子の掃除や
松前漬けの昆布やスルメのカットもレッスン内でやって頂くことになりました。
菊花かぶらのさいの目の包丁入れでは、
昨年同じレッスン内容となった方は
「昨年は途中で代わって貰った」なんて思い出しつつも
今年は包丁入れも上手になっていらっしゃいました。
ローラアシュレイ三姉妹なんてここのエプロンは人気ですね♡
こうして下ごしらえの段階からレッスンとすることで
素材の特徴やその選び方や出汁の取り方、
前日に用意しておいた3種のつゆの味見、
簡単万能つゆの配合をお教えしたり、
おせちにしたら良い料理のご紹介なんかも出来て
ご紹介した料理をお召し上がりになったことがないとのことなので
関西和のおせちの代表だったり、パーティ料理にも活躍しそうな洋の料理だけに
来年もおせちレッスンをするとするならば
「その料理をどれかと入れ替えるか増やすとしますかね~」なんて
ゆったりとした気分で進めながらお喋りも弾んで樂しい時間が流れました。
継続して受講頂くことで
道具の使い方やメニュー以外の美味しいお話をレシピも交えてお話して
普段の生活に役立てて頂けたらと思っています。
きれいに昆布と白スルメ、人参をカットしたら
松前漬けを仕上げました。
昆布から粘りが出て既に美味しい松前漬けになっています。
菊花かぶらも今回は2度漬けします。
一回目
数の子
実際に塩抜きした前と後に試食頂いて
その違いを舌で覚えて頂くと共に一級品の食感を味わって頂きました。
うなぎの下ごしらえ。
白焼きのうなぎに自家製のタレを付けて焼き色と味を付けていきました。
これを29日に菜種焼きにします。
Rさん、大好きなんだそうです。
丹波篠山から届いた北川地区限定の新物の黒豆。
お正月前10日位にならないと出ないものだけにぎりぎりの到着でしたが
白い粉を吹いたようになったものが上物と言われています。
大きさを実際に見たことで北海道産とのサイズの違いをお分かりになったことだと思います。
今度は実際に召し上がってその食感の違いを実感されることだと思います。
明日からは次々にお料理作りにかかります。
今回から夜の時間帯もレッスンを行う日があり、
今までお仕事で受けられなかったという方も念願叶ったと参加くださっています。
美味しいおせち作りを楽しい会話の中で進めていきましょう。
おせちレッスンを除くケーキとパンと手芸のレッスンが本日で終了しました。
レッスン後記は又別の日にアップするとして
昨日のレッスンでパリのXmas光景のお話になりました。
教室のテーブルの上に置いている自作のXmasツリーの土台のサンタの箱を
どこで購入したかと尋ねられ
パリのセーヌ川を挟んでエッフェル塔の向かいにある
シャイヨ宮前広場でのXmasバザール会場で求めたものだという話から
今年はこのバザールも閑散とした光景と先日のテレビのニュースで流れていました
パリのXmas光景はヨーロッパの他の都市ほどのイルミネーションではないけれど
オペラ座近くのデパート《ギャラリー・ラファイエット》の電飾は
神戸のルミナリエを思わせる素晴らしいものだったとお話したら
その建物内の吹き抜けに設置されている
天井に届かんばかりのツリーが素晴らしいとお友達から聞いたと仰ったので
今年のパリはテロの影響で例年のような光景が見られるのかどうかはわからないけれど
その光景をブログで紹介しますとお約束したことでした。
その建物内です。
パリと言えばシャンゼリゼ通り
あまりにもさっぱりとした光景に
Xmasイブになるともっとイルミネーションが増えるのかしら?と
数日前に出かけたヴェルサイユ宮殿で出会った日本人の方たちとお話したものでしたが
イブに出かけても同じ光景でした。
シテ島のサントシャペル
を出てセーヌ川を渡り
ポンピドー・センターに向かおうとすると
市役所前には特設のスケート場があり
その隣にはエッフェル塔前の広場にもありましたが
これも特設のメリーゴーラウンドがありました。
Xmas休暇でお目当てのショップばかりか
デパートやレストラン(一部のマクドナルドも)も
Xmasイブはお店を休んでいて
パリのXmasは想像していたものとは大きく違っていましたが
Xmasミサではミサが終わり教会を後にする際には(勿論ミサの間は撮影禁止)
こんな素晴らしいトランペットの演奏に見送られ⇓
マイ ムービー.wmvサントゥスタッシュ教会ミサ.wmv
エッフェル塔は毎正時になるとイルミネーションの色が白に変わります。
⇓
エッフェル塔.wmv
パリは京都と同じで歩いて巡ってこそ素晴らしい光景との出会いがあります。
安心して街歩きが楽しめるパリに戻る日が早くくることを願って
Merry Christmas!
レッスン後記は又別の日にアップするとして
昨日のレッスンでパリのXmas光景のお話になりました。
教室のテーブルの上に置いている自作のXmasツリーの土台のサンタの箱を
どこで購入したかと尋ねられ
パリのセーヌ川を挟んでエッフェル塔の向かいにある
シャイヨ宮前広場でのXmasバザール会場で求めたものだという話から
今年はこのバザールも閑散とした光景と先日のテレビのニュースで流れていました
パリのXmas光景はヨーロッパの他の都市ほどのイルミネーションではないけれど
オペラ座近くのデパート《ギャラリー・ラファイエット》の電飾は
神戸のルミナリエを思わせる素晴らしいものだったとお話したら
その建物内の吹き抜けに設置されている
天井に届かんばかりのツリーが素晴らしいとお友達から聞いたと仰ったので
今年のパリはテロの影響で例年のような光景が見られるのかどうかはわからないけれど
その光景をブログで紹介しますとお約束したことでした。
その建物内です。
パリと言えばシャンゼリゼ通り
あまりにもさっぱりとした光景に
Xmasイブになるともっとイルミネーションが増えるのかしら?と
数日前に出かけたヴェルサイユ宮殿で出会った日本人の方たちとお話したものでしたが
イブに出かけても同じ光景でした。
シテ島のサントシャペル
を出てセーヌ川を渡り
ポンピドー・センターに向かおうとすると
市役所前には特設のスケート場があり
その隣にはエッフェル塔前の広場にもありましたが
これも特設のメリーゴーラウンドがありました。
Xmas休暇でお目当てのショップばかりか
デパートやレストラン(一部のマクドナルドも)も
Xmasイブはお店を休んでいて
パリのXmasは想像していたものとは大きく違っていましたが
Xmasミサではミサが終わり教会を後にする際には(勿論ミサの間は撮影禁止)
こんな素晴らしいトランペットの演奏に見送られ⇓
マイ ムービー.wmvサントゥスタッシュ教会ミサ.wmv
エッフェル塔は毎正時になるとイルミネーションの色が白に変わります。
⇓
エッフェル塔.wmv
パリは京都と同じで歩いて巡ってこそ素晴らしい光景との出会いがあります。
安心して街歩きが楽しめるパリに戻る日が早くくることを願って
Merry Christmas!
続きはまた明日と言いながら明後日になってしまいました。
手芸と言っても殆どの方が編み物、
初めはかぎ針からスタート、
かぎ針が上手く編めるようになると棒針に進む方が多いのですが
☆Y子さん
はレッスンにいらっしゃった時から編み物の基礎はマスターされていました。
今は福岡にお住まいですが
時々レッスンにお顔を出してくださいまして
今回は以前お作りになったかぎ針と棒針の両方で考えたデザインの手提げを
もう一度作りたいとレッスンまでに棒針編み部を編んでいらっしゃいました。
いつもながら編み目が整っていて綺麗です。
編み物をする時はゆったりと椅子に腰掛けて編むと良いとアドヴァイスしていますが
見本のような姿勢です。
手が縮まらないで動くので編み目も綺麗に揃うのです。
お家にお帰りになって完成したでしょうか?
