TOTAL: 1171683 - TODAY: 203 - YESTERDAY: 326
RSS
昨日に続き手芸作品のご紹介です。

☆まきちゃん
年末はお休みが多かったこともあって年越しの完成となった格子バッグ。
 CIMG0841 CIMG1417
生地に芯を貼って端ミシンをかけて組んでいきます。
リバーシブルで使えるように仕立ててできたバッグがこちら⇓
   CIMG1606表面。きれいに畳めるので携帯性に優れたバッグです。
      裏面CIMG1610
どちらの面で使っても安全なように紐を両面でかけられるようにボタンを2個留めて完成です。
結構バッグを作っている気がするのですが
次回作は又してもバッグだそうです。
  CIMG1654 CIMG1652
スタークロッシェ編のグラニーバッグ。
どなたでしたか、これを編むのが3年後の目標とおっしゃっていましたね( ̄ー ̄)ニヤリ
コットンで春夏秋と3シーズン活躍のバッグとなりそうで完成が楽しみです(^^♪

今年はとても寒い日が続くので2年前に極太毛糸で編んだカーディガンが大活躍とのこと。
   CIMG1558
襟元のファーもとても暖かいそうです。

☆ゆかさん
昨日のその1ブログでもご紹介しましたが
2月で出産に備えて産休にお入りになるのでちょっとピッチを上げて
それまでに作っておきたいリストを遂行中です。
  CIMG1424 CIMG1421 CIMG1422
ワンピース兼割烹着。
大きなお腹になってもすんなり入るサイズですが、
スリムな体型に戻ったらすっきり着こなすことができるように 
後ろに付けたボタンをル-プに通すことができるようにしました。

続いて妹さんの結婚のお祝いに用意したいとリングピロー。
   CIMG1604
私の作品見本を見てこれが良いと決めてくださいましたが
初めてのレース糸で中々捗らず大変です。
2月中旬の完成目指して頑張りましょう!          
           

☆かなさん
棒針編みに挑戦から4か月に近くなりました。
  2017_10_12_IMG_6742 2017_10_12_IMG_6743
10月に編んだマフラーに続いて今度はネックウォーマー。
前にボタンを付けて寒さに合わせて巻きの調整ができるようにしました。
プレゼントされてとても喜ばれたようです(o^―^o)ニコ

そしてそれからがちょっと大変なチュニック
  CIMG1644
私も教えることに時間と気持ちが取られることもあって
見頃が繋がったというのに全然画像がありません(-"-;A ...アセアセ

ちょっと難しくて煮詰まった時にはよしかさんと同じネックウォーマーに寄り道。
  CIMG1345 CIMG1471
よしかさんとやはり一日の長で編み目が綺麗ねーと話したのですが
よしかさんはリベンジを期すべく2枚目に挑戦中です。

年末にチョコっと教えてお家で完成させたミトンにノアちゃんはご満悦
   CIMG1341
かぎ針編みで棒針編みのようなアラン模様の編み目になるデザインです。
大人のミトンと同じ模様を入れようと並太のデザインを中細で編んで頂いたので
ジャストサイズで完成しました。

ノアちゃんも時々ママと手芸レッスンに参加して
今はルミネールのショルダーバッグをノアちゃんサイズで製作中ですが
   CIMG1469
ママの隣よりお姉ちゃんの隣が良いそうで
ティタイムもお姉ちゃんと楽しそうでした。
     CIMG1473


☆あけみさん
お家で編み進め過ぎて前身頃と後見頃の編み目というかサイズと言うほうがよいでしょう、
大きく違ってしまって
編み直しをして頂くことになりましたが
その後はしっかり編み目を確認しながら進めていかれるようになったので
  CIMG1232
見頃は完成。
只今袖を製作中です。
宮崎の春は早いから春が来る前に何度か着てお出かけとなるように頑張っていらっしゃいます。
編み目が綺麗ですねー(o^―^o)ニコ



☆じゅんこさん
昨日のブログに続いてゆかさん同様再び登場。  
昨日のブログでご紹介しましたジャンスカの糸が余ったので
カーディガンをツインで編もうということにしたのですが
糸の加減で半袖にしたは良いもののそれも少し糸が足りない様子になったので
袖口と縁を白糸に変えましたら
これが却って功を奏した結果となりました。
  CIMG1613 CIMG1614CIMG1416
ジャンスカ同様これから長く愛用できそうです。

平行して生まれてすぐに購入していたらしい糸でワンピースを編むことに決めたは良かったのですが
これも糸が足りないことが判明。
ネットで検索したらまだ在庫のあるお店が判明して予定通り編めることになりました。
私が姪に編んだ作品ですが
その当時が完成品を写真に収めることなんてしなかったのですが
とてもかわいいデザインなのできっとチーちゃんに似合うと思います。
ゲージの段階で写真を撮り忘れていますが
彼女のこと帰省中のご実家で編み進めていらっしゃるので
次のブログでご紹介となるような気がします。



☆みほさん
丁度編み物レッスンをスタートされて半年が経ちました。
初めての着用ものでベストに挑戦です。
 CIMG1653
長い道のりでしたが完成が見えてきましたね。
まだ袖繰りの縁編みとボタン付けが済んでいませんが
良く頑張ったと思います。
   CIMG1658
めぐみさんのカーディガンと同じ糸の色違いですが
模様で出来上がりの感じは全く別の糸で作ったもののようになります。


☆そして年末にリボンリースから手芸レッスンをスタートされたあゆみさん
  年越しのバラのリースが完成
    CIMG1588

そしてご主人が編み物に挑戦されることになり
お二人でレッスン参加となりました。
 CIMG1642
あゆみさんはクロスステッチ。
  CIMG1641
ご主人のまなぶさんは棒針編み。
きっとお勉強は良くお出来になるのでしょうが
ペンを針に持ち替えてみたら結構大変と自覚されたみたい。
初めは悪戦苦闘のご様子でしたが
「もう一回」、「もう一回」と分からなかったり失敗した個所を熱心に確認され、
レッスンを終える頃には初めてのネックウォーマーで編むガーター編をマスターされた気がします。
緊張からか棒針をしっかり持ちすぎて編み目がきついので
お家でしっかり練習をして頂き次回レッスンから編み始めです。

