レッスンレポートが遅れておりまして
ちょっと前のパンレッスンレポートです。
夏野菜を楽しむパンにロールパン。
ベーグルはどうしたらこんな形に焼きあがるのか?
結構大変でしたがチョコ好きにはたまらないココアマーブルにチョコをたっぷり生地に入れて作ったベーグルです。
ベーグルは手強い生地で捏ねるのが大変(^^;;
成形も
手間が普通のベーグルより何倍もの工程を重ねるので麺棒使いが大変でしたが
大きくてフンワリしてフォトジェニックで
どこにも売っていないベーグルになりました。
夏野菜のルーレーは
機械捏ねの生地で野菜とハムを挟んでクルクル巻いて色も夏らしく最後にトッピングしたチーズとの相性が良くて朝もお昼も夜もテーブルに並べたくなるパンです。
頂いた感想です⇓
☆
今日はレッスンありがとうございました。
ベーグルは、以前レッスンを受けましたが、大変さをすっかり忘れていました
麺棒使いが苦手な私の為のレッスンだということを途中で気付きました。
麺棒使いに苦戦しましたが、先生の手直しの甲斐もあり、ムッチムチの美味しいベーグルが出来上がりました
☆☆
レッスンありがとうございました。
ベーグルはアクシデントありましたが先生のサポートで何とかベーグルとして完成してよかったです。
☆☆☆
レッスンありがとうございました。
ココアベーグルは、捏ね方や途中の作業で苦戦しましたが、先生の修正により、なんとかベーグルの形に仕上がりました。
野菜のくるくるロールも美味しくて、簡単に作れるので、家でも挑戦してみます。
コロナが収束してきたのでオヤツタイム再開です。
最後のお持ち帰りの籠は地元の方はご存知の綾の本物センターで300円で売っていたそうですよ
嬉しいことにインスタをご覧になってクッキー缶を購入にいらっしゃった際にパンとケーキのレッスン参加のご要望を頂きます。
どなたでも参加頂けるレッスンでは有りますが
いきなりではハードルの高いレッスン内容であったりしますので
パンは既にコースを設定しております初級コースから、
ケーキも近く単発レッスンから参加頂けるコースを考えていきますので
そちらを先ずお受け頂くのがお勧めです♪
lit linkからご案内ページに飛べるように近く設定致しましたのでインスタの方が使いやすい方はそちらからご案内ページにお入りください。
※インスタグラムの投稿をご覧になってレッスンについてのお問い合わせがありますので
再掲載いたします※
最近のパンレッスンで長い受講者の方も実感されていると思いますが、
特に新しく始めたいけれど
ケーキレッスンのように皆さんと一緒に作る工程はなく
自力で作り上げていく工程になっている上に
機械捏ねと手捏ねのパンの2種類を交互にやることでしっかり工程を覚えることが難しいとの感想を
途中から受講を始めた方には必ずと言って良いほど頂いていました。
それでこれからパンレッスンをお受けになりたい方向けの初級コースを新設します。
本来はこの6回7回のコースを終了後に通常レッスンの参加とさせて頂きますが、
このコースを受けながら通常コースもお受けになりたいご要望の方はその可否については
3回までのレッスンが終了してからの判断とさせてください。
以下が初級コース6回8回のご案内です。
当初6回の設定でしたが多数の受講生の方から食パンとベーグルレッスンのご要望がありましたので7と8回目に追加設定としまして全8回のコースとなります。
工程は手捏ねのみ。
材料の計量、捏ね、生地の分割(計量)と丸め、成型、焼成まで
1つの生地を通常コースの機械捏ねと手捏ねの合計とほぼ変わらない生地量で
数をこなすことでしっかりマスターして頂こうと思います。
個別にしっかりお教えいたしますので全くの初心者の方も億すことなく参加頂けます上に
高額なレッスン料金の教室より沢山の数のパンをお持ち帰り頂けます。
参考に過去レッスンの画像をお付けしますが
お持ち帰り個数は増えていますので以下のご案内で確認ください。
1回目
⓵ミニ山食パン・・・・・・・・パウンド型(25㎝)1本
⓶ロールパン・・・・・・・・・6個