もう一つ黒でもお編みになるそうです。
☆Eさん
麻の生地を外側に
リバティ風のプリント時を内側に手提げバッグを作られました。
リバーシブルで使えますねと出来上がりに大満足のご様子でした。
余り布でコサージュも作りました。
後日のパンレッスンで早速お使いになっていましたが
その時に写しておけば良かったですね、素敵でした。
マチルドMで壁掛けも。
これはお姉さんへのプレゼントだそうです。
来年から編み物をお始めになるそうです(^^)v
☆M子さん
1回の手芸レッスンで完成するものを作るのも達成感が味わえて良いですね。
先ずは手提げ袋
通勤に大活躍だそうです。
そしてグラスコード
ご自分のメガネを忘れたそうでY子さんのメガネをお借りしてパチリ。
メガネをケースに仕舞った時にはこんな感じでネックレスとしても使えるようにしています
ファスナーポーチもM子さんらしい生地選び
自分で生地を選んで作りたいものを作る楽しみを見つけられたようです。
☆J子さん
編み物レッスンをスタートしたのが8月。
11月にお里帰り出産までに沢山のかぎ針編みの作品を完成されましたが
最後に棒針編みでベビーベストを完成されました。
ミニストールで一度編んだガーター編みですが
糸が極太から並太に変わって細い棒針になったら
編み目を一定にするのがかぎ針のようにいかないと少し苦戦されましたが
最後にこうして可愛いベストが完成しました。
フード付きのコートをかぎ針で編んだ時にマスターしたモチーフのお花を裾部に付けてベビーにピッタリの愛らしいベストです。
ご実家で完成を目指してと
ベビーコートを同じ編み図で糸を替えて編むことで
殆ど同じ編み図でご自身のカーデイガンを編んで頂くことになりました。
前部のデザインを変更、大事なところは型紙を作成してサイズを確認出来るようにしておきました。
途中経過のご報告
すぐに編み図が読めるようになって
要所要所をきちんとメモされるのでここまで編めるまでになられたのですね。
流石です。
完成のご報告も間近ではないでしょうか。
☆10月から編み物を再開されて次々に作品を完成させているkさん
お母さんへのプレゼントにとルームシューズ
前部の減らし目が結構難しいのですが何度か編み直ししつつ修正して綺麗な編み上がりになりました。
一対で編むものは両方が同じサイズで完成しないと意味ないので
手が変わらないように編むこと、
そこが一番難しいことかもしれません。
そしてお嬢ちゃんのノアちゃんに先日ご紹介した白のモールで編んだ帽子とお揃いのものが完成。
今はネックウォーマーを編んでいらっしゃいます。
お父さんからおねだりされてXmasに間に合うと良いねと頑張っていらっしゃいます。
Part1でご紹介したRさん同様かぎ針で棒針編みの縄編みのような模様編みです。
すっかりかぎ針編みが上手になったこともあるし
脱ぎ着しやすいようにゴム編みを棒針編みで輪針で編んで頂くことにしました。
棒針編みは糸を渡す時に手が釣りそうと初めは苦戦される方が多いのですが
すんなりと編み進むのが素晴らしい。
後は表と裏の編み目を交互に間違えないようにすると良いんだよね-kさん。
棒針編み先輩のMちゃんに間違っていないかチェックして貰う様子。
教えることは自分の勉強にもなりますから編み物では大いにやって欲しいところです。
Xmasに間に合いそうですよ、ブログをご覧くださっているお父さん(*^_^*)
☆Wさん
お友達のお子さんへのプレゼントにとカーディガンを編んでいらっしゃいます。
Wさんの課題は編み目のサイズを一定にすること。
何度かの修正で漸く全てのパーツが繋がりそうです。
がんばろー
☆Tさん
小物作りが好きとミシン縫いで袋ものを幾つか作られた後の
次なる作品はクロスステッチ。
目の細かい生地に刺すクロスステッチは若い時にこそやって欲しいもの。
完成!
裏打ちをして額に入れました
次はお雛様です。
☆Mさん
ドレスストラップとマチルドMで壁掛けを作られました。
ご自宅に戻られて以前に作られたドレスストラップと一緒にツリーに吊るしたそうです。
小物にセンスが伺えますね。
☆Y子さん
夏もののカーディガンがお忙しい身で着用できる時期に完成といかず
少しお寝んね頂いて
先に防寒ものが欲しいとレッグウォーマーを編まれることになりました。
2ヶ月ほどのお休みでアレレ~の編み始めとなってちょっとクラクラしてしまいましたが
その後は素敵なベストを完成されたお手手に復活頂いて
編み図をしっかり見て編み進められるようになりました。
最近は夜のレッスンが多くなって皆さんお仕事を終えてお腹を空かしていらっしゃるので
ティタイムのおやつがとても楽しみな様子。
次月のパンレッスンメニューのパン・ド・ミをピザ風にしたり
食パンをシナモンフレンチトーストにしたり
奈良の美味しい苺【古都華】とお団子とおかきだったり
美味しい樂しいティタイムです。
先日はベビーを連れてAさんにティタイムに合わせて遊びに来て頂きました。
ママ友レッスン日も間近ですかね-(*^_^*)
来年早々から手芸レッスンをスタートしてくださる方が数名いらっしゃるようです。
どんな作品をお作りになるのか今から楽しみにしています。
来年になりますが
アルバムのリストに【生徒様の作品】ページを作りたいと思います。
手芸と言っても殆どの方が編み物、
初めはかぎ針からスタート、
かぎ針が上手く編めるようになると棒針に進む方が多いのですが
☆Y子さん
はレッスンにいらっしゃった時から編み物の基礎はマスターされていました。
今は福岡にお住まいですが
時々レッスンにお顔を出してくださいまして
今回は以前お作りになったかぎ針と棒針の両方で考えたデザインの手提げを
もう一度作りたいとレッスンまでに棒針編み部を編んでいらっしゃいました。
いつもながら編み目が整っていて綺麗です。
編み物をする時はゆったりと椅子に腰掛けて編むと良いとアドヴァイスしていますが
見本のような姿勢です。
手が縮まらないで動くので編み目も綺麗に揃うのです。
お家にお帰りになって完成したでしょうか?
もう一つ黒でもお編みになるそうです。
☆Eさん
麻の生地を外側に
リバティ風のプリント時を内側に手提げバッグを作られました。
リバーシブルで使えますねと出来上がりに大満足のご様子でした。
余り布でコサージュも作りました。
後日のパンレッスンで早速お使いになっていましたが
その時に写しておけば良かったですね、素敵でした。
マチルドMで壁掛けも。
これはお姉さんへのプレゼントだそうです。
来年から編み物をお始めになるそうです(^^)v
☆M子さん
1回の手芸レッスンで完成するものを作るのも達成感が味わえて良いですね。
先ずは手提げ袋
通勤に大活躍だそうです。
そしてグラスコード
ご自分のメガネを忘れたそうでY子さんのメガネをお借りしてパチリ。
メガネをケースに仕舞った時にはこんな感じでネックレスとしても使えるようにしています
ファスナーポーチもM子さんらしい生地選び
自分で生地を選んで作りたいものを作る楽しみを見つけられたようです。
☆J子さん
編み物レッスンをスタートしたのが8月。
11月にお里帰り出産までに沢山のかぎ針編みの作品を完成されましたが
最後に棒針編みでベビーベストを完成されました。
ミニストールで一度編んだガーター編みですが
糸が極太から並太に変わって細い棒針になったら
編み目を一定にするのがかぎ針のようにいかないと少し苦戦されましたが
最後にこうして可愛いベストが完成しました。
フード付きのコートをかぎ針で編んだ時にマスターしたモチーフのお花を裾部に付けてベビーにピッタリの愛らしいベストです。
ご実家で完成を目指してと
ベビーコートを同じ編み図で糸を替えて編むことで
殆ど同じ編み図でご自身のカーデイガンを編んで頂くことになりました。
前部のデザインを変更、大事なところは型紙を作成してサイズを確認出来るようにしておきました。
途中経過のご報告
すぐに編み図が読めるようになって
要所要所をきちんとメモされるのでここまで編めるまでになられたのですね。
流石です。
完成のご報告も間近ではないでしょうか。
☆10月から編み物を再開されて次々に作品を完成させているkさん
お母さんへのプレゼントにとルームシューズ
前部の減らし目が結構難しいのですが何度か編み直ししつつ修正して綺麗な編み上がりになりました。
一対で編むものは両方が同じサイズで完成しないと意味ないので
手が変わらないように編むこと、
そこが一番難しいことかもしれません。
そしてお嬢ちゃんのノアちゃんに先日ご紹介した白のモールで編んだ帽子とお揃いのものが完成。
今はネックウォーマーを編んでいらっしゃいます。
お父さんからおねだりされてXmasに間に合うと良いねと頑張っていらっしゃいます。
Part1でご紹介したRさん同様かぎ針で棒針編みの縄編みのような模様編みです。
すっかりかぎ針編みが上手になったこともあるし
脱ぎ着しやすいようにゴム編みを棒針編みで輪針で編んで頂くことにしました。
棒針編みは糸を渡す時に手が釣りそうと初めは苦戦される方が多いのですが
すんなりと編み進むのが素晴らしい。
後は表と裏の編み目を交互に間違えないようにすると良いんだよね-kさん。
棒針編み先輩のMちゃんに間違っていないかチェックして貰う様子。
教えることは自分の勉強にもなりますから編み物では大いにやって欲しいところです。
Xmasに間に合いそうですよ、ブログをご覧くださっているお父さん(*^_^*)
☆Wさん
お友達のお子さんへのプレゼントにとカーディガンを編んでいらっしゃいます。
Wさんの課題は編み目のサイズを一定にすること。
何度かの修正で漸く全てのパーツが繋がりそうです。
がんばろー
☆Tさん
小物作りが好きとミシン縫いで袋ものを幾つか作られた後の
次なる作品はクロスステッチ。
目の細かい生地に刺すクロスステッチは若い時にこそやって欲しいもの。
完成!