ご夫婦お二人で切磋琢磨してお互いに腕を上げていってください(^_-)-☆


☆あみさん
昨年末にリボンリースレッスンから手芸レッスン再開です。
今回はミシンで作るものが良いとまきちゃんが作ったバッグとよく似たデザインになさいました。
  CIMG1645
理解も早いしケーキやパン同様手も早い!(^^)!
そして何より布やリボンの材料を選ぶのも早いからすぐに掛かれる(〃艸〃)ムフッ
   CIMG1647
ダダダーッとミシンをかけて
クリスマスリース同様
リバーシブル仕立てにしたバッグが1レッスンで完成しました。
  CIMG1649 CIMG1651
ボタンは要らないものを利用して胡桃ボタンを作って頂き
両面に付けて完成です。

ケーキもパンもレッスンが終了したらすぐに作るのが慣例の彼女らしく
お家でもう少し大きなサイズを作ってみますとのことでした。

これからどんな作品を作っていってくれるのかと期待できる方の復帰です絵文字
   

手芸レッスンはお好きなものを作って頂く分
大きな障壁が完成までに何度も待ち受けていることが少なくないと感じる方が多いことだと思いますが
自分の一年後だったり数年後だったり、もっと長い年月を重ねた後だったり、
今苦しんだり楽しく習得したものがキットやってて良かったと思って頂けるときが来ると思っています。
今の頑張りは絶対に無駄ではありません。
始めたからには完成の喜びを味わえるまで頑張っていきましょう絵文字

私は今老化した目に抵抗しながらこんなクロスステッチを完成させようと奮闘しています。
年末にご紹介しましたあの超細目の布と同じくらいのカウントです。
  IMG_0116
今まで思ったところにすんなりと針が入っていたのに今はそれが難解パズルより難しいです(-"-;A

今月はまだ明日の手芸レッスンが残っていますが、
続きは来月のブログで(@^^)/~~~

クリスマスと年始に向けてのご自宅用やプレゼント用にリボンリースをお作りになる方が多かったこともあって

気になりつつも遅れておりましたリース以外の手芸作品のご紹介が
何と11月から滞っておりました。

手芸作品のご紹介は楽しみにしていてくださる方が多いと
自覚症状がありながら溜めに溜めてしまっていました。

それと言うのも前のパソコンが重かったせいで、
編集に非常に長い時間を要してしまっていたからでーす、と言うことにしてください(。-人-。) ゴメンネ

今回のご紹介編は溜まりに溜まっていることもありますので
完成作品と
1月末現在の途中経過を数回に分けてアップしてご紹介とさせていただきます。


先ずは
昨年10月から11月の完成作品
 

☆じゅんこさん
 2017_11_01_IMG_7313 2017_11_01_IMG_7318
お嬢さんのチーちゃんにコットンでジャンスカ。
サーモンピンクがとても似合いますネ。
ウエスト切り替え部から上は一目ゴム編、下はギャザーにして編んで頂いたのですが
一目ゴム編の編み加減が難しかったようで一度編みなおして頂くことになりましたが
それでよい加減の編みあがりになりました。
裾も棒針編みでピコットのような編み上がりになる模様です。
少し大きめのサイズで編みましたので
これから2年はこのままで、少し丈が短くなったら肩の接ぎを解いて編み足したら
5歳くらいまでは十分着用可能な一着です。

この後お父様の帽子CIMG0887 CIMG0886
 とご主人の帽子
CIMG1175CIMG1174CIMG1176 
どちらも棒針4本での輪編みですCIMG1118 
どうせ編むなら違う模様で編んで編める技法を増やしたいと別のデザインで挑戦頂きました。
初めての輪編みも2作続けて編むことで

ちょっと難しいけれど折り返し部は男性用に向いている2目ゴム編みにしましたが
難解なゴム編の始末も2作続けて編むことでマスターとなったようです。

年末にはどちらもじゅんこさんが教室で編み物レッスンをスタートして間もなくの作品を着用していらっしゃいました。
  iphone 004
長く愛用できて手編みって良いですよね~((´∀`*))

1月ももう一作が完成しましたがこれは次のブログでご紹介します。



☆よしかさん
レッスンスタート最初の作品は少しやったことのある棒針編みでペットの2匹んのワンちゃんにペアのお洋服を編まれましたが
どうしてもかぎ針編みをマスターしたいとのことで
以来ずっとかぎ針編みが続いています。

先ずはかぎ針編み1号の作品
 CIMG0644 CIMG0643
初めてのかぎ針編みでこの完成度の高さです。
ループとボタンを付けることで使い方に多様性が出ました。

そして第2作。
  CIMG0868
教室の展示見本と以前に作られた作品紹介ブログをご覧になって編みたいとのご要望でネックウォーマー。
  CIMG0904 CIMG0902
少し細目の糸なので2本取りで編んで頂きました。
これを横で編んでいたかなさんが見て同じものにかかっていらっしゃいますし、
ご本人も糸を変えて同じデザインで2つめにかかっていらっしゃいます。
     IMG_0074
一作目とは雲泥の差の綺麗な編み目です☝

続いてはモールの糸でモコモコのバッグ。
  2017_11_30_IMG_7543 画像 
上部まで全てパプコーン編みとういう面倒な模様編みですが
完成したらとてもキュートな作品となりました。
モールは軽いので冬バッグの素材としてお勧めです。

