なんて古い歌のタイトル、
ご存知ない方も多いでしょうが
4月になろうとしているのに寒いですね。
もう20年近く前になりますが
4月10日辺り、京都・平安神宮紅しだれコンサートで
開花した桜に積もるほどに雪が降ったことがありました。
花冷えを通り越して厳寒、
野外のコンサートを楽しむどころか立っていることさえできずに
そそくさと殆どの方が会場を後にして『そして誰もいなくなった状態の神苑』
演奏者の方には気の毒なことだったと思うものの
外に出ればタクシーが捕まらなくてふんだり蹴ったりなんて思い出も遠い昔。
来週には宮崎が一気に気温が上昇して桜が愈々開花するのでしょうね。
手芸では例年なら完成してももう今年の冬まで活躍の場がないだろうと思えるポンチョですが
先週のレッスンで完成されたAさんが
早速土曜日のレッスンで着用されているのを見た皆さんが
フンワリと編み上がりを褒めていらっしゃいました(╹◡╹)
2月殆どお休みだったRさんもポンチョの完成が見えてきました。
流石に4月の完成となると着用は今秋まで持ち越しでしょうが
とてもお似合いだと思いますのでもうひと息がんばってください。
これも冬物の糸ですが
まだまだ朝晩は冷え込む日があるようで
ベストが完成してくまさんのパーツを昨日のレッスンでほぼ完成されたYさんは
お家でアップリケを終えたら早速出番となることでしょう。
J子さんは始めて棒針編みでご自身のベストを編んでいらっしゃいますが
お家で編み進めでいらっしゃったら
編み目が緩くてスリムな彼女にはブカブカサイズになりそうだと
編み直しはいくらなんでもかわいそうと前身頃は胸の切替部で大きく減らし目をして
後ろ身頃で全体の調整をする編み方に変更、
先ずは完成の喜びを味わって頂こうと編み図を考えていくことにしました。
実は私も友人への誕生日のプレゼントにしようと
よく似たものを編んでいます。
撚りの甘い麻糸なので糸が割れそうになるのですが
それを夜はちゃんと編めているか確認するのが厳しいお年ごろになってきました^^;
2月とんだアクシデントで大変な思いをされたkさんは
本当なら完成していただろうカーディガンをちょっとお休みして
お嬢さんのNちゃんの小学校入学に必要な袋物にかかっています。
殆どのママが手芸店にオーダーされるそうですが
Nちゃんの好きな生地を一緒に選んでママがこうして作ってくれるなんて
Nちゃんはとても嬉しいことでしょうね。
Mちゃんのカードケース
2月・3月とお休みが多かったので1月からかかっていたものの完成が昨日になってしまいました。
時間をかけて丁寧に縫製するMちゃんの完成度は高いですね。
ミシンがけが楽しくなってきたそうで
次もミシンで大きなバッグを作るんだそうです。
今日はプレゼント用に5個もティッシュボックスを完成させたMさん。
これで8個プレゼント用に作られたことになります。
慣れてくると1レッスンでこれだけ手早い方は作れるので
プレゼントには最適ですね。
次は編みかけのカーディガンを編み進め、
昨年の英国フェアで購入していたリバティのキティちゃんプリント生地で
多用途ティッシュボックスを作ることになりました。
Aちゃんの喜ぶ顔が今から想像されますね
私も又プレゼント用にスリム型を作りました。
シンプルなデザインが好きなAちゃんへのプレゼントに。
福岡のリメンバーキルトさんの生地で。
左は昨年福岡店で購入した端布の袋を開けてみたらこの長さしか無かったので何に使おうと思っていたのですが
凹凸のある生地で貼りにくかったものの完成したら中々良い感じです。
レースも昨年購入していたものを使いました。
右は麻の生地の上に昨年購入していたレースを貼って
縁に友人が今月の阪急のフランスフェアで購入して届けてくれたリメンバーキルトさんのレースを使いました。
この2つが私が本来一番好きなデザインです。
4月に会う友人にプレゼントするかなぁ♡
日南産のデコポンが甘デコと言う名で出回っています。
名前の通り甘くて適度に酸味が感じられて美味しいですね
これは2月に香川のお知り合いから届いたデコポンで作ったピール。
麗紅で作ったピールは皮が薄いのでオランジェットには不向きでした。
デコポンピールは皮に厚みがあってオランジェット向き。
短冊状にカットして150度のオーブンで15分焼成して乾燥させたらチョコをコーティング。
買えばとてもお高いオランジェットが沢山出来ますよ。
この2倍の量のオランジェットを作りお土産に用意しました。
是非甘デコでピールを作ってオランジェット量産してください。
4月レッスンでは
ケーキレッスンメニューのブッセに因んで
美味しいツマガリさんのクッキーをお一人に一つですが皆さんに用意しておきますね~(^^♪
色んな種類がありますからお好きなものをお早い順でどうぞ(╹◡╹)
ご存知ない方も多いでしょうが
4月になろうとしているのに寒いですね。
もう20年近く前になりますが
4月10日辺り、京都・平安神宮紅しだれコンサートで
開花した桜に積もるほどに雪が降ったことがありました。
花冷えを通り越して厳寒、
野外のコンサートを楽しむどころか立っていることさえできずに
そそくさと殆どの方が会場を後にして『そして誰もいなくなった状態の神苑』
演奏者の方には気の毒なことだったと思うものの
外に出ればタクシーが捕まらなくてふんだり蹴ったりなんて思い出も遠い昔。
来週には宮崎が一気に気温が上昇して桜が愈々開花するのでしょうね。
手芸では例年なら完成してももう今年の冬まで活躍の場がないだろうと思えるポンチョですが
先週のレッスンで完成されたAさんが
早速土曜日のレッスンで着用されているのを見た皆さんが
フンワリと編み上がりを褒めていらっしゃいました(╹◡╹)
2月殆どお休みだったRさんもポンチョの完成が見えてきました。
流石に4月の完成となると着用は今秋まで持ち越しでしょうが
とてもお似合いだと思いますのでもうひと息がんばってください。
これも冬物の糸ですが
まだまだ朝晩は冷え込む日があるようで
ベストが完成してくまさんのパーツを昨日のレッスンでほぼ完成されたYさんは
お家でアップリケを終えたら早速出番となることでしょう。
J子さんは始めて棒針編みでご自身のベストを編んでいらっしゃいますが
お家で編み進めでいらっしゃったら
編み目が緩くてスリムな彼女にはブカブカサイズになりそうだと
編み直しはいくらなんでもかわいそうと前身頃は胸の切替部で大きく減らし目をして
後ろ身頃で全体の調整をする編み方に変更、
先ずは完成の喜びを味わって頂こうと編み図を考えていくことにしました。
実は私も友人への誕生日のプレゼントにしようと
よく似たものを編んでいます。
撚りの甘い麻糸なので糸が割れそうになるのですが
それを夜はちゃんと編めているか確認するのが厳しいお年ごろになってきました^^;
2月とんだアクシデントで大変な思いをされたkさんは
本当なら完成していただろうカーディガンをちょっとお休みして
お嬢さんのNちゃんの小学校入学に必要な袋物にかかっています。
殆どのママが手芸店にオーダーされるそうですが
Nちゃんの好きな生地を一緒に選んでママがこうして作ってくれるなんて
Nちゃんはとても嬉しいことでしょうね。
Mちゃんのカードケース
2月・3月とお休みが多かったので1月からかかっていたものの完成が昨日になってしまいました。
時間をかけて丁寧に縫製するMちゃんの完成度は高いですね。
ミシンがけが楽しくなってきたそうで
次もミシンで大きなバッグを作るんだそうです。
今日はプレゼント用に5個もティッシュボックスを完成させたMさん。
これで8個プレゼント用に作られたことになります。
慣れてくると1レッスンでこれだけ手早い方は作れるので
プレゼントには最適ですね。
次は編みかけのカーディガンを編み進め、
昨年の英国フェアで購入していたリバティのキティちゃんプリント生地で
多用途ティッシュボックスを作ることになりました。
Aちゃんの喜ぶ顔が今から想像されますね
私も又プレゼント用にスリム型を作りました。
シンプルなデザインが好きなAちゃんへのプレゼントに。
福岡のリメンバーキルトさんの生地で。
左は昨年福岡店で購入した端布の袋を開けてみたらこの長さしか無かったので何に使おうと思っていたのですが
凹凸のある生地で貼りにくかったものの完成したら中々良い感じです。
レースも昨年購入していたものを使いました。
右は麻の生地の上に昨年購入していたレースを貼って
縁に友人が今月の阪急のフランスフェアで購入して届けてくれたリメンバーキルトさんのレースを使いました。
この2つが私が本来一番好きなデザインです。
4月に会う友人にプレゼントするかなぁ♡
日南産のデコポンが甘デコと言う名で出回っています。
名前の通り甘くて適度に酸味が感じられて美味しいですね
これは2月に香川のお知り合いから届いたデコポンで作ったピール。
麗紅で作ったピールは皮が薄いのでオランジェットには不向きでした。
デコポンピールは皮に厚みがあってオランジェット向き。
短冊状にカットして150度のオーブンで15分焼成して乾燥させたらチョコをコーティング。
買えばとてもお高いオランジェットが沢山出来ますよ。
この2倍の量のオランジェットを作りお土産に用意しました。
是非甘デコでピールを作ってオランジェット量産してください。
4月レッスンでは
ケーキレッスンメニューのブッセに因んで
美味しいツマガリさんのクッキーをお一人に一つですが皆さんに用意しておきますね~(^^♪
色んな種類がありますからお好きなものをお早い順でどうぞ(╹◡╹)
3月のパンとケーキの全てのレッスンが終了しましたが
今月は私もですが受講くださった方々にとっても
パンもケーキも普段より工程の多いレッスンでお疲れになったことだと思います。
ケーキは言うまでもなくミルフィユで。
パンは同じように折り込み工程の入るデニッシュ食パン。
レッスン終了時刻ギリギリに焼きあがるデニッシュパンの美味しさは
全国的に有名なボローニャのパンの創業当時のものに負けずと劣らない
バターの芳醇な香りが口の中に広がって幸せな気分になりますね。
今までで一番厄介な生地と皆さん初めはおっしゃいますが
こうして生地が纏まってきて
折り込みをする頃には普通の生地になっているんです。
折り込みも昨年末のクロワッサンレッスンが活きて
その前にミルフィユレッスンを受けた方はこの経験も活きていました。
矢張りクロワッサンレッスンを2度受講された方は
全員の方が上手く伸ばすコツを掴んでいらっしゃって、
麺棒使いが大胆で、
短時間で思うサイズに伸ばしていらっしゃいました。
伸ばしたい箇所はどこに麺棒を生地に当てるのか、
生地が伸びなくなった時の原因と対処法、
今回で良く理解できた方が多いのではないでしょうか?
これがきっとケーキレッスンのタルト生地の伸ばしの工程にも活きることだと思います。
折り込み1回め
折り込み2回め
折り込み3回めと成型
私のものはどれでしょう?
私のものはどれでしょう?・・・・・・・・左から2番めです。
捏ねと折り込みの工程と成型で焼きあがったパンの嵩も差が出ていますね。
パン・オ・シュクルは全体の捏ねが済んだ時点で分割して
更にバターを加えて捏ね
二次発酵後に穴ポコを開けてそこにバターを埋め込んで。
焼成後にアイシングを表面に塗って
出来たら翌日まで待って食べてねと言うと
2月のマルグリットのケーキみたいとAさん。
あのケーキの焼きあがってすぐは食べていないけれど
2日後に食べたらとても美味しかったので今回も我慢ですねとのことでしたが
果たしてラップをしないで持ち帰ったパンを食べないで我慢できたでしょか?
手間がかかって工程の多いデニッシュパンと平行して
機械捏ねの小松菜と胡麻のパンは成型がアッという間に出来るというものでした。
強力粉【春よ恋】を使って作るハードパンだけに少しフンワリ
中はムッチリとした食感のパンでとても美味しいと好評でした。
最終回私は50gで作りました。
こんな小さなサイズで作るのもお薦めです。
ティタイムは小松菜と胡麻のパンで。
来月の試食をお願いしたり、
今月のケーキのミルフィユを形を変えてお出ししたり
小さく生地をカットしてミルフィユクリームと生クリームとベリーをサンド
上の生地には生クリームとベリーをトッピングしてお出ししましたが
焼いてカットしておいた生地を缶で保存して来客がお越しになってからだったり
当日に作るとパリパリ美味しいミルフィユがいつでも楽しめますよ。
感想メッセージです
⇓
☆Kさん
先日はパンレッスン有難うございました
どのパンも美味しかったですが、中でもブリオッシュのミニ食パンが我が家では人気で
あっという間になくなってしまいました✨
☆J子さん
今日大事にとっておいた最後のデニッシュを食べようと思ったら
旦那に食べられてて朝からガーンでした(oh no!)
