今年の全てのレッスンが終了しました。
ケーキのレッスン後記も未だアップしないまま年越しとなりますがごめんなさい。
おせちレッスン、30日に終了しました。
皆さん長く継続受講くださっている方が多いので
今年が一番段取り良く進みました。
途中の光景は省略です♀️
先ずは詰め込みの見本。
重詰めも楽しい時間になりましたね。
重詰めに参加出来なかった方の分は私が頑張りました
╰(*´︶`*)╯♡
皆さんの重詰めも綺麗で壮観です。
今年は参加者を限定して例年より少ない人数とさせて頂きました。
これでもう精一杯かなぁ(・_・;
岡山に嫁いだカナさんも参加してくれました❣️
早速昨日から食べ始めていますのメッセージも数名様から。
毎年頂く花束のアレンジ、
まさか今年も頂けるとはΣ੧(❛□❛✿)
皆さん、今年も楽しいレッスン有難うございました。
どうぞ良いお年をお迎えください。
ケーキのレッスン後記も未だアップしないまま年越しとなりますがごめんなさい。
おせちレッスン、30日に終了しました。
皆さん長く継続受講くださっている方が多いので
今年が一番段取り良く進みました。
途中の光景は省略です♀️
先ずは詰め込みの見本。
重詰めも楽しい時間になりましたね。
重詰めに参加出来なかった方の分は私が頑張りました
╰(*´︶`*)╯♡
皆さんの重詰めも綺麗で壮観です。
今年は参加者を限定して例年より少ない人数とさせて頂きました。
これでもう精一杯かなぁ(・_・;
岡山に嫁いだカナさんも参加してくれました❣️
早速昨日から食べ始めていますのメッセージも数名様から。
毎年頂く花束のアレンジ、
まさか今年も頂けるとはΣ੧(❛□❛✿)
皆さん、今年も楽しいレッスン有難うございました。
どうぞ良いお年をお迎えください。
おせちレッスンの準備を始めています。
来年も美味しいお正月を迎えて頂く為にこのブログを更新しながら
参加者の皆さんと工程やレッスン参加日の調整をここで確認しながら進めていきたいと思います。
明日アップしますおせちレッスンブログは参加者限定となりアクセスキーが必要となります。
明日までにもしそのアクセスキーのお知らせが届かない方はご連絡をお願いします。
今年は京都のおせちで一番手間がかかると言われる棒鱈の炊いたんをメニューに加えます。
中々入手できないこの材料を北海道のお知り合いに現地で探して頂き
昨日届きました。
大変高級な食材で北海道展でこの炊いたんが100g1000円で販売されていましたが
試食したら私の知る棒鱈の炊いたんとはおよそ違うお味付けでした。
黒豆と一緒に教えて頂いた京都の料理の達人に頂いたレシピで作りましょう。
画像は一昨年のものですが
メニューを少し入れ替えての詳細を明日のブログでアップします。
楽しいおせちレッスンになりますように♡
来年も美味しいお正月を迎えて頂く為にこのブログを更新しながら
参加者の皆さんと工程やレッスン参加日の調整をここで確認しながら進めていきたいと思います。
明日アップしますおせちレッスンブログは参加者限定となりアクセスキーが必要となります。
明日までにもしそのアクセスキーのお知らせが届かない方はご連絡をお願いします。
今年は京都のおせちで一番手間がかかると言われる棒鱈の炊いたんをメニューに加えます。
中々入手できないこの材料を北海道のお知り合いに現地で探して頂き
昨日届きました。
大変高級な食材で北海道展でこの炊いたんが100g1000円で販売されていましたが
試食したら私の知る棒鱈の炊いたんとはおよそ違うお味付けでした。
黒豆と一緒に教えて頂いた京都の料理の達人に頂いたレシピで作りましょう。
画像は一昨年のものですが
メニューを少し入れ替えての詳細を明日のブログでアップします。
楽しいおせちレッスンになりますように♡
今年はおせちレッスンをしないつもりでいたのですが
一部の方の熱い要望に負けてしまいました(〃艸〃)
既に昨年お受け頂きました方と昨年に今年参加のご要望を頂いておりました方に
レッスン時やメールで本日までにご連絡を終え参加確認をさせて頂き満席となりました。
今年は少し人数を減らしての開催とさせて頂きたく
ブログでのお知らせをしておりませんが
もし昨年までに参加の方でお知らせをお受けになっていらっしゃらない方
且つ受講希望のおつもりでいらっしゃった方は
ご連絡を頂きますようにお願いいたします。
追加で参加とさせて頂きます。
画像は昨年レッスン時のおせち料理です。
今年も基本は同じですが
1か2品はメニューを入れ替えて行うつもりです。
1品は東京の老舗有名料理店の料理長に教えて頂いた筑前煮を入れるつもりです。
参加者の皆さんには限定公開ブログにてレッスン日程とメニューをご確認頂けるように進めていきますので
よろしくお願いいたします。
一部の方の熱い要望に負けてしまいました(〃艸〃)
既に昨年お受け頂きました方と昨年に今年参加のご要望を頂いておりました方に
レッスン時やメールで本日までにご連絡を終え参加確認をさせて頂き満席となりました。
今年は少し人数を減らしての開催とさせて頂きたく
ブログでのお知らせをしておりませんが
もし昨年までに参加の方でお知らせをお受けになっていらっしゃらない方
且つ受講希望のおつもりでいらっしゃった方は
ご連絡を頂きますようにお願いいたします。
追加で参加とさせて頂きます。
画像は昨年レッスン時のおせち料理です。
今年も基本は同じですが
1か2品はメニューを入れ替えて行うつもりです。
1品は東京の老舗有名料理店の料理長に教えて頂いた筑前煮を入れるつもりです。
参加者の皆さんには限定公開ブログにてレッスン日程とメニューをご確認頂けるように進めていきますので
よろしくお願いいたします。
27日から3日間の仕込みレッスンが終了して
30日の重詰を残すのみになりました。
今年は例年以上にご自身やご家族のご病気で直前でレッスンに参加出来なくなった方が数名いらっしゃって
昨日は実はレッスンを終えて徹夜をしたのですが
最終日の今日の最後の時間帯のレッスンでは
この状況で大変でしょうと
レッスン時間を2枠に延長してくださったり(しかも休憩なしでm(__)m)
急遽参加を追加してくださったりで
7名の方が参加してくださいました
最後はいつもレッスンを終えて
一人で料理のカットをするのですが
今日はその時間を沢山の方が参加くださったことで
その時間に充てて頂くことができました。
揚げ物名人の母の横で初のメニューのチキン唐揚げオリエンタルと揚げるかなさん。
ローストビーフのカットも2人でやってくださいました。
豚バラのジャム煮、ミートローフ、平目の砧巻き・うなぎの菜種焼・大根と胡瓜とサーモンのミルフィーユ・・と
皆さんがカットしてくださったお陰で一人でカットするより綺麗な仕上がりになりました(^^)v
限定公開でご紹介はしたものの作っていなかった方は
チキン唐揚げを試食して頂くとこんなふわカリッとした食感は初めててとても美味しいとのこと。、
カットする料理の端を殆ど試食頂けて皆さんもとても喜んでくださったようです(*^_^*)
お陰で今日は少し眠れます。
今年も全22種の料理が美味しく出来ました。
30日の重詰では例年以上に重い重箱を持ち帰って頂けますよ。
本日の最終レッスンに参加くださった以外の方々も含めて皆さんの頑張りに感謝します( ♥ᴗ♥ )
30日の重詰を残すのみになりました。
今年は例年以上にご自身やご家族のご病気で直前でレッスンに参加出来なくなった方が数名いらっしゃって
昨日は実はレッスンを終えて徹夜をしたのですが
最終日の今日の最後の時間帯のレッスンでは
この状況で大変でしょうと
レッスン時間を2枠に延長してくださったり(しかも休憩なしでm(__)m)
急遽参加を追加してくださったりで
7名の方が参加してくださいました
最後はいつもレッスンを終えて
一人で料理のカットをするのですが
今日はその時間を沢山の方が参加くださったことで
その時間に充てて頂くことができました。
揚げ物名人の母の横で初のメニューのチキン唐揚げオリエンタルと揚げるかなさん。
ローストビーフのカットも2人でやってくださいました。
豚バラのジャム煮、ミートローフ、平目の砧巻き・うなぎの菜種焼・大根と胡瓜とサーモンのミルフィーユ・・と
皆さんがカットしてくださったお陰で一人でカットするより綺麗な仕上がりになりました(^^)v
限定公開でご紹介はしたものの作っていなかった方は
チキン唐揚げを試食して頂くとこんなふわカリッとした食感は初めててとても美味しいとのこと。、
カットする料理の端を殆ど試食頂けて皆さんもとても喜んでくださったようです(*^_^*)
お陰で今日は少し眠れます。
今年も全22種の料理が美味しく出来ました。
30日の重詰では例年以上に重い重箱を持ち帰って頂けますよ。
本日の最終レッスンに参加くださった以外の方々も含めて皆さんの頑張りに感謝します( ♥ᴗ♥ )
愈々おせちレッスンが始まりました。
今年も昨年同様カレンダーの配列で28日までお仕事の方が多く、
お仕事で参加が叶わなかった方もいらっしゃるのですが、
初日の今日は4名の方の参加でスタートしました。
皆さん手際よく進んでいきます
今年の数の子はbigサイズ(゜o゜;
丁寧に掃除することで美味しい数の子になるんですよね。
松前漬けもこうして作るんだと初めて知ったとじゅんこさん。
数の子を松前漬けにも入れて完成!
まゆみさんが薄造りにしてくれた平目で昆布〆(コブシメと関西で言うのですが、
販売されているお値段の高さをお知らせしたらビックリンコ(゜o゜;のめぐみさん
お二人の丁寧なお仕事で美味しい昆布〆が完成しました。
これをスライスしてくれた大根を酢漬けしたもの
と薄焼き玉子で明日砧巻にします。
本日最後の大仕事は栗きんとん
大鍋に入れた栗を指が付かなくなるまで火入れをするのですが
3名の方が交代でこの重労働をこなしてくれました。
美味しい栗きんとんが完成したので皆さんにご褒美で一足お先に金団を絞って
巾着にしてご馳走
皆さん手慣れてきてくださって予定以上の進行となりました。
今月はインフルエンザと風邪と胃腸炎が猛威をふるっていますね。
おせちレッスンにもこの影響が出ていますが
急遽予定にない日でありながら参加くださったじゅんこさん。
お料理を知る良い機会になったと前向きに考えてくださって有難うネ♡
慌ただしい毎日を思って西宮のお知り合いから嬉しいプレゼントが届いていました。
ツマガリさん以外にも美味しい焼き菓子があると
お初のエルベランさんのクッキーの美味しいこと。
既にレッスンで皆さんにお裾分けしていますが
クッキーレッスンは12月も大好評でしたので
来年もこの中からおパクリメニューを考えていきましょうネン(^^♪
嬉しいお届けものが沢山。
中でも毎年届く金沢のお友達の大根寿しの美味しいこと
お麸入りのお吸い物が金沢は有名でよく頂いていましたが
これはお麸に佃煮が入ったお茶漬けだそうです。
北海道の菊地果樹園さんに贈答の発送をお願いしたら
菊地さんから私にも林檎が届きました。
これで時間に余裕があればローストビーフと一緒にワルドフサラダを作って
おせちに更なる追加ができるかな~(*^_^*)
名古屋の友人からは毎年使うからと頼まないのにわざわざ丹波に戻って選んで届けてくれる黒豆で
今日もレッスンで炊きあげたところ
一昨年一緒に行った黒豆刈りのご親戚宅のものが美味しいので送ると言っていたのに入れ忘れたと
又々新物の黒豆と一緒に届きました。
自宅用にはこのご親戚からの戴き物で作っているのに友人の私には
丹波で一番の産地の川北産を届けてくれる優しい友人です。
昨日の夜の到着に箱を開けて涙が思わず出てしまいました。
今日届いた黒豆は来年のレッスンに使うために取っておきましょう。
レッスンの合間に食べてとこんな嬉しい差し入れとお土産も頂きました。
梅田の阪急百貨店で売ってるのね、ワカメの佃煮、美味しい(๑´ڡ`๑)
お腹を満たすには十分の美味しいものがオンパレード。
頑張っておせちレッスンを続ける元気を頂きました。
明日以降も教室開設から5度目のおせちレッスンの完成度を高めていきましょう!
参加者の皆さん、体調管理にくれぐれもご留意ください。
お野菜の価格が高騰しています。
スーパーのお値段は目が出るほどです。
小蕪が一個300円(゜o゜;
ほうれん草も400円、レタスは600円ですよ。
産直市で生産者の野菜は比較的お値段を抑えてあるのですが
お昼すぎには完売しているものも多いので
お正月に必要なものは早めに購入しておかえることをお薦めします。
今年も昨年同様カレンダーの配列で28日までお仕事の方が多く、
お仕事で参加が叶わなかった方もいらっしゃるのですが、
初日の今日は4名の方の参加でスタートしました。
皆さん手際よく進んでいきます
今年の数の子はbigサイズ(゜o゜;
丁寧に掃除することで美味しい数の子になるんですよね。
松前漬けもこうして作るんだと初めて知ったとじゅんこさん。
数の子を松前漬けにも入れて完成!