そして現在はカーディガン。
  CIMG1585
かぎ針編み第2作のネックウォーマーと同じ糸の1本編です。
これは前身ごろを左右対称で編むことと袖も同じですが
同じサイズで2枚編まないといけないのでそれが途中できつくなったり
緩くなったりとそれを指摘するまで気づかなかったこともあって
編み直しとなりましたが、
それもこれも良い経験ですと前向きに捉えていらっしゃるので
春までには素敵なカーディガンがお披露目できると思います。


☆みほさん
  CIMG0872 (2)スヌード兼ストール
巻き方を変えることで幾通りかのスタイルを楽しめるデザインになりました。
 CIMG0871 CIMG0869
続けざまに昨年多くの方が編まれて
寒いこの時期に重宝とレッスンにも着用していらっしゃる方が多いポンチョ。
  CIMG1224
お家でここまで出来たら編んできてねと言うとちゃんとそこまで編んでいらっしゃる頑張りやさんですが
ちょっと頑張りすぎたのでしょうか?
体調を崩されたそうで少しお休みだそうでいろんな可能性を作品に反映して頂けると期待していただけに残念です。
早く復調されて戻ってきてくださいネ。
待ってるワン(o^―^o)ニコ
  


☆めぐみさん
リースを紹介するブログでこのカーディガンを着用されているところをご紹介しましたが
彼女は初めてのカーディガンを編んでみたら袖を編むのが大変だと身をもって知ることになって
もうベストにしようかななんてそんな弱気を吐いたこともありましたが
片袖編んでそれは勿体ないとのエールを受けて頑張って完成となりました。
  CIMG1049 CIMG1051
袖もレーシーでとても素敵。
華奢な彼女にお似合いの一着になりました。

現在は息子さんのカーディガンを編んでいらっしゃいます。
  CIMG1426
この後に同じデザインのものを一足先に完成されたゆかさんの完成作品でご紹介します。



☆ゆかさん
編み物レッスンをスタートされて丸一年。
沢山の作品が生まれましたが2月で産休に入られるのでお兄ちゃんになる息子さんのカーディガンを頑張って完成され
  CIMG1119 CIMG1180
その後ご自身のものやプレゼントの小物にかかっていらっしゃいますが
今回はこのカーディガンの紹介で留め続編で続きの作品をご紹介します。
 CIMG1183
この一年良く頑張りましたね~。
パプコーン編がポコポコと浮き出た模様編みになって可愛いですね。
次のお子様も男児だそうですから、これも長く使えそうですよ。

ということで続きはまた後日に(@^^)/~~~

宮崎の金柑が今最盛期で全国的に【たまたま】が人気のようですね。

いつも今頃になるとお知り合いの方が金柑の甘露煮を届けてくださいます。
IMG_0067
もう84歳になる方ですが丁寧なお仕事をなさいます。

これを頂いてバターケーキを作ってお返しした時以来
お返しのケーキがとても楽しみと言ってくださって
今回も2度この甘露煮を届けてくださいました。

金柑の甘露煮自体はそれほど好きなものではないのですが、
干し柿同様
これをバターケーキにするととても美味しいです。
 IMG_0075
最後に上表面にナパージュを塗っておめかしすると一層美味しくなります。

頑張って3本作って
一本は甘露煮の贈り主へのお返しに、
もう一本は帰省する友人へのお土産に、
最後の一本はレッスンの時のおやつに(^▽^)/
  IMG_0078

食べたくなりません?
兵庫県苦楽園のツマガリさんでも
串間出身のオーナーが日向夏と金柑はバターケーキに合うので
お店の季節商品にしたと仰っていました。

過去レッスンをお受けになった方は洋梨のバターケーキと同じレシピです。
是非作ってみてください。

寒い日が続いていますが、
 IMG_0062
近くの天神山の梅が少し開花していました。
昨年は寒さのせいで桜の開花同様遅くて見ごろを失っていましたが、
寒さの中にもこうして春は近づいていると感じる宮崎ですね。

ここ数日の日中は陽の射す部屋は暖房が要らないくらいに暖かいのに
朝夕はとても寒く
こちらに戻って初めて朝飲むコーヒーのカップを温めずに注いだら
口にした時にカップが冷たいと感じましたし、
京都で着ていた厚物のカシミヤのセーターを着て温かさの違いを感じました。
それほどの寒さに身体を温めるものを何か作ろうと
名古屋に住む友人が丹波篠山の実家に戻ると届けてくれる丹波大納言で善哉を作りました。
 IMG_0066 
お餅や白玉を入れる方が多いし
お客様には望まれるとそうしてお出ししますが、
小豆だけで頂くのがホンマは好きなんどす(o^―^o)ニコ
   IMG_0068
作り置きしたものは冷蔵庫で保存して食べるときに電子レンジで温めると
身体がホッカホカに温まります。
美味しおっせ、作ってみなはれ(^▽^)/

今月通常ケーキレッスンをお受けになった方への限定公開ブログが好評です。
工程を細かく追って動画と画像で説明しています。
更新日時をタイトル欄に記載していますので
更新を確認されたら再度閲覧ください。


今月のミカン丸ごとロールケーキがカットした時のインパクトと爽やかな美味しさが大好評です。
沢山の嬉しい感想メッセージを頂いておりますが、
お持ち帰りになった全てご自身で作られたロールケーキを召し上がった上で
お二人の方から同じ日に同じ感想を頂きました。


あゆみさん
 ⇓
先日のケーキレッスン有り難うございました。
ロールケーキ結局あっと言う間になくなってしまいました。
職場に持って行ったら、
あっさりしてていくらでも食べられるとの事で、
みかんが丸ごと入ってると話したら、
そんなロールケーキ売ってるの見た事ないよ〜とみんな驚いていました(*^^*)
リンツァータルトもサクサクしていていくらでも食べれそうなので、冷凍して少しずつ頂きます(^。^)
ロールケーキ、生地の混ぜ終わりの状態が先生のと私のでは全然違うっていうのは
分かっていたのですが、
家で自分の食べたらやっぱり食感が違いました(-.-;)
先生の方がよりふんわりしっとりしているというか…。