朝からテンション下がりましたー(blue)
きゃー、デニッシュ焼きたいけど焼けるかなぁ(sad)
でも覚えてるうちに焼いた方がいいですもんね、あの型買わなきゃ。
しばらく家でパン作れてないので何か他のでチャレンジします。
☆Mさん
こんばんは。
今日はレッスンありがとうございました。
タルト オ シュクルは今のところ食べずにガマンしてます。
その代わり他のパンはレッスンは今日だったのに残り少なくなってしまいました…
ミルフィーユレッスンの時の麺棒での失敗を考えてやってみましたが…
家でも頑張ってみます。
小松菜パンの成型も家で試してみたいです。
今日は来月の食パンの試作を兼ねて友人二人に届けようと焼きました。
牛乳だけの仕込み水で焼く食パン3斤分。
皆さんがレッスンで焼成後にお持ち帰りになるのは左側です。
3斤分の食パンは宅急便の集荷時刻が迫って早めにオーブンから出したので
30分ほど経ったら表面にシワが寄ってしまいましたが
中はフワッフワでとても美味しいパン間違いなしでした。
来月も美味しいパンレッスンになると思います。
楽しみにしていてください。
今月は私もですが受講くださった方々にとっても
パンもケーキも普段より工程の多いレッスンでお疲れになったことだと思います。
ケーキは言うまでもなくミルフィユで。
パンは同じように折り込み工程の入るデニッシュ食パン。
レッスン終了時刻ギリギリに焼きあがるデニッシュパンの美味しさは
全国的に有名なボローニャのパンの創業当時のものに負けずと劣らない
バターの芳醇な香りが口の中に広がって幸せな気分になりますね。
今までで一番厄介な生地と皆さん初めはおっしゃいますが
こうして生地が纏まってきて
折り込みをする頃には普通の生地になっているんです。
折り込みも昨年末のクロワッサンレッスンが活きて
その前にミルフィユレッスンを受けた方はこの経験も活きていました。
矢張りクロワッサンレッスンを2度受講された方は
全員の方が上手く伸ばすコツを掴んでいらっしゃって、
麺棒使いが大胆で、
短時間で思うサイズに伸ばしていらっしゃいました。
伸ばしたい箇所はどこに麺棒を生地に当てるのか、
生地が伸びなくなった時の原因と対処法、
今回で良く理解できた方が多いのではないでしょうか?
これがきっとケーキレッスンのタルト生地の伸ばしの工程にも活きることだと思います。
折り込み1回め
折り込み2回め
折り込み3回めと成型
私のものはどれでしょう?
私のものはどれでしょう?・・・・・・・・左から2番めです。
捏ねと折り込みの工程と成型で焼きあがったパンの嵩も差が出ていますね。
パン・オ・シュクルは全体の捏ねが済んだ時点で分割して
更にバターを加えて捏ね
二次発酵後に穴ポコを開けてそこにバターを埋め込んで。
焼成後にアイシングを表面に塗って
出来たら翌日まで待って食べてねと言うと
2月のマルグリットのケーキみたいとAさん。
あのケーキの焼きあがってすぐは食べていないけれど
2日後に食べたらとても美味しかったので今回も我慢ですねとのことでしたが
果たしてラップをしないで持ち帰ったパンを食べないで我慢できたでしょか?
手間がかかって工程の多いデニッシュパンと平行して
機械捏ねの小松菜と胡麻のパンは成型がアッという間に出来るというものでした。
強力粉【春よ恋】を使って作るハードパンだけに少しフンワリ
中はムッチリとした食感のパンでとても美味しいと好評でした。
最終回私は50gで作りました。
こんな小さなサイズで作るのもお薦めです。
ティタイムは小松菜と胡麻のパンで。
来月の試食をお願いしたり、
今月のケーキのミルフィユを形を変えてお出ししたり
小さく生地をカットしてミルフィユクリームと生クリームとベリーをサンド
上の生地には生クリームとベリーをトッピングしてお出ししましたが
焼いてカットしておいた生地を缶で保存して来客がお越しになってからだったり
当日に作るとパリパリ美味しいミルフィユがいつでも楽しめますよ。
感想メッセージです
⇓
☆Kさん
先日はパンレッスン有難うございました
どのパンも美味しかったですが、中でもブリオッシュのミニ食パンが我が家では人気で
あっという間になくなってしまいました✨
☆J子さん
今日大事にとっておいた最後のデニッシュを食べようと思ったら
旦那に食べられてて朝からガーンでした(oh no!)
朝からテンション下がりましたー(blue)
きゃー、デニッシュ焼きたいけど焼けるかなぁ(sad)
でも覚えてるうちに焼いた方がいいですもんね、あの型買わなきゃ。
しばらく家でパン作れてないので何か他のでチャレンジします。
☆Mさん
こんばんは。
今日はレッスンありがとうございました。
タルト オ シュクルは今のところ食べずにガマンしてます。
その代わり他のパンはレッスンは今日だったのに残り少なくなってしまいました…
ミルフィーユレッスンの時の麺棒での失敗を考えてやってみましたが…
家でも頑張ってみます。
小松菜パンの成型も家で試してみたいです。
今日は来月の食パンの試作を兼ねて友人二人に届けようと焼きました。
牛乳だけの仕込み水で焼く食パン3斤分。
皆さんがレッスンで焼成後にお持ち帰りになるのは左側です。
3斤分の食パンは宅急便の集荷時刻が迫って早めにオーブンから出したので
30分ほど経ったら表面にシワが寄ってしまいましたが
中はフワッフワでとても美味しいパン間違いなしでした。
来月も美味しいパンレッスンになると思います。
楽しみにしていてください。
3月も終わりに近いというのにまだ寒い日があって
生来の寒がりもあってですが
朝晩やお出かけに冬物からも暖房からもさよなら出来ない日が続いています。
未だにインフルエンザが蔓延しているようで
生徒様にも今頃?と思いつつとご報告を頂いていますが
私も先週は又風邪を引いてレッスン以外の時間は寝てばかりの日が続いていました。
先週の三連休はそれでも日中は春の陽気に恵まれましたね。
3月は何人かの旧友の帰省に合わせて何度か一緒にお出かけの機会に恵まれましたが
友人が関西から帰省した3連休の中日の日曜日に
陽気につられてお散歩に出かけてきました。
先ずはレッスン後アタフタと出かけたので
少しお腹を満たそうと
同行の二人は昼食を済ませていたこともあって
シェラトンのリストランテ・アルトのデザートビュッフェ。
電話で開始時刻10分前位に問い合わせると
丁度ランチタイム終了時刻に合わせて入場待ちだけれど
開始時刻で満席になると思うので随分待たせることになる模様との回答でしたが
駄目なら他の施設を利用しても良いと出かけてみたら
ウェイティング3組目で程なくテーブルに案内されましたし
他にもテーブルはいくつも空いていましたよ。
ランチタイムの入れ替えがないので
予測がつかないのかもしれませんが
それほど待ち時間はないのではないでしょうか?
先ずはケーキと唯一あったパン【クロワッサンサンド】
このサンド美味しいです。二人も食べていました(^^♪
そして入場者殆どの方が楽しんでいらっしゃったパフェ
ソフトクリームサーバーが2つあったのですがどちらもバニラと思っていたら
隣のオジサマ(と言っても私より若い)が
「こっちは抹茶って知ってる?」と教えてくださったので
「じゃあちょこっとのっけよう」とお返事(╹◡╹)
友人はこんなん作ってました⇛
野菜チップ美味しそうでしたが忘れていました^^;
途中で夜に焼き肉を食べに行くことになったので
これにてセーブ。
営業時間内であれば利用時間制限も無く
ゆったりと太平洋を眺めながら過ごせるココお薦めです。
税サ込みで1,500円。
綺麗な布のクロスも利用ごとに交換されて勿体ないと思える優雅な時間です。
詳細は⇓
リストランテ・アルコのティタイム
そして
お腹ごなしを兼ねてフローランテ宮崎で園内散歩。
丁度春のフローラル祭が開幕していました。
【会期前半を飾る胡蝶蘭展】4月2日までの展示です。
そして綾のラックスガーデンのラックス
ワックスがかかったようなラナンキュラスが色とりどりに植栽されていました。
4月23日までの展示です。
閉園時刻まで1時間もなかったのですが
園内一周には十分な時間でした。
色を纏めたガーデンも園内至る所に設けられていましたが
これから開花して楽しめるものが多いようです。
詳細はこちら⇓
フロランテ宮崎
フロ-ランテ祭会期中に年間パスポートを購入すると鉢を頂けるそうですよ。
私は先月購入後に温室担当の方に教えて頂き残念なことでした。
例年より寒い日が続いているせいかチューリップの開花もチラホラでしたが
これが開花すると一気に春のガーデンになることでしょう。
ゴールデンウィーク期間中には京成バラ園がラックスガーデンに代わって開園のようです。
期間終了後、この苗が販売されるようなので私はこれを狙っています(*^_^*)
生来の寒がりもあってですが
朝晩やお出かけに冬物からも暖房からもさよなら出来ない日が続いています。
未だにインフルエンザが蔓延しているようで
生徒様にも今頃?と思いつつとご報告を頂いていますが
私も先週は又風邪を引いてレッスン以外の時間は寝てばかりの日が続いていました。
先週の三連休はそれでも日中は春の陽気に恵まれましたね。
3月は何人かの旧友の帰省に合わせて何度か一緒にお出かけの機会に恵まれましたが
友人が関西から帰省した3連休の中日の日曜日に
陽気につられてお散歩に出かけてきました。
先ずはレッスン後アタフタと出かけたので
少しお腹を満たそうと
同行の二人は昼食を済ませていたこともあって
シェラトンのリストランテ・アルトのデザートビュッフェ。
電話で開始時刻10分前位に問い合わせると
丁度ランチタイム終了時刻に合わせて入場待ちだけれど
開始時刻で満席になると思うので随分待たせることになる模様との回答でしたが
駄目なら他の施設を利用しても良いと出かけてみたら
ウェイティング3組目で程なくテーブルに案内されましたし
他にもテーブルはいくつも空いていましたよ。
ランチタイムの入れ替えがないので
予測がつかないのかもしれませんが
それほど待ち時間はないのではないでしょうか?
先ずはケーキと唯一あったパン【クロワッサンサンド】
このサンド美味しいです。二人も食べていました(^^♪
そして入場者殆どの方が楽しんでいらっしゃったパフェ
ソフトクリームサーバーが2つあったのですがどちらもバニラと思っていたら
隣のオジサマ(と言っても私より若い)が
「こっちは抹茶って知ってる?」と教えてくださったので
「じゃあちょこっとのっけよう」とお返事(╹◡╹)
友人はこんなん作ってました⇛
野菜チップ美味しそうでしたが忘れていました^^;
途中で夜に焼き肉を食べに行くことになったので
これにてセーブ。
営業時間内であれば利用時間制限も無く
ゆったりと太平洋を眺めながら過ごせるココお薦めです。
税サ込みで1,500円。
綺麗な布のクロスも利用ごとに交換されて勿体ないと思える優雅な時間です。
詳細は⇓
リストランテ・アルコのティタイム
そして
お腹ごなしを兼ねてフローランテ宮崎で園内散歩。
丁度春のフローラル祭が開幕していました。
【会期前半を飾る胡蝶蘭展】4月2日までの展示です。
そして綾のラックスガーデンのラックス
ワックスがかかったようなラナンキュラスが色とりどりに植栽されていました。
4月23日までの展示です。
閉園時刻まで1時間もなかったのですが
園内一周には十分な時間でした。
色を纏めたガーデンも園内至る所に設けられていましたが
これから開花して楽しめるものが多いようです。
詳細はこちら⇓
フロランテ宮崎
フロ-ランテ祭会期中に年間パスポートを購入すると鉢を頂けるそうですよ。
私は先月購入後に温室担当の方に教えて頂き残念なことでした。
例年より寒い日が続いているせいかチューリップの開花もチラホラでしたが
これが開花すると一気に春のガーデンになることでしょう。
ゴールデンウィーク期間中には京成バラ園がラックスガーデンに代わって開園のようです。
期間終了後、この苗が販売されるようなので私はこれを狙っています(*^_^*)
このレッスンの一番人気でお目当てはドンクのベーコンと玉ねぎのパンの方が多かったのですが、
再びレッスンをしてみると
バジル入りのプリッツェルがワイン好きの方々に
いつもお子様にアッという間に食べられてしまうのだけど
これはご希望の方だけですが
上に黒粒胡椒を挽いてトッピングすることもあって
「大人しか食べられないパンよ~」と独り占めしたとご報告くださる方もいらっしゃるほどでした。
トロピカルファームの自家製バジルの香りがとっても引き立って
改めて私も美味しいパンだと思ってしまいました。
以前より1個増量して6個のバジルパンを成型を変えて各3個作ります。
先ずはホーン(角)。クロワッサンの成型の応用です。
始めて数ヶ月のAさん、お家でロールパンをしょっちゅう作っているとのご報告通り
皆さんに遅れることなくしかも形よく伸ばしていますね~(*^_^*)
そして捻りパン。
ここからどうやったらこんな感じになるのでしょう?