裏打ちをして額に入れました
次はお雛様です。
☆Mさん
ドレスストラップとマチルドMで壁掛けを作られました。
ご自宅に戻られて以前に作られたドレスストラップと一緒にツリーに吊るしたそうです。
小物にセンスが伺えますね。
☆Y子さん
夏もののカーディガンがお忙しい身で着用できる時期に完成といかず
少しお寝んね頂いて
先に防寒ものが欲しいとレッグウォーマーを編まれることになりました。
2ヶ月ほどのお休みでアレレ~の編み始めとなってちょっとクラクラしてしまいましたが
その後は素敵なベストを完成されたお手手に復活頂いて
編み図をしっかり見て編み進められるようになりました。
最近は夜のレッスンが多くなって皆さんお仕事を終えてお腹を空かしていらっしゃるので
ティタイムのおやつがとても楽しみな様子。
次月のパンレッスンメニューのパン・ド・ミをピザ風にしたり
食パンをシナモンフレンチトーストにしたり
奈良の美味しい苺【古都華】とお団子とおかきだったり
美味しい樂しいティタイムです。
先日はベビーを連れてAさんにティタイムに合わせて遊びに来て頂きました。
ママ友レッスン日も間近ですかね-(*^_^*)
来年早々から手芸レッスンをスタートしてくださる方が数名いらっしゃるようです。
どんな作品をお作りになるのか今から楽しみにしています。
来年になりますが
アルバムのリストに【生徒様の作品】ページを作りたいと思います。
早くにUPしたいと思いながら中々出来ないでいるうちに
皆さんの手芸熱の高まりがこんなにも沢山の作品数になっているのかと
驚く位になっていました。
一度にUPするのは大変な数なので
2回に分けてご紹介しようと思います。
先ずは手芸レッスンでこれだけ同じものを作られたことは未だかつてないという
人気作品になったミニストールです。
素材を替えることで
編み上がりやサイズが変わって
お子様からお年寄りまで
寒い冬のネックを温めてくれる作品として沢山の方が次々にお作りになりました。
この作品は本来モチーフから編み始めそのまま最後まで編み進むのですが、
慣れたかたにはそのままの編み方で、
初めての方にはそれでは難しいので分解して本体部から編み始めて頂きました。
編むうちに編み目も綺麗に整ってくるので
モチーフのお花の仕上がりも良かったようです。
レッスン中に他の方が完成されたものを見たり
短時間で完成するという手軽さも手伝ったのでしょう。
先にご紹介した方のものを除いても相当数の作品です。
☆Rさん
初めての作品シュシュからこのミニストールに挑戦。
ご自分用のピンクに続いて
お母様にラメ入の水色2本取りで編まれプレゼントされました。
続いてはネックウォーマー。
かぎ針ながら棒針編みのようなアラン模様の編み上がりになります。
完成が楽しみですね(*^_^*)
☆Aさん
久々の編み物だそうです。
お目目が見難くなっていて1本取りでのかぎ針編みは初めは大変そうでしたが
編み図を読めるのでお家で少し編み進めて来て頂き完成となりました。
もう一つ同じものを色違いで編んでお嬢さんにプレゼントされるそうです。
☆Mさん
暫くお休みされている間に編み方が忘却の彼方に~^^;
でもすぐに思い出されて職場の方にプレゼントする黒が完成したら
私も~とおねだりされたお嬢さんのノアちゃん用にその夜一気に編み上げたそうです。
朝起きたらテーブルの上でこんな感じでストールが待ってたのでしょう。
嬉しいサプライズでしたね、ノアちゃんℒℴνℯ
次は・・・
最初ブランケットを編むつもりでスタートしたのですが
時間のない中中々進まないのならばクッションにしようと方向転換
編み目が緩くなっていたのを修正してここまで編んだのに
出ましたMさんの得意技、レッスンまでに影も形もないまでに解いて来られて
編み直しでーす。
姪っ子ちゃんのジャンスカを2本取りで編むことになりました。
☆Mちゃん
大物の棒針編みにかかっているのですが
途中でご親戚の方へのプレゼントにとミニストールを編まれました。
彼女ほどになると編み図を見て殆ど編めるのですが
選んだ糸によって目数を調整する必要があるのでそこを調整しながら完成となりました。
大物は極太で棒針編みのコート。
見た目は複雑ですが、
思ったほど難しい編み方ではありません。
交差編みを繰り返すだけでこんな複雑に見える模様になります。
初めてのラグランスリーブです。
おばあちゃんへのプレゼントが続いて久々のご自分用です。
寒い時期に重宝するように頑張って1月完成目指しましょう!
☆そして私
北海道のお知り合いにプレゼントに編みました。
ミカンと一緒に発送しようとしたら
北海道は外気温の方が冷蔵庫の温度より低いので通常便で送るとミカンが凍って届くと言われ
これも冷蔵便でおくることになりました。
届いた時にはヒンヤリだったミニストールですがお嬢さんとお揃いで
通勤や雪掻きの時に使って頂けると良いなと思います。
(北海道では雪投げと言うのだそうです。それだけ積雪量が多いのですね。)
編み物を秋以降始めてくださった方、
来年早々に始めてくださる方の為に
ハードルを下げた作品見本を作っていかなければと思って作った作品です。
ルームシューズ同様既に作り始めてくださった方や
次なる作品にと思ってくださっている方もいらっしゃいます。
暖冬とは言え1月2月は足元は冷えますね。
こんなものを編んで寒さを凌ぎましょう♡
かぎ針編みでソックス
これは上から編むデザインです。
上からだと履く時にかかとを通すのに結構幅広に編まないといけないので
つま先から編むデザインを編むほうが糸も少なくて済みますし
減らし目で編み進めるよりも増やし目で編み進めるほうが楽だと思います。
レッグウォーマー
これも上から足首に向かって減らし目をしながら編み進めました。
見た目の模様は同じように見えるように減らし目を考えました。
上と下は棒針編みで輪針で編みました。
モデルは同じものを編んでいるY子さん
棒針編みが出来ない方でもかぎ針編みでゴム編みのような仕上がりにします。
アームカバーとしても使えます。
まだまだご紹介する皆さんの力作が沢山あるので続きは又明日(^^)/~~~
皆さんの手芸熱の高まりがこんなにも沢山の作品数になっているのかと
驚く位になっていました。
一度にUPするのは大変な数なので
2回に分けてご紹介しようと思います。
先ずは手芸レッスンでこれだけ同じものを作られたことは未だかつてないという
人気作品になったミニストールです。
素材を替えることで
編み上がりやサイズが変わって
お子様からお年寄りまで
寒い冬のネックを温めてくれる作品として沢山の方が次々にお作りになりました。
この作品は本来モチーフから編み始めそのまま最後まで編み進むのですが、
慣れたかたにはそのままの編み方で、
初めての方にはそれでは難しいので分解して本体部から編み始めて頂きました。
編むうちに編み目も綺麗に整ってくるので
モチーフのお花の仕上がりも良かったようです。
レッスン中に他の方が完成されたものを見たり
短時間で完成するという手軽さも手伝ったのでしょう。
先にご紹介した方のものを除いても相当数の作品です。
☆Rさん
初めての作品シュシュからこのミニストールに挑戦。
ご自分用のピンクに続いて
お母様にラメ入の水色2本取りで編まれプレゼントされました。
続いてはネックウォーマー。
かぎ針ながら棒針編みのようなアラン模様の編み上がりになります。
完成が楽しみですね(*^_^*)
☆Aさん
久々の編み物だそうです。
お目目が見難くなっていて1本取りでのかぎ針編みは初めは大変そうでしたが
編み図を読めるのでお家で少し編み進めて来て頂き完成となりました。
もう一つ同じものを色違いで編んでお嬢さんにプレゼントされるそうです。
☆Mさん
暫くお休みされている間に編み方が忘却の彼方に~^^;
でもすぐに思い出されて職場の方にプレゼントする黒が完成したら
私も~とおねだりされたお嬢さんのノアちゃん用にその夜一気に編み上げたそうです。
朝起きたらテーブルの上でこんな感じでストールが待ってたのでしょう。
嬉しいサプライズでしたね、ノアちゃんℒℴνℯ
次は・・・
最初ブランケットを編むつもりでスタートしたのですが
時間のない中中々進まないのならばクッションにしようと方向転換
編み目が緩くなっていたのを修正してここまで編んだのに
出ましたMさんの得意技、レッスンまでに影も形もないまでに解いて来られて
編み直しでーす。
姪っ子ちゃんのジャンスカを2本取りで編むことになりました。
☆Mちゃん
大物の棒針編みにかかっているのですが
途中でご親戚の方へのプレゼントにとミニストールを編まれました。
彼女ほどになると編み図を見て殆ど編めるのですが
選んだ糸によって目数を調整する必要があるのでそこを調整しながら完成となりました。
大物は極太で棒針編みのコート。
見た目は複雑ですが、
思ったほど難しい編み方ではありません。
交差編みを繰り返すだけでこんな複雑に見える模様になります。
初めてのラグランスリーブです。
おばあちゃんへのプレゼントが続いて久々のご自分用です。
寒い時期に重宝するように頑張って1月完成目指しましょう!