ロールケーキは簡単だけど難しいなと改めて痛感しました。
という事で復習用ブログのアップ、お待ち申しております(ΦωΦ)



じゅんこさん
  ⇓
みかんのロールケーキは見た目が綺麗で食べると爽やかで
おもてなし等にもいいですね
娘はケーキを見ると目の色が変わりました。
もちろん食べた後におかわり要求もあり。。。戦いました(笑)
でも私は試食で食べた先生のものと自分で作ったものは
スポンジもクリームもやっぱり違うなーと実感しました。
巻くのも自分でちゃんとできるようにならないとですね

リンツァートルテはオーブンに入れる時の失敗、大惨事にならなくて良かったです。
次回から気を付けます。
本来は入っていないというクルミがザクザクで美味しかったです。
重くないしペロッといけそう


そうなんです。  

CIMG1596
こうしてこの日は5名の方の参加でしたが
一番右の私のケーキと比べても遜色なく
皆さん全て自力で全行程を終えてカメラに収めた姿を見ると
どれも同じように美味しそうなんですけれど、

ロールインをする前に端をカットした生地を試食させていただいた際の
生地の食感の違いをその工程に原因があると感じていました。

それはレッスンに当たって前月のメニュー紹介で大事なポイントが二つと指摘したことが原因です。
レッスンの度に先にデモストをしていますが
一度だけでは中々ポイントをつかみ難いですよね。

そこで早速フワフワのスポンジを焼きたいとのお気持ちを汲んで
今日の夕方に受講者限定復習ブログをアップいたします。

これからレッスンをお受けになる方は予習になりますよ(o^―^o)ニコ

閲覧にはアクセスキーの入力が必要ですのでキーNoのお知らせをご希望の方はご連絡ください。


※レッスンを終える度に参考になる画像や動画がありましたら更新していきます。
タイトル名の横の更新日を確認ください※

1月も残り10日を切りました。

プレゼントの抽選が始まったのに
果たして1月末までにすべてのプレゼントが整うのだろうかと実は不安に思っておりました(-"-;A ...アセアセ

しかし、先行してスタートした昨年の通常レッスンをパンとケーキ全てをお受けくださった方へのプレゼントに
先着順で残りのものから選ぶという後半レッスン受講の方々にも喜んで頂くことができて、
CIMG1509CIMG1510
   CIMG1570 
 CIMG1526 CIMG1578

こうしてお嫁入先でのディスプレイ画像をお届け頂き私自身も嬉しくなり
  IMG_0036
  
抽選でも
手作りの作品をゲットしたいと言ってくださっている方の思いに応えたいと
先週からラストスパートにかかっておりました。

コサージュIMG_0037
ピンにゴムを通したり紐を通したりすることで
コサージュだけでなく髪飾りやネックレスやチョーカーとしても使えます。

 IMG_0040
レースのドイリー。
左は3枚セット、右は2枚セットでお渡しします。

上記プレゼントに限らず
複数の同一プレゼントに当選された方は
レッスンの早い方からお選び頂くことになります。ご了承ください。

これで全てのプレゼントが揃いました。

今月初めのレッスン受講者の方で
ケーキとパン12回受講者への漏れなくプレゼントと抽選がお済でない方は
来月のレッスンで漏れなくプレゼントと抽選即お渡しとさせていただきます。

又、
ここからが追加の発表ですが、
プレゼント抽選資格がありながら今月受講いただけなかったことで抽選から漏れた方がいらっしゃいますので、
用意しましたプレゼントが残るようです。
そこで
残りましたもので再抽選を行います。
2月受講の際に今度は抽選回数と同じ本数で残りましたプレゼントから希望のものを選んでお名前を投票頂き
2月末の最終レッスン受講者の方がお名前を引いた方にプレゼントいたします。
要らない方は無投票で(m´・ω・`)m
お渡しは3月レッスン受講時とさせて頂きます(〃艸〃)ムフッ


画像からも楽しいレッスンにしてくださっているのが皆さんの表情から窺えて
感謝・感謝の5周年です。

週の前半は春の陽気のような気候でしたが
来週にかけて又寒波がやってくるようです。

教室では依然インフルエンザやご自身とご家族の状況で
レッスンに参加できない方が少なくない状況が続いていますが、
インフルエンザはこれからも猛威を揮いそうです。
2月が終わるまでは要警戒ですね。

さて、遅くなりましたが2月カレンダーを先ほどアップしました。

1月のリクエストレッスンメニューご案内の際にお知らせしました通り。
2月は1月に続いてパンとケーキは同じメニューを前半に設定、
後半は時々おやつにお出ししている紅茶のシフォンケーキが大変好評で

私自身はプレーンのシフォンケーキレッスンをお受けになっている方でしたら
新たに紅茶のシフォンケーキレッスンは必要ないと思っていたのですが

どうやらお家で作られるものとは違うテイストのようであることと、
シフォンケーキレッスンを未だお受けになっていらっしゃらない方からも
この美味しい紅茶のシフォンケーキをレッスンして頂きたいとご要望を頂いていましたので
2月後半に設定してレッスンを行いたいと思います。

レシピは
今までのものとはまた違うものになります。

今月のロールケーキのメレンゲの立て方や立て加減、混ぜ方を見ても
これを極めないとスポンジ同様シフォンケーキのふんわりした食感を得ることはできませんので
ぜひこのレッスンで極め付きのシフォンレシピをものにしてください。
IMG_0027