ちょっと難しかったようですが皆さん形よく成型できました。
焼きあがるとバジルの香りが一層引き立って食欲がそそられました。
そしてお目当ての方が多かったベーコンと玉ねぎのパン。
丁度新タマの季節。
柔らかくて甘い玉ねぎが用意できました。
長く継続の方が殆どなので皆さん玉ねぎもチーズもビッシリ詰める詰める
同じ生地でロールパンも焼成です。
これは焼き立てが一番美味しいとばかりにベーコンと玉ねぎのパンで試食でした。
この日は来月レッスンの【フルーツの宝石箱】を試食頂きました。
「とても美味しい上にバターがしつこくなくて軽いテイストが良いですね~」とのケーキに詳しいY子さんのご感想。
しかも今月のリクエストレッスンのクグロフ同様分離しないとは大歓迎のレシピだそうです。
お見せするだけだったブッセもクリームたっぷりで
それが自分でも同じように焼けたら嬉しいレッスンになりますとのこと。
プレゼントに使えるように個包装しているのを開封するのをご覧になっていて
京都でそのパッケージを購入していると告げると
「今度行ったら買ってきてね」とのご要望。
行けたら買ってきますね(*^_^*)
この日は皆さんお腹が空いていた模様。
大きくカットする方あり、再びカットする方あり、
大きくカットしたミルフィーユも既にレッスン後すぐになくなったということで
とても喜んでお召し上がりくださいました。
手芸レッスン開始後一番に編んだシュシュ、髪が伸びて再び出番のようですね。
似合うわMさん。
籠一杯に詰まったパンも帰宅を待つご家族の元へお帰りになるやアッと言う間に無くなったらしいですよ。
この日リクエストケーキとのダブルレッスンだったMさんから届いたメッセージです
⇓
昨日はダブルレッスンありがとうございました。
ケーキもパンもいつも通り美味しいね~と食べているとあっという間に半分以上なくなりました。
クグロフ型のケーキは美味しいし、分離の心配もほとんどないのなら絶対作りたいです!
バジルのパンも上にかけた塩とブラックペッパーの相性が病みつきになりそうでした。
いつもレッスンの時に課題は沢山あるのですが、
麺棒の使い方と同じくらい何とかしたい絞り袋の使い方…
練習あるのみですね‼
頑張ります。
来月もレッスンよろしくお願い致します。
桜にそっくりのアーモンドが開花しました。
来年結実したらプレゼントします。
マルベリー、今年も大収穫となりそうです。
来月の【フルーツの宝石箱】レッスンに間に合ったら使いますね
再びレッスンをしてみると
バジル入りのプリッツェルがワイン好きの方々に
いつもお子様にアッという間に食べられてしまうのだけど
これはご希望の方だけですが
上に黒粒胡椒を挽いてトッピングすることもあって
「大人しか食べられないパンよ~」と独り占めしたとご報告くださる方もいらっしゃるほどでした。
トロピカルファームの自家製バジルの香りがとっても引き立って
改めて私も美味しいパンだと思ってしまいました。
以前より1個増量して6個のバジルパンを成型を変えて各3個作ります。
先ずはホーン(角)。クロワッサンの成型の応用です。
始めて数ヶ月のAさん、お家でロールパンをしょっちゅう作っているとのご報告通り
皆さんに遅れることなくしかも形よく伸ばしていますね~(*^_^*)
そして捻りパン。
ここからどうやったらこんな感じになるのでしょう?
ちょっと難しかったようですが皆さん形よく成型できました。
焼きあがるとバジルの香りが一層引き立って食欲がそそられました。
そしてお目当ての方が多かったベーコンと玉ねぎのパン。
丁度新タマの季節。
柔らかくて甘い玉ねぎが用意できました。
長く継続の方が殆どなので皆さん玉ねぎもチーズもビッシリ詰める詰める
同じ生地でロールパンも焼成です。
これは焼き立てが一番美味しいとばかりにベーコンと玉ねぎのパンで試食でした。
この日は来月レッスンの【フルーツの宝石箱】を試食頂きました。
「とても美味しい上にバターがしつこくなくて軽いテイストが良いですね~」とのケーキに詳しいY子さんのご感想。
しかも今月のリクエストレッスンのクグロフ同様分離しないとは大歓迎のレシピだそうです。
お見せするだけだったブッセもクリームたっぷりで
それが自分でも同じように焼けたら嬉しいレッスンになりますとのこと。
プレゼントに使えるように個包装しているのを開封するのをご覧になっていて
京都でそのパッケージを購入していると告げると
「今度行ったら買ってきてね」とのご要望。
行けたら買ってきますね(*^_^*)
この日は皆さんお腹が空いていた模様。
大きくカットする方あり、再びカットする方あり、
大きくカットしたミルフィーユも既にレッスン後すぐになくなったということで
とても喜んでお召し上がりくださいました。
手芸レッスン開始後一番に編んだシュシュ、髪が伸びて再び出番のようですね。
似合うわMさん。
籠一杯に詰まったパンも帰宅を待つご家族の元へお帰りになるやアッと言う間に無くなったらしいですよ。
この日リクエストケーキとのダブルレッスンだったMさんから届いたメッセージです
⇓
昨日はダブルレッスンありがとうございました。
ケーキもパンもいつも通り美味しいね~と食べているとあっという間に半分以上なくなりました。
クグロフ型のケーキは美味しいし、分離の心配もほとんどないのなら絶対作りたいです!
バジルのパンも上にかけた塩とブラックペッパーの相性が病みつきになりそうでした。
いつもレッスンの時に課題は沢山あるのですが、
麺棒の使い方と同じくらい何とかしたい絞り袋の使い方…
練習あるのみですね‼
頑張ります。
来月もレッスンよろしくお願い致します。
桜にそっくりのアーモンドが開花しました。
来年結実したらプレゼントします。
マルベリー、今年も大収穫となりそうです。
来月の【フルーツの宝石箱】レッスンに間に合ったら使いますね
LINEのグループ会話に登場した【フランスフェア】の案内
昨秋関西に出かけた際にたまたま開催されているのを電車広告を見て知り
ちょっとのお買い物の後に神戸に出かける予定を一日この英国フェアの会場で過ごした阪急百貨店開催の海外フェアで一番人気のフランスフェアです。
今回は買い付けのテーマがヴェルサイユとあったので
年末の雨の寒い日にヴェルサイユに出かけたことを思い出して
開催間近と友人に連絡すると数日前に案内が届いたところだったそうで
HPでチラシを見て欲しいものがあれば買い物して送ると言ってくれたので
先ずは食べ物、そして手芸の材料のお買い物をお願いしました。
昨年リバーダンスが披露された3階分のフロアの吹き抜けステージではヴェルサイユの舞踏が披露されたようです。
届いた箱を開けてビックリ(゜o゜;
お願いしていた以外にも胸をときめくような沢山のものが入っていました。
先ずはパン。
どれも流石の味でしたが
特に心待ちにしていたバゲットはフランスの2011年バゲットコンクール優勝店のもので
オーナーが自ら来店されてフランス店と同じ小麦粉を使って焼いたものとあったのでとても楽しみにしていたのですが
力強い粉を感じるムッチリとした食べ応えを感じるものでした。
それからメロンのタルト。
メロンのコンフィチュールの香りが際立つサクサクの食感でとても美味しかったです。
これも口に含むとフルーツの凝縮されたボンボン。
缶は1902年当時と同じデザインの復刻版だそうです。
捨てられない缶がフランス産食品には沢山あります。
マリーアントワネットが愛したと言われるヴェルサイユ宮殿の傍らにある“王の菜園”で育てられたリンゴとバラを使った「ニナス」のフレーバーティーは売店で販売されていました。
そうそう同じ菜園で育てられたラベンダーを入れて販売されていたサシェは今も良い香りがしています。
タティングレースは中国製と記してありましたけれどネ(^_-)
レースは昨年福岡に出かけた時にお会いしたY子さんに案内頂いたリメンバーキルトのもの。
阪急で期間限定で販売されていたそうです。
そのレースとフランス製の生地を使ってお里帰りして頂こうと
先日から教室で作る方の多いティッシュボックスの多用途版を作りました。
私は
ナイナイと探す眼鏡と携帯電話を一緒に入れておけるこのボックスの汎用性は大きいですね。
下部を麻生地にしてフランスで購入していたアンティークレースが少し足りない長さでしたが引っ張りながら貼り付けて何とかセ~フでした✌
先週作られたお二人は上の生地を麻に変え
リボンとレースでオメカシされました。
グーンとオシャレになりますね。
大きなボックスを含めて全てのキットがなくなりましたが
追加購入希望の方がいらっしゃいますので
近く追加オーダーの予定です。
私の「簡単は簡単じゃないことが多いけれどこれは思っていたより簡単でした」とのご感想です。
ご希望の方はお知らせください。
宮崎でもこんなフェアがあったらなぁなんて思いますが
阪急百貨店のバイヤーの買い付け力が発揮できるのも大消費地を控えているからですよね。
せめて鹿児島か熊本で開催されれば出かけて行きたいものです。
興味を持たれた方は既に終了していますがフランスフェアをクリックして御覧ください。
見るだけでもフランスの文化を感じることができますよ。
昨秋関西に出かけた際にたまたま開催されているのを電車広告を見て知り
ちょっとのお買い物の後に神戸に出かける予定を一日この英国フェアの会場で過ごした阪急百貨店開催の海外フェアで一番人気のフランスフェアです。
今回は買い付けのテーマがヴェルサイユとあったので
年末の雨の寒い日にヴェルサイユに出かけたことを思い出して
開催間近と友人に連絡すると数日前に案内が届いたところだったそうで
HPでチラシを見て欲しいものがあれば買い物して送ると言ってくれたので
先ずは食べ物、そして手芸の材料のお買い物をお願いしました。
昨年リバーダンスが披露された3階分のフロアの吹き抜けステージではヴェルサイユの舞踏が披露されたようです。
届いた箱を開けてビックリ(゜o゜;
お願いしていた以外にも胸をときめくような沢山のものが入っていました。
先ずはパン。
どれも流石の味でしたが
特に心待ちにしていたバゲットはフランスの2011年バゲットコンクール優勝店のもので
オーナーが自ら来店されてフランス店と同じ小麦粉を使って焼いたものとあったのでとても楽しみにしていたのですが
力強い粉を感じるムッチリとした食べ応えを感じるものでした。
それからメロンのタルト。
メロンのコンフィチュールの香りが際立つサクサクの食感でとても美味しかったです。
これも口に含むとフルーツの凝縮されたボンボン。
缶は1902年当時と同じデザインの復刻版だそうです。
捨てられない缶がフランス産食品には沢山あります。
マリーアントワネットが愛したと言われるヴェルサイユ宮殿の傍らにある“王の菜園”で育てられたリンゴとバラを使った「ニナス」のフレーバーティーは売店で販売されていました。
そうそう同じ菜園で育てられたラベンダーを入れて販売されていたサシェは今も良い香りがしています。
タティングレースは中国製と記してありましたけれどネ(^_-)
レースは昨年福岡に出かけた時にお会いしたY子さんに案内頂いたリメンバーキルトのもの。
阪急で期間限定で販売されていたそうです。
そのレースとフランス製の生地を使ってお里帰りして頂こうと
先日から教室で作る方の多いティッシュボックスの多用途版を作りました。
私は
ナイナイと探す眼鏡と携帯電話を一緒に入れておけるこのボックスの汎用性は大きいですね。
下部を麻生地にしてフランスで購入していたアンティークレースが少し足りない長さでしたが引っ張りながら貼り付けて何とかセ~フでした✌
先週作られたお二人は上の生地を麻に変え
リボンとレースでオメカシされました。
グーンとオシャレになりますね。
大きなボックスを含めて全てのキットがなくなりましたが
追加購入希望の方がいらっしゃいますので
近く追加オーダーの予定です。
私の「簡単は簡単じゃないことが多いけれどこれは思っていたより簡単でした」とのご感想です。
ご希望の方はお知らせください。
宮崎でもこんなフェアがあったらなぁなんて思いますが
阪急百貨店のバイヤーの買い付け力が発揮できるのも大消費地を控えているからですよね。
せめて鹿児島か熊本で開催されれば出かけて行きたいものです。
興味を持たれた方は既に終了していますがフランスフェアをクリックして御覧ください。
見るだけでもフランスの文化を感じることができますよ。
ミルフィユレッスンが続いています。
今回のレッスンほど個人の技量が工程や結果に出るものはないと思えていたので
自分一人で自分のペースで作るのではないレッスンでは相当手こずることになると予想出来て
中々レッスンをすると踏ん切りがつかなかったのですが、
初めの生地作りから途中の3回の折り込みの工程で矢張りそれぞれ差がついて