☆そして私
北海道のお知り合いにプレゼントに編みました。
ミカンと一緒に発送しようとしたら
北海道は外気温の方が冷蔵庫の温度より低いので通常便で送るとミカンが凍って届くと言われ
これも冷蔵便でおくることになりました。
届いた時にはヒンヤリだったミニストールですがお嬢さんとお揃いで
通勤や雪掻きの時に使って頂けると良いなと思います。
(北海道では雪投げと言うのだそうです。それだけ積雪量が多いのですね。)
編み物を秋以降始めてくださった方、
来年早々に始めてくださる方の為に
ハードルを下げた作品見本を作っていかなければと思って作った作品です。
ルームシューズ同様既に作り始めてくださった方や
次なる作品にと思ってくださっている方もいらっしゃいます。
暖冬とは言え1月2月は足元は冷えますね。
こんなものを編んで寒さを凌ぎましょう♡
かぎ針編みでソックス
これは上から編むデザインです。
上からだと履く時にかかとを通すのに結構幅広に編まないといけないので
つま先から編むデザインを編むほうが糸も少なくて済みますし
減らし目で編み進めるよりも増やし目で編み進めるほうが楽だと思います。
レッグウォーマー
これも上から足首に向かって減らし目をしながら編み進めました。
見た目の模様は同じように見えるように減らし目を考えました。
上と下は棒針編みで輪針で編みました。
モデルは同じものを編んでいるY子さん
棒針編みが出来ない方でもかぎ針編みでゴム編みのような仕上がりにします。
アームカバーとしても使えます。
まだまだご紹介する皆さんの力作が沢山あるので続きは又明日(^^)/~~~
中々年末モードにならない気分ですが
流石におせちの材料の手配をほぼ終えてくると漸く年末に向けてエンジンがかかってきたようです。
車海老や生かきの産地直送便は景気の回復も手伝っているのでしょうか。
昨年驚いた材料費の高騰は今年も目を剥くほど(鰻もス・ゴ・イ)ですが、
それだけに新鮮で安心な食材を使ってのレッスンができるのだと
今年は新しく参加の方が増えているだけに
その美味しさをお正月に堪能頂けたら良いなと願っています。
そんな中で今週はリクエストパンのレッスンを2日連続で行いました。
薔薇のリースのパンは乾燥させたらそのまま飾りとして使えるのですが
その生地の美味しさもあって
プレゼントに使われた方を除いて
皆さん当日目で楽しんだ後は翌日お口に入って跡形もなくなったようです。
伸ばして・・・
編んで・・・
綺麗なリースの形にするのに生地を棒状に伸ばすこと
三つ編みを形よく仕上げるための工程、
結構難しい作業と思われた方も少なくなかったようです。
意外に簡単に薔薇の花が出来たのも束の間
柊の葉の成型に四苦八苦、悪戦苦闘の方も。
二次発酵を終えて塗卵までくるとリースに愛らしさを覚えますよね(*^_^*)
ツリーパンもオーブンが増えたこともあって
一昨年より大きなサイズで作って頂きました。
コロネのレッスンを受けた方ばかりなので
これは簡単に出来ましたね(^^)v
焼きあがり!
ドンクのアリコベールを思い出して考えたリュスティックは
豆・イチジクと胡桃・プレーンの3種類。
どの段階でフィリングを生地に入れるか
レッスンで驚かれた方も少なくなかったと思いますが
生地の特性を活かす成型にするとあの段階ですよね(^_-)-☆
扱いにくい生地でしたが
それだけに焼き上がった時の食感はドンクのアリコベールそのものです。
それぞれがお好きなリュスティックでティタイム
今回は色みもあってオーガニックの黒イチジクを使いましたら
とても美味しいと好評でした。
昨年のツリーパンもリクエストのご要望を頂いていましたが
レッスン回数の少ない12月に両方を入れるのはムリでした。
見方によっては葡萄に見えるので
そのお話は⇨Xmasツリーパン試食物語をクリックどうぞ(*^_^*)
来年の秋辺りにリクエストレッスンメニューにしたいと思います。
☆k子さんからの嬉しい感想メールです⇓
今日も美味しいパンをありがとうございました
リースパンはもったいなくてまだ食べていません。
あんな見事なパンが焼けるなんてビックリポンです。
でも食い意地が張っているのでやっぱり美味しいうちに食べるつもりです。
アリコベールもイチジクのパンも何かドンクのパンを思い出しました。
毎回素晴らしいレッスン内容ですね。
こんな素敵な生のリースをEさんに頂きました。
マミフラワー、良く大阪の心斎橋の大丸まで作品展を見に出かけていました。
マミらしいアレンジです。
今週は
来週のXmasイブの辺りにケーキレッスンが集中していることと
漸く風邪が全快したこともあって、
時間に余裕が出来て
思った以上に皆さんが楽しみにしてくださっている3周年プレゼント企画の作品作りに精を出しています。
製作途中⇨コースター2枚セットで
待ち針
チラと年内レッスンの際に新しいものが見えたら
それがプレゼントに加わっているのかも?
抽選は3日の初回手芸レッスンで行います。
☆*~゚⌒('-'*)⌒゚~*☆ウフフ♪
来月のカレンダーは本日夜にUPします。
流石におせちの材料の手配をほぼ終えてくると漸く年末に向けてエンジンがかかってきたようです。
車海老や生かきの産地直送便は景気の回復も手伝っているのでしょうか。
昨年驚いた材料費の高騰は今年も目を剥くほど(鰻もス・ゴ・イ)ですが、
それだけに新鮮で安心な食材を使ってのレッスンができるのだと
今年は新しく参加の方が増えているだけに
その美味しさをお正月に堪能頂けたら良いなと願っています。
そんな中で今週はリクエストパンのレッスンを2日連続で行いました。
薔薇のリースのパンは乾燥させたらそのまま飾りとして使えるのですが
その生地の美味しさもあって
プレゼントに使われた方を除いて
皆さん当日目で楽しんだ後は翌日お口に入って跡形もなくなったようです。
伸ばして・・・
編んで・・・
綺麗なリースの形にするのに生地を棒状に伸ばすこと
三つ編みを形よく仕上げるための工程、
結構難しい作業と思われた方も少なくなかったようです。
意外に簡単に薔薇の花が出来たのも束の間
柊の葉の成型に四苦八苦、悪戦苦闘の方も。
二次発酵を終えて塗卵までくるとリースに愛らしさを覚えますよね(*^_^*)
ツリーパンもオーブンが増えたこともあって
一昨年より大きなサイズで作って頂きました。
コロネのレッスンを受けた方ばかりなので
これは簡単に出来ましたね(^^)v
焼きあがり!
ドンクのアリコベールを思い出して考えたリュスティックは
豆・イチジクと胡桃・プレーンの3種類。
どの段階でフィリングを生地に入れるか
レッスンで驚かれた方も少なくなかったと思いますが
生地の特性を活かす成型にするとあの段階ですよね(^_-)-☆
扱いにくい生地でしたが
それだけに焼き上がった時の食感はドンクのアリコベールそのものです。
それぞれがお好きなリュスティックでティタイム
今回は色みもあってオーガニックの黒イチジクを使いましたら
とても美味しいと好評でした。
昨年のツリーパンもリクエストのご要望を頂いていましたが
レッスン回数の少ない12月に両方を入れるのはムリでした。
見方によっては葡萄に見えるので
そのお話は⇨Xmasツリーパン試食物語をクリックどうぞ(*^_^*)
来年の秋辺りにリクエストレッスンメニューにしたいと思います。
☆k子さんからの嬉しい感想メールです⇓
今日も美味しいパンをありがとうございました
リースパンはもったいなくてまだ食べていません。
あんな見事なパンが焼けるなんてビックリポンです。
でも食い意地が張っているのでやっぱり美味しいうちに食べるつもりです。
アリコベールもイチジクのパンも何かドンクのパンを思い出しました。
毎回素晴らしいレッスン内容ですね。
こんな素敵な生のリースをEさんに頂きました。
マミフラワー、良く大阪の心斎橋の大丸まで作品展を見に出かけていました。
マミらしいアレンジです。
今週は
来週のXmasイブの辺りにケーキレッスンが集中していることと
漸く風邪が全快したこともあって、
時間に余裕が出来て
思った以上に皆さんが楽しみにしてくださっている3周年プレゼント企画の作品作りに精を出しています。
製作途中⇨コースター2枚セットで
待ち針
チラと年内レッスンの際に新しいものが見えたら
それがプレゼントに加わっているのかも?