まゆみさんが薄造りにしてくれた平目で昆布〆(コブシメと関西で言うのですが、
販売されているお値段の高さをお知らせしたらビックリンコ(゜o゜;のめぐみさん
お二人の丁寧なお仕事で美味しい昆布〆が完成しました。
これをスライスしてくれた大根を酢漬けしたもの
と薄焼き玉子で明日砧巻にします。
本日最後の大仕事は栗きんとん
大鍋に入れた栗を指が付かなくなるまで火入れをするのですが
3名の方が交代でこの重労働をこなしてくれました。
美味しい栗きんとんが完成したので皆さんにご褒美で一足お先に金団を絞って
巾着にしてご馳走
皆さん手慣れてきてくださって予定以上の進行となりました。
今月はインフルエンザと風邪と胃腸炎が猛威をふるっていますね。
おせちレッスンにもこの影響が出ていますが
急遽予定にない日でありながら参加くださったじゅんこさん。
お料理を知る良い機会になったと前向きに考えてくださって有難うネ♡
慌ただしい毎日を思って西宮のお知り合いから嬉しいプレゼントが届いていました。
ツマガリさん以外にも美味しい焼き菓子があると
お初のエルベランさんのクッキーの美味しいこと。
既にレッスンで皆さんにお裾分けしていますが
クッキーレッスンは12月も大好評でしたので
来年もこの中からおパクリメニューを考えていきましょうネン(^^♪
嬉しいお届けものが沢山。
中でも毎年届く金沢のお友達の大根寿しの美味しいこと
お麸入りのお吸い物が金沢は有名でよく頂いていましたが
これはお麸に佃煮が入ったお茶漬けだそうです。
北海道の菊地果樹園さんに贈答の発送をお願いしたら
菊地さんから私にも林檎が届きました。
これで時間に余裕があればローストビーフと一緒にワルドフサラダを作って
おせちに更なる追加ができるかな~(*^_^*)
名古屋の友人からは毎年使うからと頼まないのにわざわざ丹波に戻って選んで届けてくれる黒豆で
今日もレッスンで炊きあげたところ
一昨年一緒に行った黒豆刈りのご親戚宅のものが美味しいので送ると言っていたのに入れ忘れたと
又々新物の黒豆と一緒に届きました。
自宅用にはこのご親戚からの戴き物で作っているのに友人の私には
丹波で一番の産地の川北産を届けてくれる優しい友人です。
昨日の夜の到着に箱を開けて涙が思わず出てしまいました。
今日届いた黒豆は来年のレッスンに使うために取っておきましょう。
レッスンの合間に食べてとこんな嬉しい差し入れとお土産も頂きました。
梅田の阪急百貨店で売ってるのね、ワカメの佃煮、美味しい(๑´ڡ`๑)
お腹を満たすには十分の美味しいものがオンパレード。
頑張っておせちレッスンを続ける元気を頂きました。
明日以降も教室開設から5度目のおせちレッスンの完成度を高めていきましょう!
参加者の皆さん、体調管理にくれぐれもご留意ください。
お野菜の価格が高騰しています。
スーパーのお値段は目が出るほどです。
小蕪が一個300円(゜o゜;
ほうれん草も400円、レタスは600円ですよ。
産直市で生産者の野菜は比較的お値段を抑えてあるのですが
お昼すぎには完売しているものも多いので
お正月に必要なものは早めに購入しておかえることをお薦めします。
11月になりました。
今年も残すところ後2ヶ月。
年々ハロウィンが終わって街も一気にクリスマスモードに変身ですね。
さて、開催を悩んでいましたおせち料理レッスンですが
お待ちかねのお声を多数伺いまして行うことに致します。
昨年は毎年継続の方で応募を終えてしまって
一般募集なしで行うことになりましたが
今年は色んな事情で長期お休みの方が数名いらっしゃることから
昨年応募しようと思っていたのにカレンダーの配列や諸事情で参加出来なかったとか
昨年のブログを御覧になって
今年は参加したいと年始に言ってくださった方に
是非参加頂きたいとご案内致します。
今年は先月に引いた風邪が長引き、
ご案内が昨年より少し遅くなってしまいましたが
前年に参加された方を優先に予約受け付けを本日行いまして、
昨年早々に満席となったためにお申込みが間に合わなかったり、
ご旅行やお仕事などの都合で受講が叶わなかったという方のお申込みを受けて
今年はご自身やご家族に病気の方がいらっしゃったり、
旅行や県外へのお引越し、喪中等の理由で今年は参加不能になった方の分を受けて
残り3残り2名様※満席※でお申込みをお受けすることに致します。
レッスンは
毎年のレッスン同様以下の通りで行います。
既に予約が確定されている方を含めて参加者の予定を調整して
受講頂く日時を決めさせて頂きます。
ティタイムを重詰の日以外は無くして時間を短縮の上、
下準備のレッスンを27日に追加して
間に休憩の日を入れたレッスン日程とします。
【レッスン日】
(1)27日(水)・28日(木)・29日(金)・・・何れかの日の2日間にご参加ください
(3)30日(土)・・・・・・・・・・・・・・・お重詰(ご自分で重詰をしていただきます。
【時間帯】
①午前・・・ 9時半から2時間
②午後・・・12時半から2時間
③夕方・・・15時半から2時間
※夜・・・・19時から2時間
※カレンダーの配列で27・28日とお仕事の方が多いと思いますので
夜のレッスン時間帯を設定しています※
(1)①②③のご都合の良い時間帯、
重詰の30日は午前・午後・夕方で受講時間帯をお決めください。
お仕事等の理由でこの時間帯で都合の悪い方はご相談ください。
【おせち料理メニュー】です。
今年も今までのメニューと昨年メニューの入れ替えを行ったものがあります。
※但し天候等の事情で入手が不可能なものにつきましては
一部食材が変更になる場合があります※
昨年
一昨年
1.黒毛和牛のロースト
2.ポーク肩ロースのジャム煮(煮豚)
3.ミートローフ
4.活け車海老の冷製
5.洋風辛子れんこん
6.キングサーモンのムースロール
7.伊達巻き
8.帆立と雲丹のムースと海老のパイ包み
9.栗きんとん
10.栗の渋皮煮
11.紅白なますキャロット・ラペ
12.ヒラメの砧巻き
13.菊花カブラ
14.うなぎの菜種焼き
15.サーモンと大根のミルフィーユ風
16.数の子
17.黒豆
18.数の子入り松前漬け
19.たたき牛蒡
【レッスン内容】
上記メニューから4つの時間帯に分けて
上記のメニューの下ごしらえと調理を当日の進行状況で実践いただきます。
その後講師が作りましたものを加えて
30日重詰の前にご自分でサーモンムースのロールを完成させて
ご持参頂く重箱にご自分でお詰め頂きます。
お持ち帰り頂くおせち料理のサイズは一種類です。
他のご要望はお受けできませんのでご了承ください。
おせちは冷蔵庫で保存、3日迄にお召し上がりください。
でも多分すぐに無くなりますね(ΦωΦ)フフ…)
パイやうなぎの菜種焼きはお召し上がりになる時に
再度オーブンで温めて頂くとより一層美味しくお召し上がり頂けます。
重箱は各自ご持参ください。
箱のサイズは21から22㎝、2段でご用意ください。
サイズが大きな物でも差し支えない方はそれでも結構です。
【料金】
材料費・消費税込み23,000円
材料費が年々高騰して昨年も例外ではありませんでしたが
料金は同じ価格で据え置き
消費税込で23,000円の料金とさせて頂きます。
【お申込み人数】
既に予約確定の方を除くと残り3残り2名様残り1名様※満席※のお申込みで終了です。
上記日程で参加が難しい方でおせちをご希望の方は別途ご相談ください。
お申込後、12月17日(日)までに料金を前納ください。
又、食材手配の都合上12月3日(水)を過ぎて25日迄のキャンセルには
半額のキャンセル料を頂戴致します。
26日以降のキャンセルには全額をキャンセル料として頂戴致します
※お仕事や体調の都合で2日間の受講が不可能な方でも最後の重詰の日はご参加ください。
※レッスンと重詰の当日に
体調不良や突発的な事情でお越し頂けない状況になりました際は
講師が代わって完成させお渡し又は元日着で宅急便でお届けいたします。
一度もレッスン・重詰にお越しにならないでお受け取りになる方には
手数料として3000円を申し受けます。
送料はご負担ください。
【お申込み方法】
レッスンご希望の日と時間帯(調整が可能の場合は複数の受講可能時間帯)、
車の使用による受講かどうかと使用車の大きさをお知らせください。
今年も残すところ後2ヶ月。
年々ハロウィンが終わって街も一気にクリスマスモードに変身ですね。
さて、開催を悩んでいましたおせち料理レッスンですが
お待ちかねのお声を多数伺いまして行うことに致します。
昨年は毎年継続の方で応募を終えてしまって
一般募集なしで行うことになりましたが
今年は色んな事情で長期お休みの方が数名いらっしゃることから
昨年応募しようと思っていたのにカレンダーの配列や諸事情で参加出来なかったとか
昨年のブログを御覧になって
今年は参加したいと年始に言ってくださった方に
是非参加頂きたいとご案内致します。
今年は先月に引いた風邪が長引き、
ご案内が昨年より少し遅くなってしまいましたが
前年に参加された方を優先に予約受け付けを本日行いまして、
昨年早々に満席となったためにお申込みが間に合わなかったり、
ご旅行やお仕事などの都合で受講が叶わなかったという方のお申込みを受けて
今年はご自身やご家族に病気の方がいらっしゃったり、
旅行や県外へのお引越し、喪中等の理由で今年は参加不能になった方の分を受けて
レッスンは
毎年のレッスン同様以下の通りで行います。
既に予約が確定されている方を含めて参加者の予定を調整して
受講頂く日時を決めさせて頂きます。
ティタイムを重詰の日以外は無くして時間を短縮の上、
下準備のレッスンを27日に追加して
間に休憩の日を入れたレッスン日程とします。
【レッスン日】
(1)27日(水)・28日(木)・29日(金)・・・何れかの日の2日間にご参加ください
(3)30日(土)・・・・・・・・・・・・・・・お重詰(ご自分で重詰をしていただきます。
【時間帯】
①午前・・・ 9時半から2時間
②午後・・・12時半から2時間
③夕方・・・15時半から2時間
※夜・・・・19時から2時間
※カレンダーの配列で27・28日とお仕事の方が多いと思いますので
夜のレッスン時間帯を設定しています※
(1)①②③のご都合の良い時間帯、
重詰の30日は午前・午後・夕方で受講時間帯をお決めください。
お仕事等の理由でこの時間帯で都合の悪い方はご相談ください。
【おせち料理メニュー】です。
今年も今までのメニューと昨年メニューの入れ替えを行ったものがあります。
※但し天候等の事情で入手が不可能なものにつきましては
一部食材が変更になる場合があります※
昨年
一昨年
1.黒毛和牛のロースト
2.ポーク肩ロースのジャム煮(煮豚)
3.ミートローフ
4.活け車海老の冷製
5.洋風辛子れんこん
6.キングサーモンのムースロール
7.伊達巻き
8.帆立と雲丹のムースと海老のパイ包み
9.栗きんとん
10.栗の渋皮煮
11.
12.ヒラメの砧巻き
13.菊花カブラ
14.うなぎの菜種焼き
15.サーモンと大根のミルフィーユ風
16.数の子
17.黒豆
18.数の子入り松前漬け
19.たたき牛蒡
【レッスン内容】
上記メニューから4つの時間帯に分けて
上記のメニューの下ごしらえと調理を当日の進行状況で実践いただきます。
その後講師が作りましたものを加えて
30日重詰の前にご自分でサーモンムースのロールを完成させて
ご持参頂く重箱にご自分でお詰め頂きます。
お持ち帰り頂くおせち料理のサイズは一種類です。
他のご要望はお受けできませんのでご了承ください。
おせちは冷蔵庫で保存、3日迄にお召し上がりください。
でも多分すぐに無くなりますね(ΦωΦ)フフ…)
パイやうなぎの菜種焼きはお召し上がりになる時に
再度オーブンで温めて頂くとより一層美味しくお召し上がり頂けます。
重箱は各自ご持参ください。
箱のサイズは21から22㎝、2段でご用意ください。
サイズが大きな物でも差し支えない方はそれでも結構です。
【料金】
材料費・消費税込み23,000円
材料費が年々高騰して昨年も例外ではありませんでしたが
料金は同じ価格で据え置き
消費税込で23,000円の料金とさせて頂きます。
【お申込み人数】
既に予約確定の方を除くと
上記日程で参加が難しい方でおせちをご希望の方は別途ご相談ください。
お申込後、12月17日(日)までに料金を前納ください。
又、食材手配の都合上12月3日(水)を過ぎて25日迄のキャンセルには
半額のキャンセル料を頂戴致します。
26日以降のキャンセルには全額をキャンセル料として頂戴致します
※お仕事や体調の都合で2日間の受講が不可能な方でも最後の重詰の日はご参加ください。
※レッスンと重詰の当日に
体調不良や突発的な事情でお越し頂けない状況になりました際は
講師が代わって完成させお渡し又は元日着で宅急便でお届けいたします。
一度もレッスン・重詰にお越しにならないでお受け取りになる方には
手数料として3000円を申し受けます。
送料はご負担ください。
【お申込み方法】
レッスンご希望の日と時間帯(調整が可能の場合は複数の受講可能時間帯)、
車の使用による受講かどうかと使用車の大きさをお知らせください。
早いもので4度目のおせちレッスンとなりました。
カレンダーの配列で30日までお仕事の方が少なくない上に
休日を挟まない平日の進行となることと、
仕事で例年のように複数回のレッスン参加が難しい方もいらっしゃると予測された為、
私自身が沢山背負うことになって完成が間に合わなくなるといけないと思い、
事前申し込みを受けていた方に限定しての開催とさせて頂きました。
追加募集を期待していらっしゃった方が少なくなかったことを
告知後のレッスンで聞かされましたが
上記のような理由の上でのこととご理解頂きご了承ください。
そのレッスン、
仕事や用事をやりくりして参加くださった方の頑張りと
このレッスンも4回目となって
【継続の力】をそこかしこで感じさせて頂くことになりました。
レッスン前日に
「先生は無理しないでください。私頑張りますから」
なんて嬉しいメールをくださったMさん。
菊花蕪の切り込みの3分の1近くと
松前漬けの人参の千切りを
他の方が尻込みする中ササッとこなしてくれました。
転勤族の彼女とこうしておせちを一緒に作るのは最後になるかもと
毎年思うのだけど、
ケーキもパンも手芸もおせちもしっかりマスターしてくれるようになった姿を見ると
娘を見る気分で感慨深いものがこみ上げてきました。
今年メニューに初登場の結びキスの南蛮漬けも
丁寧な下ごしらえが不可欠で
これを唐揚げして漬ける工程が一日で流れ作業で進みました。
チームワーク抜群です(^^)v
薄造りにした平目を昆布〆にするのも時間をかけて。
外に巻く大根もMさんが綺麗にスライスしてくれたのを酢締めにしておき、
ここまで済んだら翌日に卵を焼いて
飾りの野菜をくり抜いたり
これも今年初のメニューとなったミートボールの用意。
秘密の隠し味を含めて参加の方にはレシピをお教えしました。
お味見をして頂いて美味しいリアクションです。
ジャム煮用の豚にローストビーフ用の黒毛和牛。
今年は昨年より2割高くなっていました(゜o゜;が
やはり素材あってこその美味しさですからね。
この日は新メニューの仕込みが目白押しで、参加者の方はレシピが増えて得した気分だったそうです。
おせちには巻物が多いですね。
この新メニューとなったチキンのガラティンも
綺麗に巻きあげる為のお肉の下処理や巻き方をマスターされ
お家でも早速作ってみるとのことでした。
チキンのガラティンはこのままで召し上がっても良いし、
宮崎では鶏肉をお雑煮に入れるご家庭も有りますね。
私は今日このガラティンを雑煮に入れてみました。
彩りが良くお出しも出て美味しく頂きました。
今年は栗きんとんは絞った後一旦冷凍にかけました。
活きた車海老が届くや早速恒例の串さし
大抵の方がこれがやりたくてこの日に入りたいとおっしゃるのだけれど、
お一人は苦手だったみたいで
「来年は違う日に入ります」とのこと。
でも茹で上がったら美味しそうって(╹◡╹)
車海老も価格が大きく値上がりしていましたが(゜o゜;
折角なら美味しい方が良いので大きなサイズに変更しました。
室温に戻していたローストビーフの下準備も整って
ドーンと焼きあがった姿が・・・ないんです^^;
ここまでは私元気だったんですが
この後から少しづつ体調が悪くなって気づかなかったのですが
ここから後のレッスンの光景を殆ど撮影をしていないのですm(__)m
レッスン後半に参加くださった方の様子を撮影出来てなくてごめんなさい。
友人から沢山届けてもらっていたオイルサーディンは10缶もあって
カナッペを別容器でお持ち帰り頂きました。
雲丹とえびのパイも今年はクロワッサンレッスンの成果で
どれも見事な焼き上がりでした。
ミートボールを綺麗に揚げてくださったT子さん、
娘のkさんも応援で入ってくださってサーモンと大根と胡瓜のミルフィーユ仕立てを仕上げてくださいました。
皆さんの丁寧な仕事と進行で、
予定より早く進んだこともあって
私の体調の悪さから
暫く身体を休めてから残りを1人で仕上げる方法を取らせて頂こうと
早めにレッスンを切り上げさせて頂きまして、
何はともあれ無事に前日というか
当日の朝までに少し頑張って全てのお料理が用意できました。
重詰がスタートです。
皆さんもう手慣れたもの。
ちゃっちゃと詰めてティタイム。
当日都合が悪くなって重詰に参加出来なかった方や
お一人で2つ以上のお重を希望された方には一つをお手伝いしたり
頑張って3つともお一人で2枠内で重詰されたり、
初回重詰の方々にカナッペをお渡しするのを忘れていました。
今年の初回レッスンまで冷凍保存しておきますのでお申し付けくださいm(__)m
今回は重詰もお仕事を終えて参加の方が少なくなかったので5回に分けてとなりました。
今年のことはまだ分かりませんが、
やるとしたら
どうやらタイトなカレンダー配列となりそうです^^;
ケーキお持ち帰り用にプレゼントしたバッグをこうしておせちのお持ち帰りにもお使いくださる方が多く
嬉しく拝見してお見送りしました。
そのMさんから
⇓
こんにちは、昨日のおせちありがとうございました❗
お昼で半分以上無くなって、夜でほぼ完食、朝ちょっと残りを食べて出発しました
体調どうですか?