そのフォローや時計とのにらめっこや
パイ生地の焼成具合のチェックやカラメリゼの完成具合のお一人ずつのチェックに
私は今までの中で一番気を使い
無事にレッスンを終えて皆さんを送り出すや疲れをドッと覚えて
暫く動けなくなるほどです。
歳だから・・・でもあるのですけれど。
でも、
その後すぐに皆さんから嬉しい感想メッセージが届くと
中々これほど手間をかけたミルフィユにお目にかかったり
お口にする機会は都会にでも行かないとないだけに
レッスンをして良かったと思ってしまいます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
先ずは感想メッセージからご紹介です。
☆Aさん
⇓
今日はミルフィーユのレッスンありがとうございました。
ミルフィーユは自分では絶対上手く行かないから
作らないようにしてきたお菓子トップ10に入るのですが、
今日は先生がヘルプに入って頂いたかいもあって感動の出来上がりでしたー(ToT)
主人も「ミルフィーユってこんなに美味しかったんだ!」と興奮しておりました…。
一気に食べない様冷凍して少しずつ頂きます。
生チョコもとっても滑らかで、
先生お手製のピールがいい塩梅を効かせていてこちらも好評でした(^o^)
4月のアップルパイもミルフィーユと同じく作るのを避けてきたお菓子なので、
レッスンを受けるのが楽しみです。
Aさん、
クロワッサンレッスンを受けていらっしゃいませんが
お家で何度もパンを作って麺棒使いに慣れていらっしゃるようになって
皆さんに遅れを取らず上手く折り込み出来ましたね。
☆J子さん
⇓
先生、今日もレッスンありがとうございました♡
折り込みリベンジはアップルパイに持ち越しですが、
美味しいミルフィーユができて嬉しいです
主人も「今まで食べたミルフィーユの中で一番サクサク!一番美味しい!」と喜んで食べてくれました
生チョコは「やばい止まらないー」と食べ尽くされそうになったので
慌てて止めました。
オレンジピールもようやく作り始めました。
茹でてる間にベスト編みます。
☆Y子ちゃん
⇓
ミルフィユ美味しいですね❤
冷凍庫に入る前に今日食べきりそうです。
イチゴを大量に横に添えて、気持ちうすーくカットしてたべます、
食べきるのがおしい…
また作らないといけませんね❤
☆Mさん
⇓
先日、ダブルレッスンお疲れ様でした❗
ミルフィーユ、カリカリ食感と濃厚なクリーム、とっても美味しいです❗
少しずつ堪能しております(笑)
生チョコも美味しいですねー❗食べると2~3個パクパクいっちゃいます✨
材料さえあればすぐ出来ますね
いつも美味しいレシピをありがとうございます
途中の工程を駆け足でレポートε=ε=ε=ε=
カラメリゼの工程まで来たら漸くホッと一息つけるほどの私の慌ただしさ。
皆さんだって初めてのことですから言われるままに動くの大変ですよね^^;
カスタードクリームとバターを混ぜるだけでも
任せてオーブンを見ている間に分離しかねないので
今回は2度目のレッスンから機械の力を借りていますが
お家で1台分だけでしたら丁寧に混ぜたら分離はまぁしないと思います。
その後8分立てにした生クリームを混ぜてクレーム・ヴァニーユが完成です。
500gのクリームを絞り袋に上手く入れる事ができるように各自で入れて頂いています。
何でも要領を覚えると綺麗な仕事に繋がりますよね(*^_^*)
クリームを綺麗に絞ることにも気をつけて
周りにも残ったクリームを塗っていきます。
スタート時刻が早いから30分早く終了すると思ったYさん、
そんなことはないのですと言いつつ
この日お二人の方がインフルエンザで振替えやキャンセルとなったことと
4人を見込んで失敗した時のことを見越して
事前に作り置きしておいたクレーム・ヴァニーユを使ったので
私は自分のものを作るのを組み立ての段階で止めて仕上げのお手伝い。
事前に作り置きしておいたケーキで試食も済ませて頂くことが出来たのも運が良かったという日で、
何とか3時間で終了まで導きましたが
早く始めるのは時間がかかることを見越してのこと。
この日はもうお一人のKさんも手際の良い方ですからできたこと。
これ以降受講の方々も所要時間はブログ又はカレンダーで確認しておいてくださいね(^_-)-☆
試食となるや皆さんほっこりのご様子。
いつも以上に時計とにらめっこしながら3時間内で取り敢えずお急ぎのYさんの仕上げを一緒に済ませてパチリ。
でもこれはYさんの折り込みがお上手だったからこそ出来た芸当で
皆さんは同じことできないと思っててね(^^)/~~~
この日は通常パンとのダブルレッスンのMさん、
きっと私同様肩・腕・腰はガッタガタ状態でお疲れになったことだと思いますが
午前のパンレッスンのデニッシュ食パンの折り込みが予習となって
パイ生地の折り込みが嵩もサイズも満点の出来でした。
遠方からの往復の疲れもあるでしょうが
この完成度の高さで疲れ半減となったのではないでしょうか(╹◡╹)♡
レッスンを3時間半で終える為に折り込みを如何に効率良く進めるかにあります。
折り込みの工程中は
手際の良い皆さんの回は途中で少し休憩を入れることが出来るほどですが
思うように折り込みや生地の伸ばしがいかない方がいらっしゃる回は
お手伝いをするものの時間一杯一杯のことが多いです。
それだけに感想メッセージのような今まで見たことも食べたことも
マシテヤ作ったこともなかったミルフィユを持ち帰ること、
そしてお家で皆さんと食べた時の感動は大きなものになっているのだと思います。
老体に鞭打って頑張って皆さんが同じようなケーキを持ち帰って頂けるように力添えしますので
初めての折り込みの方も恐れず参加頂けたらと思っています。
今回のレッスンほど個人の技量が工程や結果に出るものはないと思えていたので
自分一人で自分のペースで作るのではないレッスンでは相当手こずることになると予想出来て
中々レッスンをすると踏ん切りがつかなかったのですが、
初めの生地作りから途中の3回の折り込みの工程で矢張りそれぞれ差がついて
そのフォローや時計とのにらめっこや
パイ生地の焼成具合のチェックやカラメリゼの完成具合のお一人ずつのチェックに
私は今までの中で一番気を使い
無事にレッスンを終えて皆さんを送り出すや疲れをドッと覚えて
暫く動けなくなるほどです。
歳だから・・・でもあるのですけれど。
でも、
その後すぐに皆さんから嬉しい感想メッセージが届くと
中々これほど手間をかけたミルフィユにお目にかかったり
お口にする機会は都会にでも行かないとないだけに
レッスンをして良かったと思ってしまいます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
先ずは感想メッセージからご紹介です。
☆Aさん
⇓
今日はミルフィーユのレッスンありがとうございました。
ミルフィーユは自分では絶対上手く行かないから
作らないようにしてきたお菓子トップ10に入るのですが、
今日は先生がヘルプに入って頂いたかいもあって感動の出来上がりでしたー(ToT)
主人も「ミルフィーユってこんなに美味しかったんだ!」と興奮しておりました…。
一気に食べない様冷凍して少しずつ頂きます。
生チョコもとっても滑らかで、
先生お手製のピールがいい塩梅を効かせていてこちらも好評でした(^o^)
4月のアップルパイもミルフィーユと同じく作るのを避けてきたお菓子なので、
レッスンを受けるのが楽しみです。
Aさん、
クロワッサンレッスンを受けていらっしゃいませんが
お家で何度もパンを作って麺棒使いに慣れていらっしゃるようになって
皆さんに遅れを取らず上手く折り込み出来ましたね。
☆J子さん
⇓
先生、今日もレッスンありがとうございました♡
折り込みリベンジはアップルパイに持ち越しですが、
美味しいミルフィーユができて嬉しいです
主人も「今まで食べたミルフィーユの中で一番サクサク!一番美味しい!」と喜んで食べてくれました
生チョコは「やばい止まらないー」と食べ尽くされそうになったので
慌てて止めました。
オレンジピールもようやく作り始めました。
茹でてる間にベスト編みます。
☆Y子ちゃん
⇓
ミルフィユ美味しいですね❤
冷凍庫に入る前に今日食べきりそうです。
イチゴを大量に横に添えて、気持ちうすーくカットしてたべます、
食べきるのがおしい…
また作らないといけませんね❤
☆Mさん
⇓
先日、ダブルレッスンお疲れ様でした❗
ミルフィーユ、カリカリ食感と濃厚なクリーム、とっても美味しいです❗
少しずつ堪能しております(笑)
生チョコも美味しいですねー❗食べると2~3個パクパクいっちゃいます✨
材料さえあればすぐ出来ますね
いつも美味しいレシピをありがとうございます
途中の工程を駆け足でレポートε=ε=ε=ε=
カラメリゼの工程まで来たら漸くホッと一息つけるほどの私の慌ただしさ。
皆さんだって初めてのことですから言われるままに動くの大変ですよね^^;
カスタードクリームとバターを混ぜるだけでも
任せてオーブンを見ている間に分離しかねないので
今回は2度目のレッスンから機械の力を借りていますが
お家で1台分だけでしたら丁寧に混ぜたら分離はまぁしないと思います。
その後8分立てにした生クリームを混ぜてクレーム・ヴァニーユが完成です。
500gのクリームを絞り袋に上手く入れる事ができるように各自で入れて頂いています。
何でも要領を覚えると綺麗な仕事に繋がりますよね(*^_^*)
クリームを綺麗に絞ることにも気をつけて
周りにも残ったクリームを塗っていきます。
スタート時刻が早いから30分早く終了すると思ったYさん、
そんなことはないのですと言いつつ
この日お二人の方がインフルエンザで振替えやキャンセルとなったことと
4人を見込んで失敗した時のことを見越して
事前に作り置きしておいたクレーム・ヴァニーユを使ったので
私は自分のものを作るのを組み立ての段階で止めて仕上げのお手伝い。
事前に作り置きしておいたケーキで試食も済ませて頂くことが出来たのも運が良かったという日で、
何とか3時間で終了まで導きましたが
早く始めるのは時間がかかることを見越してのこと。
この日はもうお一人のKさんも手際の良い方ですからできたこと。
これ以降受講の方々も所要時間はブログ又はカレンダーで確認しておいてくださいね(^_-)-☆
試食となるや皆さんほっこりのご様子。
いつも以上に時計とにらめっこしながら3時間内で取り敢えずお急ぎのYさんの仕上げを一緒に済ませてパチリ。
でもこれはYさんの折り込みがお上手だったからこそ出来た芸当で
皆さんは同じことできないと思っててね(^^)/~~~
この日は通常パンとのダブルレッスンのMさん、
きっと私同様肩・腕・腰はガッタガタ状態でお疲れになったことだと思いますが
午前のパンレッスンのデニッシュ食パンの折り込みが予習となって
パイ生地の折り込みが嵩もサイズも満点の出来でした。
遠方からの往復の疲れもあるでしょうが
この完成度の高さで疲れ半減となったのではないでしょうか(╹◡╹)♡
レッスンを3時間半で終える為に折り込みを如何に効率良く進めるかにあります。
折り込みの工程中は
手際の良い皆さんの回は途中で少し休憩を入れることが出来るほどですが
思うように折り込みや生地の伸ばしがいかない方がいらっしゃる回は
お手伝いをするものの時間一杯一杯のことが多いです。
それだけに感想メッセージのような今まで見たことも食べたことも
マシテヤ作ったこともなかったミルフィユを持ち帰ること、
そしてお家で皆さんと食べた時の感動は大きなものになっているのだと思います。
老体に鞭打って頑張って皆さんが同じようなケーキを持ち帰って頂けるように力添えしますので
初めての折り込みの方も恐れず参加頂けたらと思っています。
今月の通常ケーキレッスンのミルフィユへの感動の言葉が
レッスンを終えて他のレッスンにいらっしゃった際に直接届くのですが、
上手くいった方もご自身で納得いかないパイ生地の焼き上がりとなった方
その両者から昨年のクロワッサンレッスン同様
近いうちに再レッスンの機会を設けて欲しいとのご要望を頂きました。
そこで、
私のレッスンの負担が相当大きいことから数回だけ4月レッスンに入れさせて頂くことにしました。
4月は2度めの受講者の方に限らせて頂きます。
このキャラメリゼしたミルフィユは東京のキハチやフレデリック・カッセル、サダハル・アオキで
いずれのパティスリーでも1カット1,100円で販売されているようですが
手間と材料から考えて納得の価格ですね(*^_^*)
そしていつものリクエストレッスン。
ケーキは先のブログでミルフィユレッスンより先にやっておくべきだったと反省の弁を著しました《アップルパイ》です。
今までのケーキレッスンで私が事前に用意して作りました