抽選は3日の初回手芸レッスンで行います。
☆*~゚⌒('-'*)⌒゚~*☆ウフフ♪
来月のカレンダーは本日夜にUPします。
《フォカッチャ》
ピッツアの原型と言われていますが
食べてみるとその食感になるほどと思われる方も少なくないと思います。
その美味しさは
外側の生地のサクッとした歯切れの良さと内側の生地がオリーブオイルの香りが漂うフンワリとした食感にあると思います。
基本のフォカッチャは
プレーンだったり、上にオリーブをのせて焼きますが
レッスンでは以前のプリッツェルで好評でしたローズマリーをトッピングしたものと
野菜をふんだんに巻き込んだご馳走フォカッチャを作りたいと思います。
野菜はパプリカの黄と赤、カボチャ、人参、ブロッコリー(芯も)を使いました。
冬の野菜不足や野菜嫌いのご家族の為に
こうして種類豊富な野菜を巻き込んだパンが登場するのは
朝昼晩いつをとっても歓迎されるのではないでしょうか。
手捏ねで作りますが
余り捏ねなくて良いのも忙しい方には便利なパンですし、
パーティのお皿に加えると食事に彩りを添えてくれることでしょう。
焼き上がりから数時間経った今も教室は良い香りが漂っていますよ
そして機械捏ねは《パン・ド・ミ》です。
京都に居た頃、
デパートのパン売り場で一番の人気のパンはこれでした。
デパートのパンコーナーには複数のブーランジュリーが出店していますが
高島屋でしたら【フォション】
大丸でしたら【ポールボキューズ】
この両店がダントツの人気でした。
焼き上がり時間を見計らって購入に訪れたりお取り置きを依頼する方も少なくないパンです。
先月のリクエストレッスンの山食パンが大変好評でしたが
今回はこれを上回る人気のメニューになると思います。
レシピを見るとこんなに色んな材料を組み合わせるのかと思われることだと思います。
同じ生地でロールパンも焼きましょう。
今回使用するパンの型は下部から上部にかけて広くなっているものを使います。
写真は1・5斤型ですが(型の入荷が間に合いませんでした^^;)
実際のレッスンでは1斤用の型を使って3つの山のパンを焼きます。
正角(立方体)の型とは違う焼き上がりに3つ山の山形食パンはこれだと思う方が多いはずです。
実際はこの3分の2の大きさのパンになります。
時間が経つと
表面がピキるパンを焼けると良いですね。
クラストにピキピキと割れ目の入ったものが美味しいパンと言われています。
お店でパンを買う時に窯伸びしたパンを選んで購入すると良いですよと
レッスンの時にお話しましたが
パン・ド・ミではピキッたパンも美味しいパン選びの目安になります。
中を見ると肌理が細かく大穴が開いてなくてしっとりふんわりした食感のパンになる成型の秘訣を
お教えします。
表面がカリッとフランスパン風で
中身がふわっとした食感の《パン・ド・ミ》をお家でも焼けるようになりましょう。
来月レッスンのパンの粉はどちらもその特性を活かした焼き上がりにするために粉を配合して使います。
どんな配合になるのか、それも楽しみにしていてください。
そしてリクエストレッスンメニューは
最近レッスンをスタートしてくださった方からご要望の多い【ベーグル】を作ります。
こちらを手捏ねで。ベーグルの数は5個に変更します。
機械捏ねは
花びらの形のパンのフィリングはカスタードクリームとアップルパイを作る時と同じりんごです。
リクエストレッスンメニューの詳細は
こちらをクリックしてご覧ください。
ピッツアの原型と言われていますが
食べてみるとその食感になるほどと思われる方も少なくないと思います。
その美味しさは
外側の生地のサクッとした歯切れの良さと内側の生地がオリーブオイルの香りが漂うフンワリとした食感にあると思います。
基本のフォカッチャは
プレーンだったり、上にオリーブをのせて焼きますが
レッスンでは以前のプリッツェルで好評でしたローズマリーをトッピングしたものと
野菜をふんだんに巻き込んだご馳走フォカッチャを作りたいと思います。
野菜はパプリカの黄と赤、カボチャ、人参、ブロッコリー(芯も)を使いました。
冬の野菜不足や野菜嫌いのご家族の為に
こうして種類豊富な野菜を巻き込んだパンが登場するのは
朝昼晩いつをとっても歓迎されるのではないでしょうか。
手捏ねで作りますが
余り捏ねなくて良いのも忙しい方には便利なパンですし、
パーティのお皿に加えると食事に彩りを添えてくれることでしょう。
焼き上がりから数時間経った今も教室は良い香りが漂っていますよ
そして機械捏ねは《パン・ド・ミ》です。
京都に居た頃、
デパートのパン売り場で一番の人気のパンはこれでした。
デパートのパンコーナーには複数のブーランジュリーが出店していますが
高島屋でしたら【フォション】
大丸でしたら【ポールボキューズ】
この両店がダントツの人気でした。
焼き上がり時間を見計らって購入に訪れたりお取り置きを依頼する方も少なくないパンです。
先月のリクエストレッスンの山食パンが大変好評でしたが
今回はこれを上回る人気のメニューになると思います。
レシピを見るとこんなに色んな材料を組み合わせるのかと思われることだと思います。
同じ生地でロールパンも焼きましょう。
今回使用するパンの型は下部から上部にかけて広くなっているものを使います。
写真は1・5斤型ですが(型の入荷が間に合いませんでした^^;)
実際のレッスンでは1斤用の型を使って3つの山のパンを焼きます。
正角(立方体)の型とは違う焼き上がりに3つ山の山形食パンはこれだと思う方が多いはずです。
実際はこの3分の2の大きさのパンになります。
時間が経つと
表面がピキるパンを焼けると良いですね。
クラストにピキピキと割れ目の入ったものが美味しいパンと言われています。
お店でパンを買う時に窯伸びしたパンを選んで購入すると良いですよと
レッスンの時にお話しましたが
パン・ド・ミではピキッたパンも美味しいパン選びの目安になります。
中を見ると肌理が細かく大穴が開いてなくてしっとりふんわりした食感のパンになる成型の秘訣を
お教えします。
表面がカリッとフランスパン風で
中身がふわっとした食感の《パン・ド・ミ》をお家でも焼けるようになりましょう。
来月レッスンのパンの粉はどちらもその特性を活かした焼き上がりにするために粉を配合して使います。
どんな配合になるのか、それも楽しみにしていてください。
そしてリクエストレッスンメニューは
最近レッスンをスタートしてくださった方からご要望の多い【ベーグル】を作ります。
こちらを手捏ねで。ベーグルの数は5個に変更します。
機械捏ねは
花びらの形のパンのフィリングはカスタードクリームとアップルパイを作る時と同じりんごです。
リクエストレッスンメニューの詳細は
こちらをクリックしてご覧ください。
早くも12月も3分の1が過ぎ去ろうとしています。
慌ただしい年の瀬をお過ごしだろうと思いますが
このところの暖かい気候は家の内外の仕舞いごとをするには格好の気候ですね。
私も出来るだけ早く来月レッスンの試作を済ませて年末の用意にかかりたいと思い
昨日1月ケーキレッスンメニューの試作を行い、
次の2つのメニューに決定しました。
10月レッスンのシブースト同様シブーストさんが考案したケーキで
今ではフランスを代表する伝統菓子として有名なケーキですが
宮崎に同じ名前のパティスリーがありますね。
ここでこのお菓子を販売されているのでしょうか。
【サントノレ・オランジュ】です。
【サントノレ】は
カラメルを塗った小さなシュークリームを土台のふちを飾り付け、
その中央にシブーストクリームやクレーム・シャンティイを絞り出したお菓子です。
シュークリームの中にはクレーム・シブーストが詰めているのが普通ですが、
レッスンでは10月にシブーストクリームを使ったことでもありますし、
オレンジの美味しい季節でもあることから
宮崎の名産のオレンジを使ってオレンジのクレームパティシェールを使います。
今回の試作には《南風》という高級ミカンを使いました。
アメリカ産のオレンジより果汁が豊富で酸味が少なく柔らかな口当たりです。
シュー生地をレッスンで焼くのはこれで3回めです。
一度目はスワンのシュークリーム。
2度めはパリブレスト。
全てレシピがちがいます。
一番下の土台も縁に当たる部分も全てシュー生地を焼いて使います。
難しいと思われるシュー生地ですが
丁寧に工程を重ねるとフンワリサクッとした生地が焼き上がります。
飴を作ってシュー生地にトッピング。
シューの中のオレンジ風味のクレームパティシエールと
カリカリした飴の食感がと今までに味わったことのない爽快感を与えてくれると思います。
昨日のパンレッスンと手芸レッスンで試食頂きました。
思った通り、オレンジの風味のシュークリームと飴のカリカリ感が好評でした。
レッスンの頃にはピールに向いたオレンジが出まわるので
細工した飴にドライオレンジを作っておいてトッピングをしようと思います。
お楽しみメニューはプレヴァレンタイン用のメニュー。
【マカロン風チョコフラワー】
簡単に出来て形も可愛らしいので
義理チョコに用意されると喜ばれると思います。
ポン・デ・ケージョのような形に焼いて
チョコの風味の生クリームを絞ってサンドします。
お子様と一緒に作っても樂しいですよ。
慌ただしい年の瀬をお過ごしだろうと思いますが
このところの暖かい気候は家の内外の仕舞いごとをするには格好の気候ですね。
私も出来るだけ早く来月レッスンの試作を済ませて年末の用意にかかりたいと思い
昨日1月ケーキレッスンメニューの試作を行い、
次の2つのメニューに決定しました。
10月レッスンのシブースト同様シブーストさんが考案したケーキで
今ではフランスを代表する伝統菓子として有名なケーキですが
宮崎に同じ名前のパティスリーがありますね。
ここでこのお菓子を販売されているのでしょうか。
【サントノレ・オランジュ】です。
【サントノレ】は
カラメルを塗った小さなシュークリームを土台のふちを飾り付け、
その中央にシブーストクリームやクレーム・シャンティイを絞り出したお菓子です。
シュークリームの中にはクレーム・シブーストが詰めているのが普通ですが、
レッスンでは10月にシブーストクリームを使ったことでもありますし、
オレンジの美味しい季節でもあることから
宮崎の名産のオレンジを使ってオレンジのクレームパティシェールを使います。
