TOTAL: 1172623 - TODAY: 201 - YESTERDAY: 297
RSS
最近の私のカレンダーの配置が悪いのか
皆さんのレッスン希望と上手く合わずに
満席の日に数名の方がレッスンから漏れて
もう今回のレッスンでは受講は無理と諦めていらっしゃった方のお申し出から
急遽2日前に開催を決めた最後のパイレッスン。

過去レッスンで今一つ納得いかない結果だった方、
今月のレッスンで今一つ納得いかない結果だった方、
満席になった日を考えている間に逃してしまった方、

皆さん揃ってのリベンジレッスンはやって良かったの結果となりました。
  IMG_2148
今回は前回の皆さんが失敗されたり改善して欲しい点を個別にサポートしたこともあって
   IMG_2151・・・ちょっと粉打ち過ぎですが・・・((´∀`))
レッスン中の工程の撮影は殆ど叶いませんでしたが
    

こうしてお1人がまだですが
   IMG_2153
大きなサイズのパイを作る予行演習も兼ねている試食用のミニアップルパイとマロンパイを見て
皆さん上手くいったと言うのが見て取れました。

焼き上がりです
  IMG_2155

続いて21㎝という大きなサイズのアップルパイも焼き上がりました。
  IMG_2165

綺麗な層が出ているのが分かりますね。

  IMG_2156
ご自身のミニアップルパイで試食ですから
もうそれを召し上がった時点で
ご自身の折りパイの工程が上手くいったと皆さん確信できたのかニコニコ顔です。
  IMG_2159

1度や2度の失敗は誰しもあることで
それを反省の材料にしてお家で再トライされるのも大事なことですが
その時の様子を見ていた私の助言が
再レッスンをお受けくださったことで
ストレートにそれが反映された結果になったことがとても嬉しく感じた一日でした。

先のブログでも紹介しました通り
残った2番生地の使い方としてこうしてミニパイを焼くのがお勧めです。
   IMG_2184
又機会を見てレッスンに入れてみたいと思います。
  
☆ふみこさんからのメッセージです。
   ↓
おはようございます。
パイレッスンは1回目より少しは上手に出来ていたみたいです。
美味しくて、もう残り僅かです。
たくさん練習して上手に麺棒が使えるようになりたいと思います。


☆じゅんこさんからのメッセージです。
    ↓
昨日はパイレッスンありがとうございました。
パイ生地リベンジできて良かったです♡
主人にも、前のより美味しいと褒めてもらいました(^▽^)/
娘もお待ちかねのアップルパイ、ペロリと1カット食べました(笑)
今日からワークショップですね、豪華なおやつも今から楽しみです(^^♪


まさに【鉄は熱いうちに打て】ですね。
その熱意を結果で残せたお二人の頑張りに\(^_^)/
麺棒を如何に効率よく使えるかが折りパイ生地成功の秘訣と実感された一日だったことだと思います。

   IMG_2168

無事にワークショップ初日が終了しました。

初日は3名様の参加。
しかもお二人は午前の手芸レッスンから続いての参加でした。

皆さん別々のものを製作です。

  IMG_2219
  
みほさんは前からやりたいと思っていたビーズのうちの一つを1回目の今日になさることになりました。
キットをご使用になりましたが
付属のレシピだけでは分かりにくいと
目標30分で完成(*`艸´)ウシシシとはなりませんでしたが
   IMG_2209
最後の丸環もご自身でドッキングをトライ。
難しいですねとのことでしたが
    IMG_2222
ターコイズとシルバーの指輪が完成しました。
IMG_2210
このデザインを進めたのは
ネックレスやお縁談とのトップとしても使用できるからですが
  IMG_2218 IMG_2213
これから夏に向けて白いブラウスに映えるアクセサリーが完成しました。
残りのワークショップに向けて幸先の良いスタートとなりましたネ(^▽^)/


あけみさん
  IMG_2206
彼女も初めてのビーズワーク。
少し難易度の高いネックレスです。
  IMG_2230
ネックレス部に通すビーズの種類が多いのとパーツをいくつも作ってドッキングさせる必要があるので
1枠内での完成とはなりませんでしたが
ネックレス部のビーズの並びを間違った部分をご自宅でやり直して
再度完成を目指すことになりました。
使用してあるビーズがとても上質なものなので、
購入すると5,000円以上はするのではないかと思えるクオリティの高いものになると思いますので
頑張って完成させましょう。


あみさん。
大きな方の白いタッセルを使ってドレスを着た貴婦人のストラップに挑戦でした。
 IMG_2207
彼女はいつものことですが材料を選ぶのが早い。
加えて手際が良いので
説明を聞いてスイスイ進んで
要所要所で相談してくれます。
普段なら使えないガラスパールやチェコビーズやカットビーズ、純金ビーズを好きに繋いで貰って、
それに小花のレースを花束に仕立て、
それぞれのパーツをタッセルに繋いで最後はレースを後ろに結んで仕上げました。
  画像
結び目に付けたスワロフスキーも色が全体のタッセルの雰囲気にとても合っていて
素敵な貴婦人のタッセル完成となりました。
  IMG_2227 IMG_2228
前も後ろもエレガント。
ウエディングドレスを纏った花嫁にも見えますね。

昨日お知らせしたおやつも大好評でした。
  IMG_2224 IMG_2223
マカロン美味しい~ってあみさん。
そしてミニパイもすっごく美味しいそうで
ケーク・ピスターシュはこれが食べられるなんて持って帰ろと言ってた方が
美味しくて結局全部食べてしまった・・・そうです。
このオヤツセットはワークショップ参加者限定で用意していますので
複数回参加の方はその数だけゲットです(*^ω^*)

初日が無事終了してホッと一息。
オリジナルタッセルはあみさんが作ってくださったことで
再びタッセルの魅力を一層感じるものになりました。

これからご参加の皆さんの作品完成も楽しみです♡

久々に壁に100枚のタペストリーを掛けました。
  IMG_2091
手芸の色んな技法を使って作った100枚のモチーフ。
お作りになりたい作品の参考にしてみてくださいネ。

ワークショップならではの材料費関係なしの作品のグレードの高さ、
きっと満足して頂けるはずです(*☻-☻*)

連休が始まりましたね。

機能は急に開催が決まったパイレッスンを終えて
日付変わって今日から始まるワークショップのおやつを作りました。

パイレッスンに関しては先にアップしましたレッスン後記をご覧くださって
レッスンを申し込む時期を逸したり満席だったり先のレッスンを受けてリベンジを期したいと思っていた方、
何方も前向きな方のお申込みによるれっすんであったことから流石の結果となりました。
やはり【鉄は熱いうちに打て】ですね。

多分感想メッセージを頂けると思いますので
後日それと共にレッスンを振り返ってみたいと思います。

そのレッスンを終えて
私はワークショップのおやつ作りにかかりました。

決めていたのはマカロンとバターケーキ。
先週マカロンは何が好き?と伺ったら「ピスタチオ」とお返事だったのですが
それならもっと入手が困難な【ケーク・ピスターシュ」にしようと
それでマカロンはフランボワーズにしようとなりました。

先ずはマカロン・フランボワーズ
IMG_2172
東京で講習を受けて来たピエールエルメのサロンで修業された菅又亮輔シェフのレシピによるもの
 IMG_2182 IMG_2191


ケーク・ピスターシュ

宮崎の有名店でも同盟のケーキが販売されていますが、
ピスタチオの味がこれほど前面に出るのかと感動すら覚えるこのケーキのレシピはフレデリックカッセル氏のもの。
IMG_E2181 
  IMG_2188 IMG_2189

そして3つ目は今月のリクエストレッスンがあればこそのミニパイ
  IMG_2184
パイ生地の2番生地の使い方として最も向いていると思う使い方です。
   IMG_E2186
いずれ、又別の機会にご紹介しますネ。


