TOTAL: 1170590 - TODAY: 70 - YESTERDAY: 277
RSS
9月は栗と格闘した月でした。

レッスンをお受けになった後で私同様栗の渋皮煮に挑戦された生徒様も多く、
須木村の栗祭りに出かけられて新鮮な栗を求めていらっしゃったお話を
何人もの方から伺った先週のレッスンでした。

実は私にとって渋皮煮は《お茶のこサイサイ》
栗くり坊主があれば1時間で3kgの栗の渋皮状態にすることが出来るのですが

栗のペースト作りは、栗を湯掻いた後中身をくり抜いて、
鍋で炊き、
スピードカッターでペーストにした後裏ごしをするので
その何倍もの時間がかかる手間のかかる作業を
毎夜レッスン終了後に
渋皮煮を炊くのと同じ量をこなしていました。

それだけに出来上がったモンブランは
フランス産のサバトンの栗のペーストだけを使って作るものとは違い
甘さを抑えた上品なテイストに仕上がって
皆さんがティタイムの試食でお口に入れた途端に

「実は今までモンブランは苦手でした。」
と私と同じでこのモンブランでその苦手意識が覆されたと言ってくださる方が多かったです。

今回はパリのモンブランの特徴をご紹介します。
 
 iphone 063.JPG
   ⇓
 iphone 026.JPG
今までスポンジやタルト生地の土台でしかモンブランを食べたことがなかった方々には
メレンゲの土台と
栗ととても相性の良いベリーが驚きの取合せだったようです。

iphone 003.JPG
初めてのケーキレッスンのk様。
翌日にはお友達とこのケーキでティタイムとのことでした。

 iphone 066.JPG
スフレ風のヨーグルトケーキの焼き上がった瞬間が
「今でしょ!」とばかりの写メ時です。

iphone 029.JPG

  iphone 042.JPG

 iphone 004.JPG

   iphone 068.JPG

今まで食べたことがなかった土台とフィリングのモンブランの試食タイムでは
いつになく真剣な表情で口に運ばれる方が多かったですね。
その後の言葉は「美味しいーーー♪」

マロンペーストのテイストと共に
サクッとした食感を楽しめるモンブランです。

今回のティタイムはフレンチよろしく
ナイフとフォークを使って上から入れたナイフの音も楽しむことが出来ました♪

iphone 005.JPG
粗熱が取れないままのラッピングの仕方をご紹介。
このままプレゼントに使えるとお喜びでした。

iphone 075.JPG

 iphone 076.JPG
6回目レッスンで鍋掴みをお持ち帰りになりました。
お忘れの方は6回目のプレゼントお持ち帰りくださいね。

  iphone 044.JPG

 iphone 070.JPG

それぞれに5個のモンブランの行方をご紹介頂いて
皆様大事そうに抱えてお帰りになりました。

月末の最終日を含めて、
あと数回タルトとモンブランレッスンを設定しておりますが
全てのレッスンが満席にならなくても準備数にご予約が達した時点で
レッスンの受付を終了させていただきますのでご了承ください。

パリのモンブランの中身の話をしているだけで
パリに行きたくなってきました(>_<)

今月のパンメニューに2つのパンで2種類のフィリングを一緒に使っていますが
この取り合わせが大変好評で

特に一個しかない栗の渋皮煮を餡こで包んだ餡パンは
「ちょっと出かけた隙にお母さんに食べられた」
とか
「半分こするつもりで先に半分を食べたら抑えきれずにもう半分も食べてしまった」
なんて、思わずその光景が思い浮かぶようなご報告を頂いています。

そして、もう一つの花びらパン。
これはカスタードクリームとシナモン林檎を一緒に包んでいます。

W子様からこんな感想を頂きました。
「パン美味しすぎて今朝でなくなりました。
特に林檎のパンはカスタードととっても合っていてかなり美味しかったです。」

ここまでの仕込みが大変よねと今日のレッスンでも言ってくださいましたが、
こんな言葉が頂けるから自家製で用意して良かったと思えるのですね。

  iphone 015.JPG
ベーグルの成型。
毎回のロールパンの成型で慣れた手つきです。

 iphone 005.JPG
2次発酵が終了して焼成前の仕上げです。

iphone 038.JPG

  iphone 023.JPG

 iphone 014.JPG
焼き上がった時は皆さん笑顔満面ですね。

iphone 041.JPG

   iphone 012.JPG

  iphone 034.JPG

    iphone 007.JPG
ご自分で焼かれたベーグルを試食するティタイム。
美味しい食感は今までベーグルがさほど好きでなかった方も
その思いを覆されたとおっしゃいます。

簡単・ヘルシーなベーグルはお家パンにピッタリですね。

iphone 019.JPG

  iphone 043.JPG

    iphone 016.JPG

  iphone 028.JPG

iphone 041.JPG
  鹿児島からはるばる電車でお越しくださったHさんお疲れ様でした♪

   iphone 009.JPG

レッスン中に何度もお腹のベビーが蹴っているとおっしゃっていたN様の記念撮影。
  iphone 035.JPG
きっと大らかなママになられることでしょうね。

最後に沢山の方が渋皮煮レシピをご覧になって作ってくださった、
又はこれから作ると報告くださっています。

今日は由布院のブロ友さんがお届けくださった栗で4度目の渋皮煮を作りました。

上手くいかなかった方の話から以下の点に留意頂いて作ってくださるとうまくいくと
今日は画像付きで注意点を付記します。

 iphone 001.JPG渋皮にしてタンサンに浸けている状態です。

一晩このままにして翌朝強火で渋皮の筋が取れるまで炊きます。
この時初めに出るアクを綺麗に取ることをお忘れなく!