今回の試作には《南風》という高級ミカンを使いました。
アメリカ産のオレンジより果汁が豊富で酸味が少なく柔らかな口当たりです。
シュー生地をレッスンで焼くのはこれで3回めです。
一度目はスワンのシュークリーム。
2度めはパリブレスト。
全てレシピがちがいます。
一番下の土台も縁に当たる部分も全てシュー生地を焼いて使います。
難しいと思われるシュー生地ですが
丁寧に工程を重ねるとフンワリサクッとした生地が焼き上がります。
飴を作ってシュー生地にトッピング。
シューの中のオレンジ風味のクレームパティシエールと
カリカリした飴の食感がと今までに味わったことのない爽快感を与えてくれると思います。
昨日のパンレッスンと手芸レッスンで試食頂きました。
思った通り、オレンジの風味のシュークリームと飴のカリカリ感が好評でした。
レッスンの頃にはピールに向いたオレンジが出まわるので
細工した飴にドライオレンジを作っておいてトッピングをしようと思います。
お楽しみメニューはプレヴァレンタイン用のメニュー。
【マカロン風チョコフラワー】
簡単に出来て形も可愛らしいので
義理チョコに用意されると喜ばれると思います。
ポン・デ・ケージョのような形に焼いて
チョコの風味の生クリームを絞ってサンドします。
お子様と一緒に作っても樂しいですよ。
仲良しのお友達の結婚式にリングピローをお祝いにプレゼントすると
これで2個めの製作となったkさん。
前回作ったのは昨年の秋。
同じ素材と材料が入った箱を携えていらっしゃったkさん。
今回も手持ちの材料だけを使って素敵なピローが完成しました。
前作同様幅広のレースを斜めに入れてピローの形に。
そこから材料を総ざらいして
私が色々と取り出してはデザインを提案。
今回はレースが幅広のものしかないので
それをリボンにして
アクセサリーのピアスを解体してバラのパーツとしてリボンの真ん中に使いました。
バラのリボンパーツやレースをカットしたものにパールを付けて
素晴らしいリングピローが完成しました。
リングを購入するとピローを付けてくださる宝石店もあると聞きますが
お友達から
想いを一杯詰めながら作って貰ったピローは
式後もお家の玄関で飾っていらっしゃる方が少なくないと聞くと
こうした手作りによるものが一層その日の思い出を募らせて
外出時のお出かけやお帰りを迎えてくれることだと思います。
こんなプレゼントを用意してくれるお友達がいるってことも素晴らしいですね(*^_^*)
特別な材料を用意しなくても
素晴らしいリングピローが作れることを物語っていると思います。
「嬉しそうですね」
持ち込まれた材料を前にデザインを考える私にその日の手芸レッスンに同席された方々のお声。
そうなんです、お題を与えられて作るというのが
想像と創造をかきたててくれるのです。
オンリーワンを作ることが手作りで一番好きなことの私。
だから結婚式場からの同じもので複数の製作依頼があってもお断りしています。
こんなお手伝いが沢山舞い込むと良いなと願っています。
手芸熱上昇中の方々の力作は近日中にご紹介しますね(^^)v
早速このブログをご覧下さった大阪に産休でお里帰り中のJ子さんから
嬉しいメッセージが届きました♡
⇓
皆さん手芸熱がグイグイ上がって来てるんですね
kさんのリングピローを今ブログで見ました
想いが詰まった素敵なプレゼント、お友達もめっちゃ喜ぶでしょうねぇ
私も頑張って進めようと刺激になりました
これで2個めの製作となったkさん。
前回作ったのは昨年の秋。
同じ素材と材料が入った箱を携えていらっしゃったkさん。
今回も手持ちの材料だけを使って素敵なピローが完成しました。
前作同様幅広のレースを斜めに入れてピローの形に。
そこから材料を総ざらいして
私が色々と取り出してはデザインを提案。
今回はレースが幅広のものしかないので
それをリボンにして
アクセサリーのピアスを解体してバラのパーツとしてリボンの真ん中に使いました。
バラのリボンパーツやレースをカットしたものにパールを付けて
素晴らしいリングピローが完成しました。
リングを購入するとピローを付けてくださる宝石店もあると聞きますが
お友達から
想いを一杯詰めながら作って貰ったピローは
式後もお家の玄関で飾っていらっしゃる方が少なくないと聞くと
こうした手作りによるものが一層その日の思い出を募らせて
外出時のお出かけやお帰りを迎えてくれることだと思います。
こんなプレゼントを用意してくれるお友達がいるってことも素晴らしいですね(*^_^*)
特別な材料を用意しなくても
素晴らしいリングピローが作れることを物語っていると思います。
「嬉しそうですね」
持ち込まれた材料を前にデザインを考える私にその日の手芸レッスンに同席された方々のお声。
そうなんです、お題を与えられて作るというのが
想像と創造をかきたててくれるのです。
オンリーワンを作ることが手作りで一番好きなことの私。
だから結婚式場からの同じもので複数の製作依頼があってもお断りしています。
こんなお手伝いが沢山舞い込むと良いなと願っています。
手芸熱上昇中の方々の力作は近日中にご紹介しますね(^^)v
早速このブログをご覧下さった大阪に産休でお里帰り中のJ子さんから
嬉しいメッセージが届きました♡
⇓
皆さん手芸熱がグイグイ上がって来てるんですね
kさんのリングピローを今ブログで見ました
想いが詰まった素敵なプレゼント、お友達もめっちゃ喜ぶでしょうねぇ
私も頑張って進めようと刺激になりました
ナッツ好きにはたまらないケーキが今月のメインです。
ビスキュイには胡桃をたっぷり
ムースリーヌには胡桃とペカンナッツ、レーズンをタップりと。
ムースリーヌクリーム、普段は大きなヘラで伸ばすのですが
今回はフィリングがたっぷりでゴツゴツしているので
長いステンレスのパレットより小さなヘラの方が伸ばしやすいです。
生地のトッピングには胡桃とペカンナッツを糖衣状にしたプラリーヌをこれでもかと上から降り注ぐほど。
組み立てまでの手間は多いけれど
今までのレッスンの総さらえのような工程ですから
皆さんビスキュイの生地も嵩が出てふんわりと焼き上がり、
見た目にも綺麗なケーキ《ノワ》が完成しました。
飾り付け
今回は皆さんお家でお召し上がりとあって
外側の生地を切り落とさず仕上げました。
気分はXmas
お楽しみのソルベは途中経過がありません^^;
ティタイム
今回は箱もXmasバージョンでお持ち帰りです
これだけのサイズで買うとなると5,000円ではムリですねって
ケーキ好きなRさんの感想
レッスン代金の方がケーキを買うより安い教室はないと
皆さんが言ってくださるのが嬉しいです。
「冷凍してXmasまで保存できます」とお話ししましたら
「こんなケーキが大好きな家族がアッという間に食べてしまうと思います」とT子さん。
大丈夫です、今回お嬢さんのkさんがXmas直前のレッスンですから(^_-)-☆
☆産休中のMさんにお届けしたら早速感想メールが届きました⇓
今日は二人とも早く寝てくれ〰と暗示をかけていましたが、
Yが寝て、Aが粘って、寝たのが23時半でした。
一緒に少し寝てしまって0時にムクッと起きて、母も起きて
一緒にケーキ頂きました。
中のチョコクリーム美味しいですね❤
生地はシフォンケーキみたいな感じで好きです〰✨
今後の楽しみに少しずついただきます
一年の最後を締めくくるのに相応しいケーキレッスンとなりそうですよ。
レッスン楽しみにして参加ください
ビスキュイには胡桃をたっぷり
ムースリーヌには胡桃とペカンナッツ、レーズンをタップりと。
ムースリーヌクリーム、普段は大きなヘラで伸ばすのですが
今回はフィリングがたっぷりでゴツゴツしているので
長いステンレスのパレットより小さなヘラの方が伸ばしやすいです。
生地のトッピングには胡桃とペカンナッツを糖衣状にしたプラリーヌをこれでもかと上から降り注ぐほど。
組み立てまでの手間は多いけれど
今までのレッスンの総さらえのような工程ですから
皆さんビスキュイの生地も嵩が出てふんわりと焼き上がり、
見た目にも綺麗なケーキ《ノワ》が完成しました。
飾り付け
今回は皆さんお家でお召し上がりとあって
外側の生地を切り落とさず仕上げました。
気分はXmas
お楽しみのソルベは途中経過がありません^^;
ティタイム
今回は箱もXmasバージョンでお持ち帰りです
これだけのサイズで買うとなると5,000円ではムリですねって
ケーキ好きなRさんの感想
レッスン代金の方がケーキを買うより安い教室はないと
皆さんが言ってくださるのが嬉しいです。
「冷凍してXmasまで保存できます」とお話ししましたら
「こんなケーキが大好きな家族がアッという間に食べてしまうと思います」とT子さん。
大丈夫です、今回お嬢さんのkさんがXmas直前のレッスンですから(^_-)-☆
☆産休中のMさんにお届けしたら早速感想メールが届きました⇓
今日は二人とも早く寝てくれ〰と暗示をかけていましたが、
Yが寝て、Aが粘って、寝たのが23時半でした。
一緒に少し寝てしまって0時にムクッと起きて、母も起きて
一緒にケーキ頂きました。
中のチョコクリーム美味しいですね❤
生地はシフォンケーキみたいな感じで好きです〰✨
今後の楽しみに少しずついただきます
一年の最後を締めくくるのに相応しいケーキレッスンとなりそうですよ。
レッスン楽しみにして参加ください
12月という実感があまりないのですが
友人から届いた大阪のUSJのXmasパレードのショット。
ピンぼけちゃんの画像が多くて(旅行に行っても友人の写したものは殆どボツ)
きっと実際はプロジェクションマッピングも迫力あるものなのでしょう。
世間はもうXmasモードなのだと風邪で引きこもり生活が続く私にも
少し実感させてくれる画像です。
さて今年最後の月のレッスンが通常パンからスタートしました。
毎年Xmasに因んだパンを考えてメニューにしていますが
今年は見た目の派手さはないものの美味しいハードパンをリースで作って頂こうと
秋の頃から考えていました。
全体をココア色にするのとマーブル模様にするのは途中の工程が違うのですが
2回のレッスンではマーブル模様のリースを全員の方が選ばれました。
試作を重ねてこれが一番上手くいく方法で工程と決めたのですが、
手捏ねのどの工程でこのマーブル模様の仕掛けをするのでしょう?
