今日は全国で夏日。
運動会の練習中に熱中症で倒れ病院に運ばれたと言うニュースを聞き
「運動会はこの時期ではなく秋でしょ!
暑さに向かうこの時期にすることないのにね」なんて
先日のレッスンの際に話したところでした。
庭では京都から持ち帰った紫陽花が沢山花を咲かせていますが
この紫陽花だって京都の夏を乗り切るのはホントに大変だったのです。
阪神大震災の翌年に神戸で求めたこの《墨田の花火》には特に思い入れがあって
毎日の水やりだけで照り返しのきついベランダでの夏越しは無理と
マンション一階の植え込みに避難させて頂いていました。
そんな暑い一日に
日曜日のパイレッスンで作るマロンパイの為に
栗とサツマイモの金団を
いつも美味しい串間の産品をレッスンの際にお届けくださるM様から頂いたサツマイモと冷凍しておいた栗で作った後で
その美味しさに
残りのサツマイモで冷たいスープを作ろうと思いつきました。
皮を剥いたサツマイモを圧力鍋で蒸かして
ブイヨンスープを加えて煮込んだら
ミキサーにかけてピューレの状態でストックします。
牛乳を入れて泡だて器で混ぜたら簡単冷製スープの出来上がり。
サツマイモはミキサーで撹拌したら裏ごす必要がないほど肌理が細かいピューレになります。
お嫌いでなければシナモンを少しどうぞ(╹◡╹)
ビシソワーズのように玉葱と炒めなくても甘みがありますし、
油で炒めないのでヘルシー&簡単(^^♪
暑い時こそ温かいものをと言いますが
喉を潤すのは冷たいものですね。
串間のサツマイモ《宮崎紅》の紹介ページを見ると
サツマイモのビタミンCの含有量はミカンと同じだそうで、
ビタミンBとE、カルシウム、ミネラル、そして食物繊維がたっぷり。
シミ、ソバカスの改善はもちろん、
女性のからだにとって必要な栄養素が豊富なんだそうです(^^)v
サツマイモは6月から9月までが収穫の最盛期なんですね。
知りませんでした^^;
《夏は冷たいスープよね》とガラスのスープに笑みを向けた時、
ドアのインターホンがなりました。
「とうもろこし食べる?」
今度は西都産のとうもろこしです。
宮崎の産品で美味しい冷たいスープ、
又明日作ってストックしておきましょう(*^_^*)
トマトも美味しい時期になりました。
ガスパチョも良いですね。
運動会の練習中に熱中症で倒れ病院に運ばれたと言うニュースを聞き
「運動会はこの時期ではなく秋でしょ!
暑さに向かうこの時期にすることないのにね」なんて
先日のレッスンの際に話したところでした。
庭では京都から持ち帰った紫陽花が沢山花を咲かせていますが
この紫陽花だって京都の夏を乗り切るのはホントに大変だったのです。
阪神大震災の翌年に神戸で求めたこの《墨田の花火》には特に思い入れがあって
毎日の水やりだけで照り返しのきついベランダでの夏越しは無理と
マンション一階の植え込みに避難させて頂いていました。
そんな暑い一日に
日曜日のパイレッスンで作るマロンパイの為に
栗とサツマイモの金団を
いつも美味しい串間の産品をレッスンの際にお届けくださるM様から頂いたサツマイモと冷凍しておいた栗で作った後で
その美味しさに
残りのサツマイモで冷たいスープを作ろうと思いつきました。
皮を剥いたサツマイモを圧力鍋で蒸かして
ブイヨンスープを加えて煮込んだら
ミキサーにかけてピューレの状態でストックします。
牛乳を入れて泡だて器で混ぜたら簡単冷製スープの出来上がり。
サツマイモはミキサーで撹拌したら裏ごす必要がないほど肌理が細かいピューレになります。
お嫌いでなければシナモンを少しどうぞ(╹◡╹)
ビシソワーズのように玉葱と炒めなくても甘みがありますし、
油で炒めないのでヘルシー&簡単(^^♪
暑い時こそ温かいものをと言いますが
喉を潤すのは冷たいものですね。
串間のサツマイモ《宮崎紅》の紹介ページを見ると
サツマイモのビタミンCの含有量はミカンと同じだそうで、
ビタミンBとE、カルシウム、ミネラル、そして食物繊維がたっぷり。
シミ、ソバカスの改善はもちろん、
女性のからだにとって必要な栄養素が豊富なんだそうです(^^)v
サツマイモは6月から9月までが収穫の最盛期なんですね。
知りませんでした^^;
《夏は冷たいスープよね》とガラスのスープに笑みを向けた時、
ドアのインターホンがなりました。
「とうもろこし食べる?」
今度は西都産のとうもろこしです。
宮崎の産品で美味しい冷たいスープ、
又明日作ってストックしておきましょう(*^_^*)
トマトも美味しい時期になりました。
ガスパチョも良いですね。
もう紫陽花が見頃を迎えているのですね。
街中の植え込みに大好きな《墨田の花火》が沢山の花を付けているのを見て
入梅近しを感じます。
紫陽花と言えば京都、宇治の三室戸寺。
先日ブログで紹介しました宇治の平等院からほど近いところにあります。
但し駅から乗り継ぎのバスの本数が少ないので
徒歩の方が早く到着することが多いのですが、
京阪電車・三室戸駅から徒歩だと20分近くかかります。
山門を入ると辺り一面紫陽花です。
5月のツツジと共にこのお寺を花の寺として有名にした紫陽花一万株。
『三室戸寺』西国10番の札所です。
当初の寺の名前は『御室戸寺』。
光仁天皇・花山天皇・白河天皇の三天皇の離宮になった事で
『御』から『三』に名が変えられたそうです。
杉木立から鶯の鳴き声が聞こえ少し蒸し暑いくらいの天候を忘れさせてくれます。
動画でどうぞ↓
9204291_三室戸寺.avi
9204316_三室戸寺(2).avi
ここの紫陽花の見頃は6月下旬から7月初旬です。
前触れが長くなりました。
昨日、今年は少ししか収穫できなくてと仰っていたのに
沢山のマルベリ-をT様が持参くださいました。
これだけ摘むだけでも大変な作業でしょうに有難うございます。
早速コンフィチュールにしてヨーグルトと一緒に頂きました。
今年は半月ほど早い時期に収穫となったようです。
今年は昨年頂いて鉢で冬越しをした接ぎ木を直植えにしようと思います。
大きく育って沢山の収穫を目論んでいますが
このマルベリー、ケーキの素材としても注目されてきたようで
T様のお知り合いは庭に成ったマルベリーを見てお菓子屋さんに販売を打診されたそうです。
スコーンレッスンのティタイムでお出しした後に
このマルベリーの木を求めて数名の方が栽培されていらっしゃるのですが
マルベリーだけでなく、
これから収穫となるベリーとして
ブルーベリーを栽培されている方が結構いらっしゃって、
ブルーベリーマフィンのレッスンは今年はしないのですかとお尋ね頂きましたが
7月にリクエストレッスンのお楽しみメニューで行います。
日曜日に出かけた車の中から橘3丁目の交差点でジャカランダが開花しているのを見ました。
今年も南郷のジャカランダ祭りが始まりましたが
神戸のお知り合いの方から今年は神戸からツアーが組まれているそうです。
市役所前の広場にも数本のジャカランダの木が成長して
見事な花を付けています。
宮崎のこの時期はジャカランダで観光誘致ですね。
マンゴーや一本釣りのカツオも美味しいこの時期が
宮崎観光のベストシーズンのような気がします。
神戸のお知り合いにお届け頂いて植えたアーモンドが発芽して
ここまで成長しました。
30㎝位です。
加湿を嫌うので梅雨の時期は軒先での管理が必須のようです。
先にお嫁入りが決まったT様とS様、H美さん以外の方でご希望の方がいらっしゃいましたら
レッスンの際にお申し出ください。先着順です。
残り3名様です。
但し開花まで数年かかりますよ(^^)v
街中の植え込みに大好きな《墨田の花火》が沢山の花を付けているのを見て
入梅近しを感じます。
紫陽花と言えば京都、宇治の三室戸寺。
先日ブログで紹介しました宇治の平等院からほど近いところにあります。
但し駅から乗り継ぎのバスの本数が少ないので
徒歩の方が早く到着することが多いのですが、
京阪電車・三室戸駅から徒歩だと20分近くかかります。
山門を入ると辺り一面紫陽花です。
5月のツツジと共にこのお寺を花の寺として有名にした紫陽花一万株。
『三室戸寺』西国10番の札所です。
当初の寺の名前は『御室戸寺』。
光仁天皇・花山天皇・白河天皇の三天皇の離宮になった事で
『御』から『三』に名が変えられたそうです。
杉木立から鶯の鳴き声が聞こえ少し蒸し暑いくらいの天候を忘れさせてくれます。
動画でどうぞ↓
9204291_三室戸寺.avi
9204316_三室戸寺(2).avi
ここの紫陽花の見頃は6月下旬から7月初旬です。
前触れが長くなりました。
昨日、今年は少ししか収穫できなくてと仰っていたのに
沢山のマルベリ-をT様が持参くださいました。
これだけ摘むだけでも大変な作業でしょうに有難うございます。
早速コンフィチュールにしてヨーグルトと一緒に頂きました。
今年は半月ほど早い時期に収穫となったようです。
今年は昨年頂いて鉢で冬越しをした接ぎ木を直植えにしようと思います。
大きく育って沢山の収穫を目論んでいますが
このマルベリー、ケーキの素材としても注目されてきたようで
T様のお知り合いは庭に成ったマルベリーを見てお菓子屋さんに販売を打診されたそうです。
スコーンレッスンのティタイムでお出しした後に
このマルベリーの木を求めて数名の方が栽培されていらっしゃるのですが
マルベリーだけでなく、
これから収穫となるベリーとして
ブルーベリーを栽培されている方が結構いらっしゃって、
ブルーベリーマフィンのレッスンは今年はしないのですかとお尋ね頂きましたが
7月にリクエストレッスンのお楽しみメニューで行います。
日曜日に出かけた車の中から橘3丁目の交差点でジャカランダが開花しているのを見ました。
今年も南郷のジャカランダ祭りが始まりましたが
神戸のお知り合いの方から今年は神戸からツアーが組まれているそうです。
市役所前の広場にも数本のジャカランダの木が成長して
見事な花を付けています。
宮崎のこの時期はジャカランダで観光誘致ですね。
マンゴーや一本釣りのカツオも美味しいこの時期が
宮崎観光のベストシーズンのような気がします。
神戸のお知り合いにお届け頂いて植えたアーモンドが発芽して
ここまで成長しました。
30㎝位です。
加湿を嫌うので梅雨の時期は軒先での管理が必須のようです。
先にお嫁入りが決まったT様とS様、H美さん以外の方でご希望の方がいらっしゃいましたら
レッスンの際にお申し出ください。先着順です。
残り3名様です。
但し開花まで数年かかりますよ(^^)v
「宮崎の夏の暑さを一言で言うなら【痛い】やろ」とお向かいの幼なじみに昨年言われた通り
蒸し暑さより刺すような日差しの暑さを感じ、
無防備に戸外で少しの時間でも作業をしたり出かけようものなら真っ赤に肌が焼けてしまいます。
そんな宮崎の夏の日差しを浴びてのお出かけにと
手芸レッスンではアンダリアを使ってバッグや帽子作りにかかっていらっしゃる方が増えてきました。
母の日に手編みのバッグをプレゼントされて
「貴女が独力で作れるまでになってくれたらとても嬉しい」と励まされたと報告くださったWさん。
今度はご自分の夏のお出かけバッグに挑戦です。
アンダリアの糸と同じ素材で作られているダルマのラフィア糸を使用しています。
編み図が少し読めるようになっていらっしゃって
随分と針が早く進むようになりました。
今日のケーキレッスンで随分編み進んだと報告くださいました。
次回レッスンでどれだけ進んでいるか楽しみにしています。
こちらはゴールデンウィーク中にチュニックを完成された早業Cさん。
土日の連休でほぼバッグ部分を編み上げていらっしゃったので
バッグの上部部分編みと内袋と持ち手編みをレッスン時間でほぼ終えて
自宅で完成されました。
完成した画像を送信くださったのですが
画像のサイズがおかしいのかバッグの形が実際と違うので又別の機会に紹介させて頂きます。
次回レッスンからはセーターに挑戦です。
かぎ針と棒針好きな方でとお薦めしたのですがどちらになさるのでしょうか(^^♪
モチーフが全て完成。
バック細編みで繋いでいきます。
内袋を付けて持ち手を編むと次なるバッグに進むことが出来ますね。
2本目のラリエットを完成されたAさん。