そしていつまでも水が澄んで綺麗にならないとおっしゃる方は
ざるに空けていますか?

そうすると
3~5回水を替えるとこんなに綺麗になりますiphone 002.JPG

これでこれに砂糖と塩を加えて8時間じっくりと弱火で炊きます。
ここでも初めに出るアクを綺麗に取ることをお忘れなく!

  iphone 003.JPG

そしてアクをとったら
クッキングペーパーで落とし蓋をして8時間iphone 004.JPG
途中で水を足してひたひたの状態で仕上げてください

  
炊きあがりですiphone 011.JPG

やはり宮崎の栗は今年は黒く炊きあがりますね。
もう一回大きな栗をお届けくださるそうで
今度はお節用にストックします。

2週続きの3連休でしたが
如何お過ごしだったでしょうか?

初めの3連休で私は友人とウン10年ぶりに長崎に行ってきました。
   P1050859.JPG

大学3年生の夏休みに単線の日豊本線で10時間以上もかけて辿り着いた長崎に、
今回は現地集合の旅。

この旅の珍道中(もっぱら私のドジのオンパレードレポートです(;_;)/~~)は
又後日にブログでご披露するとして

旅行後私にとっては怒涛の一週間が待ち受けていました。
そして土曜日にやってしまったぎっくり腰(T_T)
レッスンで力を貸してくださった方々有難うございました。

さて中々アップできずにいましたレッスン後記です。

予想を上回るお申込みを頂き、
モンブランに使用する自家製の和栗ペーストを仕込みながらの
先週のモンブランレッスンでした。

    iphone 001.JPG
工程を中々画像に収める余裕がないのですが
この日鹿児島から受講くださったS様の土台にクレームマロンを絞る様子。

画像をよく見て頂くと
パリのモンブランは土台が宮崎のモンブランと違うことがお分かりになると思います。

その土台のフィリングに、
これもパリのモンブランではポピュラーな
ベリーのコンフィチュール
(勿論自家製。時間をかけて煮込んだ後に裏ごしをして仕上げています。)
で合わせたベリーをクレームシャンティと使っています。

意外な組み合わせと思われるでしょうが
先にレッスンをお受けになったお知り合いの方からその美味しさをお聞きになっていらっしゃった方は
ティタイムの試食で納得のご様子でした。

  iphone 002.JPG

    iphone 007.JPG
鹿児島と都城からお越しくださったお二人。
レッスンを終えて帰宅されたら職場の方に差し入れするとのこと。
キット喜んでくださったことでしょう。

鹿児島のS様は前に受講されたクッキーをプレゼントすると
とても喜ばれると今回嬉しいご報告をしてくださいました。

iphone 007.JPG

   iphone 010.JPG

ホントに毎回初めてのお顔合わせの方が多いのに
ティタイムの話題は色んなことで盛り上がります。

  iphone 005.JPG

     iphone 012.JPG

   iphone 008.JPG
皆さんお一人でのご参加ですよ♪
楽しくて楽しくてと次のレッスンで言ってくださるのは
レッスンではなくてこんな瞬間ですかねー^_^;

    iphone 011.JPG

翌日パンのレッスンでお越しになったk様(宮崎はk様が多いですね・・・)も、
ご家族とご友人に食べて頂いた感想がべた褒めだったそうです。
頑張って和栗のペーストを作った甲斐がありました(^^♪

今年は暑さの影響で栗が不作のようで、
収穫された栗の出来から販売を自粛されている産地もあるようです。

来月も数回ではありますがモンブランとタルトのレッスンを予定に入れていますが、
栗の入荷状況やお節の栗きんとん用のストックや他のレッスンとの兼ね合いから
追加レッスンの設定は難しい状況です。
ご希望の方はお早目にお申込みください。

又、モンブランのレッスンで
先に受講されたマロンタルトがとても美味しかったので
来月は洋梨でタルトレッスンを予約なさっている方も少なくありません。

  iphone 032.JPG

昨日のレッスンで試食頂きましたが
数あるタルトの中で気品のある姿は洋梨に勝るものはない気がします。
 iphone 043.JPGカットした断面にも気品が感じられませんか?

又洋梨のシャルロットもご希望があります。
  009.JPG

洋梨のタルトとシャルロットに限っては設定済みのタルトレッスン以外の日程で、
お二人以上であれば追加レッスンをお受け致します。
お一人でご希望の場合はメッセージでご要望をお知らせくださいましたら
マッチングをしてレッスンスケジュールに組み込ませて頂きます。

パンレッスンとタルトレッスンのレッスン後記は又後日に(^^)/~~~

随分前からお住まいの沖縄からご実家のある宮崎に帰省の際に
このHPのブログをご覧頂き
ケーキとパンのレッスンをお受けになりたいと思っていらっしゃったそうで

先日2日連続でその帰省でレッスンをご姉妹でお受け下さいました。

共に沖縄でお住まいになっていらっしゃって
お二人が都合を合わせて帰省された仲良しのご姉妹でした。

「ずーっとブログを見ていたんです」
そして
「ブログを見る度にこんなに沢山の種類のパンがホントに作れるって
嬉しい」
とお二人ともがお話くださいました。

一日目はモンブランのレッスンでした。

   iphone 007.JPG
まずは土台作り。
しっかりしたメレンゲが焼きあがりました。
これがパリのモンブランの一つの特徴です!(^^)!