おせち、無理させてしまってすみませんでした。
お陰さまでとても美味しくいただきました❗
主人なんか、ご飯お代わりして食べてましたいつもはおかわり絶対しないのに。
今年も大変お世話になりました良いお正月をお迎えください
☆J子さん☆
⇓
こんにちは。体調は少し回復されましたか?
連日のおせちレッスン本当にありがとうございました♡
帰省までに食べきれるかなと思いましたが、杞憂でした(笑)
どれも美味しくて昨日の夜でほとんどなくなりました!
おせちがこんなに早くなくなったの初めてです(太る)
来年は娘を預けてたくさん参加したいです。
重箱も買い直した方がいいですかね。
今年も本当にお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
よい新年をお迎えください
☆Wさん☆
⇓
先生こんばんは。
連日おせちレッスンありがとうございました。
体調を崩されたそうで…大丈夫ですか?心配です。
おせちは今年はなんと‼️もう今晩で完食してしまいました。
全部手が込んでいて、先生が相当ご無理されたのではないかと思いました。
とてもとても美味しかったです。
来年もよろしくお願いします(music)
☆Y子ちゃん☆
⇓
先生❕お節レッスンお疲れ様でした
お節は我が家は昨日の夜に頂きました☀
とても美味しかったです。
息子は始めて食べる黒豆がすごく気に入った様子で
パクパクずーっと食べていました❗
あっというまに完食でした~
新しいメニューも美味しかったです~❗
結びキスも『美味しい~❗甘辛で柚子も上品~』と大絶賛でした❗
良いお正月になりました❗(今からですが)
本当に今年もありがとうございました❗
来年も宜しくお願いします⤵
☆Mさん☆
⇓
こんばんは。
先生、昨日、今日とありがとうございました。
夜に、お節を早速頂きました。かなりのフライングですね。(*´∀`)♪
待ちきれなくて…お正月を先取りしてしまいました。
家族の前でカウントダウン❕開けたら歓声が上がりました。
どれから食べるか、しばらく皆で眺めてからのスタートとなりました。❇
どれも美味しく甲乙つけがたいですね。
今年は、新しいメニューが登場という事で、またそれも楽しみでした!
あっという間になくなってしまいました。
明日は、またいくつか作ってみようと思います。
先生の選ぶ素材はどれも良いものばかりですので、自分で購入した食材では、また味が変わってしまうのだろうな…。と思います。
毎年、美味しいお節をありがとうございます。
今回も本当に美味しかったです。
先生、熱は大丈夫でしょうか?ゆっくり休んで早く元気になって下さい。
今年も大変お世話になりました。
来年も宜しくお願い致します。良い年をお迎え下さい。
なんとここまでがフライイングでお召し上がりになった方々から頂いた感想メールです。
そして新年を迎えて
☆Rさん☆
⇓
おめでとうございます。
本年もますますよろしくお願いしまーす。
先生体調は大丈夫ですか?
寝込んでませんか?ゆっくり休まれて下さいね。
おせちは今年は3人なのでゆっくりと食べているので
まだ全種類食べていませんが、美味しくいただいてます。
ジャム煮も今年はさらに柔らかくて美味しいです。
キスも美味しい。
カナッペも昨夜頂きましたがパンもサクサクで美味でした。
母は毎年菊花かぶらが大好きでパクパク食べてます
。今年のは赤カブですか?ピンクでしたよね。
やっぱり先生のきんとんと黒豆も最高ですね。
今年は自分でも適当に黒豆作ってみましたがふんわり感が全然違います。
そしていまデザートにフランボワーズのチーズケーキ食べました。
☆Eさん☆
⇓
家族でおせち料理を食べてるのですが、
母の料理とオードブルも飫肥のてづくりのお弁当屋なのに
兄がお重を見てこっちが手作りだ!!と
外食沢山してるからわかるとよと、
一個ずつ取り甥っ子に持って行ってました
☆Y子さん☆
夕べは旦那さんが風邪で、おせちは今日いただきました
蟹(*注*雲丹ですよ)と海老のパイ包み大好きー美味しいですね。
栗渋皮煮もきんとんもおいしい。
ローストビーフのお肉も、鰻も最高です。
旦那さんは、キスの南蛮漬けにヒットし、
ミートボールから香る香辛料に 「 何だろう。手が込んでるね」との声
ご馳走ありがとうございました
ポピーシードのクリームチーズ入りケーキも、ワインにぴったりだーと喜んでくれました。
美味しいお正月になったようですね。
嬉しい感想を頂いて私もこれから漸くおせちを頂こうと思います。
それぞれのお料理をお重の中でご覧頂いて
皆さんのお仕事の出来栄えを見て頂けたらと思います。
参加くださった皆さんお疲れ様でした。
カレンダーの配列で30日までお仕事の方が少なくない上に
休日を挟まない平日の進行となることと、
仕事で例年のように複数回のレッスン参加が難しい方もいらっしゃると予測された為、
私自身が沢山背負うことになって完成が間に合わなくなるといけないと思い、
事前申し込みを受けていた方に限定しての開催とさせて頂きました。
追加募集を期待していらっしゃった方が少なくなかったことを
告知後のレッスンで聞かされましたが
上記のような理由の上でのこととご理解頂きご了承ください。
そのレッスン、
仕事や用事をやりくりして参加くださった方の頑張りと
このレッスンも4回目となって
【継続の力】をそこかしこで感じさせて頂くことになりました。
レッスン前日に
「先生は無理しないでください。私頑張りますから」
なんて嬉しいメールをくださったMさん。
菊花蕪の切り込みの3分の1近くと
松前漬けの人参の千切りを
他の方が尻込みする中ササッとこなしてくれました。
転勤族の彼女とこうしておせちを一緒に作るのは最後になるかもと
毎年思うのだけど、
ケーキもパンも手芸もおせちもしっかりマスターしてくれるようになった姿を見ると
娘を見る気分で感慨深いものがこみ上げてきました。
今年メニューに初登場の結びキスの南蛮漬けも
丁寧な下ごしらえが不可欠で
これを唐揚げして漬ける工程が一日で流れ作業で進みました。
チームワーク抜群です(^^)v
薄造りにした平目を昆布〆にするのも時間をかけて。
外に巻く大根もMさんが綺麗にスライスしてくれたのを酢締めにしておき、
ここまで済んだら翌日に卵を焼いて
飾りの野菜をくり抜いたり
これも今年初のメニューとなったミートボールの用意。
秘密の隠し味を含めて参加の方にはレシピをお教えしました。
お味見をして頂いて美味しいリアクションです。
ジャム煮用の豚にローストビーフ用の黒毛和牛。
今年は昨年より2割高くなっていました(゜o゜;が
やはり素材あってこその美味しさですからね。
この日は新メニューの仕込みが目白押しで、参加者の方はレシピが増えて得した気分だったそうです。
おせちには巻物が多いですね。
この新メニューとなったチキンのガラティンも
綺麗に巻きあげる為のお肉の下処理や巻き方をマスターされ
お家でも早速作ってみるとのことでした。
チキンのガラティンはこのままで召し上がっても良いし、
宮崎では鶏肉をお雑煮に入れるご家庭も有りますね。
私は今日このガラティンを雑煮に入れてみました。
彩りが良くお出しも出て美味しく頂きました。
今年は栗きんとんは絞った後一旦冷凍にかけました。
活きた車海老が届くや早速恒例の串さし
大抵の方がこれがやりたくてこの日に入りたいとおっしゃるのだけれど、
お一人は苦手だったみたいで
「来年は違う日に入ります」とのこと。
でも茹で上がったら美味しそうって(╹◡╹)
車海老も価格が大きく値上がりしていましたが(゜o゜;
折角なら美味しい方が良いので大きなサイズに変更しました。
室温に戻していたローストビーフの下準備も整って
ドーンと焼きあがった姿が・・・ないんです^^;
ここまでは私元気だったんですが
この後から少しづつ体調が悪くなって気づかなかったのですが
ここから後のレッスンの光景を殆ど撮影をしていないのですm(__)m
レッスン後半に参加くださった方の様子を撮影出来てなくてごめんなさい。
友人から沢山届けてもらっていたオイルサーディンは10缶もあって
カナッペを別容器でお持ち帰り頂きました。
雲丹とえびのパイも今年はクロワッサンレッスンの成果で
どれも見事な焼き上がりでした。
ミートボールを綺麗に揚げてくださったT子さん、
娘のkさんも応援で入ってくださってサーモンと大根と胡瓜のミルフィーユ仕立てを仕上げてくださいました。
皆さんの丁寧な仕事と進行で、
予定より早く進んだこともあって
私の体調の悪さから
暫く身体を休めてから残りを1人で仕上げる方法を取らせて頂こうと
早めにレッスンを切り上げさせて頂きまして、
何はともあれ無事に前日というか
当日の朝までに少し頑張って全てのお料理が用意できました。
重詰がスタートです。
皆さんもう手慣れたもの。
ちゃっちゃと詰めてティタイム。
当日都合が悪くなって重詰に参加出来なかった方や
お一人で2つ以上のお重を希望された方には一つをお手伝いしたり
頑張って3つともお一人で2枠内で重詰されたり、
初回重詰の方々にカナッペをお渡しするのを忘れていました。
今年の初回レッスンまで冷凍保存しておきますのでお申し付けくださいm(__)m
今回は重詰もお仕事を終えて参加の方が少なくなかったので5回に分けてとなりました。
今年のことはまだ分かりませんが、
やるとしたら
どうやらタイトなカレンダー配列となりそうです^^;
ケーキお持ち帰り用にプレゼントしたバッグをこうしておせちのお持ち帰りにもお使いくださる方が多く
嬉しく拝見してお見送りしました。
そのMさんから
⇓
こんにちは、昨日のおせちありがとうございました❗
お昼で半分以上無くなって、夜でほぼ完食、朝ちょっと残りを食べて出発しました
体調どうですか?
おせち、無理させてしまってすみませんでした。
お陰さまでとても美味しくいただきました❗
主人なんか、ご飯お代わりして食べてましたいつもはおかわり絶対しないのに。
今年も大変お世話になりました良いお正月をお迎えください
☆J子さん☆
⇓
こんにちは。体調は少し回復されましたか?
連日のおせちレッスン本当にありがとうございました♡
帰省までに食べきれるかなと思いましたが、杞憂でした(笑)
どれも美味しくて昨日の夜でほとんどなくなりました!