そして頂いていたドライフルーツもありましたのでこれもラッピング。
   画像

2時間のレッスンでお作りになるものは様々。
お茶と一緒にお出しするお菓子セットはお好きなタイミングで召し上がってくださるも良し、
お持ち帰りになるもよし。
     
     画像
フランボワーズマカロンはコック部もフランボワーズフリーズドライで色を付けていますので
色もテイストもホンモノです。
こんなホンマもんは
余程高いお値段のお店以外では売ってないと思います
心を込めて作りました。
レッスンの疲れをこれを召し上がってホッコリしてくださいね♡

ゴールデンウィークが目前に迫ってきましたね。

もう既に計画を立てて楽しみにしていらっしゃる方も少なくないようです。

3年ぶりに開催しますワークショップ、
今年は長い連休にお出かけの方も少なくないのでしょう、
先ず連休後の16日から2枠が満席になりました。

連休中はまだ空きがありますので
ご予定や天候とにらめっこしながら決めようと思っていらっしゃる方は
カレンダーで空席を確認の上お申し込みください。

今回は沢山の方が2~4枠のレッスンを入れてくださる方が殆どで
お申込みの時点で何をお作りになるのかお告げくださる方ばかりなので
事前準備がしやすくて助かっております。

事前お申込みによると
やはりビーズは未だ人気で、
難易度が高いと思っていらっしゃる方が敬遠されていた手芸であったのだと実感しました。

ご用意したキットをお使いになる方を含めてビーズワークをなさる方が
既にどれになさるか決めて頂いていますので
キットは残り少なくなってきています。

他にもタッセルや
先日の手芸作品で紹介しましたあゆみさんのクロスステッチで作ったブローチや
リボンパーツと淡水パールを使った作品に関心をお持ちの方が少なくないので
 IMG_2085
    IMG_2078 IMG_2082
     IMG_2080 IMG_2079

クロスステッチや上記作品は予算的にも見合わず、
又すぐに完成するものではありませんので
ご希望の方は手芸レッスンでお申込み頂き製作頂くとして

2時間のワークショップ時間内に2個完成できるような
リボンパーツと本金ビーズやチェコガラス、ジルコンやガラスパールを併用してのブローチを試作しました。
  IMG_2061
   IMG_2074

個別に見てください。
   ①IMG_2068 ②IMG_2069
  ③IMG_2071 画像
    ④IMG_2073 ⑤IMG_2070
ペンダントトップへの仕様変更も可能です。
その際は紐部をご自身でご用意ください。

タッセルも3周年記念プレゼント企画で当選したものがとても嬉しかったというお声をお聞きしましたので
1つ作品例を追加しました。
   ⑥画像IMG_2076

上記6作品を選択される場合はいづれも1枠内で2個の選択となります。
⑥のタッセルは数色からお好きな色で
④の作品のみブルー・イエロー・ピンクの3色からお選びいただけますが、
他の作品は作品例と同じリボンパーツでのご用意となります。
母の日のプレゼントにプレゼントの作り置きになさることをお勧めします。
ワークショップ終了後は1点につき1,300円(税別)でキットをご用意します。
と言うことはこのワークショップで作らないと損ですよね(*`艸´)ウシシシ

参加者の中には余裕があれば参加当日にまだ参加枠を追加とお考えの方もいらっしゃいますが
準備の都合上(おやつも含めて。おやつは事前予約の方のみお申込み回数分ご用意します)
出来るだけお作りになりたい数だけ事前にお申込みくださいますようにお願いいたします。


ワークショップの詳細についてはこちら↓をご覧ください。 
   ワークショップの詳細お知らせ   
^-^)ノ☆.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・゚`☆.。・:☆♪ ☆.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・゚`☆.。・:☆♪

part1から1週間が過ぎてしまいまして
その間に紹介を伸ばしていたものに加えて
新しく完成したり完成目前となった手芸作品が増えてきました。

先ずはかなさん。
棒針編みを上達したいと一気に難しい模様編みで有名な志田ひとみさんのデザインでカーディガンに挑戦。
完成目標は3月と言うことでしたが
自宅で編んできた見頃部が大きく間違っていて編み直しとなったり
お休みが続いて完成が随分遠のいてしまいましたが漸く袖をもう一枚のところまでになりました。
画像
5月に完成して、もう一枚棒針編みの夏物が完成となると良いですね。 
   IMG_1216 
娘のノアちゃんが手芸レッスンに着てきてビックリ!
これを編んだのはもう4年前のこと。
   画像 
成長期のものだからもうとっくに着れなくなっていると思っていたら
何とまだこれが着られるとはΣ(´∀`;)
手編みの良さはこれが小さくなったら解いて編み足すことで又数年着られるようにもなります。
彼女は四角く編んだモチーフをどこに直したかわからなくなったそうで
又同じものを編むのは嫌だそうで
それが見つかるまで違うものを作ると私の手持ちのフエルトを使って
色んなモチーフを切り抜き糸で繋いでおりました。
   IMG_1737
さてこれがどんなものになるのでしょう?
   
そしてご夫婦で切磋琢磨
先ずはまなぶさん。
 IMG_1482
初めての作品はネックウォーマーをガーター編みで編みましたので
今度は裏編みを覚えて欲しいのでご希望の帽子を敢えて輪編にしないで
長く編んで繋いで頂くことにしたらその繋ぎが目を取りにくく難しかったそうですが
完成です!CIMG2236
ボーダー模様が効いていますね。

続いてベストに挑戦です。
本来なら夏物にしたいところでしょうがまだ細い糸にいくにはちょっと早いと思い
冬糸のミックスを使って頂くことにしました。
裏編みを覚えたことで2目ゴム編も難なくクリア。
模様編みに入りました。
  IMG_1976

奥様のあゆみさんはクロスステッチでブローチ2点が完成しました。
  IMG_1747 IMG_1968
 IMG_1748どちらもブローチ兼ネックレストップです。
続いて母の日に向けてお二人のお母さまへのプレゼントに
クロスステッチでブローチを製作中です。
クロスステッチをやりたいと言われた時に提案したこのブローチ作り。
相当お気に召したようです。
  CIMG2239 IMG_1969
二つ目完成時の服装が襟付きボタン付きだったので同席のあみさんに付けて頂いてパチリ。
彼女もとても良いですねって、作ることになるのかな?

あゆみさんの喜びの感想です
  ↓
今日の手芸レッスンありがとうございました。
どこにも売ってない素敵なブローチができて大感激でした(*^。^*)
図らずも今日着ていた服とすごく雰囲気がぴったりで、
レッスン終わった後も無駄に外をウロウロしてしまいました(笑)
前作ったコサージュは、
大学時代に留学で日本に来ていた台湾の子にプレゼントして、
荷物が到着するまで喜んでもらえるかな〜、と毎日やきもきしていましたが、
すごく気に入ってもらえたみたいで、本当に作ってよかったです(^◇^)
母の日用のブローチも頑張って作りまーす。



そしてよしかさん
  CIMG2163
彼女は次々に作品増産中。
レッスンで要所要所を確認して帰宅され
次回レッスンまでに小物でしたら完成間近まで編み進めていらっしゃいます。
モチーフ編みの手提げ袋とファスナー付きのポーチ。
モチーフ編でも編み繋ぎながら進めるやり方は
間違いに気づくとその箇所まで解かなくてはいけないので大変でもあります。
その繋ぎ方を間違えたものでミニポーチを作ることを提案しました。
  CIMG2166 (1)
バッグインバッグとしてポーチが使えて便利ですね。