先日完成されたセーターを着用していらっしゃったのでそれに付けてパチリ。
アンティークレースと球体スワロスキーを使っています。
長さを調整できるようにしたので用途が広がって楽しめると思います。
ワンピースに右の画像の長さで使うと素敵な装いになるでしょうね。
今はアンダリアでブリム部分が前と後ろが違う幅の帽子にかかっていらっしゃいます。
初めてテクノフロートという形状記憶のナイロンコードを使うので
私もと同じデザインを同時に編みだしたのですが
生来の天邪鬼の性格が出てしまい最後にご紹介しますが違う物になってしまいました(^ム^)
そのAさんの横で冬物の糸を編んでいらっしゃるSさん。
お休みの間に冬から季節は変わっていましたが
その間に手が変わって自宅で編見進められた段は固い編み上がりになってしまい、
おまけに模様編みの入る段数を間違って進めてしまうという致命的なミスをしてしまった為に
覚えているうちに修正した方が良いと
後ろ身頃の半分以上を解いて編み直し、
こちらを完成させてしまうことにしました。
袖と襟部の減らし目の仕方、ボレロ特有の前身頃にカーブをつけるための引き返し編み、
そこに模様編みを忘れないで入れないといけないので
編み図をしっかり自分で書いて
ミスをしないようにと段が終わる度にチェックをして進めていらっしゃいます。
早く完成して次に進めると良いですね。
こちらは昨年秋に完成したもののすぐに冬になったので
初の使用となった2wayバッグ。
複雑な模様でしっかりと編み上げるデザインでしたが
一年経つと自分がデザインしたことをすっかり忘れていて
改めて素敵なバッグを作ったんだねーと記念にパチリさせて頂きました。
本の通りに編むと若い方向きのデザインになると
前立のボタンを大きなサイズに変え、
ボタンの収まりが良いように編み幅を増やしてデザインを少し変更したので
糸が少し足りなくなってしまって
取り寄せまで完成が伸びているおばあちゃんのベスト。
これで4作目。
年始から始めたとは思えない作品です。
おばあちゃんが待ち遠しいのでしょう、
編んでいるところをチラチラと覗きにいらっしゃるそうです(*^_^*)
糸が届く迄にとアンダリアのバッグにかかられました。
底部が編めたら全部筋編み、上部に編みこみ模様を入れていきます。
大きなサイズのバッグですがスイスイと進みそうですよ✌
こちらは暫く手芸レッスンをお休みされていたYさん。
間が空くと振り出しに戻るとご自分でも仰る通り基本の復習からスタート。
Sさんと同じデザインのベビー物を編み始めです。
こちらはSさんの物⇛
着心地良くしてあげたいベビーものこそゆったりと編まないといけませんので
どうしてもきつく編みがちなお手手をしっかり調整していきましょう。
お友達にプレゼントのベビー胴着。
もう少しで完成ですが公私共にお忙しい身の上でいらっしゃるので完成は来月に持ち越しです。
最後に天邪鬼の作品。
ブリムの前と後ろのサイズが違うのですが
段消しをした後にテクノフロートを入れて編んだところでちょっとデザイン変更
紫外線を少しでも浴びないで済むようにしようと
ブリムの真ん中辺りで下向きにカーブをつけ、
最後の2段を模様編みにすることで
若いAさんにお似合いのカジュアルなデザインではなく
オバちゃんが目深に被って出歩けるようにしました。
髪の長い私は殆ど後ろで束ねてシュシュや髪留めを使うので
その纏めた髪を帽子に収めても風に飛ばされないようにゆったりサイズにして
サイドとブリムの間に鎖編みコードを通してサイズを調整できるようにしました。
これだと髪をおろして使う時にも風に飛ばされないで済みそうです。
完成したばかりでアイロンをかけていないのですが
ケーキレッスンにいらっしゃったMさんにモデルになって頂きました。
初めてだと普通の糸と編み勝手が違って手が痛くなるアンダリアですが
夏のお出かけにピッタリの小物作りにはモッテコイの素材です。
これからまだまだアンダリア作品がご紹介出来そうですよ。
帽子モデルになって頂いたMさんからは
早速こんな↓ケーキレッスンの感想メッセージが届きました。
こんばんは。
今日はケーキレッスンありがとうございました。
人生初のマカロン作り、ドキドキでしたが綺麗に焼けて嬉しかったです。
ピエもしっかり出来て感動でした。
今まで食べてきたマカロンと全然違って、その美味しさにびっくりでした。
チーズケーキも今までで一番濃厚で、贅沢でした。
バニラビーンズの量が凄いですね。
ご褒美をいっぱい頂いた気分です。
今日のお菓子は可愛くラッピングして、
職場で励ましてくれた方に感謝の気持ちを添えてプレゼントしたいと思います。
殆どの方が初めて作るマカロンとのことで
上手く作って頂けるかドキドキでスタートした今月のケーキレッスンでしたが
こうしてお喜びの声を聞くことが出来て嬉しい限りです。
今月も残り数日となりました。
マカロンレッスンが晴れの日となりますように(╹◡╹)
そして雨に弱いアンダリア作品が
梅雨明けの7月には皆さん使えるように完成目指して頑張りましょうね(^^)v
蒸し暑さより刺すような日差しの暑さを感じ、
無防備に戸外で少しの時間でも作業をしたり出かけようものなら真っ赤に肌が焼けてしまいます。
そんな宮崎の夏の日差しを浴びてのお出かけにと
手芸レッスンではアンダリアを使ってバッグや帽子作りにかかっていらっしゃる方が増えてきました。
母の日に手編みのバッグをプレゼントされて
「貴女が独力で作れるまでになってくれたらとても嬉しい」と励まされたと報告くださったWさん。
今度はご自分の夏のお出かけバッグに挑戦です。
アンダリアの糸と同じ素材で作られているダルマのラフィア糸を使用しています。
編み図が少し読めるようになっていらっしゃって
随分と針が早く進むようになりました。
今日のケーキレッスンで随分編み進んだと報告くださいました。
次回レッスンでどれだけ進んでいるか楽しみにしています。
こちらはゴールデンウィーク中にチュニックを完成された早業Cさん。
土日の連休でほぼバッグ部分を編み上げていらっしゃったので
バッグの上部部分編みと内袋と持ち手編みをレッスン時間でほぼ終えて
自宅で完成されました。
完成した画像を送信くださったのですが
画像のサイズがおかしいのかバッグの形が実際と違うので又別の機会に紹介させて頂きます。
次回レッスンからはセーターに挑戦です。
かぎ針と棒針好きな方でとお薦めしたのですがどちらになさるのでしょうか(^^♪
モチーフが全て完成。
バック細編みで繋いでいきます。
内袋を付けて持ち手を編むと次なるバッグに進むことが出来ますね。
2本目のラリエットを完成されたAさん。
先日完成されたセーターを着用していらっしゃったのでそれに付けてパチリ。
アンティークレースと球体スワロスキーを使っています。
長さを調整できるようにしたので用途が広がって楽しめると思います。
ワンピースに右の画像の長さで使うと素敵な装いになるでしょうね。
今はアンダリアでブリム部分が前と後ろが違う幅の帽子にかかっていらっしゃいます。
初めてテクノフロートという形状記憶のナイロンコードを使うので
私もと同じデザインを同時に編みだしたのですが
生来の天邪鬼の性格が出てしまい最後にご紹介しますが違う物になってしまいました(^ム^)
そのAさんの横で冬物の糸を編んでいらっしゃるSさん。
お休みの間に冬から季節は変わっていましたが
その間に手が変わって自宅で編見進められた段は固い編み上がりになってしまい、
おまけに模様編みの入る段数を間違って進めてしまうという致命的なミスをしてしまった為に
覚えているうちに修正した方が良いと
後ろ身頃の半分以上を解いて編み直し、
こちらを完成させてしまうことにしました。
袖と襟部の減らし目の仕方、ボレロ特有の前身頃にカーブをつけるための引き返し編み、
そこに模様編みを忘れないで入れないといけないので
編み図をしっかり自分で書いて
ミスをしないようにと段が終わる度にチェックをして進めていらっしゃいます。
早く完成して次に進めると良いですね。
こちらは昨年秋に完成したもののすぐに冬になったので
初の使用となった2wayバッグ。
複雑な模様でしっかりと編み上げるデザインでしたが
一年経つと自分がデザインしたことをすっかり忘れていて
改めて素敵なバッグを作ったんだねーと記念にパチリさせて頂きました。
本の通りに編むと若い方向きのデザインになると
前立のボタンを大きなサイズに変え、
ボタンの収まりが良いように編み幅を増やしてデザインを少し変更したので
糸が少し足りなくなってしまって
取り寄せまで完成が伸びているおばあちゃんのベスト。
これで4作目。
年始から始めたとは思えない作品です。
おばあちゃんが待ち遠しいのでしょう、
編んでいるところをチラチラと覗きにいらっしゃるそうです(*^_^*)
糸が届く迄にとアンダリアのバッグにかかられました。
底部が編めたら全部筋編み、上部に編みこみ模様を入れていきます。
大きなサイズのバッグですがスイスイと進みそうですよ✌
こちらは暫く手芸レッスンをお休みされていたYさん。
間が空くと振り出しに戻るとご自分でも仰る通り基本の復習からスタート。
Sさんと同じデザインのベビー物を編み始めです。
こちらはSさんの物⇛
着心地良くしてあげたいベビーものこそゆったりと編まないといけませんので
どうしてもきつく編みがちなお手手をしっかり調整していきましょう。
お友達にプレゼントのベビー胴着。
もう少しで完成ですが公私共にお忙しい身の上でいらっしゃるので完成は来月に持ち越しです。
最後に天邪鬼の作品。
ブリムの前と後ろのサイズが違うのですが
段消しをした後にテクノフロートを入れて編んだところでちょっとデザイン変更
紫外線を少しでも浴びないで済むようにしようと
ブリムの真ん中辺りで下向きにカーブをつけ、
最後の2段を模様編みにすることで
若いAさんにお似合いのカジュアルなデザインではなく
オバちゃんが目深に被って出歩けるようにしました。
髪の長い私は殆ど後ろで束ねてシュシュや髪留めを使うので
その纏めた髪を帽子に収めても風に飛ばされないようにゆったりサイズにして
サイドとブリムの間に鎖編みコードを通してサイズを調整できるようにしました。
これだと髪をおろして使う時にも風に飛ばされないで済みそうです。
完成したばかりでアイロンをかけていないのですが
ケーキレッスンにいらっしゃったMさんにモデルになって頂きました。
初めてだと普通の糸と編み勝手が違って手が痛くなるアンダリアですが
夏のお出かけにピッタリの小物作りにはモッテコイの素材です。
これからまだまだアンダリア作品がご紹介出来そうですよ。
帽子モデルになって頂いたMさんからは
早速こんな↓ケーキレッスンの感想メッセージが届きました。
こんばんは。
今日はケーキレッスンありがとうございました。
人生初のマカロン作り、ドキドキでしたが綺麗に焼けて嬉しかったです。
ピエもしっかり出来て感動でした。
今まで食べてきたマカロンと全然違って、その美味しさにびっくりでした。
チーズケーキも今までで一番濃厚で、贅沢でした。
バニラビーンズの量が凄いですね。
ご褒美をいっぱい頂いた気分です。
今日のお菓子は可愛くラッピングして、
職場で励ましてくれた方に感謝の気持ちを添えてプレゼントしたいと思います。
殆どの方が初めて作るマカロンとのことで
上手く作って頂けるかドキドキでスタートした今月のケーキレッスンでしたが
こうしてお喜びの声を聞くことが出来て嬉しい限りです。
今月も残り数日となりました。
マカロンレッスンが晴れの日となりますように(╹◡╹)
そして雨に弱いアンダリア作品が
梅雨明けの7月には皆さん使えるように完成目指して頑張りましょうね(^^)v
マカロン、
プロの方でも失敗されることが少なくないと言われるほど作るのが難関なスィーツとして有名ですが、
その言葉に違わず、
お家で何度挑戦しても失敗されたり、
お家で作れるとは思ってもいなかったという方が多いものです。
マカロンの素なんてものも販売されていますが
今回のレッスンで
そんな物を使わなくてもコツをしっかりマスターしたら
お家で簡単にマカロンが作れると思った方が多いのではないでしょうか?