2回目
⓵マヨネーズパン・・・・・・・6個
⓶餡パン・・・・・・・・・・・4個
3回目
⓵白パン・・・・・・・・・・・5個
⓶ベーコンフランス・・・・・・5個
4回目
⓵クリームパン・・・・・・・・4個
⓶バタートップ・・・・・・・・25㎝型1本
5回目
⓵トマトとバジルのパン・・・・6個
⓶ 〃 生地のピザ・・・・2個
6回目
⓵メロンパン・・・・・・・・・4個
⓶コロネ・・・・・・・・・・・5個
7回目
角食パンとロールパン
8回目
ベーグルとバンズ
以上のコースを約2時間~3時間の予定で行います。
料金は一回5,000円(税別)
一回の受講人数は3名様まで。
何月からでもスタートできますので
レッスンは⓵から⑧まで基本的に順を追ってお受け頂くことになります。
お一人でもレッスンを行います。
通常レッスンに参加中の方もお受け頂けます。
レッスンが終了しましたらご自分のパンと教室で用意しますケーキと飲み物で試食タイムを設けます。
持ち帰り用の籠又は箱をご自身でご用意ください。
7回の受講は1ヶ月に一回とは限りません。
ご自身の都合で8回を期間を決めずに
月内に数回の受講で進めて頂くことも可能です。
レッスン実施日に参加できない方はカレンダーの空いている日程で調整できるようでしたら追加設定いたします。
ご希望の方は教室へのメッセージからご相談ください。
折り込みシーターを使ってのパイレッスン初日レポートです。
先月レッスンの折込経験が活かされて
綺麗な生地で折り込みが終了しました。
エアコンを入れながらですが真夏の気温でもこれだけのパイ生地が折り込めるのはシーターを使うからこそですね。
今回は今までのパイレッスンの成形の復習と
生地量を通常レッスンの1.5倍にしたので追加でリーフパイと2番生地でチョコチップとアーモンドのミニパイも焼いて頂きました。
2度目のシーターレッスンは
麺棒を兼用しながらで生地の修正を行いつつ
素晴らしいパイ生地が焼き上がりました。
先ずはコロネ
生地が冷めたらカスタードクリームを両側から絞り入れます。
ミルフィーユ、サックサクで文字通りのミルフィーユ生地です。
それをセルクルで抜いてセルクル仕立てのミルフィーユ作り。
初体験、これは冷凍保存してもサックサクで解凍できました♀️
アップルパイとマロンパイ、
特に一人用サイズのアップルパイの作り方をマスターしておくと
おうちで冷凍して食べたい時や急なお客様がいらっしゃった時に重宝します。
リーフパイもチョコとアーモンドのパイもサックサク。
今回は全ての工程についてのレシピをお家で作るときの目安にお渡したので
シーターにかける前と途中、後の麺棒での調整をしっかり説明することができましたので
後はお家で折込をする時の参考なったことだと思います。
これだけの種類と数を持ち帰るレッスン、他では無いと思いますが
それは皆さんの今までのレッスンが生かされた結果です
きっとどこで買うパイより美味しいことだと思います。
改めて見ると凄い数のお持ち帰りとなりました♪
頂いた感想です
⬇️
Tさん
昨日は、レッスンありがとうございました。
麺棒で、あんなに苦労していたのに…さすがシーターさま様です‼️簡単に美味しい、最高級のパイ生地が出来ました。
サクサクで、パリパリで本当に美味しいです。
Mさん
本当にシーター様様のレッスンでした。
ミルフィーユ、本当に美味しくて皆一個ずつペロリとたべていました
リーフパイも
今日食べてもサクサクできれいな層にウットリしてしまいました
このレッスンはどなたでもお受け頂けます。
いつも生徒様から言われておりますが
レッスン代は買うより安いって
今回は特に沢山のお持ち帰りです。
麺棒の持ち方からしっかりお教えしますので勇気を出して興味のある方は
レッスンのお申し込みをしてくださいね。
継続の方が優しくフォローしてくださいますよ✌️
詳細はホームページでご確認ください。
5月のシーターレッスンでのクロワッサンの美味しさを受講された皆さんが実感されていましたが
実はこのシーターでクッキーも作れるのです。