これに続いて付け襟を完成されました。
   IMG_1895
もう一枚違うデザインで付け襟製作中です。


じゅんこさん
  IMG_1797
ロングカーディガンの後見頃が編みあがり
続いて前身頃です。
後見頃はメリヤス編みでしたが
前身ごろは複雑な模様編みが入るのと片側は前立てとボタンホールを一緒に編みながら進めていくことになり
初体験のことをいくつも一緒に進めることになります。
お家でがんばって進めたことがレッスンでギャーって解くことにならないことを願っておりますよ、
じゅんこさん( ̄ー ̄)ニヤリ


みほさん
  IMG_1796
モチーフ編のショルダーバッグの完成が見えてきました。
明日のレッスンで完成となるでしょうから今回はチラ見せ。
素敵なショルダーバッグになりそうです。


あみさん
カードケースを製作中です。
  IMG_1967 
お財布機能が付いたデザインを選ばれましたが
ミシン上手なので
   画像
次回レッスンで完成でしょう。
その次はカルトナージュをしたいそうです。


あけみさん。
あみさんがカードケースを作るとなって実は前から作る機会を狙っていたとあけみさんも同じデザインを作ることになりました。
IMG_1966 IMG_1971

2台のミシンで同時進行。
  IMG_1965
アイロンも同じように同時進行。
中々お二人ともお上手。

あけみさんはセーターを製作中で
  CIMG2244
前回のこの↑画像より随分編み進めていらっしゃったのですが
つい調子にのっちゃって模様を替えるべきところで間違って編み続けてしまって
カードケースやってる間に
「先生、間違う前のところまで解いて原状回復よろしく」とのことで
カードケースを二人が同時進行で進めるとあってはそこまで手が回らずでしたが
  IMG_1975
お茶の時間(来月レッスンメニューのカンパーニュがとても美味しいそうです(^▽^)/)に漸く時間を取って原状回復してお持ち帰り頂きました。
レッスンまでに頑張ってお家で編み進めていらっしゃるのは家事と仕事の両立の中で偉いことだといつも感心しています。

マキちゃん
  IMG_1984
今日素敵なグラニーバッグが完成しました。
  IMG_1986
口が大きく開いて使い勝手がよさそうです。
元々のデザインでは持ち手がバンブーでしたが
布製のものにしたいとのことで
厚手のチロリアンテープに裏芯を貼った生地と2枚合わせにした紐を作って仕上げました。
  IMG_1981 IMG_1982
時間のかかるスタークロッシェ編みですが
流石に出来上がりが素敵です。
次は久々に棒針編みでセーターを編まれることになりました。

かぎ針を上手に編めるようになると
夏物を編むには超極細糸でかぎ針で編むか棒針で中細か合細糸で薄く編み上げることを目標にして頂いています。
そして何方もがかぎ針編みより棒針編みを選択されるようになっていかれます。

私も夏物は棒針編みに限るとその繊細な模様編みに思うところ大なので
皆さんの行く先をシメシメと喜ばしく思っておりますのよ(*`艸´)ウシシシ

折りパイ生地を自分で作れるようになると
アップルパイやコロネ、ミルフィユ
多分未公開のワークショップのおやつのお菓子としてお出ししようと考えていますサクサクパイ菓子(^_-)-☆、
そしてご家庭のお料理にも沢山その生地を使ったものを作ることができます。

アップルパイは
連休を控えてお客さまを迎えたり逆に迎えられたりするときに
事前に作って冷凍しておけば
気温が上がるこの時期におもてなしや手土産に重宝する焼き菓子です。

今回はパンレッスンをお受けになっている方に受講者を限定させて頂きましたが、
それは折り込みを上手く進める為に麺棒を上手く使って生地を伸ばす必要があるからなのです。

初回レッスンの方々は比較的受講歴の浅い方たち
   CIMG2206
 CIMG2210
     IMG_1662
麺棒に力が入り過ぎてバターが出てしまい
アメリカンパイみたいな生地になった方もいらっしゃいますが
それも経験、復習を重ねて上手く焼けるようになってください。

2回目のレッスンのお二人は
みきさんは過去レッスンにも参加されていますし、
まゆみさんはミルフィユレッスンを1回目の反省を生かそうとすぐに2回目をお受けになった方、
  CIMG2282
   CIMG2281
パイのサイズの大きさが見てとれますね~
     CIMG2286

IMG_1836

3回目は
初回に引き続き初めから受講を決めていて
連休のお出かけのお土産にしようと2度目のレッスンとなったあゆみさん、
鉄は熱いうちに打てですね〜。
過去レッスンを受けて美味しかったのでとあみさんがいらっしゃいました。
  CIMG2314
   CIMG2313
1度目に比べると全然生地の上りが違うのがご自身でも実感できたとあゆみさん。
    IMG_1951
   画像
     IMG_1952

決め手は麺棒。
如何にバターを上手く生地の中に折り込むことができるかでした。

今回はパイ皿にのせたままでお持ち帰り頂くのですが
そのパイ皿のサイズが過去レッスンに使用した18㎝が販売終了となっていたので
21㎝のサイズに変更したことから生地量も増えたので少し大変だったかもしれませんが
そこはいつもパンレッスンで
綿棒を上手く使いこなせるようになっていらっしゃる
ご自身の腕前を認識される良い機会になったのではないでしょうか?

生地の折り込みが終了したら
先ずミニパイを作って頂いて大きなサイズを作る予行演習しましたが
そのミニパイで試食をして頂きました。
  IMG_1956

初回レッスンでは丁度前日に桜餅を作っていたのでこれもパイ生地に包んで焼いてみましたが
  IMG_1659
これは大阪のあんぱんやさんで桜餅あんぱんというものが販売されており
とても美味しい思い出があるからでしたが
皆さん美味しくてこれは有るあるとのご感想でした(^▽^)

CIMG2209
   CIMG2291
 
試食で
ご自身のアップルパイを召し上がって
「とっても美味しい~」との声が聞こえてパチリ
   CIMG2316
声の主はこの方でした( *´艸`)CIMG2317納得!
  
   IMG_1662
 CIMG2294
   IMG_1963
 
熱心に毎月複数のレッスンを受講くださる方ばかりのお顔触れでしたが
だからこそなのでしょう、
知らない間に麺棒使いを含めてケーキ作りがとても上達された皆さんでした。

時期的にパイレッスンも林檎を使ったレッスンも秋まで一旦終了です。
しかしパイ生地を使ったお菓子は他のものでも楽しめますね。
お家で暑い時期に作る時にはしっかり冷蔵庫で生地を冷やしながら
半日かけて折り込むくらいで作っていかれると美味しいパイが焼けることだと思います。
お持ち帰りになった大きめアップルパイとマロンパイで楽しい時間をお過ごしください。
   IMG_1843

実に3年ぶりの開催のワークショップです。

開催日時は以下の通りです。
カレンダーにもアップしておりますのでご確認ください。

参加頂けるのは
現在ケーキ・パン・手芸を問わず3か月以上継続してレッスンに参加頂いている方に限ります。


参加費用はお一人1回¥3,000(材料費・税込み・お茶とお菓子付き)
通常レッスンではレッスン料金に材料費は含まれませんので
この機会にちょっとお高めの材料を使った作品にトライされてはいかがでしょうか?
1回の時間は2時間です。
お一人の参加回数の制限はございませんので
複数回参加をご希望の方は一日に纏めて又日にちを跨いで
ご都合のつく時間帯でお申込みください。

※ご家族・ご友人は同伴に限りお1人様1枠のみの参加とさせて頂き
参加料は¥3,800とさせて頂きます※
特別な理由がある場合を除いてお子様連れの参加は不可能です。