     2056AF~1

お楽しみメニューはレッスン初登場のベルギーワッフルです。
     iphone 049

これはプレーンとチョコの2種類を焼いて
そのままとチョコ掛けの4種類を合計で8個お持ち帰り頂きます。

折角だからと思いついたベルギーワッフルで
4種類の画像がありませんので
追って画像はアップさせていただきます。

シフォンケーキのレッスンではご自身の型が必要です、
殆どの方がお持ちだと思いますが
購入をご希望の方は早めに希望の旨をお知らせください。
型は直径20から21㎝です。
最近100円ショップでは紙型のこのサイズは販売されていないことが多いので、
400円くらいの使い捨ての紙型を購入するくらいでしたら金型を購入されるほうがお得です。


苺が美味しい時期になりましたね。
奈良の友人から高級苺の古都華が届いていたのですが
   IMG_0001
作ろうと思いつつ宮崎で白餡を売っているお店が無くて
やっとお取り寄せで届き昨日・今日と苺大福を作りました。

巨大苺で作った苺大福はお菓子の日高のなんじゃこら大福位大きいです。
  IMG_E0026
今日の手芸レッスンで召し上がれ~(o^―^o)ニコ

先週は寒い日が続きましたね。
今週は中盤から春の陽気になるそうで
目まぐるしく変わる天候にタダでさえ連日のレッスンで体が言うこときかなくなっているというのに

先週末のあの寒い日に今度は携帯の不具合が続いて
携帯本体の交換でアップルストアと携帯会社を行ったり来たりで疲れ果て、
帰宅してはダウンロードに時間を取られ

ネット社会は便利であるけれど
一旦不具合が生じると何とも時間を取られるものだと
年明けからパソコンと携帯の買い替えに振り回されています。

それが無ければ先週のうちに試作を済ませて金・土・日と続いた週末のレッスンで
試食頂こうと思っていたのですが
残念でした~( ;∀;)

先ず、一つ目のメニューは何といいますか
別名【贅沢タルト】と名付けたい
【ディアボロマロン】
  IMG_0006
大雑把にお菓子の分類で括るとシュトロイゼルクーヘンになりますが、

断面を見てください。
  IMG_0016
底から
 ①パータシュクレ(タルト生地)
 ②マロンクリーム
 ③カシスとマロン渋皮煮
 ④マロンクリーム
 ⑤シュトロイゼル(クランブル)
 ⑥栗の渋皮煮 

マロンクリームはガトーバスクレッスンで使った
クレーム・パティシェールとバター・アーモンドプードル等を使って作ったクレーム・フレンジパーヌとマロンペーストを合わせて作る
これがこのケーキの美味しさの決め手と言えるクリームです。
全てレッスンで作ります。

今月のリンツァートルテはとても簡単な工程でできて、
且つ
とても美味しいのでお家でも手軽に作れると既にレッスンを終えた方々から好評を頂いていますが、

来月はパンレッスン同様ヴァレンタインを見据えて
本気タルト!でいきましょう。

多分今までに召し上がったことがないタルトの美味しさだと思います(o^―^o)ニコ

焼けたら粗熱を取って良く冷やしてお召し上がりください。

レッスン受講の際はご自身のタルト型をご持参ください。
型のサイズは直径20から21㎝、高さは2・3㎝位が目安です。

そしてお楽しみメニューは【チョコフィナンシェ】
  IMG_0009
ココアだけでなくチョコレートも生地に入れて作るこちらも贅沢チョコフィナンシェです。
花束フィナンシェで沢山の方が購入された筒型とクマさんの型の2種類で焼いて頂きます。
お持ち帰りは筒型3個、クマさん2個です。

2月のリクエストレッスンは
1月のレッスンの継続を10日位まで。
それ以降は今までに頂いているリクエストレッスン希望の中から
材料の調達が簡単なものでいくつかをお応えする形で考えています。

カレンダーのアップは17日夜、
2月は23~24日までレッスンをお休みしますので

特に土日のレッスンを希望の方でこの日を外すと受講可能な日があまりないとお考えの方は
全てのご希望に応じられるかどうかは分かりませんが
早めに希望の日時をお知らせください。


12か月全ての月の
通常パンと通常ケーキレッスンをお受けいただいた方全員にプレゼントするとご案内しました
5周年記念企画ですが
プレゼント開始2日目にして
CIMG1527・・・13個用意してたんだけど・・・
こんなことになってしまいました(-"-;A ...アセアセ
もし補充がレッスン日に間に合わない方は次回レッスンまでお待たせすることになります。
ご了承ください(*- -)(*_ _)ペコリ

ブログのお知らせを楽しみにしてレッスンに参加くださった該当者様へのプレゼントがスタートしました。

前夜遅くまでかかって作り足したマットにカップをセットして
何とか色々迷うほどに選んで頂ける数が用意できました絵文字

レッスンの合間にご覧になって選んで頂く光景を現場からレポート絵文字
  CIMG1478
あけみさんに隠れているけれど手だけが見えるめぐみさんと二人が「どれにする~?」

CIMG1479
3人一緒に見て候補のプレゼントをテーブルの上に移動

CIMG1481
「あら、どうやら同じものが候補にあるみたい」

「じゃあ、せーので指差しね」CIMG1482

決まりましたね
  CIMG1486
奇しくもこの会は皆さん正方形のマットをお選びになりました。
ミニマットやテーブルセンターに使い道が多いのでという私の目論見と一致したようです。
お気に召していただけたようで、
これで抽選で当たるとカップの数も増えるねなんてね(o^―^o)ニコ

午後からレッスンのたかこさんもお選びにになって
「かわいいカップはお孫さんおノアちゃんに取られるかな?」とお喜び頂きました。
 CIMG1502 CIMG1505

抽選も本数多い方は楽しみですね。
前回のこの企画が産休中だっためぐみさんには待ち焦がれた企画だったそうです\(^_^)/


もちろんレッスンにも熱が入っていました。
  CIMG1487
    CIMG1500

ティタイムのおやつには奈良から届いた巨大苺も登場。
   IMG_0001
これで大福をしようと思っていたのですが雪の影響で白あんが届かず
届くまでにはもう苺は終わってしまうかも( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