《ガレット・デ・ロワ》や《コロネ》おせちの《雲丹と海老のパイ》の生地として使用しているレシピで作ります。
ミルフィユレッスンとは材料の分量が違います。
どちらかと言うとアップルパイ生地のほうが折り込み易いので
ミルフィユをお受けになった方もまだアップルパイレッスンをおうけになっていらっしゃらない方は
2つのレシピを使い分ける上でもお受けになっておかれると便利です。
パイ生地から作り始めて
大きな21cmのホールのアップルパイをお持ち帰り頂きますが
その前に練習を兼ねてご自身の試食用のミニサイズのパイを焼いて頂きます。
小さなパイは切り分ける必要がないので
ちょっとしたコツが有るこの作り方を覚えておくとシーンに合わせて作り分け出来ますね。
同じパイ生地で今まではマロンパイを作っていたのですが
栗の渋皮煮を先月のレッスンで使いつくしましたので
マロンパイに代えて人気でしたコロネを作って頂こうと思います。
フィリングは・・・お楽しみに(ΦωΦ)フフフ…
パンのリクエストレッスンは
これをするとなると私は前日家を留守にできません。
そうです。前日に生地を捏ねて冷蔵庫で長時間(約15時間)熟成させなければいけないからです。
それだけにとても美味しいフランスパン《ミルキーフランス》ですよね。
バリバリバゲッドの中は美味しいミルククリーム。
これも大好評でした。
こちらは機会捏ねで作ります。
そして手捏ねは
美味しいカスタードクリームと季節のフルーツをトッピングしてケーキの代わりにもなるおやつパンを持ち帰ってください。
⇧
こんな風にバスケットに詰めて
レッスンが終わったらその足でお花見やピクニックなんて如何ですやろ~( ̄ー ̄)ニヤリ
来月のレッスンカレンダーは17日にUP致します。
レッスンを終えて他のレッスンにいらっしゃった際に直接届くのですが、
上手くいった方もご自身で納得いかないパイ生地の焼き上がりとなった方
その両者から昨年のクロワッサンレッスン同様
近いうちに再レッスンの機会を設けて欲しいとのご要望を頂きました。
そこで、
私のレッスンの負担が相当大きいことから数回だけ4月レッスンに入れさせて頂くことにしました。
4月は2度めの受講者の方に限らせて頂きます。
このキャラメリゼしたミルフィユは東京のキハチやフレデリック・カッセル、サダハル・アオキで
いずれのパティスリーでも1カット1,100円で販売されているようですが
手間と材料から考えて納得の価格ですね(*^_^*)
そしていつものリクエストレッスン。
ケーキは先のブログでミルフィユレッスンより先にやっておくべきだったと反省の弁を著しました《アップルパイ》です。
今までのケーキレッスンで私が事前に用意して作りました
《ガレット・デ・ロワ》や《コロネ》おせちの《雲丹と海老のパイ》の生地として使用しているレシピで作ります。
ミルフィユレッスンとは材料の分量が違います。
どちらかと言うとアップルパイ生地のほうが折り込み易いので
ミルフィユをお受けになった方もまだアップルパイレッスンをおうけになっていらっしゃらない方は
2つのレシピを使い分ける上でもお受けになっておかれると便利です。
パイ生地から作り始めて
大きな21cmのホールのアップルパイをお持ち帰り頂きますが
その前に練習を兼ねてご自身の試食用のミニサイズのパイを焼いて頂きます。
小さなパイは切り分ける必要がないので
ちょっとしたコツが有るこの作り方を覚えておくとシーンに合わせて作り分け出来ますね。
同じパイ生地で今まではマロンパイを作っていたのですが
栗の渋皮煮を先月のレッスンで使いつくしましたので
マロンパイに代えて人気でしたコロネを作って頂こうと思います。
フィリングは・・・お楽しみに(ΦωΦ)フフフ…
パンのリクエストレッスンは
これをするとなると私は前日家を留守にできません。
そうです。前日に生地を捏ねて冷蔵庫で長時間(約15時間)熟成させなければいけないからです。
それだけにとても美味しいフランスパン《ミルキーフランス》ですよね。
バリバリバゲッドの中は美味しいミルククリーム。
これも大好評でした。
こちらは機会捏ねで作ります。
そして手捏ねは
美味しいカスタードクリームと季節のフルーツをトッピングしてケーキの代わりにもなるおやつパンを持ち帰ってください。
⇧
こんな風にバスケットに詰めて
レッスンが終わったらその足でお花見やピクニックなんて如何ですやろ~( ̄ー ̄)ニヤリ
来月のレッスンカレンダーは17日にUP致します。
お彼岸を前にして春の気候へ足踏みしている感のある今週前半ですね。
日中の暖かさから一転して夜の冷え込みがきついので
砂漠みたいな寒暖差の宮崎のこのところの気候に
今年2度めの風邪を引いてしまいました。
自己管理が甘いですね-反省(・_;)
さて、明日は中学校の卒業式だそうで、
お嬢さんの卒業式に着用しようと
今年に入ってジャケットを編んでいらっしゃったEさん。
ギリギリセ~フで間に合って完成しました。
昨年の1月から編み物をスタートして小物や袖なしチュニックなどを作っていらっしゃいましたが
この晴れの日に向けて初めての袖付きの大物に挑戦でした。
途中、左右対称であるべき前身頃が重ねると合わなかったり、
前立て部の長さが違っていたりまっすぐにならなかったり、
思いのままにならないもどかしさを覚えながらも
編み直したり途中で修正したり
中でも初めて編んだ袖部は前身頃より大きなサイズで編むことになることにも
驚かれた様子でしたが
間に合わないようだったら入学式だけでも着れたら良いしなんて言葉に
こんなに手間暇かけて編んでいるのだから何とか卒業式までに仕上げましょうと背中を押したら
お家で相当頑張っていらっしゃって完成となりました。
途中の苦労も完成で報われ達成感で胸いっぱいのことでしょう。
前立部は最後にフリル仕立てで。
平行してビーズのコサージュも作って
明日の卒業式には黒のワンピースにこの装いで出席です。
模様編みがとても凝っているので時間がかかりましたが
服地を仕立てたようなしっかりした編み上がりに
夏以外のシーズンに活躍するジャケットになりました。
次は袖なしのベストだそうですよ(*^_^*)
一年でここまで編めるようになるんです。
今月からスタートされたMさん、
しっかり基礎をマスターして小物作りからかかっていきましょう。
J子さんは棒針模様編み2作目でベストに挑戦ですが
お家で少し編み進めていらっしゃいました。
模様編みの入る位置があっちだったりこっちだったり
それをしっかり頭に入れるまでは掛け目の位置を間違って編み直しが入りましたが
これで間違いなく模様は入っていきそうですね。
昨日の教室は皆さんでティッシュボックス作り。
全員で同じことをするのは初めてかもしれません。
一人で2つのかた4つの方、
3時間で3つは楽々クリアのようです。
キットの付属品の布とブレードで皆さんお作りになりましたが
初めてかかる作品には使いやすい付属品だったと思います。
早速、Mさんから嬉しいメッセージ。
⇓
今日もありがとうございました。
素敵なティッシュBOXが出来て嬉しいです✨
娘も喜んでずっと手に持ってウロウロしてたので
汚すといけないから取り上げました(笑)
担任の先生に手紙を書いたら?と言ったら
早速、せんせいだいすき、ありがとう、なんて書いてました。
先生泣くかな?(笑)
いつも忙しいなか色んな提案やご指導ありがとうございます
また来月のパンも意外な組み合わせ、美味しくて楽しみです
今回のティッシュボックス作りは
素敵な情報発信をいつもしてくださる方からのプレゼントから派生したものでした。
明日から寒さも緩むそうです。
Eさん、思い出に残る卒業式になることでしょうね。
お嬢さんのご卒業おめでとうございます。
日中の暖かさから一転して夜の冷え込みがきついので
砂漠みたいな寒暖差の宮崎のこのところの気候に
今年2度めの風邪を引いてしまいました。
自己管理が甘いですね-反省(・_;)
さて、明日は中学校の卒業式だそうで、
お嬢さんの卒業式に着用しようと
今年に入ってジャケットを編んでいらっしゃったEさん。
ギリギリセ~フで間に合って完成しました。
昨年の1月から編み物をスタートして小物や袖なしチュニックなどを作っていらっしゃいましたが
この晴れの日に向けて初めての袖付きの大物に挑戦でした。
途中、左右対称であるべき前身頃が重ねると合わなかったり、
前立て部の長さが違っていたりまっすぐにならなかったり、
思いのままにならないもどかしさを覚えながらも
編み直したり途中で修正したり
中でも初めて編んだ袖部は前身頃より大きなサイズで編むことになることにも
驚かれた様子でしたが
間に合わないようだったら入学式だけでも着れたら良いしなんて言葉に
こんなに手間暇かけて編んでいるのだから何とか卒業式までに仕上げましょうと背中を押したら
お家で相当頑張っていらっしゃって完成となりました。
途中の苦労も完成で報われ達成感で胸いっぱいのことでしょう。
前立部は最後にフリル仕立てで。
平行してビーズのコサージュも作って
明日の卒業式には黒のワンピースにこの装いで出席です。
模様編みがとても凝っているので時間がかかりましたが
服地を仕立てたようなしっかりした編み上がりに
夏以外のシーズンに活躍するジャケットになりました。
次は袖なしのベストだそうですよ(*^_^*)
一年でここまで編めるようになるんです。
今月からスタートされたMさん、
しっかり基礎をマスターして小物作りからかかっていきましょう。
J子さんは棒針模様編み2作目でベストに挑戦ですが
お家で少し編み進めていらっしゃいました。
模様編みの入る位置があっちだったりこっちだったり
それをしっかり頭に入れるまでは掛け目の位置を間違って編み直しが入りましたが
これで間違いなく模様は入っていきそうですね。
昨日の教室は皆さんでティッシュボックス作り。
全員で同じことをするのは初めてかもしれません。
一人で2つのかた4つの方、
3時間で3つは楽々クリアのようです。
キットの付属品の布とブレードで皆さんお作りになりましたが
初めてかかる作品には使いやすい付属品だったと思います。
早速、Mさんから嬉しいメッセージ。
⇓
今日もありがとうございました。
素敵なティッシュBOXが出来て嬉しいです✨
娘も喜んでずっと手に持ってウロウロしてたので
汚すといけないから取り上げました(笑)
担任の先生に手紙を書いたら?と言ったら
早速、せんせいだいすき、ありがとう、なんて書いてました。
先生泣くかな?(笑)
いつも忙しいなか色んな提案やご指導ありがとうございます
また来月のパンも意外な組み合わせ、美味しくて楽しみです
今回のティッシュボックス作りは
素敵な情報発信をいつもしてくださる方からのプレゼントから派生したものでした。
明日から寒さも緩むそうです。
Eさん、思い出に残る卒業式になることでしょうね。
お嬢さんのご卒業おめでとうございます。
春の慌ただしさに加えて
今年はいつまでもインフルエンザが流行していることもあって
教室のレッスンもお休みやキャンセル、振替えが相次ぎ
私の頭の中の予約管理がアタフタとしています。
今月の通常レッスンがケーキ・パン共に折り込み工程の入るもの故に
レッスンを終えた後はどっと疲れを覚えて倒れこむように休息を取るほどですが
それでも今月のケーキレッスンのミルフィユは
自分で作ることが出来るなんて感動で感激ですとレッスン中の感想を伺ったり、
レッスン後に未だかつてない感動的な美味しさとの感想をお子様の喜びの画像を添えてお届け頂いて
継続の成果をご自身で確認頂く良い機会にもなっているし
その美味しさは継続のご自身へのご褒美でもあると思って
嬉しそうな表情で大切に抱えて教室を後にされるお姿を眺めています。
4月は3月にも増してお忙しい月になる方も少なくないでしょう。
フランスに《ビジーディケーキ》と言う名のケーキが有りますが
名前に由来しているように作る手間の簡単さとは逆に
贅沢な材料を使って作ることから
それは日が経つほどに美味しさが増すしっとりたした食感を味わう幸せなケーキなのです。
そのケーキによく似たものにジョトゥの《フルーツケーキ》があります。
以前京都に住んでいた頃
贈答用のパッケージがとてもお洒落なそのパティスリーの詰め合わせを
良くプレゼントや手土産にしていたのですが、
既に京都の大丸は撤退されていることを
昨年東京のデパートで見かけて購入した際に知らされました。
こんなケーキです。
トッピングされたフルーツの豊富な見た目から
別名《フルーツの宝石箱》と名付けられていました。
そのケーキに良くにたものを春の別れと出会い、
そしてお祝いのシーンにご家庭でも小さなプレゼントとしても使えるように
ビジーディケーキの作り方に少し手を加えて試作しました。
切り分けやすいように21cmの角型で焼きました。