  iphone 008.JPG
お楽しみメニューのヨーグルトのスフレ風もしっとり美味しく焼きあがりました。
それぞれご自分で作って頂きますが
何方もこれはお家で簡単に作れて良いと好評です。

   iphone 010.JPG
ティタイムではご姉妹で沖縄に住むことになったお話や
帰省されて楽しみにして頂いていたこの日のレッスンの話で
樂しいひと時がアッという間に過ぎました。

パリのモンブランのもう一つの特徴を実際にお召し上がりになって
意外なフィリングとの相性の良さに何方もが驚かれていました。

もう一つの特徴は次回にご披露しますね。

この後お仕事に行かれたk様は
モンブランを職場の皆様へのプレゼントになさるそうです。
優しい~(^o^)丿
きっと今までで食べたことがないモンブランと
感想をお聞きになったのではないでしょうか=*^-^*=にこっ♪

      iphone 013.JPG
モンブラン好きのお母様が大変お喜びくださったと
翌日のパンレッスンでご報告くださいました。

 iphone 021.JPG
明日も楽しみにしていますとお帰りになりました♡

そして翌日のパンレッスン。
今月はリクエストレッスンのお申込みをこの回のみとさせて頂いていますが
早くからご要望を頂いていたので8月レッスンメニューで行いました。

   iphone 024.JPG
丁度お子様の夏休みで8月にレッスンが叶わなかったお二人が都城からお越しくださって
愉快なk様のおかげで樂しい樂しいレッスンになりました。

  iphone 029.JPG

 iphone 030.JPG
焼き上がったパンを見て素晴らしい焼き上がりと感動されていたのが画像から伝わりますね。
良かったー♪

   iphone 034.JPG
これ又樂しいティタイム。

今回はロールパンの成型が上手くいったとご機嫌のk様に
これから沖縄でブログを見て成型が上手くいっているかどうかチェックしますねーって
ご姉妹がおっしゃっていました(^o^)丿

iphone 036.JPG

   iphone 039.JPG
年に数回の帰省の度にレッスンに来ますとお帰りになりました。
又の再会を楽しみにお待ちしています。

残り3日間の宮崎、楽しんでお帰りくださいね。

お土産有難うございました。
 iphone 044.JPG iphone 045.JPG

素敵なプレゼント

2013年09月19日
3ヶ月前に初めてかぎ針を手にして三作目のバッグ。
  iphone 091.JPG

モチーフ編みを中央に入れて、
内袋にはレースを付けた素敵なかごバッグです。
    iphone 093.JPG

今まではご自分のものでしたが
初めてお母様にプレゼントする為に編まれました。

今日ご実家に戻られてお母様にプレゼントされたご報告を頂きました。
お母様はお嬢様が転勤で宮崎に引っ越して
こんな趣味を見つけるとは思ってもいらっしゃらなかったようで、
とても喜ばれたことは勿論ですが、
その変貌ぶりに大層驚かれたそうです。

お母様のサプライズは
プレゼントだけでなく
お嬢様が手芸が好きな素敵な奥さまになられたことだったことでしょう。

次は秋に重宝するチュニックに挑戦です。
 
   iphone 098.JPG
初めて作る着る物ですが
編み図がしっかり読めるようになったので
スイスイとかぎ針が進むようになって編み目もとても綺麗になってきました。

☆*~゚⌒('-'*)⌒゚~*☆ウフフ♪ ☆*~゚⌒('-'*)⌒゚~*☆ウフフ♪

最近沢山の方が手芸のレッスンをお受けくださるようになりました。

☆マカロンストラップ☆
iphone 006.JPG iphone 068.JPG

☆往復編みで複雑な模様になったアンダリアバッグ☆
 iphone 008.JPG
もうすぐ完成。
この後はお母様へアンダリアバッグのプレゼントにかかっていらっしゃいます。

☆シュシュ☆
 画像
次なる目標はベスト。
最終的な目標のカーディガンを編めるようにがんばりましょう!

☆輪編みで帽子☆
 iphone 205.JPG
棒針の持ち方や編み方をゲージを編みながら練習して
お子様の帽子からトライです。

☆アンダリアバッグ☆
 iphone 003.JPG
ご自分でデザインされたバッグを編んでいらっしゃいます。
ここから編み進んでバッグは完成。
只今モチーフを増産中で、持ち手も編めたのでもうすぐ完成です。

☆アンダリアバッグ☆
  iphone 096.JPG
    
    iphone 208.JPG
内袋には東京のショップからお取り寄せのレースをつけました。

教室で他の方の作品を見ながらご自分が作りたい作品のイメージが膨らんでいき
それが形になるのはとても樂しいことだと実感できるバッグがもうすぐ完成です。

こんな素敵なケープを編んで着ていらっしゃいました。
  iphone 206.JPG

他にも【編みぐるみ】を編みたいとレッスンを始め、
手始めにシュシュからかかられた方もいらっしゃいます。

編み物の基礎が出来ている方はすぐに形になりますが、
初めは時間がかかっても正しい編み方をマスターすると
いくつかの作品を編むうちに
スイスイ編み進めることが出来るご自分に気付かれるようです。
《急がば廻れ》初めは時間がかかってもそれが完成への近道になっていきます。

秋の夜長、読書も良いけれど手芸も良いと思われませんか?

iphone 218.JPG
ケーキレッスンを終えて
こんな風にお留守番をしていたお子様が迎えてくれるケーキは幸せですね~(*"ー"*)フフッ♪
M様のお子様が眠いのにママのお帰りを待っていてくれてのお迎えのご様子だそうです。

 
そして
今日もこんな嬉しいメッセージを来月レッスンのお申込みと共に届けてくださいました⇓
 先日は、パンにケーキにレッスンありがとうございました(*^_^*)

 ケーキも家族に好評で、
 皆お店で買うより濃厚で美味しい、っと大喜びでした!