CIMG1472CIMG1474 
手芸レッスン年明けから参加のノアちゃんはお姉ちゃんが大好き。
ティタイムもお姉ちゃんの横で引っ付き虫でした(* ´艸`)クスクス
 CIMG1494
手芸とパンレッスンでお出しした来月パンも大好評でホッとしました。
ゼブラ柄のパンにはヌテラを添えてお出ししましたが美味しい組み合わせです。
 
いつもはパンレッスンの感想をたっぷりとお寄せくださるめぐみさんですが
昨日はプレゼント企画の感想でした((´∀`*))ヶラヶラ
  ⇓
今日もレッスンありがとうございました❗
ヨモギの粉を小分けしてもらうのを忘れてしまって、次の時お願いします❗
今回も美味しそうなパンたくさんありがとうございました、
子供たちが帰ったら食べ放題ですね

素敵なマットとマグカップもありがとうございました☺
早速マグカップは開封して、マットは何かに敷きたいので考えます✨
来月のプレゼントも楽しみです何か手作りのものが当たりますように(笑)

寒波襲来で日本各地で影響が出ています。

ここ宮崎では寒いとは言え、生活に支障が出るほどの影響を受けることはないのですが
昨日は宅急便が雪の影響で遅延になると連絡が入ったので
多分豪雪で名高い関ヶ原辺りで車の規制が厳しくなっていたのだろうと案じておりました。

受験シーズンとこの大雪が重なっていつも関係者の方はやきもきされますよね。
いつでしたか
新学期を秋にして受験の時期をずらしたら良いという動きがありましたが
昨日の信越線で電車に閉じ込められた受験生を見ると
台風シーズンとは言えこれほどの影響は受けないだろうと
受験の時期を検討されても良いのではないかと思ってしまいます。

さて、2月。
ヴァレンタインに向けて早くもサロンデュショコラがデパートの催しで話題になる頃になりました。

来月のパン、ずっと前からそのヴァレンタインに因んでこのメニューにしようと思っていたのですが
昨日まですっかり忘れていて
違うメニューで作り始めて思い出し急遽作り直しました。

ゼブラ柄の食パン
  どこを切ってもゼブラ柄
   IMG_0157
今回の試作ではココアで黒い生地を作りましたが
試食したらこれにチョコ味が加わるほうが美味しいと思いましたので
黒い生地のレシピは少し改良して作ることにいたします。

今回の生地には水飴を使いますが
これを使用することによって生地がふんわりと柔らかく、
そして焼き色が付きにくくなって綺麗なゼブラ柄のパンが焼きあがります。

成形はとても簡単です。
麺棒でしっかり思うサイズに伸ばせことさえできたら・・・ですが(*`艸´)ウシシシ
このパンはココアやチョコレートだけでなく抹茶や紫芋、カボチャを使って作っても良いですね。
お野菜が苦手なお子様には野菜を砕いて使うと楽しんで食べてもらえるようになると思います。
  IMG_0148
型は食パンレッスンで使用しました長方形のものを使いますが
お持ちでない方は生角の食パン型でも焼けると思います。
焼成時に蓋をするかしないかはご自身で判断してください。

余談ですが
ゼブラといえば文具メーカーのボールペンが有名ですね(でしたかな?)
学生時代にインドに旅行した友人の話ですが
宿泊していたホテルに子供たちがノックして部屋を訪れては「ゼブラ!」という言葉と一緒にバスタオルを差し出すことが何度もあったそうです。

物々交換をしようということだと思い
持っていたボールペンを差し出してバスタオルと交換成立。
インドはコットン栽培が盛んなところだけあってそのバスタオルのクオリティの高さに驚いたそうで
帰国してそのバスタオルを見せながら次からインドに行くときはボールペンを沢山持参したほうが良いとアドヴァイスしてくれましたが
私はインドは水が怖くてよう行かんと答えたことでした。

インドは一度行くと魅せられて又行きたくなるところだそうですが
私には未開・未知のまま終わる国のような気がしますが
このゼブラパンを食べる旅に秋田美人の友人の顔や
当時は固定電話しかなかった一軒家での共同生活(今で言うテラスハウスです)で秋田のお母さんからの秋田弁を聞いてチンプンカンプンながら取り次いでいたことを懐かしく思い出されます。

このゼブラパンは何と機械ではなく手ごねでやっていただきます。
ロールパンも3個作りましょう。
     

そして手捏ねは久々にハードパンのクッペです。
  IMG_0146
これもバレンタインに因んでチョコを使いましょう。
   IMG_0155IMG_0156
チョコとカシューナッツを2本、ドライフルーツを2本です。
      
今回は捏ねないではなく捏ねて作るクッペです。
フランスパンの成型難しいですよね。
今回の参加者には限定公開ブログで講習会参加時に撮影して先のレッスンで何度か見て頂いたプロの成型を
動画で見ていただけるようにします。

    IMG_0152

年が明けて今年は風邪を持ち越さず
レッスンも快調にスタートしたこともあって
色んな片付けも終わり
漸く落ち着いてきました。

5周年記念プレゼント企画の最後のプレゼント準備にかかっておりまして、
少し遅れましたが教室に準備のできたものから展示を始めました。
    CIMG1439
これから完成したものも随時追加して展示していきますね~。

こちらはケーキとパンの通常レッスンを1年間欠かすことなく受講くださった方へのプレゼント
  CIMG1430
まだ該当者数には及ばず、
マットを作り足してセット数を増やさないといけないのですが
13日土曜日のレッスンから対象者の方には先着順で選んで頂き
お持ち帰り頂くことにいたします。
土曜日までにはもっと沢山の中から選んで頂けるように用意しますね。