おせちがこんなに早くなくなったの初めてです(太る)
来年は娘を預けてたくさん参加したいです。
重箱も買い直した方がいいですかね。
今年も本当にお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
よい新年をお迎えください
☆Wさん☆
⇓
先生こんばんは。
連日おせちレッスンありがとうございました。
体調を崩されたそうで…大丈夫ですか?心配です。
おせちは今年はなんと‼️もう今晩で完食してしまいました。
全部手が込んでいて、先生が相当ご無理されたのではないかと思いました。
とてもとても美味しかったです。
来年もよろしくお願いします(music)
☆Y子ちゃん☆
⇓
先生❕お節レッスンお疲れ様でした
お節は我が家は昨日の夜に頂きました☀
とても美味しかったです。
息子は始めて食べる黒豆がすごく気に入った様子で
パクパクずーっと食べていました❗
あっというまに完食でした~
新しいメニューも美味しかったです~❗
結びキスも『美味しい~❗甘辛で柚子も上品~』と大絶賛でした❗
良いお正月になりました❗(今からですが)
本当に今年もありがとうございました❗
来年も宜しくお願いします⤵
☆Mさん☆
⇓
こんばんは。
先生、昨日、今日とありがとうございました。
夜に、お節を早速頂きました。かなりのフライングですね。(*´∀`)♪
待ちきれなくて…お正月を先取りしてしまいました。
家族の前でカウントダウン❕開けたら歓声が上がりました。
どれから食べるか、しばらく皆で眺めてからのスタートとなりました。❇
どれも美味しく甲乙つけがたいですね。
今年は、新しいメニューが登場という事で、またそれも楽しみでした!
あっという間になくなってしまいました。
明日は、またいくつか作ってみようと思います。
先生の選ぶ素材はどれも良いものばかりですので、自分で購入した食材では、また味が変わってしまうのだろうな…。と思います。
毎年、美味しいお節をありがとうございます。
今回も本当に美味しかったです。
先生、熱は大丈夫でしょうか?ゆっくり休んで早く元気になって下さい。
今年も大変お世話になりました。
来年も宜しくお願い致します。良い年をお迎え下さい。
なんとここまでがフライイングでお召し上がりになった方々から頂いた感想メールです。
そして新年を迎えて
☆Rさん☆
⇓
おめでとうございます。
本年もますますよろしくお願いしまーす。
先生体調は大丈夫ですか?
寝込んでませんか?ゆっくり休まれて下さいね。
おせちは今年は3人なのでゆっくりと食べているので
まだ全種類食べていませんが、美味しくいただいてます。
ジャム煮も今年はさらに柔らかくて美味しいです。
キスも美味しい。
カナッペも昨夜頂きましたがパンもサクサクで美味でした。
母は毎年菊花かぶらが大好きでパクパク食べてます
。今年のは赤カブですか?ピンクでしたよね。
やっぱり先生のきんとんと黒豆も最高ですね。
今年は自分でも適当に黒豆作ってみましたがふんわり感が全然違います。
そしていまデザートにフランボワーズのチーズケーキ食べました。
☆Eさん☆
⇓
家族でおせち料理を食べてるのですが、
母の料理とオードブルも飫肥のてづくりのお弁当屋なのに
兄がお重を見てこっちが手作りだ!!と
外食沢山してるからわかるとよと、
一個ずつ取り甥っ子に持って行ってました
☆Y子さん☆
夕べは旦那さんが風邪で、おせちは今日いただきました
蟹(*注*雲丹ですよ)と海老のパイ包み大好きー美味しいですね。
栗渋皮煮もきんとんもおいしい。
ローストビーフのお肉も、鰻も最高です。
旦那さんは、キスの南蛮漬けにヒットし、
ミートボールから香る香辛料に 「 何だろう。手が込んでるね」との声
ご馳走ありがとうございました
ポピーシードのクリームチーズ入りケーキも、ワインにぴったりだーと喜んでくれました。
美味しいお正月になったようですね。
嬉しい感想を頂いて私もこれから漸くおせちを頂こうと思います。
それぞれのお料理をお重の中でご覧頂いて
皆さんのお仕事の出来栄えを見て頂けたらと思います。
参加くださった皆さんお疲れ様でした。
10月も終わりに近づき今年も残すところ2ヶ月となりました。
今年も年末におせちレッスンを行いますが、
今年はご案内を前に早々に継続受講くださっていた方を優先に受け付けました結果
定数に達しました。
今年こそレッスンを受けたいと思ってくださっていた方には大変申し訳ありません。
数名の受講者追加、又は空きが生じた場合にご案内させて頂くことになる
キャンセル待ちの状態で受講をご希望の方は
11月6日(日)までにご連絡をお願い致します。
すでにお申込みをお済ませくださった方にもまだお知らせできていないことがありますので
以下の点をご確認ください。
※今年はおせちレッスンをスタートして4回めになり、
継続してお受け頂いている方々のレシピも揃ってきたことですし、
メニューを5点入れ替えます。
☆が入れ替わって新しくなったメニュー、最後の21点目は今年限定かな?の追加メニューです。
《メニュー》
1、黒毛和牛ロースト
2、ポーク肩ロースのジャム煮
3、☆ミートボール
4、車海老の冷製
5、洋風辛子蓮根
6、☆蟹のムース
7、☆チキンガラティン
8、ホタテと雲丹のムースと海老のパイ包み
9、栗きんとん
10、栗の渋皮煮
11、紅白なます
12、平目の砧巻き
13、菊花かぶら
14、鰻の菜種焼き
15、スモークサーモンと大根ときゅうりのミルフィーユ風
16、数の子
17、黒豆
18、松前漬け
19、☆結びキスの南蛮漬け
20、☆たたき牛蒡
※追加※ 21、丹後産オイルサーディンのカナッペ
⇧
先日のブログでご紹介した丹後産オイルサーディン缶を使います
※カレンダーの配列で今年は30日までお仕事の方が少なくなく、
平日の日中のレッスンが叶わない方が多いので
夜のレッスンも開催します。
又重詰も30日に加えて31日も行うことにします。
レッスン日時と時間割については参加者と相談の上決めさせて頂きます。
【料金】
材料費・消費税込み23,000円
☆お一人で2つ以上のおせちをご希望の方が複数いらっしゃいますが
その際は重詰をお手伝いしますので重詰の枠は1つお取りくださればよろしいです。
但しお一人で全て重詰をご希望の方は数の分の枠をお取りください。
一家族で一つのおせちでは足りないと言って頂けるのは
私にとってとても嬉しいことですから喜んで重詰のお手伝いを致します。(*^_^*)☆
※お申込後、12月18日(日)までに料金を前納ください※
又、食材手配の都合上12月3日(土)を過ぎてのキャンセルには
半額のキャンセル料を頂戴致します。
※お仕事や体調の都合で2日もしくは3日間の受講が不可能な方でも
最後の重詰の日はご参加ください。
※レッスンと重詰の当日に
体調不良や突発的な事情でお越し頂けない状況になりました際は
講師が代わって完成させお渡し又は元日着で宅急便でお届けいたします。
送料はご負担ください。
今年も年末におせちレッスンを行いますが、
今年はご案内を前に早々に継続受講くださっていた方を優先に受け付けました結果
定数に達しました。
今年こそレッスンを受けたいと思ってくださっていた方には大変申し訳ありません。
数名の受講者追加、又は空きが生じた場合にご案内させて頂くことになる
キャンセル待ちの状態で受講をご希望の方は
11月6日(日)までにご連絡をお願い致します。
すでにお申込みをお済ませくださった方にもまだお知らせできていないことがありますので
以下の点をご確認ください。
※今年はおせちレッスンをスタートして4回めになり、
継続してお受け頂いている方々のレシピも揃ってきたことですし、
メニューを5点入れ替えます。
☆が入れ替わって新しくなったメニュー、最後の21点目は今年限定かな?の追加メニューです。
《メニュー》
1、黒毛和牛ロースト
2、ポーク肩ロースのジャム煮
3、☆ミートボール
4、車海老の冷製
5、洋風辛子蓮根
6、☆蟹のムース
7、☆チキンガラティン
8、ホタテと雲丹のムースと海老のパイ包み
9、栗きんとん
10、栗の渋皮煮
11、紅白なます
12、平目の砧巻き
13、菊花かぶら
14、鰻の菜種焼き
15、スモークサーモンと大根ときゅうりのミルフィーユ風
16、数の子
17、黒豆
18、松前漬け
19、☆結びキスの南蛮漬け
20、☆たたき牛蒡
※追加※ 21、丹後産オイルサーディンのカナッペ
⇧
先日のブログでご紹介した丹後産オイルサーディン缶を使います
※カレンダーの配列で今年は30日までお仕事の方が少なくなく、
平日の日中のレッスンが叶わない方が多いので
夜のレッスンも開催します。
又重詰も30日に加えて31日も行うことにします。
レッスン日時と時間割については参加者と相談の上決めさせて頂きます。
【料金】
材料費・消費税込み23,000円
☆お一人で2つ以上のおせちをご希望の方が複数いらっしゃいますが
その際は重詰をお手伝いしますので重詰の枠は1つお取りくださればよろしいです。
但しお一人で全て重詰をご希望の方は数の分の枠をお取りください。
一家族で一つのおせちでは足りないと言って頂けるのは
私にとってとても嬉しいことですから喜んで重詰のお手伝いを致します。(*^_^*)☆
※お申込後、12月18日(日)までに料金を前納ください※
又、食材手配の都合上12月3日(土)を過ぎてのキャンセルには
半額のキャンセル料を頂戴致します。
※お仕事や体調の都合で2日もしくは3日間の受講が不可能な方でも
最後の重詰の日はご参加ください。
※レッスンと重詰の当日に
体調不良や突発的な事情でお越し頂けない状況になりました際は
講師が代わって完成させお渡し又は元日着で宅急便でお届けいたします。
送料はご負担ください。
明けましておめでとうございます。
今年一年健やかな年となりますようお祈り申し上げます。
さて、昨年の年末は冬と思えないほどの暖かさで
その中でおせちレッスンも無事終了しました。
三年目のレッスンでは
産休や転勤や年末ギリギリまでのお仕事等の事情でお受け頂けなかった方々に代わって
早いうちからレッスン参加のご要望を頂いていた方々に参加頂くことになって
半数が入れ替わりとなりましたが、
継続して今年も参加くださった方々のリードで上手くレッスンが進んでいったと
何度もその光景を見ながら実感できました。
ヒラメを薄造りにして
この後昆布シメ。
翌日に卵を焼いて
錦糸卵を作る時と同じ工程ですが、これが意外に手こずった方あり・・・( ̄ー ̄)
それでも上手な方が中にいらっしゃって得意なものでカバーし合えるって良いですね。
初日にスライスして酢漬けしておいた大根も含めて
「こうして丁寧に工程を重ねて美味しいものが出来上がるのですね」と言ってくださいました。
包丁の上手な使い方もレッスンで知れて良かった-って(*^_^*)
ミートローフに使う淡路の玉ねぎのみじん切りはお二人ともお見事でした。
苦手と悲鳴をあげる方だとおもいきや
樂しいと一気に活きた車海老の串刺しが手際よくお二人で終了。
後のレッスンに参加された方が複数私もやりたかったのにって(^^♪
生牡蠣のオイスター
レモンをゼスターでおろして大根と胡瓜とサーモンで出来たミルフィーユ仕立て
黒豆
豚肩ロースのジャム煮
豚のロール巻き
ローストビーフ
ロースト後、香草と野菜を山盛りのせてオーブンで蒸し焼き。
パンとケーキ同様参加された方がご自分の分を焼くパイ。
このレッスンを楽しみにしていらっしゃった方も多かったようで。
パイの上に、ほうれん草・雲丹のムース・海老・雲丹のムース、ほうれん草と重ねていく工程には
皆さん美味しいわけよねとの感想。
これだって上手く焼き上がるのは
こうした下ごしらえがあってこそ
「パイ生地は冷凍ですか?」と初めてレッスン参加の方から質問されましたが、
チャイマスチャイマス前日の夜中までかかって折り込みを重ねた生地でっせー
重詰の時にパイをカットしてお渡しすると断面が綺麗なことにご満悦の様子。
とても時間と労力がかかって完成する栗きんとん。
こうして丁寧な工程を経て完成したのですが
暑く感じるくらいの暖冬の中、
前日に茶巾絞りの時に皆さんに味見をして頂いた後に冷蔵庫保存したら
残念ながら少しあやしいテイストになっていたので
講師が真夜中に作り直したものに取り替えさせて頂くことになりました。
暖冬の時にはお砂糖控えめではいけませんね。
来年からは茶巾絞りの後に冷凍保存することにします。
暑い中喉を潤そうと器に使う為に繰り抜いたスィートスプリングスの果汁でちょっと休憩。
全て手作りで厳選の材料を使ったおせちが完成していく工程を
皆さんが楽しんでくださったようで
レッスンが終わると後ろ髪を惹かれる想いと何度も振り向きながら教室を後にされる光景も。
メニューには普段に作れるものもあって
特にうなぎの菜種焼きは見栄えがすると驚かれた方が多かったです。
駐車場のスペースがクリア出来る回には連続受講や受講回数を増やして頂くこともしましたが
不公平になってはいけないので
来年も行うようであれば
3回の受講回数を希望の方にはもう一回増やしても良いですね。
初めてレッスンの方が3名もいらっしゃった初回の重詰も上手くいきました。
感激だそうです
暦の配列でお仕事の都合だったり私的な理由で
3回のレッスンに参加不能という方もいらっしゃいましたが
それを皆さんで上手くカバー戴き、
お友達が2回連続で重詰に参加されたり、
産休と転勤で宮崎を離れた方々へのお届け分はと2個のお重を希望された方の分は
私が重詰をしながら見本を示す形で進め、
お皿と違って四角い器にびっしりと盛り付けるのは結構難しいものなのですが
どの回も皆さん見事にお重にお料理が収まりました。
「短時間のレッスン参加と材料費込のレッスン料で
自分では到底これだけの上質な材料を揃えて作ることは出来ない」
とのご感想があちこちで耳に入る嬉しい瞬間です。
回を重ねるに連れ継続して参加される方の経験が生きて
おせちも同じメニューながら完成度の高いものになっている気がします。
今年もレッスン開催となりましたら
今回レッスンをお受けくださった方とお届けした方に優先ご案内と優先受付とさせて頂きます
発送のお知らせをした方々からメッセージが届きました。