そのk様が受講くださったタルトレッスン
  iphone 002.JPG

渋皮煮の柔らかく炊きあがった感触に
ご自分でも作ろうと思われる方が多いようです(^^♪

    iphone 005.JPG

  iphone 211.JPG
最後の仕上げにナパージュを上掛け

ご自分で焼いたクレープと一緒にティタイムです。

      iphone 007.JPG
簡単レシピなのに美味しいと何方もがおっしゃるクレープ。

  iphone 209.JPG
学生時代にクレープ屋さんでバイトしていたそうですが
こうして簡単に美味しいクレープがフライパンで焼けるとは思っていなかったと感動のご様子の別のk様。

 iphone 008.JPG
  
    iphone 213.JPG
口々に美味しいとの言葉に私は嬉しいヽ(*^^*)ノ

  iphone 219.JPG

    iphone 216.JPG

どうせ作るなら6kgの渋皮煮を一度に作ろうとお母様と算段中って
大きな寸胴あるのかなー?と答えたら
あ~そうかーってT様。
新鮮な栗を数回に分けて作るほうがお薦めです。
3kgでも大鍋が必要ですし、ひたひたで炊くほうが柔らかく仕上がります。

iphone 217.JPG
記念のパチリ!
お持ち帰りになったらアッという間に無くなるそうなので
こうして今のうちにパチリですね。

今回のサブレ生地は今までのものよりカチッとした焼き上がりのレシピでこれも大変好評です。
レッスンの際にその違いや用途をご説明しています。

ご要望が多いので来月も継続してタルトレッスンを行います。
洋梨でもう一度とご希望の方もいらっしゃいます。
10月のレッスンカレンダーをアップしましたのでご確認ください。

バターケーキに使う果物の中で一番好きなラ・フランス。

上品でとろけるような美味しさはコンポートにすると一層引き立ちます。

  iphone 043.JPG
コンポートにしたラ・フランスを生地の中にも上部にも使います。

肌理の細かいバターケーキの美味しさの秘訣は・・・
アーモンドプードルと純正の生クリームを使っているのです。


因みにバターケーキとパウンドケーキはイコール(=)ではないこと
ご存知ですか?

パウンドケーキはバターケーキの一種で、
小麦粉、バター、砂糖、卵をそれぞれ1ポンドずつ使って作ることから
パウンドケーキと名づけられました。

フランス語ではカトル・カールといい、
同じ4つの材料を4分の1づつ使うことから名付けられました。

それ以外の材料や分量で作るバターを使ったケーキは
バターケーキと言います。


焼き上がったら上部にナパージュを上掛けしてピスタチオをトッピングします。
 
    iphone 047.JPG
    
15㎝のホールでお持ち帰り頂きます。

お楽しみメニューは
パンに度々登場して作り方を知りたいとご要望の多いカスタードを使う定番のシュークリーム、
スワンのシューを作ります。

  iphone 067.JPG

サクッとした食感を味わうシュー生地でスワンの羽を作り、
羽の中にカスタードと生クリームを絞ります。

今月のケーキレッスンのクレープをティタイムの試食でお召し上がり頂く時に
ベリーをフィリングに使っていますが
相性の良さに驚かれます。

そしてモンブランにも実はどこかの隠し味に使っているのです`,、('∀`) '`,、

今回もこうして試食頂きます。
 iphone 069.JPG

スワンシューのお持ち帰りは5個です。

9月のケーキレッスンで
ご予約が叶わなかったので10月もとご要望のあるモンブランとマロンタルトも
レッスンに入れていく予定です。
(ただしマロンが無くなりましたら終了となります)

まだまだ暑い日が続きますが
もう今年も3分の2以上が過ぎたのですね。

パン作りには最適のシーズンが訪れようとしています。

パンレッスンも色んな生地を使い慣れてくださった方が増えてきました。

そこで10月はカンパーニュ(^_-)-☆
生地に細挽き全粒粉を混ぜて素朴な味わいのフランスパンを作りましょう。

今月のベーグル同様油脂を使わないヘルシーなパンで、
小麦を丸ごと挽いているために小麦粉本来の美味しさが味わえます。

  iphone 060.JPG iphone 087.JPG

成型も普通のカンパーニュと違って花のカンパーニュ。
これは元々お二人で一個のパンにして頂くのにカットしやすいようにと考えたのですが、
試食したらとても美味しいので
頑張ってお一人一個を手捏ねして頂こうと思います。

お一人で何方もが難なく捏ねられる粉の量230gにしますので
写真より心もち小さいサイズになりますがお一人一個のお持ち帰りです。

そして機械捏ね。
今回はバターと卵をたっぷり使ったブリオッシュの生地で2つの種類のパンを作ります。
 
【ア・テート】
  PA282894.jpg-1.jpg
難しい成型を少し工夫して簡単に綺麗な形に焼き上げることが出来るように試行錯誤を重ねて
面白い成型で可愛い頭(ア・テート)を作ることが出来るように進めます。

【パン・オ・レザン&ショコラ】
   iphone 085.JPG
ブリオッシュ生地を使ってカスタードとレーズン、チョコチップを織り込んで
ロールに巻きカットして焼き上げ、
トップにはフォンダンを上掛けします。