抽選もあみだ籤の準備ができましたので
これも13日土曜日のレッスンからお名前を記入して頂くことにします。
抽選の対象者で記入用紙をまだお渡し頂いていない方がいらっしゃいましたら
次回レッスン時に忘れないように持参ください。

抽選の結果は2月初回レッスン参加者に数本のあみだを足していただき
2月レッスンの受講時にお持ち帰り頂きます。

又、沢山の方に楽しみと言って頂いた焼き菓子セットは
3月のお渡しにさせていただきます。
2名様の予定でしたが3名様に変更いたしますね~絵文字

蜜柑を丸ごと巻いたケーキなんて見たことないというお声ばかりの中、
私だって試作するまでそんなケーキできるかな?と思っていたくらいですから
思いつきって怖いですね~((´∀`))

試作の際に丸ごと巻くことに関しては心配していなかったのですが
表面に蜜柑のスライスが剥がれずに焼けるかということでしたが
それも難なくクリア(^_^)v

レッスンでも上手く蜜柑のスライスがくっついたスポンジが焼けて
丸ごと蜜柑のロールケーキとなりました。

上手く巻けるか、スポンジの出来が決めてです。
スポンジの出来ってことはメレンゲの加減、混ぜ方・・・ということで
スポンジの詳しい工程については参加者限定公開ブログで追って説明させていただきます。

 CIMG1375
レッスン参加4回目のよしかさん、スポンジ上手く焼けて
巻きも初めてにしては上出来ですよ\(^_^)/

  
巻き終わったところCIMG1376

CIMG1379前からみてどうでしょう?

紙を外してみましたCIMG1380

後はお家で何度もトライするのみですね。
最強のスポンジレシピですから、練習を重ねてしっかりマスターしてくださいね。


リンツァートルテは
表面の生地を絞ってかんせいさせます。
  CIMG1374

CIMG1377
今までタルト作りに対して苦手意識があった方には
入門編として気軽にお家でも焼けるレシピになると思います。

  CIMG1384
フィリングに胡桃をたっぷりと入れましたが
これが生地のサクサク感と相まってとても美味しいケーキになっています。

  CIMG1382

  CIMG1386
「ロールケーキは冷凍保存かのうですか?」ってよしかさん。
「無理です、数日で食べてしまってください。」と答えると
「そうだ、すぐに無くなります。」ですって((´∀`*))

これで蜜柑を沢山いただいた時の消費方法は決まりですね(o^―^o)ニコ
多分宮崎でこのケーキを売っているお店はないと思います。
インパクトの大きさから、プレゼントすると喜ばれること間違いなしです。

これからレッスンを受講される方はタルト型を忘れずにご持参ください。

明けて昨日になりましたが、成人の日がハッピーマンデーになったことから
カレンダーの配列で仕事初めから間もなく3連休になった方も少なくなかったことでしょう。

年明けて寒い日が続いていたので
このリクエストレッスンはホッカホカの中華まんを食べて頂くのにタイミング良いメニューになったと思っていたのですが
今日は暖かかったですねー((´∀`))

過去レッスンで美味しかった記憶のかなさんとめぐみさんは初めてのリクエストレッスンに一も二もなくなく参加くださいまして
5人のレッスンになりました。


機械捏ねのチョコスティックパンは
生地にチョコチップ・ラム酒漬けしたドライフルーツと刻んだアーモンドとフィリングたっぷり。
 CIMG1388
ネジネジは皆さんもうお手のものです。

でも二次発酵を終えるとあっちこっちに生地が動いていてちょっと焦りましたね。

   CIMG1393
お一人5本とたっぷりありますよ。


そして中華まん。
  CIMG1389
先ずは花巻。
 CIMG1396

そして巨大と初めて参加の方はビックリ(@_@)サイズの餡まんと角煮まん。
  CIMG1392
   
次々に蒸し器に入れて皆さん連携良くそれぞれのケーキクーラーに収めていきました。
 CIMG1394 CIMG1397

  CIMG1398  
    CIMG1410

ティタイムはお好きなパンで試食。
  CIMG1401
何と皆さんチョコスティックパンかと思いきや角煮まんの方が3人もΣ(・□・;)
美味しいうちに、ご家族に食べられないうちに・・・理由は色々のようです(o^―^o)

おせちレッスンでも大好評の豚のジャム煮を使って作っていることから
おせちレッスンに参加された4人の方のおせち談義で盛り上がりました。
メッセージで感想をいただいているのですが、
やはり直接話が盛り上がりながらの感想を聞けるのは嬉しいことです絵文字

今月レッスンメニューの蜜柑丸ごとロールケーキも大好評。
  CIMG1408
全員の方がレッスンを間近に控えて
ほんとに上手く巻けるかなと少し心配しつつも楽しみ~(*`艸´)と言ってくださいました。

 CIMG1411
今日も楽しいレッスンでしたね。
プレゼントしたアームカバーも使ってくださって嬉しいです。

CIMG1413
じゅんこさんは手編みのカーディガン着用でした。
これはまだ手芸レッスンをスタートされて間もなくのもの。
自分で編んだ作品を着用すると着心地の良さから又編みたくなりますよね。
あれから数年、編み物の(ってケーキもパンもおせちもよ(^_-))上達ぶりがグングン上昇中です絵文字

お仕事に家事に忙しい皆さんですが
休日のレッスンで楽しい会話を交わすことができることが息抜きでもあるし
ストレス解消にもなって、
ご家族も待っていてくださると
それぞれの方が交わされるドアの向こうの楽しそうなお別れの挨拶の声を聞きながら
私も充実の時間だったと思えたレッスンでした(⋈◍>◡<◍)。✧♡


レッスンを終えて今日のパンを皆さんに倣ってパチリ
   IMG_7911

花巻はサンドイッチにして楽しむのがお勧めです。
長崎の有名店の角煮まんより美味しいと言ってくださいますが
中々どうして餡まんも美味しいですね~(* ´艸`)
  IMG_7913