昨年まで連続しておせちレッスンに参加くださった方々なので
今年もそのおせちでお正月と思って頂けたことが嬉しかったです。
長崎のMさん
⇓
レッスンお疲れ様でした❗
仕入れから準備や仕込み、重詰めに梱包までお手数お掛けしました。
今年も先生のおせちを食べられると思うと幸せです。
ありがとうございまーす♡
こちらは嬉野にお引越しされたMさん
⇓
ありがとうございます。
兄弟と両親と4家族で頂くことになりました。
お正月が華やかになって嬉しいです。
福岡のY子さん
⇓
無理言ってすみませんでした。
あしたを楽しみに待っています^o^
パイも温めて食べるの楽しみです。
早速おせちをお召し上がりになったWさんから新年のご挨拶と共に感想メッセージが届きました。
⬇️
あけましておめでとうございます。
昨年も大変お世話になりました。
先生のおかげで充実した2015年を過ごす事ができました。
感謝してます。
おせち教室もお疲れ様でした。
うちは昨日のうちに完食でした(笑)
全部美味しかったですが、
特にローストビーフと黒豆と豚のジャム煮と、パイが好評でした~。
全て美味しすぎて、他の料理はほとんど食べませんでした。
やっぱり手作りっていいですね。
正月から感激してたとこでした(笑)
・:*:・゚★,。・:*:・゚☆今年もよろしくお願い致します・:*:・゚★,。・:*:・゚☆
今年一年健やかな年となりますようお祈り申し上げます。
さて、昨年の年末は冬と思えないほどの暖かさで
その中でおせちレッスンも無事終了しました。
三年目のレッスンでは
産休や転勤や年末ギリギリまでのお仕事等の事情でお受け頂けなかった方々に代わって
早いうちからレッスン参加のご要望を頂いていた方々に参加頂くことになって
半数が入れ替わりとなりましたが、
継続して今年も参加くださった方々のリードで上手くレッスンが進んでいったと
何度もその光景を見ながら実感できました。
ヒラメを薄造りにして
この後昆布シメ。
翌日に卵を焼いて
錦糸卵を作る時と同じ工程ですが、これが意外に手こずった方あり・・・( ̄ー ̄)
それでも上手な方が中にいらっしゃって得意なものでカバーし合えるって良いですね。
初日にスライスして酢漬けしておいた大根も含めて
「こうして丁寧に工程を重ねて美味しいものが出来上がるのですね」と言ってくださいました。
包丁の上手な使い方もレッスンで知れて良かった-って(*^_^*)
ミートローフに使う淡路の玉ねぎのみじん切りはお二人ともお見事でした。
苦手と悲鳴をあげる方だとおもいきや
樂しいと一気に活きた車海老の串刺しが手際よくお二人で終了。
後のレッスンに参加された方が複数私もやりたかったのにって(^^♪
生牡蠣のオイスター
レモンをゼスターでおろして大根と胡瓜とサーモンで出来たミルフィーユ仕立て
黒豆
豚肩ロースのジャム煮
豚のロール巻き
ローストビーフ
ロースト後、香草と野菜を山盛りのせてオーブンで蒸し焼き。
パンとケーキ同様参加された方がご自分の分を焼くパイ。
このレッスンを楽しみにしていらっしゃった方も多かったようで。
パイの上に、ほうれん草・雲丹のムース・海老・雲丹のムース、ほうれん草と重ねていく工程には
皆さん美味しいわけよねとの感想。
これだって上手く焼き上がるのは
こうした下ごしらえがあってこそ
「パイ生地は冷凍ですか?」と初めてレッスン参加の方から質問されましたが、
チャイマスチャイマス前日の夜中までかかって折り込みを重ねた生地でっせー
重詰の時にパイをカットしてお渡しすると断面が綺麗なことにご満悦の様子。
とても時間と労力がかかって完成する栗きんとん。
こうして丁寧な工程を経て完成したのですが
暑く感じるくらいの暖冬の中、
前日に茶巾絞りの時に皆さんに味見をして頂いた後に冷蔵庫保存したら
残念ながら少しあやしいテイストになっていたので
講師が真夜中に作り直したものに取り替えさせて頂くことになりました。
暖冬の時にはお砂糖控えめではいけませんね。
来年からは茶巾絞りの後に冷凍保存することにします。
暑い中喉を潤そうと器に使う為に繰り抜いたスィートスプリングスの果汁でちょっと休憩。
全て手作りで厳選の材料を使ったおせちが完成していく工程を
皆さんが楽しんでくださったようで
レッスンが終わると後ろ髪を惹かれる想いと何度も振り向きながら教室を後にされる光景も。
メニューには普段に作れるものもあって
特にうなぎの菜種焼きは見栄えがすると驚かれた方が多かったです。
駐車場のスペースがクリア出来る回には連続受講や受講回数を増やして頂くこともしましたが
不公平になってはいけないので
来年も行うようであれば
3回の受講回数を希望の方にはもう一回増やしても良いですね。
初めてレッスンの方が3名もいらっしゃった初回の重詰も上手くいきました。
感激だそうです
暦の配列でお仕事の都合だったり私的な理由で
3回のレッスンに参加不能という方もいらっしゃいましたが
それを皆さんで上手くカバー戴き、
お友達が2回連続で重詰に参加されたり、
産休と転勤で宮崎を離れた方々へのお届け分はと2個のお重を希望された方の分は
私が重詰をしながら見本を示す形で進め、
お皿と違って四角い器にびっしりと盛り付けるのは結構難しいものなのですが
どの回も皆さん見事にお重にお料理が収まりました。
「短時間のレッスン参加と材料費込のレッスン料で
自分では到底これだけの上質な材料を揃えて作ることは出来ない」
とのご感想があちこちで耳に入る嬉しい瞬間です。
回を重ねるに連れ継続して参加される方の経験が生きて
おせちも同じメニューながら完成度の高いものになっている気がします。
今年もレッスン開催となりましたら
今回レッスンをお受けくださった方とお届けした方に優先ご案内と優先受付とさせて頂きます
発送のお知らせをした方々からメッセージが届きました。
昨年まで連続しておせちレッスンに参加くださった方々なので
今年もそのおせちでお正月と思って頂けたことが嬉しかったです。
長崎のMさん
⇓
レッスンお疲れ様でした❗
仕入れから準備や仕込み、重詰めに梱包までお手数お掛けしました。
今年も先生のおせちを食べられると思うと幸せです。
ありがとうございまーす♡
こちらは嬉野にお引越しされたMさん
⇓
ありがとうございます。
兄弟と両親と4家族で頂くことになりました。
お正月が華やかになって嬉しいです。
福岡のY子さん
⇓
無理言ってすみませんでした。
あしたを楽しみに待っています^o^
パイも温めて食べるの楽しみです。
早速おせちをお召し上がりになったWさんから新年のご挨拶と共に感想メッセージが届きました。
⬇️
あけましておめでとうございます。
昨年も大変お世話になりました。
先生のおかげで充実した2015年を過ごす事ができました。
感謝してます。
おせち教室もお疲れ様でした。
うちは昨日のうちに完食でした(笑)
全部美味しかったですが、
特にローストビーフと黒豆と豚のジャム煮と、パイが好評でした~。
全て美味しすぎて、他の料理はほとんど食べませんでした。
やっぱり手作りっていいですね。
正月から感激してたとこでした(笑)
・:*:・゚★,。・:*:・゚☆今年もよろしくお願い致します・:*:・゚★,。・:*:・゚☆
いよいよ30日の重詰に向けておせちレッスンがスタートしました。
初日の今日は
一昨年まではレッスン開始日までに私が下ごしらえをしておいた手順を
昨年からレッスンとして受けたいとのご要望を受けて
数の子の掃除や
松前漬けの昆布やスルメのカットもレッスン内でやって頂くことになりました。
菊花かぶらのさいの目の包丁入れでは、
昨年同じレッスン内容となった方は
「昨年は途中で代わって貰った」なんて思い出しつつも
今年は包丁入れも上手になっていらっしゃいました。
ローラアシュレイ三姉妹なんてここのエプロンは人気ですね♡
こうして下ごしらえの段階からレッスンとすることで
素材の特徴やその選び方や出汁の取り方、
前日に用意しておいた3種のつゆの味見、
簡単万能つゆの配合をお教えしたり、
おせちにしたら良い料理のご紹介なんかも出来て
ご紹介した料理をお召し上がりになったことがないとのことなので
関西和のおせちの代表だったり、パーティ料理にも活躍しそうな洋の料理だけに
来年もおせちレッスンをするとするならば
「その料理をどれかと入れ替えるか増やすとしますかね~」なんて
ゆったりとした気分で進めながらお喋りも弾んで樂しい時間が流れました。
継続して受講頂くことで
道具の使い方やメニュー以外の美味しいお話をレシピも交えてお話して
普段の生活に役立てて頂けたらと思っています。
きれいに昆布と白スルメ、人参をカットしたら
松前漬けを仕上げました。
昆布から粘りが出て既に美味しい松前漬けになっています。
菊花かぶらも今回は2度漬けします。
一回目
数の子
実際に塩抜きした前と後に試食頂いて
その違いを舌で覚えて頂くと共に一級品の食感を味わって頂きました。
うなぎの下ごしらえ。
白焼きのうなぎに自家製のタレを付けて焼き色と味を付けていきました。
これを29日に菜種焼きにします。
Rさん、大好きなんだそうです。
丹波篠山から届いた北川地区限定の新物の黒豆。
お正月前10日位にならないと出ないものだけにぎりぎりの到着でしたが
白い粉を吹いたようになったものが上物と言われています。
大きさを実際に見たことで北海道産とのサイズの違いをお分かりになったことだと思います。
今度は実際に召し上がってその食感の違いを実感されることだと思います。
明日からは次々にお料理作りにかかります。
今回から夜の時間帯もレッスンを行う日があり、
今までお仕事で受けられなかったという方も念願叶ったと参加くださっています。
美味しいおせち作りを楽しい会話の中で進めていきましょう。
初日の今日は
一昨年まではレッスン開始日までに私が下ごしらえをしておいた手順を
昨年からレッスンとして受けたいとのご要望を受けて
数の子の掃除や
松前漬けの昆布やスルメのカットもレッスン内でやって頂くことになりました。
菊花かぶらのさいの目の包丁入れでは、
昨年同じレッスン内容となった方は
「昨年は途中で代わって貰った」なんて思い出しつつも
今年は包丁入れも上手になっていらっしゃいました。
ローラアシュレイ三姉妹なんてここのエプロンは人気ですね♡
こうして下ごしらえの段階からレッスンとすることで
素材の特徴やその選び方や出汁の取り方、
前日に用意しておいた3種のつゆの味見、
簡単万能つゆの配合をお教えしたり、
おせちにしたら良い料理のご紹介なんかも出来て
ご紹介した料理をお召し上がりになったことがないとのことなので
関西和のおせちの代表だったり、パーティ料理にも活躍しそうな洋の料理だけに
来年もおせちレッスンをするとするならば
「その料理をどれかと入れ替えるか増やすとしますかね~」なんて
ゆったりとした気分で進めながらお喋りも弾んで樂しい時間が流れました。
継続して受講頂くことで
道具の使い方やメニュー以外の美味しいお話をレシピも交えてお話して
普段の生活に役立てて頂けたらと思っています。
きれいに昆布と白スルメ、人参をカットしたら
松前漬けを仕上げました。
昆布から粘りが出て既に美味しい松前漬けになっています。
菊花かぶらも今回は2度漬けします。
一回目
数の子
実際に塩抜きした前と後に試食頂いて
その違いを舌で覚えて頂くと共に一級品の食感を味わって頂きました。
うなぎの下ごしらえ。
白焼きのうなぎに自家製のタレを付けて焼き色と味を付けていきました。
これを29日に菜種焼きにします。
Rさん、大好きなんだそうです。
丹波篠山から届いた北川地区限定の新物の黒豆。
お正月前10日位にならないと出ないものだけにぎりぎりの到着でしたが
白い粉を吹いたようになったものが上物と言われています。
大きさを実際に見たことで北海道産とのサイズの違いをお分かりになったことだと思います。
今度は実際に召し上がってその食感の違いを実感されることだと思います。
明日からは次々にお料理作りにかかります。
今回から夜の時間帯もレッスンを行う日があり、
今までお仕事で受けられなかったという方も念願叶ったと参加くださっています。
美味しいおせち作りを楽しい会話の中で進めていきましょう。
今年も早残すところ2ヶ月少しとなりました。
一昨年生徒様のリクエストで行うことになりましたおせち料理レッスンも
今年で3回めを行うことにしました。
今年は先月に引いた風邪が長引き、ご案内が昨年より少し遅くなってしまいましたが
前年に参加された方を優先に予約受け付けを先日より行いまして、
昨年早々に満席となったためにお申込みが間に合わなかったり、
ご旅行やお仕事などの都合で受講が叶わなかったという方のお申込みを受けて
産休に入っていらっしゃったり
旅行や県外へのお引越し、喪中等の理由で今年は参加不能になった方の分を
追加のお申込み人数として
残り3終了でお申込みをお受けすることに致します。
産休中、県外への引っ越しで今回はお届けとなった方の分も人数分に含みます。
昨年のおせちレッスンについてのブログ昨年のおせちレッスン後記は
⇧をクリックしてご覧ください。
レッスンは
昨年のレッスン同様以下の通りで行います。
既に予約が確定されている方を含めて参加者の予定を調整して
受講頂く日時を決めさせて頂きます。
ティタイムを重詰の日以外は無くして時間を短縮の上、
下準備のレッスンを27日に追加して
間に休憩の日を入れたレッスン日程とします。
【レッスン日】
(1)27日(日)・28日(月)・29日(火)・・・何れかの日の2日間にご参加ください
(3)30日(水)・・・・・・・・・・・・・・・お重詰(ご自分で重詰をしていただきます。
【時間帯】
①午前・・・ 9時半から2時間
②午後・・・12時半から2時間
③夕方・・・15時半から2時間
※夜・・・・19時から2時間
※今年はカレンダーの配列で28日もお仕事の方が多いので
夜のレッスン時間帯を追加しました※
(1)はで①②③のご都合の良い時間帯、
重詰の30日は午前・午後・夕方で受講時間帯をお決めください。
お仕事等の理由でこの時間帯で都合の悪い方はご相談ください。
【おせち料理メニュー】です。
※但し天候等の事情で入手が不可能なものにつきましては
一部食材が変更になる場合があります※