1回の参加人数は5名様まで。

作品によって1回のレッスンで作って頂く点数は変わります。
時間内に完成しない場合は持ち帰って完成させて頂くか、
次の時間帯又は別日に空きがあれば継続で入って頂くもよし、
通常レッスンに参加頂き(レッスン料金は変わります)完成頂くのも可能です。

2時間のレッスンですので
休憩時間はありませんが途中お茶とパッケージしたお菓子をお出しします。
お菓子は前日までの事前予約の方のみのご用意、お申込み枠分でご用意します。
お持ち帰り頂いてもその場でお召し上がり頂いてもOK!
ご自身でお決めください。



今回はどんなものを作って頂こうかと今日1日考えて作品からチョイスしました。
  IMG_1881

今回はビーズ好きな方の為にビーズを沢山用意しました。
手持ちのキットに加え指輪やネックレス、アームバンドの作品見本から
    IMG_1882
沢山のスワロフスキーとビーズからお好きな組み合わせで作って頂くことも可能です。
  IMG_1877-1
↑下から2つ目の作品に使用します毛糸のモチーフは用意しておきます。  

編み物が出来る方はコサージュやネックレス、
材料はこちらで用意しますので色違いや素材違いで作ってみては如何でしょうか?
パーツも勿論材料として提供します。
 
IMG_1878-1画像
アームバンド本体は格子のバングルとなります。
  IMG_1868-1
左2点のネックレスは本金・本銀メッキビーズを使用していますが
メッキが剥げると汚いので本金・本銀をガラス内部に使用したビーズに変更します。
 
IMG_1884-1見本はチェコビーズを使用していますが
スワロフスキーで作るともっとキラ☆キラで素敵ですよ。

IMG_1869
指輪が2時間でできるの?と思っていらっしゃるでしょうが
大抵の方ができるものをチョイスしていますし、
その為の便利グッズ用意しておきます。
あるものを使って2時間で完成、多分大丈夫です、

 IMG_1891-1IMG_1889
IMG_1890IMG_1892-1
タッセルも人気のようです。

IMG_1886
ロンドンのデパート【リバティ】で購入してきたリバティプリントをカットしてコサージュにするのも実は簡単なんです。
お好きな生地を選んでください。
  IMG_1899-1 IMG_1885-1
IMG_1899-1 IMG_1893-1
前回好評でしたリボンリースと布コサージュも用意しておきます。

画像についています☆のマークは
1回の受講時間に選んで頂ける点数の違いを表しています。
☆茶色は1点。
☆水色は2点、お好きな組み合わせでどうぞ。
  (ただし時間内でできない場合は材料のみお持ち帰りとなります)

ビーズキットは1点限りですので先着順でのチョイスとなります。


作品見本につき全く同じ材料をご用意できないものもありますのでご了承ください。


お申込みの際に日時(複数の場合はそれも併記ください)とお作りになりたいものをお知らせください。
今回のワークショップに関してはお申込み以降のキャンセルにつきましては
事前に材料の準備をいたします都合上、
3日前から前日まで半額のキャンセル料
当日は全額のキャンセル料を申し受けます。
ご了承の上お申込みください。
2枠通しのレッスンをお申込みいただくことで製作可能な作品と
ビーズキットもあります。
ご希望の方はご相談ください。


当日までに参考作品を追加できるようでしたら随時ご紹介いたします。

母の日のプレゼントとしてお使いになっても良いですね。
美味しいお菓子も楽しみにしておいてください(^▽^)/

^-^)ノ☆.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・゚☆.。・:☆♪*・'゚。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゚:*:・'゚☆キラキラ
4月26日作品例を追加しました。
詳細はこちらをご覧ください。
    ↓
ワークショップ作品追加のご紹介
^-^)ノ☆.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・゚☆.。・:☆♪*・'゚。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゚:*:・'゚☆キラキラ

5月リクエストレッスンについてのお知らせです。

過去レッスンを振り返る形のリクエストレッスンですが、
まだ一度も行っていないものもあるものの
ここで現在のやり方でのリクエストレッスンを見直したいと思っておりまして
それを整理する月にしたいと思っております。

レッスン中に少し考えをお話ししていることも含めて
新しくレッスンに参加して頂きたいと思いながらも
敷居が高くて中々レッスン申し込みをする踏ん切りがつかないとか
実際に参加されても現在のレッスンの難易度が高くてついていくのが大変とか
私も新しく参加される方へのフォローの負担が厳しいところ、
その辺りを現在のリクエストレッスンから新しいレッスン体系に形を変えて企画、
ご紹介したいと思います。

そこで5月はリクエストレッスンをケーキのみで行います。
メニューは【ガトーショコラ】です。

5周年プレゼント企画
   IMG_1282
で当選された方
  IMG_1291
    IMG_1484
   IMG_1785
とプレゼントの頃にレッスンに参加された方にお出しして大好評、
そして長くリクエストレッスンを行っていなかったそうで受けていない方が多くいらっしゃるそうなのです(*`艸´)。

過去レッスンではパウンド型で焼いて頂いていましたが
今回は
  IMG_1273
画像の右の丸型で焼きましょう。

パウンド型よりも量が多いのと焼き時間が長くなりますが
オーブンが現在3台使えるので
今回はこの丸型を使ってよりしっとりとした焼き上がりのガトーショコラを目指しましょう(*^^)v

過去レッスンではミニタルト生地に同じガトーショコラを入れたミニタルトを作りましたが
  iphone 009
今回もこれを2個、
  iphone 001

そして
プレゼントに入れてこれも好評でしたクッキーを3種(プレーン・紅茶・チョコミックス)を作り
お一人全部で12個お持ち帰り頂きます。
    IMG_1279

福岡に住む友人から教室を開設する際に
「あんたはこのガトーショコラとタルトがあれば販売しても良いしやっていける」と
背中を押して貰ったケーキなんです。

丸型で焼くことで一層しっとりとした食感を楽しめるケーキです。

焼きあがって予熱が取れたらレースペーパーを被せて粉糖を表面に篩い
カットして出したらこんなオシャレなケーキになりますよ。
   iphone 006
   
  
早くも楽しみと言って頂いている連休中のワークショップの詳細は数日中に、
レッスンカレンダーはこの後に続いて21時前くらいにアップいたします。

今月のリクエストパンレッスンの
3年ぶりのイカ墨フランスが大好評です。

CIMG2246
少し間が開くと忘れてしまうと皆さん仰るバゲットの成型の復習にもなりました。
  CIMG2247

CIMG2293
成型で大きな差が出る焼き上がり
  
クープの入れ方も焼き上がりに大きな差が出ることを実感されました。
      CIMG2296
今回のレッスンは再び登場することがあるやないかですので
この美味しいイカ墨フランスをたっぷり味わって頂こうと
お一人1本追加の3本のお持ち帰りに増量しました。

紅茶生地の3種のパンもプルーンを包んだちぎりパンを増量

紅茶の生地にカスタードクリームをインしてサブレ生地で包むメロンパンが大人気です。
 CIMG2292
  CIMG2248
丸くサブレ生地を伸ばして綺麗に包むコツ、しっかり復習して頂きました。
    

 CIMG2300
焼き上がりです(*^^)v

CIMG2251
   CIMG2301

昨日レッスンの試食タイムでは
午前と午後のダブルレッスンのお二人に
来月パンレッスンメニューのカンパーニュとチューリップパンを召し上がって頂きました。
  CIMG2288 CIMG2303
カンパーニュのモッチモチ食感、サツマイモのほくほく感が堪らない美味しさだそうで、
チューリップ絵文字パンも実際は画像で見るよりもっと可愛いそうですし、
白くフンワリ焼ける秘訣はヨーグルトですねって(*`艸´)
来月ケーキレッスンのお楽しみメニューのサブレノルマンがとっても美味しいそうです(^▽^)/