皆さんこの段階まで綺麗なマーブル模様のパンになるのか疑心暗鬼だったかも(^^)
クープもいつもと違う形に入れて頂きました。
マーブル模様になって
上には上手くチョコチップがクープの切れ目から覗いています。
そして機械捏ねはデニッシュのちぎりパンとロールパン。
3種のフィリングのパン、コッペパンのサイズです。
どれもナイフなしで分け分けして食べることが出来るように
焼成前に鋏で切り込みを入れておきます。
焼き上がりました。
今回も3個のロールパン、さて上手く成型できたのでしょうか?
ティタイムは
ロールパンにジャーマンポテトを挟んで
美味しいパンを今年最後の月のレッスンでも焼くことが出来ました。
早速感想メールが届きました⇓
☆Yさん
昨日はありがとうございました。
昨日あれからそのまま保育園にお迎えに行ったのですが、
車に乗るなりパンを見つけて「あ~いい匂い」「あーたまらん」となり、
結局夕飯と一緒に食べてしまいました。
ハードパンは子供たちは食べ慣れていないし、
見た目「焦げてるよ?」「まっくろ…」と反応がよくなかったのですが、
一切れあげてみると「おいしー!」「もう1個ちょうだい」と
あっという間になくなりました。
私もハードパン初挑戦でしたが美味しくてビックリ!
絶対また作ります。
ありがとうございました。
来月のパンは何だろう~とすでに楽しみです!
2回めのレッスンながらお家で焼いていらっしゃるだけあってとても手際が良くて
成型もお上手でした。
3周年プレゼント企画の抽選も始まりました。
現在の最高抽選本数はお一人で15本。
足りますかねー?
追加のプレゼントは内緒と言いつつチラ見せ
タッセルです。どないですやろ?
友人から届いた大阪のUSJのXmasパレードのショット。
ピンぼけちゃんの画像が多くて(旅行に行っても友人の写したものは殆どボツ)
きっと実際はプロジェクションマッピングも迫力あるものなのでしょう。
世間はもうXmasモードなのだと風邪で引きこもり生活が続く私にも
少し実感させてくれる画像です。
さて今年最後の月のレッスンが通常パンからスタートしました。
毎年Xmasに因んだパンを考えてメニューにしていますが
今年は見た目の派手さはないものの美味しいハードパンをリースで作って頂こうと
秋の頃から考えていました。
全体をココア色にするのとマーブル模様にするのは途中の工程が違うのですが
2回のレッスンではマーブル模様のリースを全員の方が選ばれました。
試作を重ねてこれが一番上手くいく方法で工程と決めたのですが、
手捏ねのどの工程でこのマーブル模様の仕掛けをするのでしょう?
皆さんこの段階まで綺麗なマーブル模様のパンになるのか疑心暗鬼だったかも(^^)
クープもいつもと違う形に入れて頂きました。
マーブル模様になって
上には上手くチョコチップがクープの切れ目から覗いています。
そして機械捏ねはデニッシュのちぎりパンとロールパン。
3種のフィリングのパン、コッペパンのサイズです。
どれもナイフなしで分け分けして食べることが出来るように
焼成前に鋏で切り込みを入れておきます。
焼き上がりました。
今回も3個のロールパン、さて上手く成型できたのでしょうか?
ティタイムは
ロールパンにジャーマンポテトを挟んで
美味しいパンを今年最後の月のレッスンでも焼くことが出来ました。
早速感想メールが届きました⇓
☆Yさん
昨日はありがとうございました。
昨日あれからそのまま保育園にお迎えに行ったのですが、
車に乗るなりパンを見つけて「あ~いい匂い」「あーたまらん」となり、
結局夕飯と一緒に食べてしまいました。
ハードパンは子供たちは食べ慣れていないし、
見た目「焦げてるよ?」「まっくろ…」と反応がよくなかったのですが、
一切れあげてみると「おいしー!」「もう1個ちょうだい」と
あっという間になくなりました。
私もハードパン初挑戦でしたが美味しくてビックリ!
絶対また作ります。
ありがとうございました。
来月のパンは何だろう~とすでに楽しみです!
2回めのレッスンながらお家で焼いていらっしゃるだけあってとても手際が良くて
成型もお上手でした。
3周年プレゼント企画の抽選も始まりました。
現在の最高抽選本数はお一人で15本。
足りますかねー?
追加のプレゼントは内緒と言いつつチラ見せ
タッセルです。どないですやろ?