高さもジョトゥのものの1・5倍はあります。
こんなに沢山使うの?とレッスンで思われることになると思うアーモンドプードルが
このケーキのしっとりとした贅沢な味わいのポイントです。
トッピングのフルーツが焼成後に見えるように焼く為に2つのコツをマスターしましょう(*^_^*)
たっぷりのドライフルーツとベリー数種、自家製のオレンジピールに金柑のコンフィチュール、
今回ウッカリ入れ忘れた無花果も入れたいと思います。
カットしてテーブルにお出しするのも良いですし、
カットは12カットですがお皿に乗らないので10カットで。
個包装してお持ち帰りくださいとお出ししたりプレゼントされるのも良いですね。
冷凍保存可能です。
そしてお楽しみ。
これもおパクリケーキです。
先日西宮のお知り合いにお届け頂いたツマガリさんのお菓子に
箱の左上に《甲陽園の陽子さん》という焼き菓子があります。
元々大好きなお菓子なので一番に食べてしまったのですが
これを食べている途中に「これこれ~(^^♪」と
考えていたメニューと入れ替えることにしました。
食べてしまったのでツマガリさんから画像を拝借です。
パッケージも可愛いですよね。
どうりで美味しいはず、売上NO.1なのですね。甲陽園の陽子さん⇚クリックどうぞ
知りませんでした。
それを3種のフィリングで楽しんで頂こうと思います。
試作では
プレーンと抹茶と黒蜜のバタークリームにしたのですが
今日の手芸レッスンで試食頂いた際に生クリームに粒餡なんてどう?とお尋ねしたら
「それも好き~♡」とのお返事だったので
レッスンでは抹茶と黒蜜のバタークリームと生クリームと粒餡にします。
原則2個づつで作って頂き6個のお持ち帰りとしますが
苦手なものがある方は事前にお知らせ頂けば変更可能です。
バタークリームはイタリアンメレンゲを使って作りますので
少しの持ち運びの為に保冷剤は必要ないですし
冷凍保存も可能です。
ブッセもフルーツケーキ同様に個包装してプレゼントに使って頂けます。
思った以上に美味しいとどちらのケーキも実感して頂けて
プレゼントするのが惜しくなるかもですねo(*^▽^*)o~♪ フフ・・・
誠に申し訳ないことですが
先のパンレッスン次月ご紹介でもお知らせの通り
4月よりパンとケーキのレッスン料金を改定させて頂きます。
パン同様クラス分けのない当教室のレッスン内容は既に上級クラス以上のメニューも多く、
前回の改定より2年経過してその間の材料の値上げが著しい中、
使用します材料の粉、バターや生クリーム・チーズ等の乳製品、
チョコレート、ナッツ類と高品質の材料を多用・増量して参りましたり、
ケーキにおいては特に事前の準備や後片付けにレッスンの時間と同じ位の多くの時間を費やすようになりました。
ニュースでご存知の方も少なくないと思いますが
今年も4月に原材料の相次ぐ値上げが予定されています。
ケーキを買うよりレッスン代金の方が安く、
サイズも大きく、持ち帰り数も多いところは他にないと言ってくださる生徒様が殆どで
代金を据え置いてメニューを一つにすることも考え何人かの方に意見を伺ったのですが
それよりレッスン代金を見なおしてくださいとのことでしたので、
当教室での今までのレッスン代金は努めて抑えて参りましたことをご理解頂けているものと思っております。
4月より税別5,000円とさせて頂くことに致します。
ご了承くださいますようお願いいたします。
今年はいつまでもインフルエンザが流行していることもあって
教室のレッスンもお休みやキャンセル、振替えが相次ぎ
私の頭の中の予約管理がアタフタとしています。
今月の通常レッスンがケーキ・パン共に折り込み工程の入るもの故に
レッスンを終えた後はどっと疲れを覚えて倒れこむように休息を取るほどですが
それでも今月のケーキレッスンのミルフィユは
自分で作ることが出来るなんて感動で感激ですとレッスン中の感想を伺ったり、
レッスン後に未だかつてない感動的な美味しさとの感想をお子様の喜びの画像を添えてお届け頂いて
継続の成果をご自身で確認頂く良い機会にもなっているし
その美味しさは継続のご自身へのご褒美でもあると思って
嬉しそうな表情で大切に抱えて教室を後にされるお姿を眺めています。
4月は3月にも増してお忙しい月になる方も少なくないでしょう。
フランスに《ビジーディケーキ》と言う名のケーキが有りますが
名前に由来しているように作る手間の簡単さとは逆に
贅沢な材料を使って作ることから
それは日が経つほどに美味しさが増すしっとりたした食感を味わう幸せなケーキなのです。
そのケーキによく似たものにジョトゥの《フルーツケーキ》があります。
以前京都に住んでいた頃
贈答用のパッケージがとてもお洒落なそのパティスリーの詰め合わせを
良くプレゼントや手土産にしていたのですが、
既に京都の大丸は撤退されていることを
昨年東京のデパートで見かけて購入した際に知らされました。
こんなケーキです。
トッピングされたフルーツの豊富な見た目から
別名《フルーツの宝石箱》と名付けられていました。
そのケーキに良くにたものを春の別れと出会い、
そしてお祝いのシーンにご家庭でも小さなプレゼントとしても使えるように
ビジーディケーキの作り方に少し手を加えて試作しました。
切り分けやすいように21cmの角型で焼きました。
高さもジョトゥのものの1・5倍はあります。
こんなに沢山使うの?とレッスンで思われることになると思うアーモンドプードルが
このケーキのしっとりとした贅沢な味わいのポイントです。
トッピングのフルーツが焼成後に見えるように焼く為に2つのコツをマスターしましょう(*^_^*)
たっぷりのドライフルーツとベリー数種、自家製のオレンジピールに金柑のコンフィチュール、
今回ウッカリ入れ忘れた無花果も入れたいと思います。
カットしてテーブルにお出しするのも良いですし、
カットは12カットですがお皿に乗らないので10カットで。
個包装してお持ち帰りくださいとお出ししたりプレゼントされるのも良いですね。
冷凍保存可能です。
そしてお楽しみ。
これもおパクリケーキです。
先日西宮のお知り合いにお届け頂いたツマガリさんのお菓子に
箱の左上に《甲陽園の陽子さん》という焼き菓子があります。
元々大好きなお菓子なので一番に食べてしまったのですが
これを食べている途中に「これこれ~(^^♪」と
考えていたメニューと入れ替えることにしました。
食べてしまったのでツマガリさんから画像を拝借です。
パッケージも可愛いですよね。
どうりで美味しいはず、売上NO.1なのですね。甲陽園の陽子さん⇚クリックどうぞ
知りませんでした。
それを3種のフィリングで楽しんで頂こうと思います。
試作では
プレーンと抹茶と黒蜜のバタークリームにしたのですが
今日の手芸レッスンで試食頂いた際に生クリームに粒餡なんてどう?とお尋ねしたら
「それも好き~♡」とのお返事だったので
レッスンでは抹茶と黒蜜のバタークリームと生クリームと粒餡にします。
原則2個づつで作って頂き6個のお持ち帰りとしますが
苦手なものがある方は事前にお知らせ頂けば変更可能です。
バタークリームはイタリアンメレンゲを使って作りますので
少しの持ち運びの為に保冷剤は必要ないですし
冷凍保存も可能です。
ブッセもフルーツケーキ同様に個包装してプレゼントに使って頂けます。
思った以上に美味しいとどちらのケーキも実感して頂けて
プレゼントするのが惜しくなるかもですねo(*^▽^*)o~♪ フフ・・・
誠に申し訳ないことですが
先のパンレッスン次月ご紹介でもお知らせの通り
4月よりパンとケーキのレッスン料金を改定させて頂きます。
パン同様クラス分けのない当教室のレッスン内容は既に上級クラス以上のメニューも多く、
前回の改定より2年経過してその間の材料の値上げが著しい中、
使用します材料の粉、バターや生クリーム・チーズ等の乳製品、
チョコレート、ナッツ類と高品質の材料を多用・増量して参りましたり、
ケーキにおいては特に事前の準備や後片付けにレッスンの時間と同じ位の多くの時間を費やすようになりました。
ニュースでご存知の方も少なくないと思いますが
今年も4月に原材料の相次ぐ値上げが予定されています。
ケーキを買うよりレッスン代金の方が安く、
サイズも大きく、持ち帰り数も多いところは他にないと言ってくださる生徒様が殆どで
代金を据え置いてメニューを一つにすることも考え何人かの方に意見を伺ったのですが
それよりレッスン代金を見なおしてくださいとのことでしたので、
当教室での今までのレッスン代金は努めて抑えて参りましたことをご理解頂けているものと思っております。
4月より税別5,000円とさせて頂くことに致します。
ご了承くださいますようお願いいたします。
春近しの3月中旬となりましたが
今年は宮崎でも例年よりここに来て肌寒の日が多いと思っているのは私だけでしょうか?
それでも、昨年届いたアーモンドの苗木からは蕾から少しピンクの花が覗かせて
昨年種から出た苗は蕾はつかないでいたので
どうなることやらと案じていたら葉が沢山出てきました。
桜の開花前に桜にそっくりなアーモンドの花をホントに今年は見ることが出来そうで
開花が今から楽しみです。
そんな桜にそっくりなアーモンドが蕾を付け始めた今年明けから
春には桜色のパンをレッスンに取り入れようと思っていました。
桜餡と相性の良いクリームチーズの捻りパンをフランスパン生地で作ります。
先月のブリオッシュ生地のコキーユパンの成型がとても楽しかったとの感想の方が多かったので
今回も今までとは違う成形方法で捻りパンを作ります。
そしてこの美味しいフランスパンの生地を見て
焼きカレーパンを作ろうと思いつきで作ったら
美味しいじゃありませんか(^^)v
カレーは勿論手作りで用意します。
フランクフルトを入れますのでボリュームありますよ(*^_^*)
食べる直前にトーストすると表面のパン粉はカリカリになります。
一つの生地の分量も多いのでどちらのパンもボリューム満点です。
以上を手捏ねで作ります。
そして機械捏ねは久々に山食パンです。
と言うのも理由がありまして、
この2ヶ月のリクエストレッスンで数回登場した食パンレッスンですが、
最近麺棒を使わないで作るパンレッスンが続いていたせいか
皆さん麺棒の使い方をちょっと忘れがちでして
成型途中で見ていても、焼きあがったパンを見ても
生地をいためないでかつボリュームのある生地にするための麺棒使いを
今一度マスターしていただきたいと思ったことから
数回続きで食パンレッスンを入れていこうと計画しました。
初回は山食パン。
生地を3分割して麺棒を使って伸ばすコツを3回繰り返して実践です。
焼きあがった時に窯伸びしたパンになるようにするにはどうすればよいか
しっかりレッスンでマスターしてください。
型から出すと
仕込み水は牛乳だけを使っているのでカットしたらフワフワ。
翌日までトーストしないままでフワフワの食感を味わえます。
早速大好きなサンドイッチを翌日にはそのままで
翌々日にはホットサンドで
そしてその又翌日にはピザトーストで頂きましたが
ソフトな中身の生地と耳部のカリカリ感の対称的な食感が楽しめる
何とも美味しい食パンだと思い
レッスン後皆さんのお宅でもリピ間違いなしの食パンになるのではないかと思っています。
日曜日の手芸レッスンで試食頂きました。
桜餡とクリームチーズの相性の良さに驚かれ、
トーストするとカリカリの食感を楽しめるカレーパンも大満足だそうです。
春のご家庭でのパーティに、ピクニックやお花見のお弁当に
4月のパンを是非作ってみてください。
誠に申し訳ないことですが
4月よりパンレッスン料金を税別4,000円に価格改定させて頂きます。
クラス分けのない当教室のレッスン内容は既に上級クラス以上のメニューも多く、
前回の改定より2年経過してその間の材料の値上げが著しい中、
お持ち帰りのパンのボリュームと数の増加、
使用します材料の粉、バターチーズ等の乳製品やチョコレート、ナッツ類と高品質の材料を多用・増量して参りましたり、
事前の準備や仕込みにも多くの時間を費やすようになりました。
ニュースでご存知の方も少なくないと思いますが
今年も4月に原材料の相次ぐ値上げが予定されています。
他の教室の料金を見ると
殆どの教室が1種類のレッスンメニューでお持ち帰りのパンは
調理パンですと50gの生地のパンを調理したもの5個ほどで、
又食パンやハードパンですとカンパーニュと食パン1個で
どちらも3,000円から4,000円のレッスン代金となっていますことからも
当教室での今までのレッスン代金は努めて抑えて参りましたことをご理解頂けるものと思っております。
ご了承くださいますようお願いいたします。
今年は宮崎でも例年よりここに来て肌寒の日が多いと思っているのは私だけでしょうか?