肌理が細かく、しかもしっかりとしたメレンゲを作ります。
有名なパティスリーで働くお二人、
販売の方こそ知っておくべきだと思うので
「レシピを知っていると接客に活かせますよ」とお話ししました。
マカロナージュ、一番失敗しやすい工程だけに慎重に進めます。
これでマカロナージュのコツを掴んでくださったでしょう。
綺麗な表面に焼き上げる為に絞った後何をしているのでしょう?
しっかりと表面が乾燥してからオーブンに入れるために
今回はケーキレッスンもアイドルタイムが長いので
ティタイムのおしゃべりが盛り上がるぅ~
ひび割れを防ぎ、
ピエをしっかり出す為に
しっかりマカロン生地を乾燥させるのですが、
雨の日は乾燥に時間がかかり、
2日続きで雨模様の昨日は最悪のコンディションと
時間内に乾燥する為に普段使う扇風機に加えてドライヤーを使用しました
『急いては事を仕損じる』
時間をかけてしっかり乾燥させましょう
完成!
バタークリームが今まで食べたマカロンの中で一番の美味しさとS様。
「昔々、クリスマスケーキに乗ってたバタークリームは美味しくなかったよねー」
なんて、私と同じ世代の方の共通認識だけに
このバタークリームはガナッシュより美味しいと驚かれる方が多いです。
しかも簡単に出来ますよね(^^♪
雨の日
雨の日
雨の日
雨の日は晴れの日と比べると扇風機を使っても乾燥に2~3倍近い時間がかかります。
【マカロン日和】は晴天で湿度の低い日です(*^_^*)
プロの方でも失敗されることが少なくないと言われるほど作るのが難関なスィーツとして有名ですが、
その言葉に違わず、
お家で何度挑戦しても失敗されたり、
お家で作れるとは思ってもいなかったという方が多いものです。
マカロンの素なんてものも販売されていますが
今回のレッスンで
そんな物を使わなくてもコツをしっかりマスターしたら
お家で簡単にマカロンが作れると思った方が多いのではないでしょうか?
肌理が細かく、しかもしっかりとしたメレンゲを作ります。
有名なパティスリーで働くお二人、
販売の方こそ知っておくべきだと思うので
「レシピを知っていると接客に活かせますよ」とお話ししました。
マカロナージュ、一番失敗しやすい工程だけに慎重に進めます。
これでマカロナージュのコツを掴んでくださったでしょう。
綺麗な表面に焼き上げる為に絞った後何をしているのでしょう?
しっかりと表面が乾燥してからオーブンに入れるために
今回はケーキレッスンもアイドルタイムが長いので
ティタイムのおしゃべりが盛り上がるぅ~
ひび割れを防ぎ、
ピエをしっかり出す為に
しっかりマカロン生地を乾燥させるのですが、
雨の日は乾燥に時間がかかり、
2日続きで雨模様の昨日は最悪のコンディションと
時間内に乾燥する為に普段使う扇風機に加えてドライヤーを使用しました
『急いては事を仕損じる』
時間をかけてしっかり乾燥させましょう
完成!
バタークリームが今まで食べたマカロンの中で一番の美味しさとS様。
「昔々、クリスマスケーキに乗ってたバタークリームは美味しくなかったよねー」
なんて、私と同じ世代の方の共通認識だけに
このバタークリームはガナッシュより美味しいと驚かれる方が多いです。
しかも簡単に出来ますよね(^^♪
雨の日
雨の日
雨の日
雨の日は晴れの日と比べると扇風機を使っても乾燥に2~3倍近い時間がかかります。
【マカロン日和】は晴天で湿度の低い日です(*^_^*)
今月のパンでは
今までで一番の捏ね量のカンパーニュがありますが
この日のように初めてのパンレッスンの方たちも
美味しそうなカンパーニュを焼き上げることが出来たようです。
・・・美味しそうなと言うのは・・・
今回のパンは発酵と焼成に時間がかかるため
ティタイムではご自分で焼かれたパンの試食はないので
後からお寄せ頂いたメッセージやレッスンの時のご報告で
美味しくお召し上がり頂いたのだと嬉しく思っています。
捏ねの後半で生地に胡桃とドライフルーツを混ぜますが
タイミング良く胡桃の効能がマスコミで取り上げられたそうで
お店から胡桃が消えていると知りました。
ベンチタイムを終えて専用のパンかごに入れて2次発酵ですが
これも最大量の丸めを終えて皆さん上手に納められました。
【継続は力なり】ですね~✌
発酵を終えて天板に落とし焼成。
カンパーニュ、お家で食べるのが楽しみとパチリ。
ティタイムでは3回めのレッスンからですが(1・2回めの方ゴメンネ)私の焼いたパンで試食です。
いつも抜群のショット有難う♡
抹茶カスタードのパンを今までで一番大きなサイズに麺棒で伸ばすのに
慣れない方は少し苦戦でしたが
型に入れて発酵を終えたら
マーブル模様に感動のご様子でした。
先月のパンレッスンで使ったキャラメル林檎、パンとの相性も抜群です。
林檎の芯に使ったポッキーのチョコ部分はおやつにどうぞ~(^^♪ってシーンです。
お一人を除いて3名様が初めてレッスンでした。
難しいと思っていらっしゃったカンパーニュがいとも簡単に出来て
これからの朝の食卓に登場させようと思った方が多いようです。
いつもながら嬉しいメッセージ、紹介させていただきます。
☆Y様
今日もありがとうございました。
皆さんご一緒したことある方ばかりで嬉しかったです。
また楽しい時間を過ごすことができました。
今日は午後から主人が仕事で、
持って帰ったライ麦パンを4分の1カットして
娘と公園に出かけておやつに食べました。
両手に持って美味しそうにほうばっていました。
そして満足したのか帰り道に寝てました。
想像より全然柔らかくて好きな味でした。
モルトが重要な感じがします。
家でもこんなパンが焼けるようになりたいです。
そろそろ主人にオーブンの交渉を始めなきゃ(笑
☆N様
こんにちは。昨日はパンレッスンありがとうございました。
帰って子供に見せると、
わぁー、可愛いりんごがはいってるぅと言って喜んで食べてくれました。
今日は日曜参観でお弁当持参でしたので、
ロールパンはサンドにして洋風弁当にして持たせました。
これまた大喜び。
いつもと違うお弁当になったようで良かったです。
今朝は、セーグルを頂きました。もっちりとした食感と、たっぷりのフルーツに大満足でした。昨日のように焼いたものと、焼かないものと比較しながら楽しみました。
抹茶カスタードパンも、たっぷりクリームで美味でしたぁ。
今回もはなまるですね。
このところ新しく捏ね器や発酵器を購入されたり、オーブンを買い換える方が多く、
ご自分でパンを焼く楽しさと美味しさに目覚めた方が多そうです。
作家の河合隼雄さんの本【心の鉱脈】に通じるものがあるとのお手紙を頂いたk様の言葉のように
参加くださる皆様にとって、
パン作りが毎日の糧になると嬉しいことです。
母の日を過ぎた頃嬉しいk様からの心温まるプレゼントに(T_T)
今月レッスンはアイドルタイムが長いので皆さんのおしゃべりも盛り上がります。
その様子を見たり話を耳にするのが樂しいのなんのって~♬。
レッスンで作ったパンをすぐにお家で作ったり
栄養士のお仕事をしていらっしゃる方はお昼に自家製でパンを提供されたり、
益々パン作りに熱中している方が多いようです。
今までで一番の捏ね量のカンパーニュがありますが
この日のように初めてのパンレッスンの方たちも
美味しそうなカンパーニュを焼き上げることが出来たようです。
・・・美味しそうなと言うのは・・・
今回のパンは発酵と焼成に時間がかかるため
ティタイムではご自分で焼かれたパンの試食はないので
後からお寄せ頂いたメッセージやレッスンの時のご報告で
美味しくお召し上がり頂いたのだと嬉しく思っています。
捏ねの後半で生地に胡桃とドライフルーツを混ぜますが
タイミング良く胡桃の効能がマスコミで取り上げられたそうで
お店から胡桃が消えていると知りました。
ベンチタイムを終えて専用のパンかごに入れて2次発酵ですが
これも最大量の丸めを終えて皆さん上手に納められました。
【継続は力なり】ですね~✌
発酵を終えて天板に落とし焼成。
カンパーニュ、お家で食べるのが楽しみとパチリ。
ティタイムでは3回めのレッスンからですが(1・2回めの方ゴメンネ)私の焼いたパンで試食です。
いつも抜群のショット有難う♡
抹茶カスタードのパンを今までで一番大きなサイズに麺棒で伸ばすのに
慣れない方は少し苦戦でしたが
型に入れて発酵を終えたら
マーブル模様に感動のご様子でした。
先月のパンレッスンで使ったキャラメル林檎、パンとの相性も抜群です。
林檎の芯に使ったポッキーのチョコ部分はおやつにどうぞ~(^^♪ってシーンです。
お一人を除いて3名様が初めてレッスンでした。
難しいと思っていらっしゃったカンパーニュがいとも簡単に出来て
これからの朝の食卓に登場させようと思った方が多いようです。
いつもながら嬉しいメッセージ、紹介させていただきます。
☆Y様
今日もありがとうございました。
皆さんご一緒したことある方ばかりで嬉しかったです。
また楽しい時間を過ごすことができました。
今日は午後から主人が仕事で、
持って帰ったライ麦パンを4分の1カットして
娘と公園に出かけておやつに食べました。
両手に持って美味しそうにほうばっていました。
そして満足したのか帰り道に寝てました。
想像より全然柔らかくて好きな味でした。
モルトが重要な感じがします。
家でもこんなパンが焼けるようになりたいです。
そろそろ主人にオーブンの交渉を始めなきゃ(笑
☆N様
こんにちは。昨日はパンレッスンありがとうございました。
帰って子供に見せると、
わぁー、可愛いりんごがはいってるぅと言って喜んで食べてくれました。
今日は日曜参観でお弁当持参でしたので、
ロールパンはサンドにして洋風弁当にして持たせました。
これまた大喜び。
いつもと違うお弁当になったようで良かったです。
今朝は、セーグルを頂きました。もっちりとした食感と、たっぷりのフルーツに大満足でした。昨日のように焼いたものと、焼かないものと比較しながら楽しみました。
抹茶カスタードパンも、たっぷりクリームで美味でしたぁ。
今回もはなまるですね。
このところ新しく捏ね器や発酵器を購入されたり、オーブンを買い換える方が多く、
ご自分でパンを焼く楽しさと美味しさに目覚めた方が多そうです。
作家の河合隼雄さんの本【心の鉱脈】に通じるものがあるとのお手紙を頂いたk様の言葉のように
参加くださる皆様にとって、
パン作りが毎日の糧になると嬉しいことです。
母の日を過ぎた頃嬉しいk様からの心温まるプレゼントに(T_T)
今月レッスンはアイドルタイムが長いので皆さんのおしゃべりも盛り上がります。
その様子を見たり話を耳にするのが樂しいのなんのって~♬。
レッスンで作ったパンをすぐにお家で作ったり
栄養士のお仕事をしていらっしゃる方はお昼に自家製でパンを提供されたり、
益々パン作りに熱中している方が多いようです。
手芸を始めて早一年の方、
半年の方、
4ヶ月の方、
皆さん浅いと言える期間の中でとても素晴らしい作品が次々に完成しています。
この教室がなければ手芸をすることになるとは思ってもみなかったと言ってくださる方が殆どで
初めは果たして自分にかぎ針や縫い針を持つことが出来るのか、
完成することが出来るのかと
不安に思われてスタートされた方が少なくないようですが、
案に相違して作ったものをプレゼント出来るまでに上達され、
初めて作るものでも
今までの経験や他の方が作っていらっしゃるのをご覧になっていることで
それがいとも簡単に作れる自分になっていることにご自身が驚かれているのではないかと
出来上がった作品を前にされた表情から伺い知ることが出来ます。
ここは余りに無謀な挑戦を除いて(意外に多い)
基本的に自分で作りたいものをサポートしていくレッスン内容としているので