1.黒毛和牛のロースト
2.ポーク肩ロースのジャム煮(煮豚)
3.ミートローフ
4.活け車海老の冷製
5.洋風辛子れんこん
6.キングサーモンのムースロール
7.ウィンナーのポークロール巻き
8.帆立と雲丹のムースと海老のパイ包み
9.きんとん
10.栗の渋皮煮
11.紅白なます
12.ヒラメの砧巻き
13.菊花カブラ
14.うなぎの菜種焼き
15.サーモンと大根のミルフィーユ風
16.数の子
17.黒豆
18.松前漬け
19.牡蠣のオイスターソース
20.伊達巻
【レッスン内容】
上記メニューから4つの時間帯に分けて
上記のメニューの下ごしらえと調理を当日の進行状況で実践いただきます。
その後講師が作りましたものを加えて
30日重詰の前にご自分でサーモンムースのロールを完成させて
ご持参頂く重箱にご自分でお詰め頂きます。
お持ち帰り頂くおせち料理のサイズは一種類です。
他のご要望はお受けできませんのでご了承ください。
おせちは冷蔵庫で保存、3日迄にお召し上がりください。
でも多分すぐに無くなりますね(ΦωΦ)フフ…)
パイやうなぎの菜種焼きはお召し上がりになる時に
再度オーブンで温めて頂くとより一層美味しくお召し上がり頂けます。
重箱は各自ご持参ください。
箱のサイズは21から22㎝、2段でご用意ください。
サイズが大きな物でも差し支えない方はそれでも結構です。
【料金】
材料費・消費税込み23,000円
昨年は仕入れの段階で景気上昇と円安の影響もあってか
一昨年より驚くほどの価格高騰で赤字寸前でしたこともありまして
上昇分の1,200円を上乗せさせて頂き
消費税込で23,000円の料金とさせて頂きます。
私にとっておせちの内容は完成形であり、
厳選の食材を使用して今まで作ってきた経緯があり、
同じものを今までご注文の方にもお届けすることから
材料の質を変えることが出来ません。
料金の殆どが材料費と光熱費、お取り寄せ配送料で、
販売価格よりレッスン料をお安く設定しています。
ご自分でこの材料を購入されるとなるとこれ以上の金額になるし、
市販のおせちを購入するよりも安価で
これだけのおせちを持ち帰ることが出来るレッスンはないとの
参加者からのご感想を毎年多くの方に頂いています。
【お申込み人数】
既に予約確定の方を除くと残り3終了のお申込みで終了です。
上記日程で参加が難しい方でおせちをご希望の方は別途ご相談ください。
お申込後、12月20日(日)までに料金を前納ください。
又、食材手配の都合上12月3日(木)を過ぎてのキャンセルには
半額のキャンセル料を頂戴致します。
※お仕事や体調の都合で2日もしくは3日間の受講が不可能な方でも最後の重詰の日はご参加ください。
※レッスンと重詰の当日に
体調不良や突発的な事情でお越し頂けない状況になりました際は
講師が代わって完成させお渡し又は元日着で宅急便でお届けいたします。
一度もレッスン・重詰にお越しにならないでお受け取りになる方には
手数料として3000円を申し受けます。
送料はご負担ください。
【お申込み方法】
レッスンご希望の日と時間帯(調整が可能の場合は複数の受講可能時間帯)、
車の使用による受講かどうかと使用車の大きさをお知らせください。
又レッスン参加者に限定させて頂きますが
その美味しさから黒豆の購入を希望するとのお声がありましたので
共同購入をご希望の方はその旨もお知らせください。
新物の販売が例年20日以降となりますので
おせちレッスン初日にお渡しすることになります。(100g800円予価)
一昨年生徒様のリクエストで行うことになりましたおせち料理レッスンも
今年で3回めを行うことにしました。
今年は先月に引いた風邪が長引き、ご案内が昨年より少し遅くなってしまいましたが
前年に参加された方を優先に予約受け付けを先日より行いまして、
昨年早々に満席となったためにお申込みが間に合わなかったり、
ご旅行やお仕事などの都合で受講が叶わなかったという方のお申込みを受けて
産休に入っていらっしゃったり
旅行や県外へのお引越し、喪中等の理由で今年は参加不能になった方の分を
追加のお申込み人数として
残り
産休中、県外への引っ越しで今回はお届けとなった方の分も人数分に含みます。
昨年のおせちレッスンについてのブログ昨年のおせちレッスン後記は
⇧をクリックしてご覧ください。
レッスンは
昨年のレッスン同様以下の通りで行います。
既に予約が確定されている方を含めて参加者の予定を調整して
受講頂く日時を決めさせて頂きます。
ティタイムを重詰の日以外は無くして時間を短縮の上、
下準備のレッスンを27日に追加して
間に休憩の日を入れたレッスン日程とします。
【レッスン日】
(1)27日(日)・28日(月)・29日(火)・・・何れかの日の2日間にご参加ください
(3)30日(水)・・・・・・・・・・・・・・・お重詰(ご自分で重詰をしていただきます。
【時間帯】
①午前・・・ 9時半から2時間
②午後・・・12時半から2時間
③夕方・・・15時半から2時間
※夜・・・・19時から2時間
※今年はカレンダーの配列で28日もお仕事の方が多いので
夜のレッスン時間帯を追加しました※
(1)はで①②③のご都合の良い時間帯、
重詰の30日は午前・午後・夕方で受講時間帯をお決めください。
お仕事等の理由でこの時間帯で都合の悪い方はご相談ください。
【おせち料理メニュー】です。
※但し天候等の事情で入手が不可能なものにつきましては
一部食材が変更になる場合があります※
1.黒毛和牛のロースト
2.ポーク肩ロースのジャム煮(煮豚)
3.ミートローフ
4.活け車海老の冷製
5.洋風辛子れんこん
6.キングサーモンのムースロール
7.ウィンナーのポークロール巻き
8.帆立と雲丹のムースと海老のパイ包み
9.きんとん
10.栗の渋皮煮
11.紅白なます
12.ヒラメの砧巻き
13.菊花カブラ
14.うなぎの菜種焼き
15.サーモンと大根のミルフィーユ風
16.数の子
17.黒豆
18.松前漬け
19.牡蠣のオイスターソース
20.伊達巻
【レッスン内容】
上記メニューから4つの時間帯に分けて
上記のメニューの下ごしらえと調理を当日の進行状況で実践いただきます。
その後講師が作りましたものを加えて
30日重詰の前にご自分でサーモンムースのロールを完成させて
ご持参頂く重箱にご自分でお詰め頂きます。
お持ち帰り頂くおせち料理のサイズは一種類です。
他のご要望はお受けできませんのでご了承ください。
おせちは冷蔵庫で保存、3日迄にお召し上がりください。
でも多分すぐに無くなりますね(ΦωΦ)フフ…)
パイやうなぎの菜種焼きはお召し上がりになる時に
再度オーブンで温めて頂くとより一層美味しくお召し上がり頂けます。
重箱は各自ご持参ください。
箱のサイズは21から22㎝、2段でご用意ください。
サイズが大きな物でも差し支えない方はそれでも結構です。
【料金】
材料費・消費税込み23,000円
昨年は仕入れの段階で景気上昇と円安の影響もあってか
一昨年より驚くほどの価格高騰で赤字寸前でしたこともありまして
上昇分の1,200円を上乗せさせて頂き
消費税込で23,000円の料金とさせて頂きます。
私にとっておせちの内容は完成形であり、
厳選の食材を使用して今まで作ってきた経緯があり、
同じものを今までご注文の方にもお届けすることから
材料の質を変えることが出来ません。
料金の殆どが材料費と光熱費、お取り寄せ配送料で、
販売価格よりレッスン料をお安く設定しています。
ご自分でこの材料を購入されるとなるとこれ以上の金額になるし、
市販のおせちを購入するよりも安価で
これだけのおせちを持ち帰ることが出来るレッスンはないとの
参加者からのご感想を毎年多くの方に頂いています。
【お申込み人数】
既に予約確定の方を除くと残り
上記日程で参加が難しい方でおせちをご希望の方は別途ご相談ください。
お申込後、12月20日(日)までに料金を前納ください。
又、食材手配の都合上12月3日(木)を過ぎてのキャンセルには
半額のキャンセル料を頂戴致します。
※お仕事や体調の都合で2日もしくは3日間の受講が不可能な方でも最後の重詰の日はご参加ください。
※レッスンと重詰の当日に
体調不良や突発的な事情でお越し頂けない状況になりました際は
講師が代わって完成させお渡し又は元日着で宅急便でお届けいたします。
一度もレッスン・重詰にお越しにならないでお受け取りになる方には
手数料として3000円を申し受けます。
送料はご負担ください。
【お申込み方法】
レッスンご希望の日と時間帯(調整が可能の場合は複数の受講可能時間帯)、
車の使用による受講かどうかと使用車の大きさをお知らせください。
又レッスン参加者に限定させて頂きますが
その美味しさから黒豆の購入を希望するとのお声がありましたので
共同購入をご希望の方はその旨もお知らせください。
新物の販売が例年20日以降となりますので
おせちレッスン初日にお渡しすることになります。(100g800円予価)
今年も樂しくおせちレッスンを終了することができました。
先のブログでも触れましたが
メニューの中にどれ一つとして既製のものはありませんので
ご要望を受けて今回より下準備の段階からレッスンを設定させて頂きましたので
4日間のレッスンとなりました。
数の子の掃除と松前漬けの昆布とスルメのカット
菊花蕪の蕪の切り込み
これは難しかったようです^^;
花型に野菜をくり抜き
意外に「(*ノェノ)キャー」と躊躇う方がなく
今年も楽しみだったと天草から届いた活きた車海老の串刺し
この工程に当たらなかった方が「やりたかった」と残念がっていらっしゃいました。
又来年、転勤にならず出来たら良いですねMさん(*^_^*)
鍋で練り込むのが思いの外の力仕事の栗金団作り。
この後裏ごしをして口当たりの良い金団が完成しました。
翌日に茶巾絞り
パイの中身は雲丹のムースと海老が入っています
豚肉をロール巻き
既成品のスカスカの食感の伊達巻とぜんぜん違うと試食後の感想
早速帰宅後に作ったY子ちゃん
豚肉のジャム煮
時間をかけて作るからこそ美味しい一品
特大サイズの栗の渋皮煮に驚かれましたがこの日の為に大きなサイズを取置していました。
完成
今回はローストビーフにフランスのお土産に頂いていた黒トリュフ塩を別パックで持ち帰って
お召し上がりになる時にパラパラとふりかけて頂くことにしました。
香りが素晴らしいのです。
皆さん綺麗に重詰出来ましたね。
生憎お仕事や私用の為に重詰に参加できなかった方3名様の分は
私が代わりにさせて頂きました。
ホントはご自分でお詰めになりたかったでしょうが
又来年ですね。
最後のポーズ、来年もレッスンしてねと言いたいのだそうです。
普段からレッスンに参加されているばかりなので
殆どの方がお顔馴染みで作業中の息もピッタリ。
そして会話も樂しい一年締めくくりに相応しいレッスンとなりました。
フライイングでもう既にお召し上がりになった方もいらっしゃるようですが
今年初参加の方も2度めの参加の方も
このおせち料理とメイキングのお話で新年の樂しい食卓となりますように。
レッスンでもお伝えしたと思いますが漏れている回があったかもしれません。
【うなぎの菜種焼き】と【雲丹と海老のパイ】はお召し上がりになる時に
トースターやロースターで温めて召し上がると一層美味しくなりますよ。
皆様良いお年を
先のブログでも触れましたが
メニューの中にどれ一つとして既製のものはありませんので
ご要望を受けて今回より下準備の段階からレッスンを設定させて頂きましたので
4日間のレッスンとなりました。
数の子の掃除と松前漬けの昆布とスルメのカット
菊花蕪の蕪の切り込み
これは難しかったようです^^;
花型に野菜をくり抜き
意外に「(*ノェノ)キャー」と躊躇う方がなく
今年も楽しみだったと天草から届いた活きた車海老の串刺し
この工程に当たらなかった方が「やりたかった」と残念がっていらっしゃいました。
又来年、転勤にならず出来たら良いですねMさん(*^_^*)
鍋で練り込むのが思いの外の力仕事の栗金団作り。
この後裏ごしをして口当たりの良い金団が完成しました。
翌日に茶巾絞り
パイの中身は雲丹のムースと海老が入っています
豚肉をロール巻き
既成品のスカスカの食感の伊達巻とぜんぜん違うと試食後の感想
早速帰宅後に作ったY子ちゃん
豚肉のジャム煮
時間をかけて作るからこそ美味しい一品
特大サイズの栗の渋皮煮に驚かれましたがこの日の為に大きなサイズを取置していました。
完成
今回はローストビーフにフランスのお土産に頂いていた黒トリュフ塩を別パックで持ち帰って
お召し上がりになる時にパラパラとふりかけて頂くことにしました。
香りが素晴らしいのです。
皆さん綺麗に重詰出来ましたね。
生憎お仕事や私用の為に重詰に参加できなかった方3名様の分は
私が代わりにさせて頂きました。
ホントはご自分でお詰めになりたかったでしょうが
又来年ですね。
最後のポーズ、来年もレッスンしてねと言いたいのだそうです。
普段からレッスンに参加されているばかりなので
殆どの方がお顔馴染みで作業中の息もピッタリ。
そして会話も樂しい一年締めくくりに相応しいレッスンとなりました。
フライイングでもう既にお召し上がりになった方もいらっしゃるようですが
今年初参加の方も2度めの参加の方も
このおせち料理とメイキングのお話で新年の樂しい食卓となりますように。
レッスンでもお伝えしたと思いますが漏れている回があったかもしれません。
【うなぎの菜種焼き】と【雲丹と海老のパイ】はお召し上がりになる時に
トースターやロースターで温めて召し上がると一層美味しくなりますよ。
皆様良いお年を
今年も早残すところ2ヶ月少しとなりました。
昨年開催しましたおせち料理レッスンは
海のものとも山のものとも分からない私のおせち料理の写真を
アルバムとブログでご覧になった多数の方からリクエストを頂く形で
年末の3日間でおせち料理のレッスンを開催させて頂きましたが、
有り難いことに当初予定定員10名様のお申込みが4日で満席となってしまい、
5名様を追加、
15名でのレッスンとさせて頂きました。
今年からレッスンをスタートされた方や
昨年早々に満席となったためにお申込みが間に合わなかった方、
ご旅行やお仕事などの都合で受講が叶わなかったという方から