ずっと続いたロールパンですが今回はお休みです>^_^<

  
お子様でもシンプルなパンをお好きな方が多いと聞きます。
このカンパーニュの形はお子様にもお喜び頂けますし、
ちぎりパンのように簡単にカットできてお召し上がりになるのにも便利です。

シンプルでヘルシーなパンとバターたっぷりのリッチなパン、
10月も美味しい組み合わせになります。

  iphone 089.JPG

昨日のニュースでこの画像をご覧になった方は少なくないと思います。

  iphone 053.JPG

敬老の日を前に宮崎市内の100才を超えた長寿の方の元へ
宮崎市長がお祝いに訪問された時の画像です。

この方の縮緬の帽子とちゃんちゃんこが可愛いと目をやると
そこにどこかで見た記憶のあるケーキが2台並んでいました。

真夏のショコラによく似ていると思ってみたものの
まさかこれを生徒様がお祝いに作られたとは思ってもいないことでした。

本日マロンタルトのレッスンにいらっしゃってすぐにそのお話をして下さり、
帰宅されてすぐにその時の画像をお届けくださいました。

ご本人様の了解を頂きましたので
携帯へ届いたメールをそのままデジカメで撮影して
ご紹介させて頂きます。

   P1050799.JPG
   P1050800.JPG

ご報告の通りホントに召し上がっていらっしゃいます。
  iphone 056.JPG
  
     iphone 052.JPG

この真夏のショコラは嬉しいことに沢山の方々のお祝いの席に登場したようですが、
生徒様がご自身で作ってくださってお祝いの場に登場させて頂いたことを知って
苦心してレシピを考えた甲斐があったと
昨日見たテレビの画像が今日ここにこうしてブログでご紹介出来ますことを
改めて嬉しく思います。

心尽くしのお祝いに手作りのケーキを♡
まだまだ暑い中2台のガナッシュケーキを用意されるのはホントに大変だったことだと思い、
こうして嬉しいご報告を頂くことがこれからの励みになると思えた一日でした。

今月のマロンタルトも伺うと色んなところにプレゼントで贈られる方が多いようです。

気持ちを込めて手作りの贈り物。
そんな輪が拡がると嬉しいことです。

沢山のレッスンお申込みを頂いて
昨日までレッスンの合間に栗の渋皮煮とペースト作りにかかっておりました^^;

栗の渋皮煮3度め完了。
 iphone 036.JPG
これで今月のパンとケーキのレッスン分は用意出来ました。

先週から栗剥きに負われているうちに
早くも【タウン宮崎】に掲載くださっている次月レッスンメニューも決めなければならず
こちらの試作にもかかっていた為に
ブログの更新に間が空いてしまいました。

私自身は余裕のない状況ですが、
教室にお越しくださる皆様はお一人であっても
お友達とご一緒であっても
和気藹々とレッスンの時間が過ぎることに

【ホワイエ】という教室の名前通りの【陽溜りの場】にしてくださっていることに
元気を頂いています。

《モンブラン》レッスン 

   iphone 009.JPG

       iphone 005.JPG

    iphone 012.JPG

       iphone 015.JPG

《パンレッスン》
 iphone 021.JPGお店で売っているものより綺麗な成型I様。

  2011paris 005.JPG

 iphone 017.JPG
久々のお顔合わせでもエクボが素敵なお二人の息はぴったり♬

  2011paris 003.JPG
この日の話題は昭和の昔。
初めて耳にすることが多かった若いお二人様、
旧友2人との懐かしい話にお付き合いくださって有難うございました。

   iphone 023.JPG
「ベーグルって美味しいのですね」と今までのベーグルの認識を覆されたとK様。
この日は都城から参加されたもうお一人のK様のおかげで
笑いの絶えないレッスンとなりました。

iphone 099.JPG

     iphone 100.JPG

《タルト》レッスン
   
  iphone 069.JPG

     iphone 066.JPG

   iphone 067.JPG
ご自分で焼かれたクレープの美味しさは格別ですね§^。^§

     iphone 072.JPG
東京へのお土産にお使いくださるそうです。
月末のモンブランレッスンもお楽しみに~♪

Have a nice holiday!

この歌詞でメロディが浮かぶ方は
先の東京オリンピックをご存知の世代ではないでしょうか?

オリンピックの開会式の日に因んで《体育の日》が祝日として制定され、
この日は概ね晴れ日であるところから
運動会には格好のシーズンとされていましたが

最近は学校は平日の開催だったり、
春に開催されるところが多く
家族で囲む昼食も今は教室で給食を摂るのが京都の小学校の運動会事情でしたが
宮崎はどうなのでしょうか?

運動会のお昼の休憩に付き物だったみかんと栗が沢山店先に並ぶようになりました。

マロンを使ったケーキとパンのレッスンを今月にするか来月にするか
とても悩みましたが

受講くださった方の多くが自家製栗の渋皮煮の美味しさを実感頂き、
ケーキの素材として
今年はご自分で作ってストックしておこうと思ってくださったようで

最盛期を前にご紹介できてベストなタイミングだったと思っています。

 2011paris 014.JPG
クレームダマンド、
空気をたっぷり含んだ肌理の細かい生地になり綺麗な焼き上がりです。
この後ナッツを載せてナパージュをかけて完成です。


  iphone 016.JPG
クレープはご自分で召し上がる分をご自分で焼いて包んで頂きました。

    iphone 019.JPG

  iphone 002.JPG
初めてのお顔合わせでしたが
ティタイムですっかり打ち解けて樂しく時間が過ぎました。
   2011paris 010.JPG

iphone 021.JPG
あまりの美味しさにおばさまにプレゼントしようと
翌日早速タルトを焼いたと画像付きで報告くださったW子さん(^^♪

iphone 003.JPG
ティタイムで小顔に見える✌サインの仕方の話から
記念のショットをそれでいこうとノリの良い皆さんでした。
  ⇓小顔効果、その後のショットと比べて如何でしょうか?
  iphone 004.JPG