柏餅パンは
生地量多くて柏餅より形が大きいから葉と釣り合いが取れないし生地量減らそうかなと言ったら
頭で想像するから美味しいパンの生地量はそのままでってまゆみさん( *´艸`)

IMG_1759
こちらのお二人の試食ではガトーショコラをまだレッスン受けてませんって・・・
そのお答えは近いうちにネ絵文字

 CIMG2254
レッスン後に迎えに来てくれたご家族に
メロンパンを車中で食べられたじゅんこさんのお話はこの後ご紹介します(^▽^)/
IMG_1839
帰りの車中でメロンパン無くなるんじゃないのとまゆみさんに言われたみきさんのご報告もこの後でご紹介します。

  IMG_1764
イカ墨フランスは
モッツァレラやカチョカバロやエメンタールなどの溶けるチーズをのせてトーストして頂くと
一層美味しく召し上がれます。

☆じゅんこさんからのメッセージです
   ↓
こんにちは☀
昨日もレッスンありがとうございました(shiny)
イカスミのパンはチーズとの相性が良くてとても美味しかったです絵文字
紅茶のメロンパンは車の中で主人と娘に食べられました。。。
試食で食べてしまえばよかった(笑)
娘はプルーンのちぎりパンも好きだったようです(;^_^A


☆みきさんからのメッセージです
   ↓
今日は腰痛をおしてのWレッスン絵文字ありがとうございました。
パイもパンもやっぱり手こずりましたが(;^ω^)
本当に美味しく大満足です(!)
試食に沢山いただいたので帰りの中では我慢して絵文字持ち帰りました。
イカスミパンはその希少な事を解説しつつ食卓に絵文字
美味しい絵文字の連呼で一本すぐになくなりました。
3本もあるのでまだまだ楽しめます。
(が)…
先生のお身体が心配です。
少しでも休まれます様に。


昨日も午後からのレッスンでは腰痛が激化してオーブンの出し入れをお手伝い頂くことになりました。
今後のレッスンでもオーブンへの出し入れをお願いすることが多くなると思いますが
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

※19時まゆみさんからの感想メッセージ追記です※
  ↓
昨日はダブルレッスンありがとうございました。
先生、腰は大丈夫ですか?

昨夜アップルパイとメロンパンをみんなで食べました。
皮がサクサクのメロンパンに子供達は感激し、
アップルパイもペロリと食べてしまいました。

イカスミパンは今朝半分食べるつもりが一本完食でした。
このパン本当に美味しいですね。
もう少しで2本目に手が伸びるところでした。
アップルパイの生地の伸ばし方、パンの成型、クープの入れ方…
挙げればきりがありませんが少しずつでも上達できるように頑張りたいです。

今日は雨の一日。
気温も低めですが雨が上がる明日から週末にかけて一気に気温が上昇、
夏の陽気になるそうです。

早いもので4月も中盤が過ぎました。
皆さんの頭の中はGWのお出かけの計画でウキウキ気分でしょうか?

5月の和菓子と言えば皆さんは何が浮かんでくるでしょうか?
私はと言うと
4月は桜餅。
そして5月は柏餅。
京都に在住の頃、近所の和菓子屋さんが臼で引いた粉で作った柏餅を販売されていて
その肌理細かい生地の食感と初めて食した白味噌餡がとても美味しくて、
午前中には売り切れる隣という立地の良さでいつも必ず購入できる幸せを味わっていました。

今月の鯉のぼりパンがお子様のいらっしゃるご家庭で
無くなるとお子様が泣き出すほど好評と感想を頂いていますが、
来月も見た目に楽しいこどもの日に因んだパンを考えてみました。

IMG_2290
柏餅パンとついでにチューリップキティちゃんパン。
フィリングは今月の鯉のぼりパンで争奪戦がお家で起こったというカスタードクリームと
思い出に因んで作ってみた白味噌餡。
  IMG_1806
白味噌と白餡で作った上品なお味どす(〃艸〃)ムフッ

試作後食べてみたら白味噌餡いけます(*^^)v2個作ります。

サブレ生地は
本来の色からいけば蓬を使うのが適当でしょうが
テイストとしてどうかな?と思い
ケーキで使用するウィルトンの色素を使いました。
長崎の桃カステラみたいですね(^_^
抜型の都合で本物の柏の葉とは形状が違いますが雰囲気で柏餅ってことにしてください。
ほんまの柏餅の葉に拘りたい方はご自身でカットしてくださいネ。

今回の生地は白く焼き上げる為にヨーグルトを使用しています。
過去レッスンでヨーグルトを使用した生地のフワフワとした食感を覚えていらっしゃる方も少なくないと思いますが
今回もそんな食感が楽しめます。
同じ生地でロールパンを4個、柏餅パンとチューリップパンを合計6個お持ち帰りとなります。
機械捏ねです。

※今月の通常パンレッスンで予告ではロールパン3個としていましたが
4個のお持ち帰りに変更しています。
初回レッスンの方には1個追加分を
次回レッスンで私の作りましたロールパンをお渡ししていますのでごめんなさい。※
  
そして手捏ねは久々にカンパーニュです。
今までで一番簡単な捏ねとなります。
パンチングを組み込んだ工程と数回繰り返すことで
ムチムチっとした食感のカンパーニュが焼きあがります。
   IMG_1820
家事の合間にパンチングを繰り返して美味しいカンパーニュ、如何でしょうか?

この生地に合うフィリングは何だろう?と考えた結果
  IMG_1801
サツマイモと黒ゴマに決定。
バターで炒めたサツマイモは大学芋のような美味しさです。
    IMG_1824
沢山入れて相性の良さを実感してください。
きっとすぐに無くなると思われます(*`艸´)ウシシシ
   
ピクニックに持参されても良いですね。 
  IMG_1827

5月1日の最終試作でメニューの改良を行いました
詳細はこちら⇒5月通常パンレッスン柏餅とチューリップメロンパン一部変更のお知らせでご確認ください。

いよいよマルベリーが赤く色付いてきました。
  IMG_1786
週末くらいから収穫でしょうか?
沢山コフィチュールを作ってケーキとパンのメニューに登場させたいと思います。

先の手芸作品のご紹介からもう半月が経ってしまいました。

3月はお祝いの季節でもあり、お別れの季節でもありで、
そんな方へのプレゼントに手芸作品を用意された方もいらっしゃいました。

先ずは里奈さん。
ご家族との旅行でお会いになる方々へのお土産とご友人へのプレゼントを沢山用意されましたが
続いてプレゼント作品を用意されています。
完成間近のコサージュ。
    IMG_1735
ちょっと遅れたけれどとご親戚の方へのプレゼントに多用途ミニストール
 CIMG2161 (1)
パイナップル編みが透かし模様として活きています。
CIMG2157 CIMG2158 (1) CIMG2160
巻き方によってバリエーションが広がるストールで
これを考えたのはもう10年近く前だと思いますが
他の方の作品紹介をご覧になって私も作りたいと変わらぬ人気を頂いています。

続いて3月にプレゼントされたミニケープと同じデザインをご自身用に編んでいらっしゃったのですが
レッスンで裾広がりにして貰いたいと一段オリジナル模様で編み足して頂き、
それに加えてコサージュを完成されてパチリの一枚です。
CIMG2162 IMG_1726

☆頂いた感想です
   ↓
コサージュたちはとっても喜んで貰えましたー。
編み物ができる?!ってだけでも感激されました。
下手くそなのに(at last!)
ありがとうございました。


そしてめぐみさん。
昨年に続きお子様の保育園の年次終了のお礼に4個の携帯スタンドを製作。
  
1レッスンで4個を仕上げたいという難題をくださいました。
5周年記念プレゼント企画で製作したものと同じを作りましょうと言うことになり、
キット付属の用紙よりティッシュボックス付属の布の方が見た目も長く愛用できる点でも優れていると判断して
私の使わなかった布とブレードを提供して作って頂きました。
 CIMG2115 CIMG2114
レッスン時間内で完成させないと間に合わないとあって
最後は皆さんに協力頂いて無事完成でした(o^―^o)