今年は是非参加したいとのご要望を早くから伺っておりましたので
昨年より少し早くお申込みを開始したいと思います。
昨年のおせちレッスンについてのブログは以下をご覧ください。
2013おせちレッスン(1)⇐クリックどうぞ
2013おせちレッスン(2)⇐クリックどうぞ
2013おせちレッスン(3)⇐クリックどうぞ
2013おせちレッスン(4)⇐クリックどうぞ
販売されているおせちでは何かが必ず残るのに
何も残るどころかアッと言う間に無くなったと嬉しいご報告が相次ぎ、
受講くださったチャレンジャーの皆様に感謝カンゲキの思いで迎えた新年でした。
今年は
昨年のレッスンが3日間連続でお疲れになった方もお有りのようでしたので
ティタイムを重詰の日以外は無くして時間を短縮の上、
下準備のレッスンを27日に追加して
間に休憩の日を入れたレッスン日程とします。
【レッスン日】
(1)27日(土)・・・・・・・・・下準備
(2)28日(日)又は29日(月)・・何れかの日にご参加
(3)30日(火)・・・・・・・・・お重詰
【時間帯】
①午前・・・ 9時半から2時間
②午後・・・12時半から2時間
③夕方・・・15時半から2時間
(1)・(2)の日で①②③のご都合の良い時間帯、
【おせち料理メニュー】です。
※但し天候等の事情で入手が不可能なものにつきましては
一部食材が変更になる場合があります※
1.黒毛和牛のロースト
2.ポーク肩ロースのジャム煮(煮豚)
3.ミートローフ
4.活け車海老の冷製
5.洋風辛子れんこん
6.キングサーモンのムースロール
7.ウィンナーのポークロール巻き
8.帆立と雲丹のムースと海老のパイ包み
9.きんとん
10.栗の渋皮煮
11.紅白なます
12.ヒラメの砧巻き
13.菊花カブラ
14.うなぎの菜種焼き
15.サーモンと大根のミルフィーユ風
16.数の子
17.黒豆
18.松前漬け
19.牡蠣のオイスターソース
20.伊達巻
【レッスン内容】
上記メニューから3つの時間帯に分けて
28日に【ポークのジャム煮(煮豚)】と【ヒラメの砧巻き】・【車海老】
・【ウィンナーのポークロール巻き】・【金団裏ごし】
29日に【鰻の菜種焼き】【帆立と雲丹のムースと海老のパイ包み焼き】
・【金団絞り】・【洋風からしれんこん】・【牡蠣のオイスターソーズ】・【伊達巻】・【紅白なます】
のメニューを予定しています。
他のメニューの下ごしらえと調理を当日の進行状況で実践いただきます。
その後講師が作りましたものを加えて
30日重詰の前にご自分でサーモンムースのロールを完成させて
ご持参頂く重箱にご自分でお詰め頂きます。
お持ち帰り頂くおせち料理のサイズは一種類です。
他のご要望はお受けできませんのでご了承ください。
おせちは冷蔵庫で保存、3日迄にお召し上がりください。
でも多分すぐに無くなりますね(ΦωΦ)フフ…)
パイやうなぎの菜種焼きはお召し上がりになる時に
再度オーブンで温めて頂くとより一層美味しくお召し上がり頂けます。
重箱は各自ご持参ください。
箱のサイズは21から22㎝、2段でご用意ください。
サイズが大きな物でも差し支えない方はそれでも結構です。
【料金】
材料費込み20,000円(税別)
※厳選の食材を使用して今まで作ってきた経緯があり、
同じものを今までご注文の方にもお届けすることから
材料の質を変えることが出来ません。
料金の殆どが材料費と光熱費、お取り寄せ配送料で、
販売価格よりレッスン料をお安く設定しています。
ご自分でこの材料を購入されるとなるとこれ以上の金額になるよう です。
【定員】
18名様(去年の15名様から3名追加します)
お申込後、12月20日(土)までに料金を前納ください。
又、食材手配の都合上12月8日(月)を過ぎてのキャンセルには
半額のキャンセル料を頂戴致します。
※お仕事や体調の都合で2日もしくは3日間の受講が不可能な方でも最後の重詰の日は必ずご参加ください。
※レッスンと重詰の当日に
体調不良や突発的な事情でお越し頂けない状況になりました際は
講師が代わって完成させお渡し又は元日着で宅急便でお届けいたします。
一度もレッスン・重詰にお越しにならないでお受け取りになる方には
手数料として6000円を申し受けます。
送料はご負担ください。
【お申込み方法】
レッスンご希望の日と時間帯(調整が可能の場合は複数の受講可能時間帯)、
車の使用による受講かどうかと使用車の大きさをお知らせください。
お申込み頂いた方の中から
昨年ご参加頂いたチャレンジャーの方々に敬意と感謝を表して
今月中のお申込みに限りますが先にご予約を承ります。
今年はカレンダーの配列が良くご旅行におでかけの方も少なくないようですので
年初に今年も是非と伺っていた方も違う予定で受講不能な方がいらっしゃると思います。
その空き数によって、
今年初めて参加頂ける方を先着順で決め、
該当の方にご連絡を致します。
今年初めてのお申込みの方へのお返事は11月初旬となりますので
ご了承ください。
昨年ご参加くださった方でご本人の代わりにご家族がお受けになる方は
その旨お知らせください。
又レッスン参加者に限定させて頂きますが
その美味しさから黒豆の購入を希望するとのお声がありましたので
共同購入をご希望の方はその旨もお知らせください。
新物の販売が例年20日以降となりますので
おせちレッスン初日にお渡しすることになります。(100g800円予価)
10月末日で満席となりました
昨年開催しましたおせち料理レッスンは
海のものとも山のものとも分からない私のおせち料理の写真を
アルバムとブログでご覧になった多数の方からリクエストを頂く形で
年末の3日間でおせち料理のレッスンを開催させて頂きましたが、
有り難いことに当初予定定員10名様のお申込みが4日で満席となってしまい、
5名様を追加、
15名でのレッスンとさせて頂きました。
今年からレッスンをスタートされた方や
昨年早々に満席となったためにお申込みが間に合わなかった方、
ご旅行やお仕事などの都合で受講が叶わなかったという方から
今年は是非参加したいとのご要望を早くから伺っておりましたので
昨年より少し早くお申込みを開始したいと思います。
昨年のおせちレッスンについてのブログは以下をご覧ください。
2013おせちレッスン(1)⇐クリックどうぞ
2013おせちレッスン(2)⇐クリックどうぞ
2013おせちレッスン(3)⇐クリックどうぞ
2013おせちレッスン(4)⇐クリックどうぞ
販売されているおせちでは何かが必ず残るのに
何も残るどころかアッと言う間に無くなったと嬉しいご報告が相次ぎ、
受講くださったチャレンジャーの皆様に感謝カンゲキの思いで迎えた新年でした。
今年は
昨年のレッスンが3日間連続でお疲れになった方もお有りのようでしたので
ティタイムを重詰の日以外は無くして時間を短縮の上、
下準備のレッスンを27日に追加して
間に休憩の日を入れたレッスン日程とします。
【レッスン日】
(1)27日(土)・・・・・・・・・下準備
(2)28日(日)又は29日(月)・・何れかの日にご参加
(3)30日(火)・・・・・・・・・お重詰
【時間帯】
①午前・・・ 9時半から2時間
②午後・・・12時半から2時間
③夕方・・・15時半から2時間
(1)・(2)の日で①②③のご都合の良い時間帯、
【おせち料理メニュー】です。
※但し天候等の事情で入手が不可能なものにつきましては
一部食材が変更になる場合があります※
1.黒毛和牛のロースト
2.ポーク肩ロースのジャム煮(煮豚)
3.ミートローフ
4.活け車海老の冷製
5.洋風辛子れんこん
6.キングサーモンのムースロール
7.ウィンナーのポークロール巻き
8.帆立と雲丹のムースと海老のパイ包み
9.きんとん
10.栗の渋皮煮
11.紅白なます
12.ヒラメの砧巻き
13.菊花カブラ
14.うなぎの菜種焼き
15.サーモンと大根のミルフィーユ風
16.数の子
17.黒豆
18.松前漬け
19.牡蠣のオイスターソース
20.伊達巻
【レッスン内容】
上記メニューから3つの時間帯に分けて
28日に【ポークのジャム煮(煮豚)】と【ヒラメの砧巻き】・【車海老】
・【ウィンナーのポークロール巻き】・【金団裏ごし】
29日に【鰻の菜種焼き】【帆立と雲丹のムースと海老のパイ包み焼き】
・【金団絞り】・【洋風からしれんこん】・【牡蠣のオイスターソーズ】・【伊達巻】・【紅白なます】
のメニューを予定しています。
他のメニューの下ごしらえと調理を当日の進行状況で実践いただきます。
その後講師が作りましたものを加えて
30日重詰の前にご自分でサーモンムースのロールを完成させて
ご持参頂く重箱にご自分でお詰め頂きます。
お持ち帰り頂くおせち料理のサイズは一種類です。
他のご要望はお受けできませんのでご了承ください。
おせちは冷蔵庫で保存、3日迄にお召し上がりください。
でも多分すぐに無くなりますね(ΦωΦ)フフ…)
パイやうなぎの菜種焼きはお召し上がりになる時に
再度オーブンで温めて頂くとより一層美味しくお召し上がり頂けます。
重箱は各自ご持参ください。
箱のサイズは21から22㎝、2段でご用意ください。
サイズが大きな物でも差し支えない方はそれでも結構です。
【料金】
材料費込み20,000円(税別)
※厳選の食材を使用して今まで作ってきた経緯があり、
同じものを今までご注文の方にもお届けすることから
材料の質を変えることが出来ません。
料金の殆どが材料費と光熱費、お取り寄せ配送料で、
販売価格よりレッスン料をお安く設定しています。
ご自分でこの材料を購入されるとなるとこれ以上の金額になるよう です。
【定員】
18名様(去年の15名様から3名追加します)
お申込後、12月20日(土)までに料金を前納ください。
又、食材手配の都合上12月8日(月)を過ぎてのキャンセルには
半額のキャンセル料を頂戴致します。
※お仕事や体調の都合で2日もしくは3日間の受講が不可能な方でも最後の重詰の日は必ずご参加ください。
※レッスンと重詰の当日に
体調不良や突発的な事情でお越し頂けない状況になりました際は
講師が代わって完成させお渡し又は元日着で宅急便でお届けいたします。
一度もレッスン・重詰にお越しにならないでお受け取りになる方には
手数料として6000円を申し受けます。
送料はご負担ください。
【お申込み方法】
レッスンご希望の日と時間帯(調整が可能の場合は複数の受講可能時間帯)、
車の使用による受講かどうかと使用車の大きさをお知らせください。
お申込み頂いた方の中から
昨年ご参加頂いたチャレンジャーの方々に敬意と感謝を表して
今月中のお申込みに限りますが先にご予約を承ります。
今年はカレンダーの配列が良くご旅行におでかけの方も少なくないようですので
年初に今年も是非と伺っていた方も違う予定で受講不能な方がいらっしゃると思います。
その空き数によって、
今年初めて参加頂ける方を先着順で決め、
該当の方にご連絡を致します。
今年初めてのお申込みの方へのお返事は11月初旬となりますので
ご了承ください。
昨年ご参加くださった方でご本人の代わりにご家族がお受けになる方は
その旨お知らせください。
又レッスン参加者に限定させて頂きますが
その美味しさから黒豆の購入を希望するとのお声がありましたので
共同購入をご希望の方はその旨もお知らせください。
新物の販売が例年20日以降となりますので
おせちレッスン初日にお渡しすることになります。(100g800円予価)
10月末日で満席となりました
おせち料理のレッスンにつきまして早くからお申込みとお問い合わせを頂いておりましたが
本日9時にレッスンの詳細をアップ致します。
お申込みご希望の方はご覧頂きお申込みください。
よろしくお願い致します。
本日9時にレッスンの詳細をアップ致します。
お申込みご希望の方はご覧頂きお申込みください。
よろしくお願い致します。
先のブログでご報告しましたが
参加くださった16名の方が3日間に亘って仕込まれた料理の数々を
綺麗に重詰されてお持ち帰りになりました。
去年おせちを作った時には
料理のレッスンをすることになるとは思ってもいなかったことで
レシピは自分の頭の中、工程の画像も勿論用意できていなくて
私の料理をお召し上がりになったこともないのに
沢山の方にお申込み頂けたことに
皆さんチャレンジャーというか怖いもの知らず
なんて思いつつも
材料の調達と仕込みにできる限りの準備をして望みました。
3日間、午前・午後と参加された皆さんのお料理のリレーが
見事に完走しました。
レッスン最終日のおやつはロールケーキ。
朝バタバタと焼いたスポンジを重詰終了と共に巻きました。
このレッスンの為に重箱をお求めになった方も少なくないのですが
それでも重箱の大きさはマチマチ。
そこは皆さんのセンスでビッシリと詰まるように用意した料理は
何方も見た目も鮮やかなおせち料理のお重になりました。
帰宅後すぐにお召し上がりになったY様からその夜早速届いたメッセージです⇓
三日間のおせちレッスンと数日にわたる準備、お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
皆さん元日までとっておくでしょうから
多分私がおせちを食べた第一号ではないかと思い、
めっちゃ美味しかったという感動をお伝えしようとメールしました。
こんなに美味しいおせちは初めてでした。
主人の好物が沢山入っていて、主人もまた明日朝食べると張り切っていました。
また来年もおせちお願いします。
できれば、来年一年をかけてゆっくり一から学びたい気持ちになりました。
毎月一品目ずつ、リクエストしたいくらいです。
ほんとにおいしすぎてメールしてしまいました。
レッスンが済んで皆さんに3日間樂しい時間だったと言って頂けまして
初めてのおせちレッスンは終了しました。
この後故郷へこのおせちをお土産にと出発された方が数名、
お正月の食卓が賑やかに迎えられることが出来たら嬉しいことと思いながらお見送りしました。
お料理を教えるなんて信じられない年末。
それでも皆さんの笑顔に有終の美で迎えられた一年の終わりだったと思えました。
素敵な皆様と出会えたことに感謝します。ちょっと(;_;)
良いお年をお迎えください。