タルトがとても美味しくて翌日で全て無くなってしまったと報告くださったI様。
お持ち帰りになったクレープ生地は2枚焼き損じたそうですが
モチモチでとても美味しかったそうです。

昨日は5Kgの栗でマロンペーストを作りました。

最後の仕上げの裏ごしは一週間分づつ小分けにして行いますが
それでも大変手間と時間がかかり、
手も肩も腰も痛タタタ・・・です。

それでも自家製栗きんとんは
   iphone 006.JPG
有名な岐阜の《すや》さん
《川上屋》さんの栗きんとんに負けません。

そしてご近所のパンモニター幼なじみIちゃんからは
解禁になった青島の伊勢海老が届きました。
   iphone 007.JPG
 

「秋の風が吹いて~♬」お散歩再開しようかなー§^。^§

9月パンメニューをお知らせして
皆さんがとても楽しみにしてくださっていたのがべーグルのようでした。

一次発酵がないことと油脂を使わないことから
白パン同様ヘルシーな上にモッチリとした食感が人気なのでしょうか。

  iphone 003.JPG iphone 027.JPG
ケルトリングでパンを裏返す時は緊張の瞬間のようで
秒読みをしたら一気にひっくり返そうと真剣でした。

ムチッとした食感、
ティタイムの試食で実感され皆さんニコニコ。

   iphone 008.JPG
最後の真夏のショコラをお出ししました。

     iphone 031.JPG

機械捏ねはメニューに再度登場を要望されていた餡パン。
今月は栗の渋皮煮を粒餡で包んで特大餡パンにしました。
餡この大きさと重さに皆さん驚かれましたが
綺麗に包餡できました。

  iphone 001.JPG

焼成前の仕上げです。
   iphone 005.JPG

焼き上がりました♬

  iphone 032.JPG
 
    iphone 011.JPG
花びらパンも包餡の方法で包んでスケッパーで花びらを作り中心に胡桃をおきました。

お家でも作ってみようとおっしゃる方が多いシナモン林檎は
これから作り置きして冷凍保存しておくと良いですね。

iphone 053.JPG  iphone 054.JPG

今月のレッスンではカスタードとシナモン林檎に加えて
栗入り餡パンの栗の渋皮煮も仕込んでいかないといけません。

まずは栗の渋皮煮から。
2回め渋皮煮。
栗のサイズが随分大きくなっています。
  iphone 052.JPG
レシピをご紹介して(アクセス数の多さに驚き(@_@))
生徒様も沢山お作りになるとおっしゃっています。
沢山作ってお節用以外にパンとケーキ用にもストックしておきまししょう。

さて明日は栗のペースト作りにかかるとします。

モンブランはとてもポピュラーなケーキですが、
(そう言えば高校の同級生に大好きな人がいて
口を開けばモンブラン食べたいと言ってたなーなんて今思い出しました(^◇^)。)

レッスンで作って頂くモンブランは試作を試食して頂いた方全て、
そして昨日の初レッスンでもスタートから驚かれました。

美味しい土台作り、
そして中のフィリング、
この2つがパリのモンブランの定番と言われる所以でした。

今月は時間の流れも余裕があってゆったりとレッスンが進みそうと思ってはいたものの
蓋を開けてみないと思惑通りにことが運ぶかどうか分からないこともあるので

いつも初めてのレッスンが済むまではドキドキです。


iphone 034.JPG
チラリとその姿をご紹介します。

   iphone 036.JPG
専用の口金を使って絞る作業もスムースに進み
まるでお店で売っているようなモンブランが完成しました。

   iphone 038.JPG
ヨーグルトのスフレ風もその作り方と材料に驚かれました。

お家にある材料を使って簡単にできる私考案のケーキレシピが
レッスンをお受けくださる方々の自慢のケーキになると良いと
思っています。

ティタイムにそのどちらもを試食頂きました。
 
 iphone 001.JPG

ヨーグルトのスフレ風はまるでチーズケーキのようだと皆さんお感じになったようですが、
身近な材料でもっと簡単に作れますから
早速お作りになる方がいらっしゃるのではないでしょうか?

最後まで試作を重ねて決めたクレームマロンもとても良い配合でした。

やはり何方も初体験のモンブランのようで、

この後いつもモニターをお願いしているMちゃんに
今月パンの試作を引き取りに来て頂いた時に残りの一個を試食して頂いても

レッスンのティタイムの皆さんの感想同様
宮崎ではお目にかかれない美味しいモンブランとのことでした。

レッスンを終えてすぐにY様から⇓の感想メールをお寄せ頂きました。
毎回特にケーキのほうは先生の準備が大変そうだなぁと感じます。
先生のお菓子は美味しくて体に良い食材を使っているので、
食べると幸せな気持ちになります。
思ったけど、
ケーキ屋さんで買って食べるモンブランは舌にベッタリ残ることがあるけど、
先生のモンブランはスッと舌から無くなる感じで美味しいです。