☆頂いた感想です
  ↓
携帯スタンド、今日は担任で退職されるかたに渡しました❗
すごく驚かれて喜んでもらいました。
ありがとうございます絵文字


  IMG_1206
レッスン中の光景です。
この日のレッスンでは乳がん啓発のイベントに参加されるみほさんが
フリマに販売されるコサージュを皆さんが協力して作成してくださいました。
  IMG_1209
私も数点提供。
素晴らしいメンバーのご協力thank you絵文字


今回もご紹介する作品が多いので
今回はこの光景に登場した方々でpart1とさせて頂き
続きは又後日に・・・・(m´・ω・`)m ゴメン…

マキちゃん
IMG_1557
ミニひざ掛けほどのサイズに編んだスタークロッシェ編みが完成して最後の仕上げに入っています。
内布、持ち手、そして合体させたら完成です。
素敵なバッグになりそうですよ(^▽^)


みほさん
編み物レッスンをスタートされて1年が近くなってきました。
モチーフ編みで収納力のあるショルダーバッグを作りたいと
5種類の配色のモチーフを後から繋ぐ方法で進めることにされました。
  IMG_1207
慣れないうちは同じサイズで繋ぎながら編み上げる方法は少し難易度が高いので
この方法をお勧めします。
繋ぎ方も簡単な方法を考えていますので
敷居の高いモチーフ編み作品を作ってみたい方にはお勧めの方法です。
  IMG_1554
糸を有効に使い切りたいのでマチ部は使用した全色を使って細編みで自宅で編んできて頂き
レッスンで前と後ろのモチーフと合体。
  IMG_1556 IMG_1555
次回(と言っても本日午後・・・)完成でしょう(^▽^)


そして先のブログで少し紹介して同じものを編みたいという方数名の素晴らしい
じゅんこさんの作品が完成しました。
 IMG_1232 (編集済み) IMG_1234 (編集済み)
もう30年近く前になりますが私が姪に編んだものと同じデザインです。
  IMG_1227 IMG_1229
可愛いですね~。
時間は経過しても子供服のデザインは不変です。
このワンピースは下を編み足すことで多分3年以上着用できると思います。
レース糸で付け襟を編んで頂きますが
それを使用することで七五三や結婚式等お祝いに活躍する一着になると思います。

続いてご自身のロングカーディガン。
折角棒針編みが綺麗な編み目が揃って編めるようになったので
冬物ですが予定通りこれを編んで頂くことになりました。
グラデーションの糸を使って裏はメリヤス編みのみ。
   IMG_1558
表は縄編みでないのに模様をみたら縄編みになるちょっと何度の高い編み方をやって頂くデザインにしました。
  IMG_1236
自宅で編み進めていらっしゃるのでこれも5月には完成となるのではないかと思っております( *´艸`)


そして私はおさぼりがちですが
  IMG_1217
2月の関西旅行の際にホビーラホビーレで購入した糸でパイナップル編みのミニポーチ。

そしてクロスステッチで作ったピンクッション。
  IMG_1559 (編集済み) IMG_1581
腕時計型ですからピンクッションを探さなくでも使えますよ(〃艸〃)ムフッ
   IMG_1576 (編集済み)

続きは又後日(^.^)/~~~

【ミノワールカシス】ミノワールとは鏡のこと。
カシスのジュレを表面にカバーして仕上げたケーキです。

5月ともなると初夏を通り越して夏の様相を呈してきます。
今では年中アイスクリームの需要がありますが、

それとは別にデザートも冷たいものが美味しく感じる時期になりますね。

そこで
その美味しさは既に先のレッスンのディアボロマロンで実証済みの
酸味が何とも言えないカシスを使ったデザートを考えてみました。
 IMG_1719

ケーキの底と外周はカシスとフランボワーズのコンフィチュールを斜めに絞ったうえにビスキュイ生地をのせて焼成したパータデコール。
桃のパータデコールケーキ以来の可愛いビスキュイです。
  IMG_1732
その生地の中に下からマスカルポーネのムース、カシスのムース
表面がカシスのジュレ。

見た目難しそうに見えますが、今回はそれほどでもありません(* ´艸`)

ビスキュイ生地は各自で焼いて頂き、
その後の工程は皆さんで一緒に進めて型に入れていく最後の工程は再び各自で仕上げて頂きます。

お楽しみメニューは、【サブレ・ノルマン】
度々レッスンに登場する東京のセレブ御用達の名店《オーボンビュータン》の人気焼き菓子です。

このサブレは茹で卵の黄身を使って作ります。
とても柔らかい生地なのでレッスンでどう作っていこうかと思いながら数か月・・・
漸く上手く進めることができる焼成方法を思いつき試作しましたら上手くいきました。
  IMG_1722
試作時間が少なくて
必要な時間生地を寝かすことができませんでしたが、
そのサクッとした食感が何とも言えない美味しさを実感させてくれます。

  画像
昨日・今日の手芸レッスンで試食頂きました。
レッスンを終えて暫く良く冷やすために冷凍庫に入れたら
うっかり取り出すのを忘れてしまって
ティタイムになって冷蔵庫をみたらないので冷凍庫に入れていたことに気づきました(;^_^A
それで違うおやつにしようと提案したのですが
それでも食べたいと仰ったので
少し硬いままフローズンケーキみたいに召し上がって頂くことになりましたが
  画像
美味しかったそうです(*^-^*)
   IMG_1751
ご夫婦で手芸レッスン参加のまなぶさんの嬉しそうなお顔でホッとしました。

来月は母の日を控えていますので
それに因んだケーキも考えたのですが
この美味しいケーキを是非ホールでプレゼントしてあげて頂きたいと思いました。
カーネーションを一輪添えて届けてあげてくださいネ絵文字

昨日ランチに出かけた後に神宮の藤を見に行ってきました。
まだ満開ではありませんでしたが
駐車場で車を降りた途端に藤の香りが漂っていました。
  IMG_1702
    IMG_1703
   画像
     IMG_1693
  IMG_1695
桜より藤が好きで花見と言えばこの宮崎神宮の藤の花を見に行くことだった母でした。
18歳で死別しましたがこの時期になるとカーネーションより藤の花を今になっても思います。

今年は生徒様のお子さまの進学のお話をよく伺います。

昨年は遅い桜の開花のお陰で数十年ぶりに入学式に桜が開花している宮崎の珍しい春の光景となったようですが、

今年はもうすっかり葉桜なのでしょうね。

市役所の前の公園は南米原産のイペーの花が黄色い花を咲かせています。
IMG_1433
  IMG_1438 IMG_1458
レッスンにいらっしゃる方も車窓からその美しさに見惚れるほどとのこと。
 画像
画像
この公園の植栽は道路を挟んでいつも見事なお手入れですね。
早くも藤の花も咲き始めていて
  IMG_1464
すっかり初夏の様相を呈している公園の風景です。

と、タイトルと関係ない話でしたが、

今日は桜餅をレッスンを終えて作りました。
  IMG_1586 IMG_1585
桜餅に桜餡も使ってみました。

でもこれはついでに作ったまでで、
作りたかったものは桜蒸し
  IMG_1590
買い物に行って桜鯛を見た途端にどうしても食べたくなって・・・
宮崎でこれを和食やさんで提供してくださるお店はあるのでしょうか?
 餡に替えて鯛を入れて蒸すんです。
ちょっと汚いけれどこんな感じ
   IMG_1592
蒸しながら気づいたのですが葛がない・・・ので、生姜湯にお醤油を入れて仕上げました(;^_^A
中々の思いつき、美味しかったですよ。