※感想メッセージを9日にじゅんこさんから頂きました※

先生、連日のレッスンありがとうございました。
娘は車に乗ると早速蒸しパンを頬張ってました。

チョコスティックは油脂無しなのに
もっちり柔らかで驚きました。
フィリングたっぷりなのにペロッと食べられますね♡
花巻と中華まんもモチモチで食べごたえがありますね。
おせちでは美味しいジャム煮を娘にだいぶ食べられてしまったので、
また食べることができたのも嬉しいです☺︎

ブログも見ました、
温かいお言葉ありがとうございます。
パンもケーキももっと頑張ります。

今月は少しお正月を意識して蓬餅を彷彿とさせるパンを考えて決めたメニューですが
バター不足の折から太白ごま油を使ったレシピとしての紹介も兼ねていました。

ケーキも同じことが言えるのですが
ごま油の効用凄いです。

ふんわりとしたパンが焼けますよ。
CIMG1350 CIMG1351
まるでお餅みたいですね。

これを大きな生地で粒あんと大納言を入れた捻りパンに。
  CIMG1358

3つのパンは大納言と粒あんのパンにして焼きあがりました。
   CIMG1360

そして、胡桃のクランブルパン。
  CIMG1352
生地にもたっぷりの胡桃をインした上に
これだけの胡桃をクランブルに使います。

皆さんケーキで経験済みでしたからとても上手にクランブルができました(^_^)v

  CIMG1357
どうしてこんな形にできるかって?
それはレッスンを受けてのお楽しみ(o^―^o)ニコ
先月の雪の結晶のパン同様、皆さんがやりやすい方法を考えてみました(*`艸´)ウシシシ

これでもかって位クランブルをトッピングします。
 CIMG1361

焼きあがりました(^▽^)/
    CIMG1365  

本当は焼きたてのクランブルパンを試食したいとのことでしたが
終了時刻ぎりぎりの焼き上がりのために
試食は捻りパンをお好みのサイズにカットして召し上がって頂くことにしました。

今年初の手芸とパンレッスンの方たちには皆さんにサンドイッチを一緒に召し上がって頂きました。
  CIMG1362
先ずは捻りパンをお上品にCIMG1363
 
そしてダイナミックにローストビーフのサンドイッチをパクリCIMG1364


今年初めてのパンレッスン。
 CIMG1366
皆さん見事な焼き上がりですね。

CIMG1367

早速帰宅するなりでしょうね、みきさんから感想メッセージをいただきました。
 ↓
今年の初レッスン絵文字ありがとうございました絵文字
クランブルのパン(!)ザクザクの食感がたまりません絵文字
5個もあるので躊躇なく2個目に(paper)が伸びます(笑)
籠いっぱいのパンを眺めているのはやはり至福ですね〜
  CIMG1370みきさんのパンです
贅沢✨サンドも頂きお腹も心も満足です⤴️
これで家族に少し優しくなれま〜す(*`艸´)ウシシシ


そして午後からケーキの初レッスンに突入。
きれいなミカン丸ごとケーキが巻けましたよ。
追ってのご報告を楽しみにしていてくださいネ~((´∀`*))

明けましておめでとうございます。
  IMG_7791 IMG_E7800

昨年はぎりぎりまで色々ありまして、
おせちレッスンの渦中にパソコンの動作が不安定になって
このままではお正月休み中に危険な状態になると予測できたので
年内発送期限ぎりぎりの28日に発注を済ませていたのですが
案の上年内最後のブログをアップしたところで危険水域に入ったので
急な出費は痛いところでしたが早い対処をしていて良かったです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

年が明けて疲れが取れたところで掃除にかかり、
その翌日に新しいパソコンを開梱して設定と旧パソコンからのデータ引っ越しを漸く済ませました。
これで途中でパソコンが急にダウンする状況からは解放され
ブログアップに支障が無くなったことだと思いますが

今日はまだ新年のご挨拶までということで(*- -)(*_ _)ペコリ

  IMG_7827
夕方にもなれば駐車場も空いているだろうと出かけた青島はまだまだ車も人も一杯でした。
5時で閉場のボタニカルガーデンの駐車場に入れて貰って
神社まで行ってたら閉場になるからと
遠くからパンパンと手を合わせてきました。
      IMG_7830
 温室入場無料って他では考えられないことです画像
 
折角だから堀切峠にも行こうということになり
夕暮れ時の海をパチリ
  IMG_7875

海とフェニックスと雲と
  IMG_7880
新年から良い景色を眺めてきました。

今日は明日からのレッスンに備えて教室内に早くもお雛様のクロスステッチを展示。
 IMG_E7820
教室では壁に掛けていますが
この額は衝立にもなるように作っていただいているんです。
日本刺繍の職人さんが発注される額やさんだからこそできる手工芸品です。
漆塗りと金箔加工がしてあります。

今年からクロスステッチを始めたいとのご希望の方が
一番最初に刺したいとおっしゃっているお雛様はもう少し簡単なものですが
少し進まれたらこんなお雛様にもトライしてみてください。
  IMG_7810

日付変わって昨日になりましたが
今年初のパンを焼きました。
 IMG_7890
やっぱり食パンとロールパンが普段のパンには一番ですよね。
しっかり窯伸びしてふわふわの山食が焼けました。IMG_7889

最初の画像の縮緬のリース、今年は来年の新年を迎える為に昨年のリボンリースのように皆さんで作ってみても良いなと飾りながら思いました。
昨年沢山の方が作られたリボンリースも引き続き作っていただけますが、
これもリボンリース同様簡単にできる手芸ですよ。
材料で用意できるものでの話になりますが
右側のリースの右下のものは羽織の紐です。

ケーキもパンも手芸も今年も夢が膨らむレッスンになりますように。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。