小さなお子様がいらっしゃっる中
貴重な時間を割いてレッスンにお越し頂けるのはご家族のご協力があってのことと
いつもY様初め受講くださるママやお仕事を終えて来てくださる方々を見て思います。

美味しいケーキやパンを持ち帰ってそれで又樂しい話題が増えると良いと
頂いたメッセージに胸キュンとなりながら終えた一日でした。

栗の渋皮煮レシピ

2013年09月04日
台風17号は昨日の手芸レッスンの時から強雨をもたらしていましたが、
夜になると当初の予想進路を大きく北東に変え深夜になると
激しい暴風雨に見舞われ
殆ど台風の直撃を受けない京都の長い生活だったので
久々に台風の猛威を実感する一夜となりました。

今朝には温帯低気圧に変わり遠くの友人達から心配のメールを頂きましたが
もう今は晴れ間が見えてきています。

台風一過、秋に近づく予感です。

さて、今月のタルトレッスンをお受けになって
栗の渋皮煮を初めて作ってみたいと思われる方や
違うレシピでお作りになっていらっしゃった方の参考に
私が長年使っているレシピをご紹介します。

栗は新しいうちが渋皮が綺麗に剥けますので
できるだけ新鮮なものを入手してください。

(材料)
1.栗(皮を剥いた状態の重さです)・・・・ 3kg
2.砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1.2kg
(上白糖だけでも良いのですがあれば三温糖を半量使うと味に濃くが出ます)
3.塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々(10g位)
4.タンサン・・・・・・・・・・・・・・・・25g

(作り方)
1.タンサンを水に溶かし、
 栗を渋皮にした状態で大きな鍋にひたひたにして一晩浸けておく。

2.翌日そのまま強火にかける。

3.渋皮の筋が取れるまでになったら火からおろして、
 水が澄んで綺麗になるまで取り替え、
 その後筋を綺麗に取り除く。

4.鍋に砂糖、塩、水を加え、約8時間弱火で炊く。
 竹串をさしてスッと入るようになったら火を止め、
 一晩そのままにしておく。


 渋皮の状態にする時に鬼皮は剥かなくても良いです。
  
 水を取り替えて筋を取る時に
 鬼皮から下に剥くと鬼皮だけでなく筋も一緒に綺麗に外せます。
     iphone 003.JPG
 
 「何処の栗が良いですか?」とお尋ねされると、
 黒豆同様丹波の栗が一番だとお答えしますが、
 宮崎でも美味しい栗が入手できると思います。
  
 一番肝心なのは新鮮な栗です。
 虫が入らないうちにやってしまいましょう。
 時間をかけて剥く場合は一度さっと湯通ししておくと良いと思います。

 渋皮煮今年第一号完成しました。

  iphone 010.JPG

だいたい毎年このくらい作っています。
  P9260429.jpg-1.jpg
2Lから3Lの栗があれば渋皮煮はそれをお使いになることをお薦めします。

そして【栗くり坊主】という便利な道具をお求めになると
数時間で上記の分量が一気に剥けてしまいますよ。


補足が9月25日のブログにあります。
こちらも⇧をクリックして頂き参考になさってください。

一昨日からの雨が昨日の午前中まで続いた雨のお陰で
最高気温28度と随分凌ぎやすくなりました。

市役所前の植え込みも先週までの暑さにぐったりとした様相が
雨に洗われて漸くひと心地ついたかのような光景でした。

  iphone 009.JPG

今月のケーキレッスンはタルトで始まりました。

   iphone 003.JPG
サブレ生地の作り方も色々ご紹介していきたいと
前回のレシピとは違うものにしています。

今回のレシピはシトロンのタルトにも使われるカチッとした焼き上がりのもの。
 
ティタイムにはお楽しみメニューのクレープを
前日に用意しておきましたものをご自分で焼いて頂き
タルトと一緒にお召し上がり頂きました。

  iphone 002.JPG
クレームダマンドとサブレ生地がマッチして、
こんな美味しいタルトはケーキ店では売っていないとのご感想。

マロンタルトに渋皮煮を使うという話から
渋皮煮のレシピをお渡ししました。
 
 
      iphone 014.JPG
21㎝の大きなサイズのタルトですが
お二人とも前回同様アッという間に無くなってしまわれるかもしれませんね(^^♪
タルトの横にあるボーダー柄のカップはクレープ生地です。
お家の冷蔵庫で一晩寝かせて翌日に焼いてお召し上がりになると
クレープ独特のムチムチッとした食感が味わえます。
フィリングは今の時期アイスクリームでも美味しいです。

今月は2種のケーキだけでなくパンにも渋皮煮を使うことにしましたが
思っていた以上のお申込みに渋皮煮のストックが早々に無くなることが判明、
レッスン終了後早速諸塚村産の栗で
大きめサイズで渋皮煮、
小さなサイズでペースト作りにかかりました。

あと2回レッスンの合間に渋皮煮を作ります。
※後日このレシピご紹介します※

   iphone 010.JPG  iphone 011.JPG
前日に収穫されたものが翌日朝に販売される為
鮮度の良さの目安となる渋皮が薄いので剥きやすく
美味しい渋皮煮になりそうです。

来週には2Lサイズの栗が入荷の予定だそうですので、
それで年末のお節に備えたいと思います。
(沢山の方にお節レッスンのご要望を頂き有難うございます。
ご要望に添うべく考えていきたいと思います。)

パンレッスンで使うシナモン林檎。
偶然見かけたニュージーランド産の林檎がフジと同じ品種と説明されていたので
これを使ってみました。

  iphone 005.JPG iphone 007.JPG
シャキッとした食感と味がフジよりも寧ろ紅玉のようで、
アップルパイにも使うこのシナモン林檎にはピッタリのものです。
カスタードとの相性が抜群のフィリングです。