前回ブログに続き11月レッスン後半のまとめ【リクエスト】編です。
皆さん美味しい食パンに惹かれてこのパンレッスンをお受けになったようです。
グンと窯伸びしたパンを焼くための成型の工程、
手で抑えたガスの抜き方、
麺棒のかけ方、
生地の巻き込み方、
オーブンから出した途端に
小型のパンでは分からないそれぞれの工程の結果がすぐに見えるという焼き上がりでした。
型から出す時のひと手間でパンの外側がフニャフニャにならないのです。
手捏ねパンでは捏ねの結果が出ていました。
レッスンではある程度決められた時間で捏ね上げないといけないので
それぞれの方の結果はベンチタイムが終了した時点で見た目で分かるほどです。
それでも
皆さん大好きな卵とレーズンのバンズとカスタードにロールパン、
いつも大好きと言ってくださる自家製のカスタードにはフルーツとピスタチオをトッピングして焼きました。
この回のレッスンでは食パンの生地と手捏ねの生地の両方でロールパンを作って頂きましたが
先に焼き上がった食パン生地のロールパンでティタイム。
ロールパンに卵をサンドしてお召し上がり頂きました。
今回の感想メールのご紹介は以下のお三人です
☆k子さん
どちらもとても美味しかったです。
特に食パンのサンドイッチは美味でした~♡
☆kさん
食パン、今朝さっそく頂きました(^u^)
食パンの味にはうるさい父も
『形はいびつだけど、味は美味しい!』と言っておりました。
パンがいびつになったのは、私の食パンの切り方が
まずかったせいなのですが(^_^;)
でも、美味しいと食べてもらえるとうれしいですね。
☆Eさん
今日もレッスンありがとうございました
帰ったら母が「レッスン楽しかった?」聞いてきて
「楽しかったよ」と答えると
「久々行けて良かったね」と♪
「ちょっとは上達したの?」て聞いてきたので
「頑張ります」と話してます。
間違って職場のライングループにパンの写真をおくってしまい
レッスン行ってる事を知らないのでNベーカリーと呼ばれています。
レッスンのおかげですと今度話します
注)⇧シフト制のお仕事の都合でケーキかパンのどちらかしか参加できない時があるので
お母様とこんな会話になっているようですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
小さな丸型パンで焼いてサンドイッチにしました。
丸のサンド、形が可愛いですね。
今月レッスンもスタートしました。
月曜日まで連日のレッスンとなりますが
明日あたりレッスン後記をUPしようと思います。
皆さん美味しい食パンに惹かれてこのパンレッスンをお受けになったようです。
グンと窯伸びしたパンを焼くための成型の工程、
手で抑えたガスの抜き方、
麺棒のかけ方、
生地の巻き込み方、
オーブンから出した途端に
小型のパンでは分からないそれぞれの工程の結果がすぐに見えるという焼き上がりでした。
型から出す時のひと手間でパンの外側がフニャフニャにならないのです。
手捏ねパンでは捏ねの結果が出ていました。
レッスンではある程度決められた時間で捏ね上げないといけないので
それぞれの方の結果はベンチタイムが終了した時点で見た目で分かるほどです。
それでも
皆さん大好きな卵とレーズンのバンズとカスタードにロールパン、
いつも大好きと言ってくださる自家製のカスタードにはフルーツとピスタチオをトッピングして焼きました。
この回のレッスンでは食パンの生地と手捏ねの生地の両方でロールパンを作って頂きましたが
先に焼き上がった食パン生地のロールパンでティタイム。
ロールパンに卵をサンドしてお召し上がり頂きました。
今回の感想メールのご紹介は以下のお三人です
☆k子さん
どちらもとても美味しかったです。
特に食パンのサンドイッチは美味でした~♡
☆kさん
食パン、今朝さっそく頂きました(^u^)
食パンの味にはうるさい父も
『形はいびつだけど、味は美味しい!』と言っておりました。
パンがいびつになったのは、私の食パンの切り方が
まずかったせいなのですが(^_^;)
でも、美味しいと食べてもらえるとうれしいですね。
☆Eさん
今日もレッスンありがとうございました
帰ったら母が「レッスン楽しかった?」聞いてきて
「楽しかったよ」と答えると
「久々行けて良かったね」と♪
「ちょっとは上達したの?」て聞いてきたので
「頑張ります」と話してます。
間違って職場のライングループにパンの写真をおくってしまい
レッスン行ってる事を知らないのでNベーカリーと呼ばれています。
レッスンのおかげですと今度話します
注)⇧シフト制のお仕事の都合でケーキかパンのどちらかしか参加できない時があるので
お母様とこんな会話になっているようですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
小さな丸型パンで焼いてサンドイッチにしました。
丸のサンド、形が可愛いですね。
今月レッスンもスタートしました。
月曜日まで連日のレッスンとなりますが
明日あたりレッスン後記をUPしようと思います。
秋は忙しい方が多かったのか
暫くお休みされて久々に参加の方が少なくなかった今月レッスンでしたが、
やはり
【継続は力なり】でした。
お休みも2ヶ月以上続くと
お家で焼いていらっしゃったり、
長く続けていらっしゃる中でのお休みだったりする場合はさほどでもないとしても、
手捏ねでは捏ね後の生地に
成型では焼き上がった生地のボリュームに
これほどかと驚くほど焼き上がりに
顕著に結果が出てしまった感があります。
お休み前に素晴らしい焼き上がりだった方が多かったので
忙しい毎日の中で中々纏まった時間が取れないという方は
捏ね後に冷蔵庫を使って低温熟成発酵にしても良いですね。
《折角覚えたものを鈍らせない》
手芸でも言えることですが、
時間を作っておうちパンを焼いて頂くと嬉しいことです。
黒糖バンズは一次発酵がないので
時短メニューとしておうちパン作りに多用される方が多いのではないかと思います。
ベーグルのような食感ですが
ベーグルより簡単に出来て焼き上がりも可愛くてお子様も喜ばれることだと思います。
捏ね後すぐに分割のこのパンは分割後の丸めがそのままで焼成となるので
特に細かい生地の分割にならないように
2回ほどで生地が思った重さに分割できると丸めも楽で綺麗な形に纏まります。
思い切って大きめに分割して余分な分を切り落とすくらいのキモチでいきましょう。
ラウンドパンはくるくる丸めたら良いので成型は簡単と思いがちですが
案に相違して
そのくるくる巻く前の生地をサイズ通りに伸ばすことが結構難しいと実感された方が
少なくないようです。
麺棒で伸ばす時に効率よく思うサイズにするコツ忘れないでくださいね
上手く型に収まる成型だとそんなことにはならないのだけど
焼き上がったラウンドパンの型から少しはみ出した生地はおせんべいのような焼き上がりで
これも美味しかったですね。
麺棒の使い方が上手くなるとほぼ毎回レッスンとしているロールパンの成型も
リクエストレッスンの食パンの窯伸びも見違えて違ったものになってくることだと思います。
そのロールパン、この回の方はお家や職場で良く焼いていらっしゃることもあって
流石にお上手( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
ロールパンがどうも上手く成型出来ないと思っていらっしゃる方は
レッスンの成形時にお声をかけてください。
特に目と手をかけてお教えします(^^)v
ムチムチの食感は想像以上だったそうでベーグルより好きとの感想でした。
☆嬉しい感想メールです☆
今日はパンレッスンありがとうございました。
焼きたてパンをいつもお世話になっている方にプレゼントしに行きました。
昨日作ったケーキと共に…。
良く、珍しい物や美味しい物をいつも、こっそり下さる優しい方です。
何かお返しを…。と思いレッスンのパンとケーキにしました!
とてもビックリされ、喜んで下さいました。
私も嬉しかったです。
黒糖バンズはもっちもちで黒糖の美味しさが抜群ですね。しかも作り方が簡単なのが○(丸)
自宅でも作りやすいので、我が家の定番入り間違いなしですね。
メイプルシュガーパンはまだ口に出来てないので明日の朝に頂きたいと思います。
早く朝になって欲しい~♪
子供のお泊まり会でのケーキは食後に食べたようで、皆「美味し~い。すご~い」と喜んでもらえたようです。(子供)
子供にとって、自慢のお持たせとなりました。
暫くお休みされて久々に参加の方が少なくなかった今月レッスンでしたが、
やはり
【継続は力なり】でした。
お休みも2ヶ月以上続くと
お家で焼いていらっしゃったり、
長く続けていらっしゃる中でのお休みだったりする場合はさほどでもないとしても、
手捏ねでは捏ね後の生地に
成型では焼き上がった生地のボリュームに
これほどかと驚くほど焼き上がりに
顕著に結果が出てしまった感があります。
お休み前に素晴らしい焼き上がりだった方が多かったので
忙しい毎日の中で中々纏まった時間が取れないという方は
捏ね後に冷蔵庫を使って低温熟成発酵にしても良いですね。
《折角覚えたものを鈍らせない》
手芸でも言えることですが、
時間を作っておうちパンを焼いて頂くと嬉しいことです。
黒糖バンズは一次発酵がないので
時短メニューとしておうちパン作りに多用される方が多いのではないかと思います。
ベーグルのような食感ですが
ベーグルより簡単に出来て焼き上がりも可愛くてお子様も喜ばれることだと思います。
捏ね後すぐに分割のこのパンは分割後の丸めがそのままで焼成となるので
特に細かい生地の分割にならないように
2回ほどで生地が思った重さに分割できると丸めも楽で綺麗な形に纏まります。
思い切って大きめに分割して余分な分を切り落とすくらいのキモチでいきましょう。
ラウンドパンはくるくる丸めたら良いので成型は簡単と思いがちですが
案に相違して
そのくるくる巻く前の生地をサイズ通りに伸ばすことが結構難しいと実感された方が
少なくないようです。
麺棒で伸ばす時に効率よく思うサイズにするコツ忘れないでくださいね
上手く型に収まる成型だとそんなことにはならないのだけど
焼き上がったラウンドパンの型から少しはみ出した生地はおせんべいのような焼き上がりで
これも美味しかったですね。
麺棒の使い方が上手くなるとほぼ毎回レッスンとしているロールパンの成型も
リクエストレッスンの食パンの窯伸びも見違えて違ったものになってくることだと思います。
そのロールパン、この回の方はお家や職場で良く焼いていらっしゃることもあって
流石にお上手( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
ロールパンがどうも上手く成型出来ないと思っていらっしゃる方は
レッスンの成形時にお声をかけてください。
特に目と手をかけてお教えします(^^)v
ムチムチの食感は想像以上だったそうでベーグルより好きとの感想でした。
☆嬉しい感想メールです☆
今日はパンレッスンありがとうございました。
焼きたてパンをいつもお世話になっている方にプレゼントしに行きました。
昨日作ったケーキと共に…。
良く、珍しい物や美味しい物をいつも、こっそり下さる優しい方です。
何かお返しを…。と思いレッスンのパンとケーキにしました!
とてもビックリされ、喜んで下さいました。
私も嬉しかったです。
黒糖バンズはもっちもちで黒糖の美味しさが抜群ですね。しかも作り方が簡単なのが○(丸)
自宅でも作りやすいので、我が家の定番入り間違いなしですね。
メイプルシュガーパンはまだ口に出来てないので明日の朝に頂きたいと思います。
早く朝になって欲しい~♪
子供のお泊まり会でのケーキは食後に食べたようで、皆「美味し~い。すご~い」と喜んでもらえたようです。(子供)
子供にとって、自慢のお持たせとなりました。