初めは中々覚えられず後からの告白や様子で知恵熱を出す方があるようですが、
それにめげずに何度も失敗とやり直しを繰り返して
今がある方が殆どです。
ご自分のもの、プレゼントに用意されるもの
そのどれもが素晴らしい完成品になっているのを拝見して
【やって良かった】と思って頂けていたら嬉しいことですし、
これからの長い人生を彩り豊かなものにする為に
【やって損はない】と思います。
以下、素敵な作品のオンパレードです
正規社員として勤務されお子様がお二人いらっしゃる中で
編みぐるみが編みたいと始められたのが9ヶ月前くらいのCさん。
連休の前日にこのチュニックにかかられて
私の予想の通りに連休中に完成されました。
用意された糸が少し太かったので図案の通りに編むとパイナップル編みの部分が大きく広がりすぎると思い
鎖編みの数を調整して頂き、
白糸が足りない様子だったのですぐに追加注文をするように助言したのですが
完売で周りを編むために用意された茶色を買い足したとのご報告
裾を全て茶色にするより裾一段分を白にしてみてはどうかと返信したら
こんな素敵なチュニックになりました。
呑み込みが早く図案を覚えるのも得意だし編み目も綺麗だから
初めての着用品とは思えない出来栄えです。
続いて母の日の遅ればせのプレゼントにとアンダリアバッグにかかられましたが
これも時間を上手に使って完成目近のような気がしています。
これはベビーの胴着。
お友達の出産のお祝いに用意されていますが
いつもレッスンには残業を終えていらっしゃるkさんです。
昨夜はティタイムに抹茶のムースが出ると期待してお越しになったそうで
その美味しさに疲れが吹っ飛んだとお喜びでした。
一緒にお出しした日向夏のマドレーヌも美味しいと仰るので
作った日向夏を使えるでしょう?とお話したら既にほぼ完食だそうで、
又作っておきますとのこと。
忙しい中良く頑張りますねー(^^♪
この胴着を編むことで図案の読み方と模様編みをいくつも覚えられましたので
完成後にかかることになるアンダリアのバッグもスイスイクリアとなることでしょう
母の日に間に合わすように自分で完成させてものが良いか?
それともレッスンで完成させてからのプレゼントにした方が良いか?
お母様に選択して頂いたら後者をお選びになったそうで
昨夜完成となりました。
内袋と持ち手はミシンをかけて完成。
持ち手につける花モチーフを練習を兼ねて余分に作っていらっしゃったので
バッグの下にもパールを留めて使いきりました。
今朝一番にお母様にプレゼントされとても喜ばれたとご報告くださいました。
始めて4ヶ月でここまで綺麗な編み目の物が出来ました。
良く頑張ったねWさん♡
編み物を始められて一年になりそうなAさん。
棒針もかぎ針編みも大地な箇所を熱心にメモされるだけあって
飛躍的な上達ぶりです。
母の日にプレゼントされたコサージュをお母様は世界に一つだけのものと
とてもお喜びになったそうです。
連休中にするものとしてご要望の宿題をお出ししたら、
ブレードを2本編んでいらっしゃいました。
ブレードをネックレスにしようと初めてのビーズワーク。
お花の中心に本金メッキのビーズを入れて素敵なネックレスが完成しました。
もう一つのブレードには宿題で編み足しをしてきて頂いて次回レッスンで完成させることにしました。
来週ご結婚のお友達にリングピローを一回のレッスンで完成させたいとKさん。
バッグに使った素敵なレースが余っていることを覚えていたので
それと合わせて持ってる手芸小物を全て持参して貰ったら
サテン以外全て手持ちのものでまるでこの為に用意したような素敵なピローが完成しました。
お友達のイニシャルと猫好きなご主人にピッタリのレースパーツがあったので
これも縫い付けて手持ちのもので用意したかのようなピローとなりました。
持ち物検査みたいに持参されたものをアセる時、
私の目がランランとして一番やりがいを感じる瞬間です。
ここの所忙しい身の上でご自分のバッグは未完成ながら
お友達のお祝いを優先してこうして時間を割いてお祝いを用意される優しいKさんです。
ブレードもリングピローも、
手芸は閃きを形にしていくのがレッスンの楽しみでもあります。
お題をくださってThank youです
アンダリアで30枚の立体モチーフを編んでバッグにするのですが
同じものを編むのは飽きてくるって少し足踏み状態。
これも1日3枚を宿題にしてもうじき完成となるようです。
次にやりたいものを見つけられたのでスピードがつくかも?ですねOさん。
お母さんに代わって
沢山の愛情を注いでくださっているおばあちゃんにプレゼント出来る日も近くなってきました。
ホントに始めてまだ4ヶ月?と教える私も驚く腕前。
編み上がりも綺麗ですし編み図もしっかり読めるのです。
次回レッスンで完成ですね。
Mちゃんも次はアンダリアバッグに挑戦です。
同じものをレッスンするパンやケーキと違って
手芸はそれぞれに作るものが違います。
別の人に教えている時に興味のあることは手を止めてご覧になって、
次はそれをやりたいとお考えになる方も多いです。
他の方に刺激を貰えることが上達の秘訣かもしれませんね。
半年の方、
4ヶ月の方、
皆さん浅いと言える期間の中でとても素晴らしい作品が次々に完成しています。
この教室がなければ手芸をすることになるとは思ってもみなかったと言ってくださる方が殆どで
初めは果たして自分にかぎ針や縫い針を持つことが出来るのか、
完成することが出来るのかと
不安に思われてスタートされた方が少なくないようですが、
案に相違して作ったものをプレゼント出来るまでに上達され、
初めて作るものでも
今までの経験や他の方が作っていらっしゃるのをご覧になっていることで
それがいとも簡単に作れる自分になっていることにご自身が驚かれているのではないかと
出来上がった作品を前にされた表情から伺い知ることが出来ます。
ここは余りに無謀な挑戦を除いて(意外に多い)
基本的に自分で作りたいものをサポートしていくレッスン内容としているので
初めは中々覚えられず後からの告白や様子で知恵熱を出す方があるようですが、
それにめげずに何度も失敗とやり直しを繰り返して
今がある方が殆どです。
ご自分のもの、プレゼントに用意されるもの
そのどれもが素晴らしい完成品になっているのを拝見して
【やって良かった】と思って頂けていたら嬉しいことですし、
これからの長い人生を彩り豊かなものにする為に
【やって損はない】と思います。
以下、素敵な作品のオンパレードです
正規社員として勤務されお子様がお二人いらっしゃる中で
編みぐるみが編みたいと始められたのが9ヶ月前くらいのCさん。
連休の前日にこのチュニックにかかられて
私の予想の通りに連休中に完成されました。
用意された糸が少し太かったので図案の通りに編むとパイナップル編みの部分が大きく広がりすぎると思い
鎖編みの数を調整して頂き、
白糸が足りない様子だったのですぐに追加注文をするように助言したのですが
完売で周りを編むために用意された茶色を買い足したとのご報告
裾を全て茶色にするより裾一段分を白にしてみてはどうかと返信したら
こんな素敵なチュニックになりました。
呑み込みが早く図案を覚えるのも得意だし編み目も綺麗だから
初めての着用品とは思えない出来栄えです。
続いて母の日の遅ればせのプレゼントにとアンダリアバッグにかかられましたが
これも時間を上手に使って完成目近のような気がしています。
これはベビーの胴着。
お友達の出産のお祝いに用意されていますが
いつもレッスンには残業を終えていらっしゃるkさんです。
昨夜はティタイムに抹茶のムースが出ると期待してお越しになったそうで
その美味しさに疲れが吹っ飛んだとお喜びでした。
一緒にお出しした日向夏のマドレーヌも美味しいと仰るので
作った日向夏を使えるでしょう?とお話したら既にほぼ完食だそうで、
又作っておきますとのこと。
忙しい中良く頑張りますねー(^^♪
この胴着を編むことで図案の読み方と模様編みをいくつも覚えられましたので
完成後にかかることになるアンダリアのバッグもスイスイクリアとなることでしょう
母の日に間に合わすように自分で完成させてものが良いか?
それともレッスンで完成させてからのプレゼントにした方が良いか?
お母様に選択して頂いたら後者をお選びになったそうで
昨夜完成となりました。
内袋と持ち手はミシンをかけて完成。
持ち手につける花モチーフを練習を兼ねて余分に作っていらっしゃったので
バッグの下にもパールを留めて使いきりました。
今朝一番にお母様にプレゼントされとても喜ばれたとご報告くださいました。
始めて4ヶ月でここまで綺麗な編み目の物が出来ました。
良く頑張ったねWさん♡
編み物を始められて一年になりそうなAさん。
棒針もかぎ針編みも大地な箇所を熱心にメモされるだけあって
飛躍的な上達ぶりです。
母の日にプレゼントされたコサージュをお母様は世界に一つだけのものと
とてもお喜びになったそうです。
連休中にするものとしてご要望の宿題をお出ししたら、
ブレードを2本編んでいらっしゃいました。
ブレードをネックレスにしようと初めてのビーズワーク。
お花の中心に本金メッキのビーズを入れて素敵なネックレスが完成しました。
もう一つのブレードには宿題で編み足しをしてきて頂いて次回レッスンで完成させることにしました。
来週ご結婚のお友達にリングピローを一回のレッスンで完成させたいとKさん。
バッグに使った素敵なレースが余っていることを覚えていたので
それと合わせて持ってる手芸小物を全て持参して貰ったら
サテン以外全て手持ちのものでまるでこの為に用意したような素敵なピローが完成しました。
お友達のイニシャルと猫好きなご主人にピッタリのレースパーツがあったので
これも縫い付けて手持ちのもので用意したかのようなピローとなりました。
持ち物検査みたいに持参されたものをアセる時、
私の目がランランとして一番やりがいを感じる瞬間です。
ここの所忙しい身の上でご自分のバッグは未完成ながら
お友達のお祝いを優先してこうして時間を割いてお祝いを用意される優しいKさんです。
ブレードもリングピローも、
手芸は閃きを形にしていくのがレッスンの楽しみでもあります。
お題をくださってThank youです
アンダリアで30枚の立体モチーフを編んでバッグにするのですが
同じものを編むのは飽きてくるって少し足踏み状態。
これも1日3枚を宿題にしてもうじき完成となるようです。
次にやりたいものを見つけられたのでスピードがつくかも?ですねOさん。
お母さんに代わって
沢山の愛情を注いでくださっているおばあちゃんにプレゼント出来る日も近くなってきました。
ホントに始めてまだ4ヶ月?と教える私も驚く腕前。
編み上がりも綺麗ですし編み図もしっかり読めるのです。
次回レッスンで完成ですね。
Mちゃんも次はアンダリアバッグに挑戦です。
同じものをレッスンするパンやケーキと違って
手芸はそれぞれに作るものが違います。
別の人に教えている時に興味のあることは手を止めてご覧になって、
次はそれをやりたいとお考えになる方も多いです。
他の方に刺激を貰えることが上達の秘訣かもしれませんね。
焼き上がりの表面の様子から
《タイガーブレッド》と名をつけるパン屋さんもあるぐらいの【ダッチパン】ですが、
をよく見ると
タイガーの縞柄ではなくレオパード柄、つまりヒョウ柄ですね。
甘いメロンパンのトッピングと違って
フランスパン生地の上に焼き付ける少し塩味を効かせたトッピングです。
友人の娘のAちゃんのマチュピチュ土産のインカの塩があったことを思い出して
これをトッピングの上にほんの少しパラパラと落として焼いたら
カリカリとした食感とよく合います。
サンドイッチにして食べても美味しいパンです
こちらを手捏ねでやりましょう!