と言うことで今月は
クロワッサン再びとクッキーのコンビレッスンを行います。
先ずは
シーターで美味しかったクロワッサンをもっと折層を出したクロワッサンとクイニーアマンに。
ここでやめるか→
ここまでやるか→
レッスンでそのやり方をご自身で決めて完成形に導いてください。
そしてその合間にクッキーを作っていくことにします。
どちらもレッスンでやっていないものですが
販売のクッキー缶で人気のものです。
1つは胡桃のクッキー。
カチッとしたテイストがトッピングの胡桃とナイスなマッチングです。
大きなサイズの抜型を使っていますが
これも色んなサイズと種類の型で抜くのもOKです。
もう一つのクッキーはスタンプクッキーです。
抜き型を沢山用意しておきますので
お好きな型を使って抜いてください。
スタンプクッキーの数は画像より沢山お持ち帰りできる生地量にします。
ちょっとコツが必要です。
シーターを使うことで厚さが均等でとても綺麗なクッキーが焼き上がります。
伸ばして抜いた後の生地を再び纏めた後はシーターを使わずお家で作る時に有ると便利なものを紹介して
それで伸ばして作りますが
時間が無くなったらシーターを使うのもOKです
受講料は
毎月継続してレッスンを受講頂いていますレギュラーの方は6,000円税別。
こちらは折り込みと成型の難易度が高いので初めての方は受講頂けません。
継続受講後6か月以上お休みの続いていらっしゃる方は
ゲスト料金で6,600円税別となります。
※ゲスト料金で受講の方は3ヶ月連続受講以降レギュラー料金となりますが、
そこから再び6か月以上お休みになりますとゲスト料金に戻ります※
今月より
パンレッスンもケーキレッスンと同じく
基本的に過去に行ったレッスンを行なっていきます。
手捏ねは
ベーグルです。
久しぶりですね。
チョコベーグル。
少し手強い生地ですが
そんな時はどうしたら捏ねやすくなるのか?
過去レッスンでお受けになった方は思い出されたと思いますが
パーンと張りと艶のあるベーグル。
今回は見た目もフォトジェニックですね。
カットするとこんな感じです
ムッチムチの美味しいベーグルを5個お持ち帰りです。
機械捏ねは
夏らしい野菜のルーレーとロールパン。
くるくる巻いておかずがなくても主食になるパンです。
ロールパンは4個もお持ち帰りです(^▽^)/
綺麗なロールになりますように
受講料は
毎月継続してレッスンを受講頂いていますレギュラーの方は4,500円税別。
初めてと継続受講ではなくスポットでお受けになる方、
継続受講後半年以上お休みの続いていらっしゃる方は
ゲスト料金で5,500円税別となります。
ゲスト料金で受講の方は3ヶ月連続受講以降レギュラー料金となります。
今月より基本的に新しいメニューの更新をせず、
過去に行ったレッスンを今までのリクエストレッスンとしていたやり方で行っていきます。
先ず
≪1≫
【キャラメルとチョコのムースと日向夏のマドレーヌ】
キャラメルとチョコのムースです
チョコのビスキュイとチョコのムース、
キャラメルの濃厚なムースを三層に仕立てるケーキです。
最後は木の葉のチョコでおめかしですが
今回はプラチョコを使って夏でも溶けないリーフを作って飾り付けをします。
そしてお楽しみメニューは日向夏のマドレーヌ。
日向夏は今ではほぼ年中販売されるほどになりましたが
それでも露地栽培のものは
果肉の美味しさと皮の香りが格別で
露地栽培のものを遠方の友人や知人に届けると
この時期のものが一番美味しいと言われます。
苦楽園の有名パティスリー【ツマガリ】の串間出身の津曲社長が
金柑もケーキに使うのは露地栽培のものに限ると仰るのも納得です。
今日お菓子缶に入れるのに試作しましたが
昨日仕込んで一晩寝かせた生地を焼いたら何と美味しいこと。
レッスンでは過去レッスンのものよりコンフィチュールの量を増やします( ´∀` )
お持ち帰りは7個です。
レッスンでは
2時間弱寝かせて焼くことにしますが
お家では一晩寝かせて焼いてみてください。