参加くださった16名の方が3日間に亘って仕込まれた料理の数々を
綺麗に重詰されてお持ち帰りになりました。
去年おせちを作った時には
料理のレッスンをすることになるとは思ってもいなかったことで
レシピは自分の頭の中、工程の画像も勿論用意できていなくて
私の料理をお召し上がりになったこともないのに
沢山の方にお申込み頂けたことに
皆さんチャレンジャーというか怖いもの知らず
なんて思いつつも
材料の調達と仕込みにできる限りの準備をして望みました。
3日間、午前・午後と参加された皆さんのお料理のリレーが
見事に完走しました。
レッスン最終日のおやつはロールケーキ。
朝バタバタと焼いたスポンジを重詰終了と共に巻きました。
このレッスンの為に重箱をお求めになった方も少なくないのですが
それでも重箱の大きさはマチマチ。
そこは皆さんのセンスでビッシリと詰まるように用意した料理は
何方も見た目も鮮やかなおせち料理のお重になりました。
帰宅後すぐにお召し上がりになったY様からその夜早速届いたメッセージです⇓
三日間のおせちレッスンと数日にわたる準備、お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
皆さん元日までとっておくでしょうから
多分私がおせちを食べた第一号ではないかと思い、
めっちゃ美味しかったという感動をお伝えしようとメールしました。
こんなに美味しいおせちは初めてでした。
主人の好物が沢山入っていて、主人もまた明日朝食べると張り切っていました。
また来年もおせちお願いします。
できれば、来年一年をかけてゆっくり一から学びたい気持ちになりました。
毎月一品目ずつ、リクエストしたいくらいです。
ほんとにおいしすぎてメールしてしまいました。
レッスンが済んで皆さんに3日間樂しい時間だったと言って頂けまして
初めてのおせちレッスンは終了しました。
この後故郷へこのおせちをお土産にと出発された方が数名、
お正月の食卓が賑やかに迎えられることが出来たら嬉しいことと思いながらお見送りしました。
お料理を教えるなんて信じられない年末。
それでも皆さんの笑顔に有終の美で迎えられた一年の終わりだったと思えました。
素敵な皆様と出会えたことに感謝します。ちょっと(;_;)
良いお年をお迎えください。
昨日の30日無事におせちレッスンが終了して
参加の皆さんが各自でご用意された重箱に綺麗に詰めてお持ち帰りになり、
早くもお召し上がりになった方から嬉しいメッセージを頂きました。
最終日のレッスンの様子は本日夜に第二弾でアップするとして
本日第一弾で2日めの様子をご紹介します。
前日に昆布締めにした平目を漬け酢にして一日経たもので砧巻き。
ご自分で作られたものをお重に詰めることにして
各自薄焼き卵を焼いて砧巻きにしていただきました。
全員の方が初めての体験で初めて口に入されるものだそうです。
輪切りにした時の断面を想像しながらきつく巻いて・・・
楽しそうですねー♪
これも前日に皆さん交替で裏ごしした栗とサツマイモ同量の金団を
茶巾絞り。チームワークの良いこと。
なますの千切りも手分けして。
若い方の見本になる包丁使いでした。
雲丹と貝柱のムースと海老のパイ。
これもご自分で焼いたものをお持ち帰りとしました。
とっても美味しそうなのでこの日に持ち帰って食べたいとO様。
本気の発言ですよ、この方'`,、('∀`) '`,、
レッスンを終えてから作ったミートローフ。
関西に住む友人に宮崎で今まで一度しか見かけたことがない
淡路産玉葱の調達をお願いして作りました。
包丁を入れた時の感覚がまず、そして旨味が違うのです。
頂いたレモンチェッロを隠し味にしてサーモンと大根のミルフィーユ仕立て。
初めて口にしたレモンチェッロは最高の調味料でもあることを発見しました。
レッスン終了後に用意したおやつは黒豆黄な粉のシフォン。
北尾さんの黒豆で作った黄な粉はやはり美味しいです。
夜遅くまで最後の仕込みが続きましたが完成。
30日の重詰に続きます\(^o^)/
おせちレッスンの期間中に頂きました
レッスンのお申込みと日時変更のメッセージへの返信は今晩致します。
遅くなりまして申し訳ありません。
参加の皆さんが各自でご用意された重箱に綺麗に詰めてお持ち帰りになり、
早くもお召し上がりになった方から嬉しいメッセージを頂きました。
最終日のレッスンの様子は本日夜に第二弾でアップするとして
本日第一弾で2日めの様子をご紹介します。
前日に昆布締めにした平目を漬け酢にして一日経たもので砧巻き。
ご自分で作られたものをお重に詰めることにして
各自薄焼き卵を焼いて砧巻きにしていただきました。
全員の方が初めての体験で初めて口に入されるものだそうです。
輪切りにした時の断面を想像しながらきつく巻いて・・・
楽しそうですねー♪
これも前日に皆さん交替で裏ごしした栗とサツマイモ同量の金団を
茶巾絞り。チームワークの良いこと。
なますの千切りも手分けして。
若い方の見本になる包丁使いでした。
雲丹と貝柱のムースと海老のパイ。
これもご自分で焼いたものをお持ち帰りとしました。
とっても美味しそうなのでこの日に持ち帰って食べたいとO様。
本気の発言ですよ、この方'`,、('∀`) '`,、
レッスンを終えてから作ったミートローフ。
関西に住む友人に宮崎で今まで一度しか見かけたことがない
淡路産玉葱の調達をお願いして作りました。
包丁を入れた時の感覚がまず、そして旨味が違うのです。
頂いたレモンチェッロを隠し味にしてサーモンと大根のミルフィーユ仕立て。
初めて口にしたレモンチェッロは最高の調味料でもあることを発見しました。
レッスン終了後に用意したおやつは黒豆黄な粉のシフォン。
北尾さんの黒豆で作った黄な粉はやはり美味しいです。
夜遅くまで最後の仕込みが続きましたが完成。
30日の重詰に続きます\(^o^)/
おせちレッスンの期間中に頂きました
レッスンのお申込みと日時変更のメッセージへの返信は今晩致します。
遅くなりまして申し訳ありません。
今年の1月のブログに昨年末に作ったおせち料理をアップしてから
レッスンの折におせちレッスンについてのご要望やお問い合わせを頂いておりました。
途中で年末のことはまだ先が読めないとブログアップを中断しておりましたが
秋の頃にそれを指摘され再アップしましたところ、
遡ってブログをご覧くださったり
アルバムをご覧頂いた方から
レッスンのご要望を頂いておりました。
昨日ご紹介しました京都ならではの《丹波産の黒豆》や
京都の大宮商店街の古い昆布屋さんで購入し続けてきた
昆布と白スルメをはさみでカットして作る《松前漬け》、
京都で知った《ヒラメの砧巻き》や《うなぎの菜種焼き》の和のおせちメニューに
洋風のおせちメニューをプラスして
ここ数年は身内や友人知人の分を5つほど作ってきていましたが、
今年はその注文数が増えていることもあって
お応え出来るかどうか迷っておりましたが
お召し上がり頂いた方々から美味しいと言って頂けるおせち料理を
ご要望頂く方にお伝え出来るのは良い機会と
数を限定してレッスンを行うことにしました
今年のおせち料理メニューです。
但し天候等の事情で入手が不可能なものにつきましては
一部食材が変更になる場合があります。
1.黒毛和牛のロースト
2.ポーク肩ロースのジャム煮(煮豚)
3.ミートローフ
4.車海老又はボタン海老の冷製
5.洋風辛子れんこん
6.キングサーモンのムースロール
7.ウィンナーのポークロール巻き
8.帆立と雲丹のムースと海老のパイ包み
9.きんとん
10.栗の渋皮煮
11.なます
12.ヒラメの砧巻き
13.菊花カブラ
14.うなぎの菜種焼き
15.サーモンと大根のミルフィーユ風
16.数の子
17.黒豆
18.松前漬け
19.牡蠣のオイスターソース
20.伊達巻
8の《帆立と雲丹のムースと海老のパイ包み》はとても美味しいので
このレッスンの為に今年のメニューとして追加します。
レッスンの詳細は以下の通りです。
【レッスン日】
12月28日(土)と29日(日)
両日共の午前又は午後のご都合の良い時間帯、
もしくは何れかの日の午前もしくは午後の時間帯
追ってお申込みの方に時間帯をお知らせ致します。
レッスンと重詰の当日に
体調不良や突発的な事情でお越し頂けない状況になりました際は
講師が代わって完成させお渡し又は元日着で宅急便でお届けいたします。
一度もレッスン・重詰にお越しにならないでお受け取りになる方には
手数料として5000円を申し受けます。
送料はご負担ください。
【レッスン内容】
上記メニューから
28日に【ポークのジャム煮(煮豚)】と【黒豆】
29日に【ヒラメの砧巻き】【帆立と雲丹のムースと海老のパイ包み焼き】の4つのメニューと
他のメニューの下ごしらえを当日の進行状況で実践いただき、
その後講師が作りましたものを加えて
30日重詰の前にご自分でサーモンムースのロールを完成させて
ご持参頂く重箱にご自分でお詰め頂きます。
お持ち帰り頂くおせち料理のサイズは一種類です。
他のご要望はお受けできませんのでご了承ください。
おせちは冷蔵庫で保存、3日迄にお召し上がりください。
でも多分すぐに無くなりますね(ΦωΦ)フフ…)
パイやうなぎの菜種焼きはお召し上がりになる時に
再度オーブンで温めて頂くとより一層美味しくお召し上がり頂けます。
【重詰め】
12月30日(月)
重箱は各自ご持参ください。
箱のサイズは21から22㎝、2段でご用意ください。
サイズが大きな物でも差し支えない方はそれでも結構です。
【料金】
材料費込み20,000円
※厳選の食材を使用して今まで作ってきた経緯があり、
同じものを今までご注文の方にもお届けすることから
材料の質を変えることが出来ません。
料金の殆どが材料費と光熱費、お取り寄せ配送料で、
販売価格よりレッスン料をお安く設定しています。
【定員】
当初の10名様は
4日で満席になりましたので5名様追加します15名様とします※満席となりました
お申込後、12月20日までに料金を前納ください。
又、食材手配の都合上12月10日を過ぎてのキャンセルには
キャンセル料を頂戴致します。
(別途レッスン案内と共に詳細をお知らせいたします)
レッスンの折におせちレッスンについてのご要望やお問い合わせを頂いておりました。
途中で年末のことはまだ先が読めないとブログアップを中断しておりましたが
秋の頃にそれを指摘され再アップしましたところ、
遡ってブログをご覧くださったり
アルバムをご覧頂いた方から
レッスンのご要望を頂いておりました。
昨日ご紹介しました京都ならではの《丹波産の黒豆》や
京都の大宮商店街の古い昆布屋さんで購入し続けてきた
昆布と白スルメをはさみでカットして作る《松前漬け》、
京都で知った《ヒラメの砧巻き》や《うなぎの菜種焼き》の和のおせちメニューに
洋風のおせちメニューをプラスして
ここ数年は身内や友人知人の分を5つほど作ってきていましたが、
今年はその注文数が増えていることもあって
お応え出来るかどうか迷っておりましたが
お召し上がり頂いた方々から美味しいと言って頂けるおせち料理を
ご要望頂く方にお伝え出来るのは良い機会と
数を限定してレッスンを行うことにしました
今年のおせち料理メニューです。
但し天候等の事情で入手が不可能なものにつきましては
一部食材が変更になる場合があります。
1.黒毛和牛のロースト
2.ポーク肩ロースのジャム煮(煮豚)
3.ミートローフ
4.車海老又はボタン海老の冷製
5.洋風辛子れんこん
6.キングサーモンのムースロール
7.ウィンナーのポークロール巻き
8.帆立と雲丹のムースと海老のパイ包み
9.きんとん
10.栗の渋皮煮
11.なます
12.ヒラメの砧巻き
13.菊花カブラ
14.うなぎの菜種焼き
15.サーモンと大根のミルフィーユ風
16.数の子
17.黒豆
18.松前漬け
19.牡蠣のオイスターソース
20.伊達巻
8の《帆立と雲丹のムースと海老のパイ包み》はとても美味しいので
このレッスンの為に今年のメニューとして追加します。
レッスンの詳細は以下の通りです。
【レッスン日】
12月28日(土)と29日(日)
両日共の午前又は午後のご都合の良い時間帯、
もしくは何れかの日の午前もしくは午後の時間帯
追ってお申込みの方に時間帯をお知らせ致します。
レッスンと重詰の当日に
体調不良や突発的な事情でお越し頂けない状況になりました際は
講師が代わって完成させお渡し又は元日着で宅急便でお届けいたします。
一度もレッスン・重詰にお越しにならないでお受け取りになる方には
手数料として5000円を申し受けます。
送料はご負担ください。
【レッスン内容】
上記メニューから
28日に【ポークのジャム煮(煮豚)】と【黒豆】
29日に【ヒラメの砧巻き】【帆立と雲丹のムースと海老のパイ包み焼き】の4つのメニューと
他のメニューの下ごしらえを当日の進行状況で実践いただき、
その後講師が作りましたものを加えて
30日重詰の前にご自分でサーモンムースのロールを完成させて
ご持参頂く重箱にご自分でお詰め頂きます。
お持ち帰り頂くおせち料理のサイズは一種類です。
他のご要望はお受けできませんのでご了承ください。
おせちは冷蔵庫で保存、3日迄にお召し上がりください。
でも多分すぐに無くなりますね(ΦωΦ)フフ…)
パイやうなぎの菜種焼きはお召し上がりになる時に
再度オーブンで温めて頂くとより一層美味しくお召し上がり頂けます。
【重詰め】
12月30日(月)
重箱は各自ご持参ください。
箱のサイズは21から22㎝、2段でご用意ください。
サイズが大きな物でも差し支えない方はそれでも結構です。
【料金】
材料費込み20,000円
※厳選の食材を使用して今まで作ってきた経緯があり、
同じものを今までご注文の方にもお届けすることから
材料の質を変えることが出来ません。
料金の殆どが材料費と光熱費、お取り寄せ配送料で、
販売価格よりレッスン料をお安く設定しています。
【定員】
4日で満席になりましたので5名様追加します15名様とします
お申込後、12月20日までに料金を前納ください。
又、食材手配の都合上12月10日を過ぎてのキャンセルには
キャンセル料を頂戴致します。
(別途レッスン案内と共に詳細をお知らせいたします)