そして機械捏ねは
クッキーを焼く時のようにグラニュー糖とグラノーラとアーモンドスライスをトッピングして焼く
お菓子のような【ブッタークーヘン】
※グラノーラを直前の試作で追加しました※
18CMのパイ皿1枚がお一人分です。
ケーキのようにカットしてお召し上がりください。
そしてコーンの美味しい季節になりました。
宮崎の生で食べられるコーンは京都でも有名でしたが
教室では湯掻いたコーンを使って【渦巻きコーンパン】
それからいつもの【ロールパン】
『継続は力なり』ですね(^^♪
☆.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・゚`☆.。・:☆.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・゚`☆.。・:☆♪
レッスンカレンダーは明日14日(水)夜にアップします
☆.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・゚`☆.。・:☆.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・゚`☆.。・:☆♪
《タイガーブレッド》と名をつけるパン屋さんもあるぐらいの【ダッチパン】ですが、
をよく見ると
タイガーの縞柄ではなくレオパード柄、つまりヒョウ柄ですね。
甘いメロンパンのトッピングと違って
フランスパン生地の上に焼き付ける少し塩味を効かせたトッピングです。
友人の娘のAちゃんのマチュピチュ土産のインカの塩があったことを思い出して
これをトッピングの上にほんの少しパラパラと落として焼いたら
カリカリとした食感とよく合います。
サンドイッチにして食べても美味しいパンです
こちらを手捏ねでやりましょう!
そして機械捏ねは
クッキーを焼く時のようにグラニュー糖とグラノーラとアーモンドスライスをトッピングして焼く
お菓子のような【ブッタークーヘン】
※グラノーラを直前の試作で追加しました※
18CMのパイ皿1枚がお一人分です。
ケーキのようにカットしてお召し上がりください。
そしてコーンの美味しい季節になりました。
宮崎の生で食べられるコーンは京都でも有名でしたが
教室では湯掻いたコーンを使って【渦巻きコーンパン】
それからいつもの【ロールパン】
『継続は力なり』ですね(^^♪
☆.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・゚`☆.。・:☆.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・゚`☆.。・:☆♪
レッスンカレンダーは明日14日(水)夜にアップします
☆.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・゚`☆.。・:☆.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・゚`☆.。・:☆♪
3年前の丁度この時期に友人と行った宇治の平等院。
もうウン十年前になりますが
大学の2回生(関西では年と言わず回と言います)の時に
当時は宮崎で学生だった友人二人がゴールデンウィークに来てくれた時のことを
懐かしく思い出してそのうちの一人、卒業後関西に住む友と出かけました。
宮崎に住み続けているもう一人の友人とレッスンで再会したら
当時の写真を持参してくれましたので、
関西在住の私達二人がその当時を懐かしんで宇治に行ったことを写真を見ながら話したことでした。
宇治と言えば宇治茶の産地。
当時はまだお茶を販売するだけのお店が何軒かあるだけで
今のようにお茶カフェやお食事所が並ぶ光景ではありませんでしたが
(観光地の光景は名所そのものを除いてどこも同じようなものになっている所が多いのは残念なことですが
ここはお茶に特化したお店が多いのが特徴です。)
お土産に宇治茶を購入しようと入ったお店の奥様が
奥に見事な黒松があるので見て行ってくださいとご案内くださって
その前で3人で記念撮影した船の形をした松がとても大きく成長していました。
ここに行く数年前から伊勢丹のカフェでここの抹茶パフェが人気となり、
店名を見てすぐにあの時の黒松のお茶屋さんと思い出したほどでしたが
お店はすっかり様変わりしていました。
通り土間。
入ってすぐの土間の左側の座敷にはお茶壺が並んで
土間を挟んで反対側にある店舗では沢山のお茶と加工品が販売されていました。
最初の写真の松の奥がカフェに変身。
製茶場だったところだそうです。
そこで頂いた茶そばとお茶の振りかけご飯と
伊勢丹カフェのパフェをミニサイズにしたもの。
矢張り抹茶パフェは美味しかったです。
底に抹茶のソフトクリーム、その上の白玉と粒餡と抹茶ゼリーが絶妙の取り合わせ。
このパフェを見ながらいつか作ってみたいと思っていたお菓子がありました。
何度もこのブログで魔女さまの手仕事によるものをご紹介していますが
【ミセスパーフェクト】という言葉は
この魔女さまの為にあると言えるような方で
その方が作っていらっしゃる抹茶のムースです。
先日レシピを頂いた時にレッスンに使わせて頂くことをご了承頂き
早速試作してみました。
流石に魔女さまのレシピです
スポンジ、ムース、ジュレとそれぞれに抹茶が効いています
餡こと抹茶、どうしてこんなに相性が良いのでしょう(人´∀`).☆.。.:*・゚
今夜のパンレッスンのティタイムでお出ししますしました。
皆さんケーキレッスンも受講くださっているので
来月のケーキレッスンが待ち遠しいそうです
お楽しみメニューは日向夏のマドレーヌ。
ブログでご紹介したレシピで日向夏のマーマレードを沢山の方がお作りになったそうですので
折角だからこれを使ったものをレッスンメニューにしようとマドレーヌを焼いてみたら
とても美味しいものになりました。
マドレーヌは型に入れて焼いても良いですし、
厚目のアルミカップで焼いたらそのままお土産にも使えます。
そして、
リクエストレッスンメニューは昨年大好評のアメリカン・チェリーのタルトです。
アメリカンチェリーにしか合わないと思えるアパレイユの生地は
表面サクサク、中身しっとりとした食感で
それがとても美味しかったので今年も是非受講したいとの方も多く、
去年ブログを見て申し込む勇気が無かったとか、
申し込もうと思ったらもう空いている日が無かったとか、
そんなご要望と
昨年は7月末になると防かび剤無しのアメリカンチェリーの入荷が激減して入手が困難だったので
今年は一ヶ月早めて6月のレッスンメニューとします。
今年は円安が一番の原因でしょうが
アメリカンチェリーは勿論、
アーモンドプードルの価格高騰に頭が痛いところですが、
カレンダーをアップする頃の果物店様の入荷予測を参考に
レッスンを組んでいこうと思っています。
昨年好評でしたジューシーオレンジもお楽しみメニューに入れています。
もうウン十年前になりますが
大学の2回生(関西では年と言わず回と言います)の時に
当時は宮崎で学生だった友人二人がゴールデンウィークに来てくれた時のことを
懐かしく思い出してそのうちの一人、卒業後関西に住む友と出かけました。
宮崎に住み続けているもう一人の友人とレッスンで再会したら
当時の写真を持参してくれましたので、
関西在住の私達二人がその当時を懐かしんで宇治に行ったことを写真を見ながら話したことでした。
宇治と言えば宇治茶の産地。
当時はまだお茶を販売するだけのお店が何軒かあるだけで
今のようにお茶カフェやお食事所が並ぶ光景ではありませんでしたが
(観光地の光景は名所そのものを除いてどこも同じようなものになっている所が多いのは残念なことですが
ここはお茶に特化したお店が多いのが特徴です。)
お土産に宇治茶を購入しようと入ったお店の奥様が
奥に見事な黒松があるので見て行ってくださいとご案内くださって
その前で3人で記念撮影した船の形をした松がとても大きく成長していました。
ここに行く数年前から伊勢丹のカフェでここの抹茶パフェが人気となり、
店名を見てすぐにあの時の黒松のお茶屋さんと思い出したほどでしたが
お店はすっかり様変わりしていました。
通り土間。
入ってすぐの土間の左側の座敷にはお茶壺が並んで
土間を挟んで反対側にある店舗では沢山のお茶と加工品が販売されていました。
最初の写真の松の奥がカフェに変身。
製茶場だったところだそうです。
そこで頂いた茶そばとお茶の振りかけご飯と
伊勢丹カフェのパフェをミニサイズにしたもの。
矢張り抹茶パフェは美味しかったです。
底に抹茶のソフトクリーム、その上の白玉と粒餡と抹茶ゼリーが絶妙の取り合わせ。
このパフェを見ながらいつか作ってみたいと思っていたお菓子がありました。
何度もこのブログで魔女さまの手仕事によるものをご紹介していますが
【ミセスパーフェクト】という言葉は
この魔女さまの為にあると言えるような方で
その方が作っていらっしゃる抹茶のムースです。
先日レシピを頂いた時にレッスンに使わせて頂くことをご了承頂き
早速試作してみました。
流石に魔女さまのレシピです
スポンジ、ムース、ジュレとそれぞれに抹茶が効いています
餡こと抹茶、どうしてこんなに相性が良いのでしょう(人´∀`).☆.。.:*・゚
今夜のパンレッスンのティタイムでお出し
皆さんケーキレッスンも受講くださっているので
来月のケーキレッスンが待ち遠しいそうです
お楽しみメニューは日向夏のマドレーヌ。
ブログでご紹介したレシピで日向夏のマーマレードを沢山の方がお作りになったそうですので
折角だからこれを使ったものをレッスンメニューにしようとマドレーヌを焼いてみたら
とても美味しいものになりました。
マドレーヌは型に入れて焼いても良いですし、
厚目のアルミカップで焼いたらそのままお土産にも使えます。
そして、
リクエストレッスンメニューは昨年大好評のアメリカン・チェリーのタルトです。
アメリカンチェリーにしか合わないと思えるアパレイユの生地は
表面サクサク、中身しっとりとした食感で
それがとても美味しかったので今年も是非受講したいとの方も多く、
去年ブログを見て申し込む勇気が無かったとか、
申し込もうと思ったらもう空いている日が無かったとか、
そんなご要望と
昨年は7月末になると防かび剤無しのアメリカンチェリーの入荷が激減して入手が困難だったので
今年は一ヶ月早めて6月のレッスンメニューとします。
今年は円安が一番の原因でしょうが
アメリカンチェリーは勿論、
アーモンドプードルの価格高騰に頭が痛いところですが、
カレンダーをアップする頃の果物店様の入荷予測を参考に
レッスンを組んでいこうと思っています。
昨年好評でしたジューシーオレンジもお楽しみメニューに入れています。
今日は母の日です。
こちらに戻ってすぐ近くに住んでいたせいもあるのですが
京都では毎日のように出かけていたデパートにも足が遠のいて
母の日近しを感じることが無くなっていました。
最近は鉢花のプレゼントはカーネーションに替えて
紫陽花が売り場の一番目立つ場所を占めていた京都のデパートのフラワーショップでしたが
こちらではどうなのでしょうか?