今月のパンレッスンで桜の葉を使っていますが、
桜の塩漬けは料理にもお菓子にも微妙なアクセントを効かせてくれますね。

大福餅より簡単にできるおやつです。
是非ご家庭でも作ってみてください。


そして前のブログで無いと書いたちょっとお気に入りのビーズワーク。
  IMG_1602
見つけました。
こんな箱に入れていたんですね。IMG_1601
すっかり忘れていました( ノД`)

IMG_1595 画像
これはトルソーに掛けて展示しているものとは別にトレーに入れて展示します。
画像も前のブログに追加しておきます。

ワークショップを今日の手芸レッスン参加者の皆さんも楽しみにしていてくださるようです。
この中からも幾つか時間内に完成しそうなものをチョイスします(^_-)-☆

自分の中では既にビーズブームは終わっていたのですが
ボンベルタ橘の1階フロアにビーズ専門店が出店していて
結構店内が賑わっているのを見ると
ビーズ人気は深く静かに浸透しているのかもしれませんね。

先日ワークショップに参加された生徒様から購入されたビーズアクセを見て
「簡単に作れます」と告げると
それなら自分で是非作ってみたいとのことでしたので

今日は教室のいつもの展示スペースにジャラジャラとビーズ作品を引っ張り出してきて
ディスプレイしました。
  IMG_1538

綺麗に陳列しないでトルソーに引っ掛けたのは皆さんで
宝箱を探すようにお気に入りを見つけて頂きたいからです((´∀`*))いうことで
少し手直しが必要なものもありますが
作品見本として見て頂くということでご勘弁ください。

でも・・・お気に入りの数点が見つかりません。
年末の掃除でどこかにいっちゃった~、そのうち出てくると思います。
IMG_1539 IMG_1540
 IMG_1541 IMG_1533
  IMG_1532 IMG_1534
 IMG_1536 IMG_1535
画像 

ピアスやイヤリングは全てお嫁に出したのでここにはありませんが
製作は可能です。

  IMG_1547
タッセルにビーズやリボン、レースをあしらうのもオシャレです。

カレンダーをご覧になって【ワークショップ】の言葉を見つけ
その内容に興味津々とのお声を伺っていますが
5月の数日も設定して
今年のゴールデンウィークのワークショップ内容の一つとして
ビーズアクセもその内容に加えようと思います。

基本的に2時間のワークショップ時間内で完成を目指せるもので
作品を作って頂けるものを考えています。

ワークショップの内容は後日詳細を発表しますネ(*^^)v

※11日追加画像です。
無いと探していたお気に入りのビーズワークが見つかりました。
 IMG_1602 IMG_1601
こんな箱に入れていたなんて(;^_^Aです。
  IMG_1595 画像
教室にトレーにのせて展示しておきます。
この中から数点ワークショップで作って頂く作品を選びますね(^_-)-☆

桜が散り初めの時期に合わせるかのように
ここ数日まるで冬に戻ったかのような寒い日が続いています。

午前中は特に冷え込みますが、
それでもお昼を過ぎたあたりから教室に注ぐ陽光とケーキやパンの焼成に伴う温度の上昇で
皆さん熱心に取り組まれることもあって教室の中は一気に暖かくなってきます。

今まで丸い型でばかりタルトを作ってきましたが
今回は初の長方形型。

その四角いタルトの中に
無事に薔薇がタルトの上に咲くことができるかどうか?
  

タルトサブレとアパレイユを焼成中に
超薄切りにスライスした林檎をグレナデンシロップで色を付け巻きやすいようにしんなりさせて巻いた巻薔薇を用意して

途中で薔薇をタルトの表面に敷き詰めていきます。

CIMG2184
焼成です。
偏らずに薔薇を綺麗に埋めることができたでしょうか?

焼きあがりました。
 CIMG2187
前日に最後の試作をしておいた私のタルトと一緒にパチリです。
     CIMG2188
画像をご覧になっておわかりでしょうか?
カットした時に全て薔薇が姿のままでお皿にのるように
薔薇の数を増やしました。
最低14個、できる方や多い数を希望の方は16個です。

今回で3か月連続となったタルトレッスンですが
予定では今回で一連のタルトレッスンは一休み。
同じことの繰り返しのタルト生地の伸ばしの中でも
今回の長方形の型を使ったレッスンは丸形よりは簡単にクリアされました。
ラップの長さとか幅とか頭に入れて進めると効率良く進められること
レッスンだ確認してくださいね(^_^*)

お楽しみのベリーミックスとストロベリーチョコをたっぷり入れた瞬間に歓声が上がったマフィン
 CIMG2185
皆さんプレゼントしたアームカバーを使ってくださって嬉しいな(^^♪
IMG_1503 CIMG2186

メニュー紹介時にはマフィン型で焼きましたが
予告の通りレッスンではカヌレ型でのっぽさんに焼きました。
  画像
ホワイトチョコをかけてその上にストロベリーチョコとピスタチオとフランボワーズブリゼをトッピングして完成!
   IMG_1472

工程の都合で
先に作り置きしておいた薔薇のタルトで試食頂き
   画像
その後焼きあがったマフィンを召し上がって頂きました。

タルトのアパレイユに使ったクレームチーズダマンドが
林檎との相性抜群です。
皆さんお休みの今日しっかり冷やしてお召し上がりになったのではないでしょうか。
  IMG_1473
午前のパンレッスンに続いてのダブルレッスンとなった
左のあけみさんとふみこさんのお二人が
午後のケーキレッスンでも大活躍の初回ケーキレッスンでした。

2月に関西に行っていなかったらこの食パンレッスンはあり得ませんでした。

≪春の彩り≫とネーミングした食パン。
神戸のコムシェソワさんで購入してきた食パンの完全おパクリです。
  CIMG2133
食パンレッスンでは初の手捏ねで
蓬とクランべりー&桜の葉の2種類の生地を作り
今までの食パン成型で培った成型方法で
西方角の型そのままに焼きあがる姿をイメージして型に入れます。
   CIMG2135

二次発酵終了より少し前に蓋をした時の様子
     CIMG2138

焼き上がりです。
   CIMG2142
手前が私のものです。
同じ生地量ながら焼き上がりに差が出るのは
それぞれの捏ねもありますが
一番は成型です。
上右のめぐみさんの食パンは
一つ目の成型の途中で注意をしたらその後の成型のものは綺麗に上がりました。

カットするときはこの方向ですね、とめぐみさん。
   CIMG2146
そうです、そうしないと市松模様のパンになりませんね。
 
そして機械捏ねで鯉のぼりパン。
粒あんと鶯あん、そしてカスタードで作ります。
  CIMG2129
焼成前に鋏を入れて鱗を作る時に鋏を生地に入れやすくするための成型時のちょっとした工夫をなるほどと納得していらっしゃいました。

その鋏入れ
  CIMG2130
焼き上がりです
    CIMG2136
持ち帰り量をできるだけ多くするために天板のサイズから
鯉のぼりパンの大きさはこれが一杯一杯ですが
お家で作る際にはもう少し長めの姿に成型されると一層鯉のぼりに近いパンになりますよ。

冷めたらチョコペンでお目目と尻尾を描いて頂き完成!
   CIMG2143

試食はお好きな鯉のぼりパンで
    CIMG2141

今回は工程に比較的余裕があるので
最後の食パン焼成時に小麦粉の特性等のお話もして
ご家庭でのパン作りに役立つお話をさせて頂きました。
お二人ともお家でしょっちゅうパン作り(ケーキも)をしていらっしゃるので
レシピに沢山の書き込みをしていらっしゃいますので
少しお役に立ったかなと思います。