おうちで焼く時の型はマドレーヌ型をお持ちの型はそれをお使い頂くと良いですね。
お持ちでない方には使用例を教室の型でご説明します。
勿論日向夏を自家製コンフィチュールにしてご用意しますが
とても美味しいので是非レッスンまでにおうちで作っておいてください。
≪2≫
【シフォンケーキとシュガーボール】
4月のリクエストレッスンの桜のシフォンケーキが今まで食べたシフォンで一番美味しかったとの多数の感想を頂きましたが
そのふわふわの美味しいシフォンを21㎝の型で焼いて型そのままお持ち帰り頂き
数時間後に型から出して頂きます。
レッスンの際に事前に焼いて型からの抜き方を実践して紹介しますね。
今回のメニューはココアマーブルのチョコチップいりシフォンケーキです。
カットした時に綺麗なマーブル状になるコツとチョコチップの入れ方をお教えします。
お楽しみメニューはシュガーボールです。
1つの生地から抹茶、チョコ、きな粉、プレーンの4種類を作りましょう。
≪3≫
【マカロンレッスン】
マカロン好きな方と苦手な方でリピート受講が多くもう4か月も続いている人気そして定番化しつつあるレッスンになりました。
レッスンを受けて次回レッスンを翌月に入れてお帰りになる。
上達しますし、プレゼントする喜び、
そしてチョコレートのように一日1個自分へのご褒美にと言う方もいらっしゃいます。
レッスンで作るマカロンは受講者の方の過去にお受けになったもので変わってきます。
受講料は
毎月継続してレッスンを受講頂いていますレギュラーの方は5,500円税別。
初めてと継続受講ではなくスポットでお受けになる方、
継続受講後6か月以上お休みの続いていらっしゃる方は
ゲスト料金で6,500円税別となります。
※ゲスト料金で受講の方は3ヶ月連続受講以降レギュラー料金となりますが
そこから又お休みが6か月以上続く場合はゲスト料金に戻ります。※
5月の折込パンレッスンに続く折込をシーターを使ってパイのお菓子を
シーターを使うからこその欲張りメニューです。
何といつもの生地量の1.5倍。
ミルフィーユとリーフパイ、チョコチップとアーモンドパイは初登場です。
パンレッスン同様、
各自で折込の工程を行って頂きますが
今回は生地は1つだけですから
折込をしてからは忙しいですよ
今回は
折込である程度迄伸ばしたら各自で作るケーキに合わせて伸ばす工程が入ります。
それから沢山作っていきましょう!
先ずはミルフィーユ。
過去レッスン同様生地を焼き上げたらセルクル型で抜きセルクルの中で層を重ねていきます。
この作り方は初めてですね。
生地の作り置きをしておいたら
いつでも食べたい時にサクサクのミルフィーユを食べる時ぐ出来ますし
作って冷凍保存も可能です。
次にアっプルパイレッスンで作るミニアップルパイとマロンパイ
そしてコロネも作ります。
試作では生地カットの方向を間違えてコロネは再伸ばしをしてしまし
焼き上がりが一番生地のようにはいきませんでしたが
レッスンではちゃんとカットできるのでもっと綺麗な層が出せます(*^^)v
ミニアップルパイの層です。
こんな層を出せるようにシーターに頑張ってもらいましょ( ´∀` )
マロンパイはいつものように餡は栗と粒餡です。
そして
銀座ウエストのパイに負けないリーフパイを焼きましょう。
パリッと焼ける秘訣、しっかりマスターしてくださいネ。
そして最後に切り落としの生地を使って(二番生地)
チョコチップとアーモンドのミニパイを作ります。
今回は5月の折り込みレッスンの時ほどの参加条件はありません。
パンでもケーキでも麺棒を使ったレッスンを受講された方は受講頂けますので
美味しいパイレッスンにご参加ください。
受講料は
毎月継続してレッスンを受講頂いていますレギュラーの方は6,300円税別。
継続受講ではなくスポットでお受けになる方、
継続受講後半年以上お休みの続いていらっしゃる方は
ゲスト料金で7,300円税別となります。
※ゲスト料金で受講の方は3ヶ月連続受講以降レギュラー料金となりますが、
そこから再び6か月以上お休みになりますとゲスト料金に戻ります※