私自身は18才で母を失くしたので
(しかも受験で県外にいた日に急の知らせが入ってきました。すぐ帰れって(・_;))
贈る立場にないのは勿論、贈られる立場にもなく
母の日を余り意識することもないのですが、
レッスンではこんな娘がいたら良いのにと思わせてくださる方が多く、
そんな思いを一層募らせるここ一ヶ月ほどのレッスンでした。
手芸では
お忙しい時間を割いてプレゼントを用意されることもあって
先日ご紹介しましたストラップドレスとコサージュを贈られたAさんを除いて
皆さんタイムアウトとなりましたが
心を込めて丁寧に完成を目指していらっしゃる物がどれもとても素晴らしいです。
今年から編み物を始めてこんなプレゼントをお母様にご用意できるまでになりました。
初めの頃の自信なげな針運びが嘘のような上達ぶり。
もう少しのところで母の日には間に合わなかったのか?お家で完成されたのか?
何れにしてもお喜び頂けることだと思います。
連休前日にレッスンにいらっしゃってチュニックを編み始め
私の想像通りに連休中に完成された(それは機会を改めてご紹介します)Cさん。
間に合わないけれどとお仕事を終えて夜のレッスンにお越しです。
先日紹介しました私作のピンクのアンダリアで編んだショルダーバッグを贈られるとのことで慌てましたー。
思いつきで考えた模様だったので図案をそれから起こすことに。
何とか間に合ってGO!
早業のお手手をお持ちなので
これも昨日今日の連休である程度進めて来週のレッスンで完成となるような気がします。
お母様ではないのですが優しい御祖母ちゃまにとベストを編んでいらっしゃるMちゃん。
方眼編みの所々にパプコーン編みが入って、
身頃を繋いだら裾にパイナップル編みが入ります。
今年から始めたとは思えない凄腕です。
母の日に合わせて東京から帰省されたのでしょうか?
お母様とご一緒にパンレッスンにお越しくださいました。
毎年恒例でお餅作りをしてらっしゃるそうで丸めがとてもお上手。
お母様の作られた分と合わせてのパンはお祖母ちゃんをお呼びになって夕食を囲まれるそうで
三世代揃っての母の日のお祝いになったようです。
遠く延岡からレッスンにお越しくださっているkさん。
作ったケーキは今日の母の日にお母様と一緒にお召し上がりになるとご報告くださいました。
マカロンもとても上手に出来たので帰りの車の中で幾つかお腹に入ったのでしょうが
お母さんとも召し上がってくださいね(^^)v
こちらの3名様も母の日にタルトをプレゼントしたいと前日の昨夜にレッスンにお越しくださいました。
今頃一緒にお召し上がりになっているのでしょうか?
ご自身もお母様になる日が近いT様は
現在ベビーの為にお包みを編んでいらっしゃるそうで
手芸の編み物レッスンにお越しくださるようです。
今年の教室はベビー誕生の方が数名いらっしゃって
その何方もがご自分でベビーの物を編んで用意したいとお考えで
そのお手伝いができることはとても嬉しいことです。
ご自分が母になる喜びとお母様への感謝の念で
特別な思いでお迎えになった今日かもしれませんね。
ロイヤルコペンハーゲンの母の日プレート。
食器棚の奥に眠っていたものを思い出してアップしてみました。
こちらに戻ってすぐ近くに住んでいたせいもあるのですが
京都では毎日のように出かけていたデパートにも足が遠のいて
母の日近しを感じることが無くなっていました。
最近は鉢花のプレゼントはカーネーションに替えて
紫陽花が売り場の一番目立つ場所を占めていた京都のデパートのフラワーショップでしたが
こちらではどうなのでしょうか?
私自身は18才で母を失くしたので
(しかも受験で県外にいた日に急の知らせが入ってきました。すぐ帰れって(・_;))
贈る立場にないのは勿論、贈られる立場にもなく
母の日を余り意識することもないのですが、
レッスンではこんな娘がいたら良いのにと思わせてくださる方が多く、
そんな思いを一層募らせるここ一ヶ月ほどのレッスンでした。
手芸では
お忙しい時間を割いてプレゼントを用意されることもあって
先日ご紹介しましたストラップドレスとコサージュを贈られたAさんを除いて
皆さんタイムアウトとなりましたが
心を込めて丁寧に完成を目指していらっしゃる物がどれもとても素晴らしいです。
今年から編み物を始めてこんなプレゼントをお母様にご用意できるまでになりました。
初めの頃の自信なげな針運びが嘘のような上達ぶり。
もう少しのところで母の日には間に合わなかったのか?お家で完成されたのか?
何れにしてもお喜び頂けることだと思います。
連休前日にレッスンにいらっしゃってチュニックを編み始め
私の想像通りに連休中に完成された(それは機会を改めてご紹介します)Cさん。
間に合わないけれどとお仕事を終えて夜のレッスンにお越しです。
先日紹介しました私作のピンクのアンダリアで編んだショルダーバッグを贈られるとのことで慌てましたー。
思いつきで考えた模様だったので図案をそれから起こすことに。
何とか間に合ってGO!
早業のお手手をお持ちなので
これも昨日今日の連休である程度進めて来週のレッスンで完成となるような気がします。
お母様ではないのですが優しい御祖母ちゃまにとベストを編んでいらっしゃるMちゃん。
方眼編みの所々にパプコーン編みが入って、
身頃を繋いだら裾にパイナップル編みが入ります。
今年から始めたとは思えない凄腕です。
母の日に合わせて東京から帰省されたのでしょうか?
お母様とご一緒にパンレッスンにお越しくださいました。
毎年恒例でお餅作りをしてらっしゃるそうで丸めがとてもお上手。
お母様の作られた分と合わせてのパンはお祖母ちゃんをお呼びになって夕食を囲まれるそうで
三世代揃っての母の日のお祝いになったようです。
遠く延岡からレッスンにお越しくださっているkさん。
作ったケーキは今日の母の日にお母様と一緒にお召し上がりになるとご報告くださいました。
マカロンもとても上手に出来たので帰りの車の中で幾つかお腹に入ったのでしょうが
お母さんとも召し上がってくださいね(^^)v
こちらの3名様も母の日にタルトをプレゼントしたいと前日の昨夜にレッスンにお越しくださいました。
今頃一緒にお召し上がりになっているのでしょうか?
ご自身もお母様になる日が近いT様は
現在ベビーの為にお包みを編んでいらっしゃるそうで
手芸の編み物レッスンにお越しくださるようです。
今年の教室はベビー誕生の方が数名いらっしゃって
その何方もがご自分でベビーの物を編んで用意したいとお考えで
そのお手伝いができることはとても嬉しいことです。
ご自分が母になる喜びとお母様への感謝の念で
特別な思いでお迎えになった今日かもしれませんね。
ロイヤルコペンハーゲンの母の日プレート。
食器棚の奥に眠っていたものを思い出してアップしてみました。
先行しているリクエストレッスンのタルトに続いて
5月通常レッスンがスタートしました。
まずは【ベイクドチーズケーキ】
自家製のグラハムクラッカーを砕いて型の底に敷き、
材料を丁寧に混ぜたら型に入れてオーブンで焼くこと70分。
途中ふんだんにバニラビーンズを入れると皆さんその量に驚き~(゜o゜;
オーブンに入れたら【バニラマカロン】にかかります。
メレンゲ作りは今までに何度も繰り返しレッスンに登場しているだけあり、
しかも今回は卵白の量が少ないので楽々出来上がりましたが、
マカロン作りに必須の
肌理が細かく且つしっかりとしたメレンゲを作る最後の仕上げになるほど~の声。
マカロナージュは初めてだったり
何度やっても失敗だったという方ありで
今回は少し控えめの回数でマカロナージュを終えて絞って頂きました。
天板に垂直に絞り袋を持って形を綺麗に適量を絞るのは慣れるまで難しいですね(・_;)
綺麗な形に絞れるようにマカロナージュ同様お家で何度も繰り返し作ることで
マスターしてください。
乾燥させて焼成する迄の時間はいつもより長いティタイム。
マカロン美味しいってお顔です。
途中長い焼成時間を終えて焼き上がったベイクドチーズケーキを横目に
よく冷やしてお出ししたベイクドチーズケーキをお召し上がりになって
簡単な作り方でこんなに美味しいベイクドチーズケーキが出来るんだと
お喜びでした。
マカロンが焼き上がり、
今まで何度作っても
Yさんの言葉でヒラヒラ(ピエのことです(^^)v)が出来たことがなかったのに
見事にピエが出来たとこれ又お喜び
これも
バニラビーンズをたっぷり入れて作ったアングレーズソースを使って作る
バタークリームを挟んで完成。
最後の記念のパチリ。
大根持ってどうしたのー?とお思いでしょう?
Hさんがお母様が家庭菜園で収獲した大根を持参くださったのを分け分けしたのですが、
お二人が大根持って撮すとなるとお一人はベイクドチーズケーキを持つとなり、
Hさんもそれでは私もとベイクドチーズケーキを持たれたのでした
皆さん無事にマカロンが出来て良かった。
あとはお家で何度も作って理想のマカロンにしていってください。
マカロンを作ると「マーカロン・ロン♪~♬」って口ずさんでしまう私です。
早速こんな⇓メッセージを頂きました。
ベイクドチーズケーキ さわやかでとっても美味しかったです。
他の人に食べていただくのが楽しみです^_^
大根までいただいてありがとうございました
いつもレッスンで作ったケーキをご親族やお知り合いにお裾分けされたり
そのまま気前よくプレゼントされるOさんならではのメッセージです
さて2日後まで待ったをかけてお持ち帰り頂いたマカロンは
きちんと守られてお口に入るのでしょうか?
待てない・待てないとは皆様の弁でした'`,、('∀`) '`,、
5月通常レッスンがスタートしました。
まずは【ベイクドチーズケーキ】
自家製のグラハムクラッカーを砕いて型の底に敷き、
材料を丁寧に混ぜたら型に入れてオーブンで焼くこと70分。
途中ふんだんにバニラビーンズを入れると皆さんその量に驚き~(゜o゜;
オーブンに入れたら【バニラマカロン】にかかります。
メレンゲ作りは今までに何度も繰り返しレッスンに登場しているだけあり、
しかも今回は卵白の量が少ないので楽々出来上がりましたが、
マカロン作りに必須の
肌理が細かく且つしっかりとしたメレンゲを作る最後の仕上げになるほど~の声。
マカロナージュは初めてだったり
何度やっても失敗だったという方ありで
今回は少し控えめの回数でマカロナージュを終えて絞って頂きました。
天板に垂直に絞り袋を持って形を綺麗に適量を絞るのは慣れるまで難しいですね(・_;)
綺麗な形に絞れるようにマカロナージュ同様お家で何度も繰り返し作ることで
マスターしてください。
乾燥させて焼成する迄の時間はいつもより長いティタイム。
マカロン美味しいってお顔です。
途中長い焼成時間を終えて焼き上がったベイクドチーズケーキを横目に
よく冷やしてお出ししたベイクドチーズケーキをお召し上がりになって
簡単な作り方でこんなに美味しいベイクドチーズケーキが出来るんだと
お喜びでした。
マカロンが焼き上がり、
今まで何度作っても
Yさんの言葉でヒラヒラ(ピエのことです(^^)v)が出来たことがなかったのに
見事にピエが出来たとこれ又お喜び
これも
バニラビーンズをたっぷり入れて作ったアングレーズソースを使って作る
バタークリームを挟んで完成。
最後の記念のパチリ。
大根持ってどうしたのー?とお思いでしょう?
Hさんがお母様が家庭菜園で収獲した大根を持参くださったのを分け分けしたのですが、
お二人が大根持って撮すとなるとお一人はベイクドチーズケーキを持つとなり、
Hさんもそれでは私もとベイクドチーズケーキを持たれたのでした
皆さん無事にマカロンが出来て良かった。
あとはお家で何度も作って理想のマカロンにしていってください。
マカロンを作ると「マーカロン・ロン♪~♬」って口ずさんでしまう私です。
早速こんな⇓メッセージを頂きました。
ベイクドチーズケーキ さわやかでとっても美味しかったです。
他の人に食べていただくのが楽しみです^_^
大根までいただいてありがとうございました
いつもレッスンで作ったケーキをご親族やお知り合いにお裾分けされたり
そのまま気前よくプレゼントされるOさんならではのメッセージです
さて2日後まで待ったをかけてお持ち帰り頂いたマカロンは
きちんと守られてお口に入るのでしょうか?