どこかのビールの名前ではありませんがまさに【秋味】満喫です♬

今は偶然にも編み物の方ばかりの手芸レッスンです。

  iphone 030.JPG
これでアンダリアのバッグ3個目
初めてモチーフ編みをして繋いでバッグ下部の模様にしました。

モチーフを挟んで上下はよね編み(アジロ編み)。
  
もうすぐ完成。
お母様に初めて手編みのものをプレゼントしようとこのバッグを編まれていますが、
思いのほか素敵なデザインのバッグになって自分で使いたくなってきた感がなくもない'`,、('∀`) '`,、
 
   iphone 002.JPG

数カ月前までかぎ針を持ったこともなかったのに
素晴らしい上達ぶりで、
次はいよいよチュニックにかかります。

編み物を初めて一人の時間が上手く使えるようになったと言って頂けて
とても嬉しく思いました。

 iphone 004.JPG
バケツ型のバッグを編むので
底部は2本取りで円に編んだ後往復編みでこんな素敵な模様が浮かんできました。
しっかり編んでいくので手が痛くなったそうですが
2月にかぎ針の持ち方を矯正してから編むのがとても早くなり、
しかも綺麗な編み上がりです。

週末からの旅行に間に合うように明日のレッスンで完成を目指します。

並行してお母様にプレゼントされるバッグにかかっていらっしゃいます。
先日のご実家への帰省に持たれたピンクのバッグに
お母様の欲しい光線が(*゚-゚)ニコッ(*゚ー゚)ニヤッ(*゚ー ゚)キラッだったそうです。
長くお待たせのお母様へのプレゼント、
ずっと早く作ってあげたいと気にしていらっしゃいましたが
漸くですね。


iphone 006.JPG
他の方の編み物に刺激されたのか
クロスステッチと並行させながらバッグを編んでいかれることになりました。
綺麗な編み目です。
初めての海老コード編みも難なく編み上げられ
明日はお家で編み進めた続きで模様編みを入れてモチーフを作っていきます。

iphone 003.JPG
こちらもこの日からバッグを編み始められました。
ご自分でデザイン画をお持ちになってできるだけそのデザインに近い形で完成するように
一緒に考えながら進めていくことになります。

いつも身につけていらっしゃるものがエレガントなものが多いk様、
デザインを考えていらっしゃるあたり流石ですね~(^_-)-☆

  iphone 001.JPG

レッスン後記をご覧くださって、
教室で作品を実際にご覧になったら
始めてみようかしらと思ってくださる方が増えています。

明日も週末の土曜日も初めてレッスンにお越しくださいます。

まずは小物から。
完成の喜びから次に進みましょう。

9月になりました。
果物店やスーパーには早くも県北の栗が登場、

鉢植えの花も秋を感じるリンドウを見つけ
玄関でお出迎えしようと大きめの鉢に植え替えました。

   iphone 029.JPG

テーブルのアレンジには
大好きなトルコ桔梗の白に庭のブライダルブーケと香りの良いミントの葉を
チョキンとカットして入れました。

    iphone 027.JPG

月末最後の日まで続いたパンレッスン、
受講くださった何方もが美味しく焼き上がって終了することが出来ました。

  iphone 023.JPG

      iphone 021.JPG
空焼きしたミニタルトに生のフルーツとカスタード、クレームシャンティをトッピング。
   
   iphone 025.JPG
今月2度目のパンレッスンを受講くださったI様と初めてのk様。
共通したお仕事でお話が盛り上がりました。
  
      iphone 013.JPG

   iphone 016.JPG
9月レッスンのマロンタルトを試食頂きました。
 
     iphone 018.JPG
もう何度も同じお顔合わせでのレッスンとなって
途中の工程も息のあったところを見せてくださいます。


 iphone 014.JPG

   iphone 018.JPG
先週のケーキレッスンでもご一緒だった方あり、
初めてのお顔合わせの方と共通の話題ありで今回も樂しいティタイムとなったと
レッスン後嬉しいメッセージを頂きました。

3名様が初めてレッスンでしたが
何方の焼きあがりもパン屋さんで並んでいても遜色ありません。

  iphone 020.JPG
そして初の男性の方が加わったレッスン。
まだブログでレッスン後記をアップしておりませんが
先日のケーキレッスンに続いてご家族とご一緒に受講くださいました。

フレンチやイタリアンの料理を趣味で始められて
パンとケーキのレッスンにも興味を持たれたそうで
一足早く受講くださっていたお母様と
従妹様とご一緒の初めてのパンレッスン、
相当楽しかったそうです。

  iphone 024.JPG

今までにも男性の方から単独でレッスンのお申込みを頂いていましたが
単独での受講はお断りさせて頂いております。

講座案内でも列記の通り
既に受講頂いております方がご一緒頂ける場合に限り
レッスンのお申込みを受けております。
先に他の方がお申込みでない日時にご予約をお取りして、
後からその日にお申込みくださった際には
男性の受講者がいらっしゃることをご了承頂ける場合に
レッスンのご予約を承っておりますので

今後も時々お問い合わせのある男性とご一緒のレッスン受講に関しましては
上記の通りとご了承ください。


まだまだ残暑の続く毎日でしょうが、
秋の気配をパンとケーキのレッスンでも感じて頂けるメニューにしました。
美味しい秋を手作りで実感していきましょう。