それでも、昨年届いたアーモンドの苗木からは蕾から少しピンクの花が覗かせて
昨年種から出た苗は蕾はつかないでいたので
どうなることやらと案じていたら葉が沢山出てきました。
桜の開花前に桜にそっくりなアーモンドの花をホントに今年は見ることが出来そうで
開花が今から楽しみです。
そんな桜にそっくりなアーモンドが蕾を付け始めた今年明けから
春には桜色のパンをレッスンに取り入れようと思っていました。
桜餡と相性の良いクリームチーズの捻りパンをフランスパン生地で作ります。
先月のブリオッシュ生地のコキーユパンの成型がとても楽しかったとの感想の方が多かったので
今回も今までとは違う成形方法で捻りパンを作ります。
そしてこの美味しいフランスパンの生地を見て
焼きカレーパンを作ろうと思いつきで作ったら
美味しいじゃありませんか(^^)v
カレーは勿論手作りで用意します。
フランクフルトを入れますのでボリュームありますよ(*^_^*)
食べる直前にトーストすると表面のパン粉はカリカリになります。
一つの生地の分量も多いのでどちらのパンもボリューム満点です。
以上を手捏ねで作ります。
そして機械捏ねは久々に山食パンです。
と言うのも理由がありまして、
この2ヶ月のリクエストレッスンで数回登場した食パンレッスンですが、
最近麺棒を使わないで作るパンレッスンが続いていたせいか
皆さん麺棒の使い方をちょっと忘れがちでして
成型途中で見ていても、焼きあがったパンを見ても
生地をいためないでかつボリュームのある生地にするための麺棒使いを
今一度マスターしていただきたいと思ったことから
数回続きで食パンレッスンを入れていこうと計画しました。
初回は山食パン。
生地を3分割して麺棒を使って伸ばすコツを3回繰り返して実践です。
焼きあがった時に窯伸びしたパンになるようにするにはどうすればよいか
しっかりレッスンでマスターしてください。
型から出すと
仕込み水は牛乳だけを使っているのでカットしたらフワフワ。
翌日までトーストしないままでフワフワの食感を味わえます。
早速大好きなサンドイッチを翌日にはそのままで
翌々日にはホットサンドで
そしてその又翌日にはピザトーストで頂きましたが
ソフトな中身の生地と耳部のカリカリ感の対称的な食感が楽しめる
何とも美味しい食パンだと思い
レッスン後皆さんのお宅でもリピ間違いなしの食パンになるのではないかと思っています。
日曜日の手芸レッスンで試食頂きました。
桜餡とクリームチーズの相性の良さに驚かれ、
トーストするとカリカリの食感を楽しめるカレーパンも大満足だそうです。
春のご家庭でのパーティに、ピクニックやお花見のお弁当に
4月のパンを是非作ってみてください。
誠に申し訳ないことですが
4月よりパンレッスン料金を税別4,000円に価格改定させて頂きます。
クラス分けのない当教室のレッスン内容は既に上級クラス以上のメニューも多く、
前回の改定より2年経過してその間の材料の値上げが著しい中、
お持ち帰りのパンのボリュームと数の増加、
使用します材料の粉、バターチーズ等の乳製品やチョコレート、ナッツ類と高品質の材料を多用・増量して参りましたり、
事前の準備や仕込みにも多くの時間を費やすようになりました。
ニュースでご存知の方も少なくないと思いますが
今年も4月に原材料の相次ぐ値上げが予定されています。
他の教室の料金を見ると
殆どの教室が1種類のレッスンメニューでお持ち帰りのパンは
調理パンですと50gの生地のパンを調理したもの5個ほどで、
又食パンやハードパンですとカンパーニュと食パン1個で
どちらも3,000円から4,000円のレッスン代金となっていますことからも
当教室での今までのレッスン代金は努めて抑えて参りましたことをご理解頂けるものと思っております。
ご了承くださいますようお願いいたします。
3年ぶりにこのケーキレッスンを行うことにしましたが、
あの時の美味しさを覚えていると
今回もレッスンに参加くださったMさんの言葉。
試作しながら見た目も味のコンビネーションも
元々クリスマスケーキとして考えたものながら
春のお祝いにも相応しい春色のケーキだと思えました。
先ずはアーモンドプードルを含んだ贅沢な風味のビスキュイ・ジョコンドをそれぞれに作ります。
別立てで作るビスキュイ。
メレンゲの立て加減、混ぜ方、おさらいになりますね。
AさんとMさんは先週受けたレッスンで作ったミルフィユがとっても美味して
朝から食べてあっという間に完食となったなんて
そんな話をしながら余裕の進行です。
組み立てまでの生クリームの7分立ての3回繰り返しも
それぞれ交替でこれでokとご自分が思う感じまでやって頂き
それで正解かどうかも確認して頂くことにしました。
感触は見た目と羽根にまとわりついたクリームの状態で確認です。
フランボワーズのムースとホワイトチョコのムースを層にして
上からビスキュイで蓋(実際には底部になります)をして冷やし固めます。
上下ひっくり返して型から出してオ・メ・カ・シ(╹◡╹)
デコレーションで更に春色にしていきます。
完成です
先月のレッスンでも使用したリーフのチョコを使用しました。
このチョコ色々と使えますよ(*^_^*)
クグロフもそれぞれに作りました。
このケーキは卵から混ぜ始めて
バターを最後に何度かに分けて仕上げる方法ですから
手順をレシピの通りに行えば分離の心配が殆どない上に
しっとりときめの細かいケーキに焼きあがります。
バターに卵を加えて作るバターケーキを作るときに分離と戦うことになる方には
作り方として覚えておくと重宝するレシピです。
型から出してホワイトチョコとドライフルーツでオメカシです。
見た目も可愛いケーキですし
カットすると断面が色とりどりで樂しい気分になります。
外側がカリッとして内側がしっとりとした焼き上がりはクグロフの型によるものでしょうが
クグロフの型をお持ちでない方が代用品となる型は?とお尋ねになりましたが
先月のレッスンの後に購入された方の多いマルグリッドの型で作っても良いですね。
この作り方だと1.6倍の分量でも分離しないと思いますよ(^^)v
試食です。
美味しい樂しい時間が流れました。
ここで普段の生活から開放されて過ごす時間が
2週続きで遠方から1時間以上かけてお越しくださったAさん、
フルタイムで働く2児のママのMさん、
今が一番手のかかるお子様の世話に手を取られるママのJ子さん、
それぞれの方の活力の素になっていたら嬉しいことです
焼き立てでカットしてお出ししたクグロフも美味しいけれど
翌日は更に美味しいから我慢してねと送り出すと
今日は先ずフランボワーズのケーキを食べられるから我慢できますとお帰りになりました。
今月のリクエストケーキのメニューは
基本をしっかりマスターしたり再確認するのに適したものですね。
皆さん長く継続の方なので余裕のレッスンでしたが
それでも確認することが多かったようで
お家でも度々挑戦されるケーキ作りに役に立つレッスンとなったようです。
早速J子さんから届いた感想メッセージ
⇓
先生、今日もお世話になりました♡
今日もめっちゃ美味しいケーキで幸せです♡
スポンジ作りはまだまだですが・・・
また明後日よろしくお願いします
桜色にも見える春色のケーキで春を先取りした感の一日でした。
あの時の美味しさを覚えていると
今回もレッスンに参加くださったMさんの言葉。
試作しながら見た目も味のコンビネーションも
元々クリスマスケーキとして考えたものながら
春のお祝いにも相応しい春色のケーキだと思えました。
先ずはアーモンドプードルを含んだ贅沢な風味のビスキュイ・ジョコンドをそれぞれに作ります。
別立てで作るビスキュイ。
メレンゲの立て加減、混ぜ方、おさらいになりますね。
AさんとMさんは先週受けたレッスンで作ったミルフィユがとっても美味して
朝から食べてあっという間に完食となったなんて
そんな話をしながら余裕の進行です。
組み立てまでの生クリームの7分立ての3回繰り返しも
それぞれ交替でこれでokとご自分が思う感じまでやって頂き
それで正解かどうかも確認して頂くことにしました。
感触は見た目と羽根にまとわりついたクリームの状態で確認です。
フランボワーズのムースとホワイトチョコのムースを層にして
上からビスキュイで蓋(実際には底部になります)をして冷やし固めます。
上下ひっくり返して型から出してオ・メ・カ・シ(╹◡╹)
デコレーションで更に春色にしていきます。
完成です
先月のレッスンでも使用したリーフのチョコを使用しました。
このチョコ色々と使えますよ(*^_^*)
クグロフもそれぞれに作りました。
このケーキは卵から混ぜ始めて
バターを最後に何度かに分けて仕上げる方法ですから
手順をレシピの通りに行えば分離の心配が殆どない上に
しっとりときめの細かいケーキに焼きあがります。
バターに卵を加えて作るバターケーキを作るときに分離と戦うことになる方には
作り方として覚えておくと重宝するレシピです。
型から出してホワイトチョコとドライフルーツでオメカシです。
見た目も可愛いケーキですし
カットすると断面が色とりどりで樂しい気分になります。
外側がカリッとして内側がしっとりとした焼き上がりはクグロフの型によるものでしょうが
クグロフの型をお持ちでない方が代用品となる型は?とお尋ねになりましたが
先月のレッスンの後に購入された方の多いマルグリッドの型で作っても良いですね。
この作り方だと1.6倍の分量でも分離しないと思いますよ(^^)v
試食です。
美味しい樂しい時間が流れました。
ここで普段の生活から開放されて過ごす時間が
2週続きで遠方から1時間以上かけてお越しくださったAさん、
フルタイムで働く2児のママのMさん、
今が一番手のかかるお子様の世話に手を取られるママのJ子さん、
それぞれの方の活力の素になっていたら嬉しいことです
焼き立てでカットしてお出ししたクグロフも美味しいけれど
翌日は更に美味しいから我慢してねと送り出すと
今日は先ずフランボワーズのケーキを食べられるから我慢できますとお帰りになりました。
今月のリクエストケーキのメニューは
基本をしっかりマスターしたり再確認するのに適したものですね。
皆さん長く継続の方なので余裕のレッスンでしたが
それでも確認することが多かったようで
お家でも度々挑戦されるケーキ作りに役に立つレッスンとなったようです。
早速J子さんから届いた感想メッセージ
⇓
先生、今日もお世話になりました♡
今日もめっちゃ美味しいケーキで幸せです♡
スポンジ作りはまだまだですが・・・
また明後日よろしくお願いします
桜色にも見える春色のケーキで春を先取りした感の一日でした。
ミルフィユ、
今回は
過去レッスンのガレット・デ・ロワやコロネの時のように私が事前にパイ生地を用意するのではなく
パイ生地から作るレッスンで、
いつもより30分長めの時間を設定していますが、
折り込みが初めての方が殆どで時間が思った以上にかかり
焼成に入るまでの時間が長いので
組み立てはとても慌ただしくて終わった時に私もですが
参加者の皆さんもとてもお疲れになったのではないかと思います。
それだけに達成感はいつにも増して感じていらっしゃることだと思います(^^♪
生地作り
折り込み用のバターを用意
折り込み1回目(2度折りです)
折り込み2回目(2度折りです)
折り込み3回目
左の初回の方でクロワッサンレッスンを2度お受けになった向こうのお二人の折り込みは
ホントにお見事でした。
クロワッサンレッスンの時の経験が上手く活きているのと
麺棒の扱いはその時より力加減が違うことを初めに注意したことが
きちんと理解出来ていたと思います。
Aさんはお家で何度もクロワッサンを焼いていらっしゃるそうで
初めはレッスンの時のように上手くいかなかったけれど
最近は上手く焼けるようになっているとのこと。
決して自慢するでもなく報告くださる彼女ですが
流石に早くて綺麗な折り込みでした。
ローラーでピケをして焼成です
最後に生地の上下をひっくり返してキャラメリゼの為の作業
途中、カスタードクリームを作り
そのクリームやバターと生クリームを合わせて
分離しないように注意を払いながら《クレーム・ヴァニーユ》を完成させます。
組み立てです
ここまでくると時計とにらめっこで慌しいので
ちょっとパイ生地が散らかっていましてお見苦しいのはご勘弁ください。
完成!
皆さんぎりぎりの大きさで組み立てることにしたので
本来もう少し切り落とすべき端っこは少し焦げていますが
食べるのに支障はありませんからね(*^_^*)
生チョコも生地を休ませている間に作ります。
お持ち帰り13個に増量
ティタイム
作りたてでカットし難かったものの
それだからこそパリパリの食感が楽しめる美味しさです。
2回目のレッスンでは作りおきしたもので試食頂きましたので
カットの仕方を四角に変えてみました。
中々可愛いお姿でした。これも有りですね(╹◡╹)
お母様の誕生日に合わせてレッスンをお受けになったEさん
とても喜んでくださったそうです。
急遽午後からのお仕事が入ったこの日は眼鏡をかけて参加のMさん。
「会心の出来じゃない✌」と声をかけると
殆ど毎週パンレッスンを入れていたお陰で麺棒の扱いが自分でもとても上手くいったと思えるとのこと。
私もそう思います
育児にお仕事に家事に頑張る素敵なママは
完璧に近い出来上がりに気分も上げ上げで教室を後にされました。
頂いた感想メッセージです
☆先の方とは別のMさん☆
こんばんは。
今日はレッスンありがとうございました。
ミルフィーユ、生チョコどちらもいつも通り取り合いでした。
生チョコは本当に簡単ですね。
リピート間違いなしです。
パイ生地はクロワッサンレッスンのおかげで伸ばし方は分かっていましたが
やっぱり麺棒の力加減が…
家で挑戦してみたいです。
いつも反省点を添えて感想メッセージをお寄せくださるMさん。
前向きなその姿勢が上達される近道なのだと思います。
この日パンとのダブルレッスンで
どちらも折り込み工程があったためにお疲れになって帰宅するやお寝んねされたEさん
まだミルフィユはカットされてなくてお召し上がりになれなかったようで
娘さんに
⇓
寝ている間に生チョコ全部食べられてました
☆Yさん☆
ミルフィーユ下手くそに焼きあがっても味はとても美味しく
家族ですぐに頂きました。
次回のレッスンも楽しみにしています。
よろしくお願いします。
今月のレッスンを2回終えて
パイ生地の折り込み工程は思っていた以上に時間を要して
特に最後の折り込みで大きなサイズに伸ばすのが中々思い通りにならなくて大変に思われた方が大半だと思いますが
お家で繰り返し挑戦されることで上達されると思います。
初めての経験ですから失敗を恐れず参加ください。
失敗したら私の生地をお渡ししますからね(^_-)-☆
本来ならば
このレッスンに先んじて
まだパイ生地レッスンを受けていらっしゃらなかった方の為に
今回のミルフィユより折り込みが楽なアップルパイレッスンをしておけば良かったと
反省しております。
今回は
過去レッスンのガレット・デ・ロワやコロネの時のように私が事前にパイ生地を用意するのではなく
パイ生地から作るレッスンで、
いつもより30分長めの時間を設定していますが、
折り込みが初めての方が殆どで時間が思った以上にかかり
焼成に入るまでの時間が長いので
組み立てはとても慌ただしくて終わった時に私もですが
参加者の皆さんもとてもお疲れになったのではないかと思います。
それだけに達成感はいつにも増して感じていらっしゃることだと思います(^^♪
生地作り
折り込み用のバターを用意
折り込み1回目(2度折りです)
折り込み2回目(2度折りです)
折り込み3回目
左の初回の方でクロワッサンレッスンを2度お受けになった向こうのお二人の折り込みは
ホントにお見事でした。
クロワッサンレッスンの時の経験が上手く活きているのと
麺棒の扱いはその時より力加減が違うことを初めに注意したことが
きちんと理解出来ていたと思います。
Aさんはお家で何度もクロワッサンを焼いていらっしゃるそうで
初めはレッスンの時のように上手くいかなかったけれど
最近は上手く焼けるようになっているとのこと。
決して自慢するでもなく報告くださる彼女ですが
流石に早くて綺麗な折り込みでした。
ローラーでピケをして焼成です
最後に生地の上下をひっくり返してキャラメリゼの為の作業
途中、カスタードクリームを作り
そのクリームやバターと生クリームを合わせて
分離しないように注意を払いながら《クレーム・ヴァニーユ》を完成させます。
組み立てです
ここまでくると時計とにらめっこで慌しいので
ちょっとパイ生地が散らかっていましてお見苦しいのはご勘弁ください。
完成!