待てない・待てないとは皆様の弁でした'`,、('∀`) '`,、
あれもこれもやり終えたいと目論んでいた連休でしたが
毎年のことながら何も達成感を感じることがないまま終わってしまいました。
年々オツムと身体の再生不能化が加速して
それから生じる目も当てられない失態で
自分で自分に呆れることが益々増えてきている昨今です。
若いって良いですね。
いつもレッスンで元気を頂いている方々が
連休の谷間にリクエストレッスンにお越しくださいました。
午前は【パイ生地レッスン】
まずはパイ生地作り。
自分で作ったパイ生地で美味しいアップルパイを一台ホールでお持ち帰り。
冷蔵庫で寝かしている間に
事前に用意したパイ生地を使ってパイ生地の伸ばし方の練習で
ミニアップルパイと2種のマロンパイを作って頂きました。
一回目の折り込み作業です。
「バターが生地から出ないように気をつけて」と言うと
「バターが出るってどんな感じですか~?」との問い。
「多分そうなるからその時に確認出来るよー」なんて言ってしまいました。
ちょこっとそんな状況も経験されながら
皆さん上手に折り込まれたました
市販の生地と違って
スイスイ伸びるお利口さんのパイ生地に感動されながら
3回の折り込みを済ませてお持ち帰り用のアップルパイを作って頂きました。
ミニパイを作った練習の成果で上手く出来ました。
焼きあがる途中からバターの良い香りが部屋中に漂って
今までご自分達が使ってきた冷凍のパイシートとの違いを感じるとのこと。
純正のバターを使った物かどうかの判断は成分表示でも確認できると思いますが
販売価格も目安になりますと話すと納得のご様子でした。
「そのお値段でバターは使えないよねー」ってお話です。
皆さん残った生地を持ち帰るのを忘れないでと言いながら私は勿論
皆さんもお忘れで
ティタイムの試食でとても美味しいパイだったので
帰宅早々残りのパイ生地で作ろうとして忘れたことに気付いたと連絡くださった方も。
昨日取りにお見えになって
「めちゃくちゃ美味しくてバターを気にしつつその日に一人で4分の1を食べましたー」
とのことでした。
まだのお二人も今日のレッスンまで冷凍保存していますので
今日は忘れないでお持ち帰りくださいね(^^)v
暑い中、パイ生地が上手く作れるか心配でしたが
エアコンの力を借りてですが
そんな環境で風邪気味なのにマスクして頑張った方もあり
皆さん美味しいアップルパイとマロンパイをお持ち帰りになりました。
休日でもありお待ちのご家族と即完食の方が多かったようです。
レッスン受講を希望されながらご都合が合わなかった方が数名いらっしゃるようなので
又機会を見て設定します。
そして午後からは【ガトーショコラ】
私と同様ダブルレッスンの方も。
メレンゲをしっかり作ることができたら半分以上成功したも同然ですよ~。
配合を見て
意外に多く、意外に少ない材料があるのに驚かれていましたが
これがビターでしっとりの大人のショコラの秘訣と
これも20年近く前に試行錯誤の末に決めたレシピとご紹介しました。
丁寧な工程を経てオーブンに入れている間に
先に焼いたラングドシャクッキーを分け分けしていただきました。
こんなシーンを見ている時が私にとっての幸せで樂しい時間。
皆さん和気藹々と分け分けのシーンです。
先に用意しておいたガトーショコラとタルトでティタイム。
ガトーショコラのしっとりとした食感に驚きだそうで、
後日受講される方が殆どのタルトにも期待だそうです。
ベストな温度で焼くと時間内に焼きあげることが出来ない為に
それより少し高温の設定で焼いていますので中央部が割れますが
それでもしっとりの美味しさ。
今まで受講くださった方々も
お家では一度ベストな温度で焼いてみてください。
翌日に結婚式に出席されたら引き出物がガトーショコラだったそうで
食べ比べたら味が全然違っていて
もうケーキは買えなくなってしまったと嬉しいご報告を頂きました。
お母様はラングドシャクッキーを横でパクパク、
私の分が無くなりそうなんて実況中継付きでのご報告。
kさん、お家で幸せな時間を持ち帰られたケーキで送られたようですね
毎年のことながら何も達成感を感じることがないまま終わってしまいました。
年々オツムと身体の再生不能化が加速して
それから生じる目も当てられない失態で
自分で自分に呆れることが益々増えてきている昨今です。
若いって良いですね。
いつもレッスンで元気を頂いている方々が
連休の谷間にリクエストレッスンにお越しくださいました。
午前は【パイ生地レッスン】
まずはパイ生地作り。
自分で作ったパイ生地で美味しいアップルパイを一台ホールでお持ち帰り。
冷蔵庫で寝かしている間に
事前に用意したパイ生地を使ってパイ生地の伸ばし方の練習で
ミニアップルパイと2種のマロンパイを作って頂きました。
一回目の折り込み作業です。
「バターが生地から出ないように気をつけて」と言うと
「バターが出るってどんな感じですか~?」との問い。
「多分そうなるからその時に確認出来るよー」なんて言ってしまいました。
ちょこっとそんな状況も経験されながら
皆さん上手に折り込まれたました
市販の生地と違って
スイスイ伸びるお利口さんのパイ生地に感動されながら
3回の折り込みを済ませてお持ち帰り用のアップルパイを作って頂きました。
ミニパイを作った練習の成果で上手く出来ました。
焼きあがる途中からバターの良い香りが部屋中に漂って
今までご自分達が使ってきた冷凍のパイシートとの違いを感じるとのこと。
純正のバターを使った物かどうかの判断は成分表示でも確認できると思いますが
販売価格も目安になりますと話すと納得のご様子でした。
「そのお値段でバターは使えないよねー」ってお話です。
皆さん残った生地を持ち帰るのを忘れないでと言いながら私は勿論
皆さんもお忘れで
ティタイムの試食でとても美味しいパイだったので
帰宅早々残りのパイ生地で作ろうとして忘れたことに気付いたと連絡くださった方も。
昨日取りにお見えになって
「めちゃくちゃ美味しくてバターを気にしつつその日に一人で4分の1を食べましたー」
とのことでした。
まだのお二人も今日のレッスンまで冷凍保存していますので
今日は忘れないでお持ち帰りくださいね(^^)v
暑い中、パイ生地が上手く作れるか心配でしたが
エアコンの力を借りてですが
そんな環境で風邪気味なのにマスクして頑張った方もあり
皆さん美味しいアップルパイとマロンパイをお持ち帰りになりました。
休日でもありお待ちのご家族と即完食の方が多かったようです。
レッスン受講を希望されながらご都合が合わなかった方が数名いらっしゃるようなので
又機会を見て設定します。
そして午後からは【ガトーショコラ】
私と同様ダブルレッスンの方も。
メレンゲをしっかり作ることができたら半分以上成功したも同然ですよ~。
配合を見て
意外に多く、意外に少ない材料があるのに驚かれていましたが
これがビターでしっとりの大人のショコラの秘訣と
これも20年近く前に試行錯誤の末に決めたレシピとご紹介しました。
丁寧な工程を経てオーブンに入れている間に
先に焼いたラングドシャクッキーを分け分けしていただきました。
こんなシーンを見ている時が私にとっての幸せで樂しい時間。
皆さん和気藹々と分け分けのシーンです。
先に用意しておいたガトーショコラとタルトでティタイム。
ガトーショコラのしっとりとした食感に驚きだそうで、
後日受講される方が殆どのタルトにも期待だそうです。
ベストな温度で焼くと時間内に焼きあげることが出来ない為に
それより少し高温の設定で焼いていますので中央部が割れますが
それでもしっとりの美味しさ。
今まで受講くださった方々も
お家では一度ベストな温度で焼いてみてください。
翌日に結婚式に出席されたら引き出物がガトーショコラだったそうで
食べ比べたら味が全然違っていて
もうケーキは買えなくなってしまったと嬉しいご報告を頂きました。
お母様はラングドシャクッキーを横でパクパク、
私の分が無くなりそうなんて実況中継付きでのご報告。
kさん、お家で幸せな時間を持ち帰られたケーキで送られたようですね
一気に初夏の陽気になってきました。
今日は端午の節句。
生憎の雨模様でお出かけを予定されていた方々には残念な天候ですね。
この時期の京都は社寺の建物の背景に新緑が美しく映えて
そこに自分の身を置くだけで気分がホッコリする所が沢山あって、
街中のアチコチに点在する建物の様子でも同じような気分になることがあります。
これは有名な旅館【炭屋】さん。
軒先に菖蒲と蓬を飾る端午の節句の光景は京都でも今では珍しい光景となっているようです。
銭湯では菖蒲湯を提供したりして
四季を通じて伝統と文化を感じる風習が今も残っている京都です。
端午の節句と言えば粽。
宮崎では【灰汁巻き】を【ちまき】と呼ぶようですが私実はこれが苦手です。
京都で有名な【川端道喜さんの粽】
一子相伝の味で
予約でしか入手できないそうで
とても高価なので戴き物でしか味わったことがありませんが
羊羹粽と言いながらも棒状の羊羹と違って堅くないし甘さも適度で
苦手な羊羹ですがどちらかと言うと外郎のような食感でとても美味しい粽です。
そしてもっと好きな庶民的な5月の和菓子。
端午の節句前後に期間を限定して販売される京の白味噌が餡になっている柏餅。
人気の品で遅く行くといつも完売です。
と前置きが長くなりました。
又折見て京都の今の時期のご紹介をします。
さて本題の今月初回パンレッスン。
今までで麺棒を使って一番長く伸ばすことに始めて間もない方は苦戦ですが
抹茶カスタードを練り込むような成型でリング型に入れることが出来、
キャラメル林檎を林檎の形に成型することも上手くいきました。
二次発酵が済むと見た目にも美味しそうと
今回が始めてレッスンとなられたHさん。
お家で何度焼いても固いパンにしか焼きあがらなかった原因が解明したようですv(´∀`*v)ピース
胡桃とドライフルーツをタップリと一緒に捏ね上げたライ麦パンも今回が捏ねの最大量でしたが
カンパーニュらしい美味しいパンに焼きあがりました。
もう見た目から柔らかい美味しそうなパンと分かるとご満悦のHさん。
お子様が
「やっとママが作っても堅くないパンが食べられる」と喜んでくれるだろうと
特別な思いの✌サインで記念のパチリでした。
キャラメル林檎のパン、想像以上に美味しいです。
そして抹茶カスタードを作るのはとても大変なのですが
これが又少しビターで美味しい。
簡単に出来るマーブルパンの成型法です。
カンパーニュも朝のパンにふさわしい食感です。
ᔏe
今日は端午の節句。
生憎の雨模様でお出かけを予定されていた方々には残念な天候ですね。
この時期の京都は社寺の建物の背景に新緑が美しく映えて
そこに自分の身を置くだけで気分がホッコリする所が沢山あって、
街中のアチコチに点在する建物の様子でも同じような気分になることがあります。
これは有名な旅館【炭屋】さん。
軒先に菖蒲と蓬を飾る端午の節句の光景は京都でも今では珍しい光景となっているようです。
銭湯では菖蒲湯を提供したりして
四季を通じて伝統と文化を感じる風習が今も残っている京都です。
端午の節句と言えば粽。
宮崎では【灰汁巻き】を【ちまき】と呼ぶようですが私実はこれが苦手です。
京都で有名な【川端道喜さんの粽】
一子相伝の味で
予約でしか入手できないそうで
とても高価なので戴き物でしか味わったことがありませんが
羊羹粽と言いながらも棒状の羊羹と違って堅くないし甘さも適度で