  CIMG2147
手慣れたお二人で初回レッスンは今月もすんなりと終了。
今月は多分その後のどんでん返しはない模様です。
楽しいレッスンになりますように♡

夜になって春の彩りパンをカットしました。
  IMG_1292
試作の時より蓬の量を増やして色合いも丁度良い感じ。
食べてみてこの組み合わせを思いついたコムシェソワさん凄いと思いました。
  
☆まゆみさんからの感想メッセージです☆
⬇︎
こんばんは。
パンレッスンありがとうございました。
早速夕食後に食パンをカットしました。
写真添付します。
  c2a4490c42cf7f750ea5578f18f0cdf59a23926cw999_6413600
先生のブログの写真と比べて…どうでしょうか?
カットした一枚を子供達と少しずつ分けける予定が美味しい~、と結局子供達に食べられてしまいもう一枚カットしました。
食感は外はサクサク、中はもちもちで蓬とクランベリーの相性がばっちりでした。

焼菓子セットありがとうございました♥
ラッピングも素敵でした。
何度も箱を開けたり閉めたりしてニヤニヤしています。
こうやって私も誰かにプレゼントできる日がくるよう頑張ります‼
子供達や母と食べたいと思います。

ありがとうございました。


お二人共レッスンの途中から蓬の香りに惹かれてか
材料を分けて欲しいとのこと。
これからレッスンをお受けになる皆さんも
きっと直ぐに作りたくなると思います。
カルディで揃うかも?
用意しておかれるのをおススメ☺️

春の彩り食パンは厚切りトーストにたっぷりバターを塗ってお召し上がり頂くのもオススメです

桜の散り初めと共に体調が回復して来たのは何とも寂しい限りですが、
漸くお待たせし続けた5周年記念プレゼント企画の≪焼き菓子セット≫の準備が整いました。

先のブログでご紹介した4種のバターケーキに
昨夜ガトーショコラと3種のクッキーを焼きました。

ガトーショコラ、久々に作ったかも(〃艸〃)ムフッ
  画像
実際にはパウンド型で2本焼きましてこれをプレゼント用にカットしました。

そしてこのクッキーも久々です。
IMG_1271
紅茶とココアミックスとプレーン。

今日のパンレッスン受講の当選者まゆみさんにお渡しすべく
朝早くに起きてラッピングをしました。
  画像

ガトーショコラを焼き上げてからクッキーを焼こうと
当初は思っていたのですが
遅くに作り始めたこともあって
それでは日付が変わるよりまだ遅くなるので
ガトーショコラは途中から少し温度を落として焼くほうが良いのだけど
ガトーショコラと同じオーブンで焼くことにしたので
少し表面が割れてしまいましたが
カットしてみたらまずまずの焼き上がり。
しっとりと滑らかに焼きあがっていました(*^^)v
     IMG_1277

箱に入れて
  IMG_1281
リボンでおめかし
    IMG_1284

本当ならもう一種類入れたいところでしたが
お待たせし過ぎですから数で帳尻合わせですm(__)m

IMG_1287 IMG_1288
 IMG_1290
喜んで頂けて嬉しいです。

残りのお二人の当選者の方にも今月初回レッスン時にお渡ししますね。
 
丸いガトーショコラを今日のパンレッスンで試食頂きました。
   CIMG2141
ショコラケーキの王道と言えるガトーショコラ、やっぱり美味しいですね。
今週のレッスンの方のティタイムのケーキはガトーショコラです絵文字

初回パンレッスン後記は追って(多分今日中に・・・)アップいたします。

春、
新燃岳の噴煙による降灰も見られなくなって
戻ってきた青空に満開になった桜を愛でにお出かけの方も少なくないことでしょう。

そんなお花見日和が続いた先週一週間レッスンをこなすのがやっとで
終わるなりそしてお休みは殆ど寝込む毎日で
ブログの更新もしないままで過ぎてしまいました。

インスタで宮崎にも桜の名所が増えていると知りつつも
出かける気力が起きないでいくらでも眠れる状況、
どげんもこげんもならんですね。
テレビ(地元MRTニュースだけでなくMBSの【ちちんぷいぷい】でも)で桜の名所と紹介されて一層人が押し寄せている気配の天神山。
それほど桜の本数も多くないし、
どこかの酒造メーカーの提灯やら仮設の舞台にカラオケ大会。
桜は静かに愛でるが好しでしょう、と朝早くに行って数年前に植えられて漸く花を沢山つけるようになっていた枝垂れをパチリと写して戻ってきました。
 IMG_1152 IMG_1151

そうそう、
大阪神戸でお買い物をしてきたご報告。

IMG_0981
神戸のルグランマノワール。
お目当てのマチルドエムは殆ど売り切れていましたが
少しの残りと違うメーカーのハートのフレグランスを購入してきました。
ミント神戸にあるはずの姉妹店のレースのお店は元町に移転したとのこと。
今あっちから戻って来たのにともう戻る元気ナーシ❗️
次の楽しみにします。

  IMG_0983
梅田阪急のホビーラホビーレで。
糸を持っていたものがキットで販売されていたので
図案だけの購入を希望したらビーズもセットのものを使う必要ありということで
キット購入となりました。
これとても可愛いので
完成作品をご覧頂いて作りたいと思われた方は別途材料を用意されるともっとお安い価格で作ることができますよ(o^―^o)ニコ

  IMG_0986
北浜のリネンバードで。 
   画像
ここはお店が少し暗いのと照明が外光と随分違うので糸は特に店外で見て購入を決めるのがお勧めです。
リネンバードさんはカセの糸は無料で玉に巻いてくださいます。
お洋服のオーダーを止めたそうで残念

今回はお隣のガーゼのお店でリネンのブラウスを衝動買いしてしまいまし^_^;)
そこで可愛いベビー用の手編みセーターを見つけて許可を頂いてパチリ。
  IMG_0524
ベビーでなくても可愛い一着です。
編みたい方はお申しつけくださいネ。

淀屋橋から北浜のリネンバードへの道すがら中之島の大阪市中央公会堂を眺めるのがいつもの楽しみ。
   IMG_1092
重要文化財に指定されています。

数年前に初めて見つけた時に
三宮のガード下にあるのが意外に思えたお洒落なお店、トリエキャサリンメゾン。
 IMG_0984
去年は閉まっていたので気になって通って見たらなんとその日で店じまいとか。
サシェは一個1500円とチトお高いけれど、
ディオールの化粧品のメンバー登録をしていると誕生日にこんな素敵なサシェのプレゼントを貰っていたと懐かしくなって、
そして刺繍をおパクリして作ってみようと思って購入しました。
これを洗面所やトイレに掛けるとお洒落な空間になります。
撮影絵文字とのことでディスプレイをパチリで。
  IMG_0683 IMG_0680
   IMG_0677 IMG_0678
友人に購入したサシェをプレゼントしたらとても喜んでいました。
閉店後はネットショッピングとデパートの催事に出店されるそうで高島屋や阪急と案内されましたが
もうその頃は私こちらにいないんだ〜と
やっぱり関西のお買い物は楽しいと少し後ろ髪を引かれながら帰途に着きました。

一部の方はご存知でしょうが
ガスレンジの故障でこれがメーカーも初めてのケースと言われるもので
取り寄せに時間もかかるしメーカーの方の修理日程も詰まっているしと
実に初めの修理から数回の部品取り寄せまで6回。
その間修理中はガスレンジは勿論一体型のオーブンも使えずにホントに不便と
時間の無駄を強いられました。

自分の体調も今一つなこともあって
プレゼントの焼き菓子も全て準備完了とならず先に焼いたバターケーキは只今ラッピングをして冷凍保存中です。
  IMG_1176

対象者の3名様、もう少しお待ちください。