苦手な羊羹ですがどちらかと言うと外郎のような食感でとても美味しい粽です。
そしてもっと好きな庶民的な5月の和菓子。
端午の節句前後に期間を限定して販売される京の白味噌が餡になっている柏餅。
人気の品で遅く行くといつも完売です。
と前置きが長くなりました。
又折見て京都の今の時期のご紹介をします。
さて本題の今月初回パンレッスン。
今までで麺棒を使って一番長く伸ばすことに始めて間もない方は苦戦ですが
抹茶カスタードを練り込むような成型でリング型に入れることが出来、
キャラメル林檎を林檎の形に成型することも上手くいきました。
二次発酵が済むと見た目にも美味しそうと
今回が始めてレッスンとなられたHさん。
お家で何度焼いても固いパンにしか焼きあがらなかった原因が解明したようですv(´∀`*v)ピース
胡桃とドライフルーツをタップリと一緒に捏ね上げたライ麦パンも今回が捏ねの最大量でしたが
カンパーニュらしい美味しいパンに焼きあがりました。
もう見た目から柔らかい美味しそうなパンと分かるとご満悦のHさん。
お子様が
「やっとママが作っても堅くないパンが食べられる」と喜んでくれるだろうと
特別な思いの✌サインで記念のパチリでした。
キャラメル林檎のパン、想像以上に美味しいです。
そして抹茶カスタードを作るのはとても大変なのですが
これが又少しビターで美味しい。
簡単に出来るマーブルパンの成型法です。
カンパーニュも朝のパンにふさわしい食感です。
ᔏe
今週は気温が上昇しエアコンを入れるほどのレッスンタイムです。
ケーキもパンも高温で焼くものが多いので
一仕事終えると喉を潤したい気分になる方もいらっしゃいます。
美味しいお水、遠慮なく飲んでくださいね
連休後半の初日はお出かけの方も多いようですが、
今日はケーキとパンの初回レッスン日でした。
パンのレッスン後記は次回に譲るとして
先ほど嬉しいメッセージを頂きましたのでご紹介します。
本日も素敵なレッスンをありがとうございました。
難しいタルト生地ですが、サクサク感と、美味しさが抜群ですね。
何度も練習して、綺麗に焼けるようになりたいです。
ケーキの中ではタルトが一番大好きです。
シーズンごとに受講したいです。
アメリカンチェリータルトも楽しみです。
アップルパイも時間があって受講できると良いなぁ〜と
思います。
私は、あんなに美味しいパンナコッタ食べたの初めてです。
美味しすぎてビックリしました。
良いものを、ここぞ!という時に惜しまず使用する大切さを先生にいつも教えて頂いてます。
本物を知る機会がなかなかないので、味覚の勉強にもなります。
なんて嬉しいご報告。
タルトは明日甥っ子さんのお祝いにそのままプレゼントされるそうで
きっと喜んで頂けることでしょう。
今回のタルトに使うサブレ生地はサクッとした食感で、
昨年秋のタルトレッスンのレシピとは全く違う食感のものです。
もう20年近く前になりますが
このレシピに決めるまでの試作を重ねた経緯が
昨日のことのように思い出されます。
均等の厚さで生地がだれないうちに上手く型に入れることができるように伸ばすのが
初めての方には難しいのですが、
コツをきちんとお教えしています。
フルーツの切り方、並べ方、タルトに向いている食材と
美味しいドレンドフルーツの産地もお教えしていますよ。
焼き時間が長いために事前に用意しておいたタルトと
出来立てのパンナコッタでティタイム。
パンナコッタには昨年はコーヒーゼリーをトッピングしましたが
コーヒーが苦手な方が少なくないので
今年はフランボワーズソースとミックスベリーに変更しましたら
これが又素晴らしいマリアージュ♡
簡単に出来るパンナコッタにおふたりとも驚きのご様子でした。
焼きあがったタルトにナパージュでオメカシ。
初夏の陽気に
冷たいデザートは最高ですね。
冷蔵庫でしっかり冷やしてお召し上がり頂く今月のケーキレッスンメニュー。
今回のリクエストレッスンメニューの【タルトとパンナコッタ】もそうですが
通常レッスンのベイクドチーズケーキも冷たく冷やしてお召し上がり頂くメニューです。
今回のサブレ生地が一番好きと事ある毎にお話しているのですが、
今日ご試食頂いてその意味が分かったと言ってくださったkさん、
これもお得意のレシピに是非仲間入りさせてください。
ケーキもパンも高温で焼くものが多いので
一仕事終えると喉を潤したい気分になる方もいらっしゃいます。
美味しいお水、遠慮なく飲んでくださいね
連休後半の初日はお出かけの方も多いようですが、
今日はケーキとパンの初回レッスン日でした。
パンのレッスン後記は次回に譲るとして
先ほど嬉しいメッセージを頂きましたのでご紹介します。
本日も素敵なレッスンをありがとうございました。
難しいタルト生地ですが、サクサク感と、美味しさが抜群ですね。
何度も練習して、綺麗に焼けるようになりたいです。
ケーキの中ではタルトが一番大好きです。
シーズンごとに受講したいです。
アメリカンチェリータルトも楽しみです。
アップルパイも時間があって受講できると良いなぁ〜と
思います。
私は、あんなに美味しいパンナコッタ食べたの初めてです。
美味しすぎてビックリしました。
良いものを、ここぞ!という時に惜しまず使用する大切さを先生にいつも教えて頂いてます。
本物を知る機会がなかなかないので、味覚の勉強にもなります。
なんて嬉しいご報告。
タルトは明日甥っ子さんのお祝いにそのままプレゼントされるそうで
きっと喜んで頂けることでしょう。
今回のタルトに使うサブレ生地はサクッとした食感で、
昨年秋のタルトレッスンのレシピとは全く違う食感のものです。
もう20年近く前になりますが
このレシピに決めるまでの試作を重ねた経緯が
昨日のことのように思い出されます。
均等の厚さで生地がだれないうちに上手く型に入れることができるように伸ばすのが
初めての方には難しいのですが、
コツをきちんとお教えしています。
フルーツの切り方、並べ方、タルトに向いている食材と
美味しいドレンドフルーツの産地もお教えしていますよ。
焼き時間が長いために事前に用意しておいたタルトと
出来立てのパンナコッタでティタイム。
パンナコッタには昨年はコーヒーゼリーをトッピングしましたが
コーヒーが苦手な方が少なくないので
今年はフランボワーズソースとミックスベリーに変更しましたら
これが又素晴らしいマリアージュ♡
簡単に出来るパンナコッタにおふたりとも驚きのご様子でした。
焼きあがったタルトにナパージュでオメカシ。
初夏の陽気に
冷たいデザートは最高ですね。
冷蔵庫でしっかり冷やしてお召し上がり頂く今月のケーキレッスンメニュー。
今回のリクエストレッスンメニューの【タルトとパンナコッタ】もそうですが
通常レッスンのベイクドチーズケーキも冷たく冷やしてお召し上がり頂くメニューです。
今回のサブレ生地が一番好きと事ある毎にお話しているのですが、
今日ご試食頂いてその意味が分かったと言ってくださったkさん、
これもお得意のレシピに是非仲間入りさせてください。
今年こそはと神戸のお知り合いの方が東洋ナッツの《アーモンドフェスティバル》にお出かけになって
入場者に配布されたアーモンドの種をお届け頂いたことは既にブログでご報告しましたが、
暖かい宮崎で植え時を過ぎているような微妙な時期に植えたので
もう発芽はないかもと思った翌日に
ニョキッと芽が土をひっくり返して覗かせてくれました。
一日でこれだけ伸びています。
昨年購入した苗のジャカランダが今年見事な花を咲かしてくれたように
来年は花を咲かせて楽しませてくれるのかと東洋ナッツのHPを見たら
なんとなんと花が咲くのは4年後だそうです(・_;)
気をなが~くして開花を楽しみに過ごすことにしましょう。
丁度ブログにアップした頃
アーモンドの花のことをお知りになって
ネットで検索したら東洋ナッツに行き着いた生徒様がいらっしゃって、
パンを捏ねながらアーモンドの花で会話が盛り上がりました。
幾株か無事に冬を越したらお嫁入りしていただきますね。
これも気をなが~くしてお待ちください。
宮崎は南国だな~と
戸外で冬をこして年が明けた頃から絶えず咲き続けているブーゲンビリア。
シンガポールに行かないと見ることが出来ないと思っていた花が自宅で楽しめるなんて
これだけで幸せな毎日です。
お花、
手芸でも咲いていますよ。
先日ご紹介しましたコサージュ。
こうして母の日にプレゼントしようと完成されました。
セーターを編んで余った糸で素敵なコサージュが完成。
この糸はジーンズの端布を裁断して糸に撚ったもので色合いがとても優しくて
コサージュとしても髪飾りとしても使えそう。
素敵なプレゼントに両家のお母様はとてもお喜びになることだと思います。
そして私の花はまだまだ全開とはいきませんが
この連休が終わる頃には完成させたいものです。
連休のレッスンに向けてパイ生地を用意したり
林檎を炊いたり、
抹茶カスタードを作ったり、
タルトを試作したり
マカロンを焼いたり
グラハムクラッカーを焼いて
ベイクドチーズケーキの試作を重ねたりと
毎月のことながら月の初めは慌しい毎日ですが
手芸の作品同様
タルトやベイクドチーズケーキを母の日のプレゼントにお使いになる方もいらっしゃるので
贈られた方がお喜びくださって話に花が咲くように
5月レッスンの準備を進めているここ数日です。
入場者に配布されたアーモンドの種をお届け頂いたことは既にブログでご報告しましたが、
暖かい宮崎で植え時を過ぎているような微妙な時期に植えたので
もう発芽はないかもと思った翌日に
ニョキッと芽が土をひっくり返して覗かせてくれました。
一日でこれだけ伸びています。
昨年購入した苗のジャカランダが今年見事な花を咲かしてくれたように
来年は花を咲かせて楽しませてくれるのかと東洋ナッツのHPを見たら
なんとなんと花が咲くのは4年後だそうです(・_;)
気をなが~くして開花を楽しみに過ごすことにしましょう。
丁度ブログにアップした頃
アーモンドの花のことをお知りになって
ネットで検索したら東洋ナッツに行き着いた生徒様がいらっしゃって、
パンを捏ねながらアーモンドの花で会話が盛り上がりました。
幾株か無事に冬を越したらお嫁入りしていただきますね。
これも気をなが~くしてお待ちください。
宮崎は南国だな~と
戸外で冬をこして年が明けた頃から絶えず咲き続けているブーゲンビリア。
シンガポールに行かないと見ることが出来ないと思っていた花が自宅で楽しめるなんて
これだけで幸せな毎日です。
お花、
手芸でも咲いていますよ。
先日ご紹介しましたコサージュ。
こうして母の日にプレゼントしようと完成されました。
セーターを編んで余った糸で素敵なコサージュが完成。
この糸はジーンズの端布を裁断して糸に撚ったもので色合いがとても優しくて
コサージュとしても髪飾りとしても使えそう。
素敵なプレゼントに両家のお母様はとてもお喜びになることだと思います。
そして私の花はまだまだ全開とはいきませんが
この連休が終わる頃には完成させたいものです。
連休のレッスンに向けてパイ生地を用意したり
林檎を炊いたり、
抹茶カスタードを作ったり、
タルトを試作したり
マカロンを焼いたり
グラハムクラッカーを焼いて
ベイクドチーズケーキの試作を重ねたりと
毎月のことながら月の初めは慌しい毎日ですが
手芸の作品同様
タルトやベイクドチーズケーキを母の日のプレゼントにお使いになる方もいらっしゃるので
贈られた方がお喜びくださって話に花が咲くように
5月レッスンの準備を進めているここ数日です。