皆さんぎりぎりの大きさで組み立てることにしたので
本来もう少し切り落とすべき端っこは少し焦げていますが
食べるのに支障はありませんからね(*^_^*)
生チョコも生地を休ませている間に作ります。
お持ち帰り13個に増量
ティタイム
作りたてでカットし難かったものの
それだからこそパリパリの食感が楽しめる美味しさです。
2回目のレッスンでは作りおきしたもので試食頂きましたので
カットの仕方を四角に変えてみました。
中々可愛いお姿でした。これも有りですね(╹◡╹)
お母様の誕生日に合わせてレッスンをお受けになったEさん
とても喜んでくださったそうです。
急遽午後からのお仕事が入ったこの日は眼鏡をかけて参加のMさん。
「会心の出来じゃない✌」と声をかけると
殆ど毎週パンレッスンを入れていたお陰で麺棒の扱いが自分でもとても上手くいったと思えるとのこと。
私もそう思います
育児にお仕事に家事に頑張る素敵なママは
完璧に近い出来上がりに気分も上げ上げで教室を後にされました。
頂いた感想メッセージです
☆先の方とは別のMさん☆
こんばんは。
今日はレッスンありがとうございました。
ミルフィーユ、生チョコどちらもいつも通り取り合いでした。
生チョコは本当に簡単ですね。
リピート間違いなしです。
パイ生地はクロワッサンレッスンのおかげで伸ばし方は分かっていましたが
やっぱり麺棒の力加減が…
家で挑戦してみたいです。
いつも反省点を添えて感想メッセージをお寄せくださるMさん。
前向きなその姿勢が上達される近道なのだと思います。
この日パンとのダブルレッスンで
どちらも折り込み工程があったためにお疲れになって帰宅するやお寝んねされたEさん
まだミルフィユはカットされてなくてお召し上がりになれなかったようで
娘さんに
⇓
寝ている間に生チョコ全部食べられてました
☆Yさん☆
ミルフィーユ下手くそに焼きあがっても味はとても美味しく
家族ですぐに頂きました。
次回のレッスンも楽しみにしています。
よろしくお願いします。
今月のレッスンを2回終えて
パイ生地の折り込み工程は思っていた以上に時間を要して
特に最後の折り込みで大きなサイズに伸ばすのが中々思い通りにならなくて大変に思われた方が大半だと思いますが
お家で繰り返し挑戦されることで上達されると思います。
初めての経験ですから失敗を恐れず参加ください。
失敗したら私の生地をお渡ししますからね(^_-)-☆
本来ならば
このレッスンに先んじて
まだパイ生地レッスンを受けていらっしゃらなかった方の為に
今回のミルフィユより折り込みが楽なアップルパイレッスンをしておけば良かったと
反省しております。
通常パンレッスン2回が終了しました。
今回が今までの手捏ねのレッスンの中で一番厄介というか難しいかもと
皆さんが口々にされる中
「もうちょっとしたらとっても良い子ちゃんの生地になるから頑張れ-!(^^)!」と励まして
折り込みの時にはこんなお利口さんの生地になっていて皆さんホッと安心
ここからは昨年のクロワッサンレッスンの復習のようなもの。
本日初回となりましたケーキレッスンのミルフィユのパイ生地の折り工程同様、
今回初めての折り工程を経験された方を除いて皆さん手慣れたものでした。
でも初めてのYさんも頑張りましたね(*^_^*)
伸ばして~折って~休ませてを繰り返して
最後はここまで伸ばしましたが
この生地の層は上手くできているでしょうか( ̄ー ̄)ニヤリ
中々良いですね~
焼成です。
型から出す時ドキドキですね。
ブリオッシュの生地は途中で生地を分割してリッチな生地にリメイク後に
タルト・オ・シュクル
焼成前に発酵バターをタップリと生地に埋めて
焼き上がったらアイシング用のシュガーをタップリと表面にコーティングです。
希望の方には
食パンにもアイシングをしていただきました。
型から出した時の嵩の違いは何度もしつこく言っている麺棒の使い方です。
機械捏ねの小松菜と白ごまのハードパンは
折り込みに時間をかけるためにチョチョイのチョイの成型法と予告しておきましたが
まさかこんなに簡単なんてとは皆さんの感想(^^♪
ティタイムは小松菜のパンで
とっても美味しいと大好評。
いつもながらいろんな話題で樂しい時間です。
お疲れ様でした~と初回のレッスンを終えるやいなや
この数年入退院を繰り返していた親戚の訃報を受けて
私は熊本に向かうことに。
翌日のケーキの初回レッスンを考えると一瞬逡巡してしまいましたが
血の繋がった叔母以上にその夫であった叔父には優しくして貰った思い出が沢山で
直接お別れをしたくて知らせを受けてバタバタと片付けをして1時間後に出発したことで、
高速道と降りてからの渋滞に巻き込まれてもお通夜開始時刻にギリギリ間に合って
数時間後にとんぼ返りの途に着きました。
途中の高速道路は未だに震災復旧工事で片側通行や対面通行の箇所が何箇所もあって
その地点は必ず渋滞。
いつもなら夜の方が走行しやすいと思っている私ですが
流石に車線が右左と変更となると疲れた頭には堪える運転となりました。
沿線には未だにブルーシートの屋根も見えて
あちこちで震災の爪痕は今も色濃く残っています。
もうすぐ1年ですね。
日付が変わって帰宅、
本日のレッスンとなりました。
頂いたメッセージです。
☆Mさん☆
昨日のレッスン、
小松菜のパンはとても簡単な成型を教えてもらい家でもやってみたいと思います/
パンレッスンが続いてるので常に手作りパンが家にあって
どれを食べるか迷っちゃいます(笑う)
成型があんなに簡単なら捏ね器もほしくなっちゃいますね(笑)(hee
デニュシュもすごく美味しくて、大事に食べてます(笑)
幸せな味ですね❤
ありがとうございました。
☆Y子ちゃん☆
先生、昨日はレッスンありがとうございました。
デニッシュは車に乗ったら半分をあっという間に息子と主人に食べられました。
バターの風味がたまらないですね。
美味しかったです。
身体に気を付けなくてはだね、と皆さんと話をして帰った翌日の今日
主人がインフルエンザ発症でした。
主人を隔離して
息子とゆっくりおやつに昨日のパン食べながら過ごします。
ハッピーです。
小松菜のパンは簡単レシピ、ヘビーローテーション確実ですね❗
ありがとうございました❗
ミルフィーユが楽しみでたまらないです。
宜しくお願いします。
☆Mさん☆
こんばんは。
今日はパンレッスンありがとうございました。
夕食に、小松菜のパンを頂きました。
子供は小松菜は苦いと言っていつもは食べてくれないのですが、
「このパンは美味しい!」と沢山食べてくれました。
嬉しいです。
ブリオッシュとシュクルは、とってもリッチですねぇ。
バターたっぷりで、本当に美味しかったです。
少しずつ頂きたいと思います。
と言いつつも、すぐお代わりして無くなりそうですが…。(*´∀`)♪
美味しいパンありがとうございました。
一番にご紹介のMさんは転勤なしとなりまして
今年も一緒に手芸・ケーキ・パンと樂しい時間を共有出来るようです。
特に手芸は丁度色んな技法をマスターしている最中でしたから
今年更に腕に磨きをかけていっていただきたいところです。
昨日の通夜終了後、残った叔母からは恐ろしい言葉が・・・
二人の子供が遠方に住んでいて中々様子を見に戻るわけにもいかないだろうと
一人でこれから暮らすことを心配したら
「娘には怒られてばかりで怖かけん娘のところには行きたくなか。
あんたんとこにいこかね」
「私自身も呆けてきてんのに」と従妹に言うと
「それは老化たい。私は孫守が大変だけん」ってヮ(゚д゚)ォ!
思わず「来たら良か」と言いそうになって口チャックしました。
娘に叱られる原因は叔母にあるんですけれどね。
老いを自ら受け入れて認めることは難しいですね。
今回が今までの手捏ねのレッスンの中で一番厄介というか難しいかもと
皆さんが口々にされる中
「もうちょっとしたらとっても良い子ちゃんの生地になるから頑張れ-!(^^)!」と励まして
折り込みの時にはこんなお利口さんの生地になっていて皆さんホッと安心
ここからは昨年のクロワッサンレッスンの復習のようなもの。
本日初回となりましたケーキレッスンのミルフィユのパイ生地の折り工程同様、
今回初めての折り工程を経験された方を除いて皆さん手慣れたものでした。
でも初めてのYさんも頑張りましたね(*^_^*)
伸ばして~折って~休ませてを繰り返して
最後はここまで伸ばしましたが
この生地の層は上手くできているでしょうか( ̄ー ̄)ニヤリ
中々良いですね~
焼成です。
型から出す時ドキドキですね。
ブリオッシュの生地は途中で生地を分割してリッチな生地にリメイク後に
タルト・オ・シュクル
焼成前に発酵バターをタップリと生地に埋めて
焼き上がったらアイシング用のシュガーをタップリと表面にコーティングです。
希望の方には
食パンにもアイシングをしていただきました。
型から出した時の嵩の違いは何度もしつこく言っている麺棒の使い方です。
機械捏ねの小松菜と白ごまのハードパンは
折り込みに時間をかけるためにチョチョイのチョイの成型法と予告しておきましたが
まさかこんなに簡単なんてとは皆さんの感想(^^♪
ティタイムは小松菜のパンで
とっても美味しいと大好評。
いつもながらいろんな話題で樂しい時間です。
お疲れ様でした~と初回のレッスンを終えるやいなや
この数年入退院を繰り返していた親戚の訃報を受けて
私は熊本に向かうことに。
翌日のケーキの初回レッスンを考えると一瞬逡巡してしまいましたが
血の繋がった叔母以上にその夫であった叔父には優しくして貰った思い出が沢山で
直接お別れをしたくて知らせを受けてバタバタと片付けをして1時間後に出発したことで、
高速道と降りてからの渋滞に巻き込まれてもお通夜開始時刻にギリギリ間に合って
数時間後にとんぼ返りの途に着きました。
途中の高速道路は未だに震災復旧工事で片側通行や対面通行の箇所が何箇所もあって
その地点は必ず渋滞。
いつもなら夜の方が走行しやすいと思っている私ですが
流石に車線が右左と変更となると疲れた頭には堪える運転となりました。
沿線には未だにブルーシートの屋根も見えて
あちこちで震災の爪痕は今も色濃く残っています。
もうすぐ1年ですね。
日付が変わって帰宅、
本日のレッスンとなりました。
頂いたメッセージです。
☆Mさん☆
昨日のレッスン、
小松菜のパンはとても簡単な成型を教えてもらい家でもやってみたいと思います/
パンレッスンが続いてるので常に手作りパンが家にあって
どれを食べるか迷っちゃいます(笑う)
成型があんなに簡単なら捏ね器もほしくなっちゃいますね(笑)(hee
デニュシュもすごく美味しくて、大事に食べてます(笑)
幸せな味ですね❤
ありがとうございました。
☆Y子ちゃん☆
先生、昨日はレッスンありがとうございました。
デニッシュは車に乗ったら半分をあっという間に息子と主人に食べられました。
バターの風味がたまらないですね。
美味しかったです。
身体に気を付けなくてはだね、と皆さんと話をして帰った翌日の今日
主人がインフルエンザ発症でした。
主人を隔離して
息子とゆっくりおやつに昨日のパン食べながら過ごします。
ハッピーです。
小松菜のパンは簡単レシピ、ヘビーローテーション確実ですね❗
ありがとうございました❗
ミルフィーユが楽しみでたまらないです。
宜しくお願いします。
☆Mさん☆
こんばんは。
今日はパンレッスンありがとうございました。
夕食に、小松菜のパンを頂きました。
子供は小松菜は苦いと言っていつもは食べてくれないのですが、
「このパンは美味しい!」と沢山食べてくれました。
嬉しいです。
ブリオッシュとシュクルは、とってもリッチですねぇ。
バターたっぷりで、本当に美味しかったです。
少しずつ頂きたいと思います。
と言いつつも、すぐお代わりして無くなりそうですが…。(*´∀`)♪
美味しいパンありがとうございました。
一番にご紹介のMさんは転勤なしとなりまして
今年も一緒に手芸・ケーキ・パンと樂しい時間を共有出来るようです。
特に手芸は丁度色んな技法をマスターしている最中でしたから
今年更に腕に磨きをかけていっていただきたいところです。
昨日の通夜終了後、残った叔母からは恐ろしい言葉が・・・
二人の子供が遠方に住んでいて中々様子を見に戻るわけにもいかないだろうと
一人でこれから暮らすことを心配したら
「娘には怒られてばかりで怖かけん娘のところには行きたくなか。
あんたんとこにいこかね」
「私自身も呆けてきてんのに」と従妹に言うと
「それは老化たい。私は孫守が大変だけん」ってヮ(゚д゚)ォ!
思わず「来たら良か」と言いそうになって口チャックしました。
娘に叱られる原因は叔母にあるんですけれどね。
老いを自ら受け入れて認めることは難しいですね。
3月になりました。
細切れの時間しかない月末で中々レッスン後記を纏めることができないでいます。
そこで今日は単発のリクエストレッスンとレッスンで作り方が話題のサンドイッチとサラダの紹介です。
先日のリクエストレッスンは
産休中にレッスンを行った為お受けになっていなかったとリクエストを頂いたメニューでした。
白ごまと黒胡麻の食パンとサツマイモフランスとフランス餡パン。
特にMさんは先日のバタールのレッスンの肝心な時に
保育園からお子様の発熱のお知らせとお迎え要請の電話を受けて
心ここにあらず状態になってしまったとのご本人弁の通り
成型を終えてお迎えに向かわれたのですが
結果は残念なことになっていたので
今月のコキーユとこのフランスパンレッスンの一個がおさつなしのプレーンなので
復習よろしく成型をしっかりマスターして頂けたようです。
手前右から3つが私のもの。
お二人も先のバタールレッスンより成型が上手くいって
満足な焼き上がりとなったようです。
とても美味しかったそうですよ(^^♪
次はマイスのパンをご希望のようで
もう一つのメニューを確認したら平焼きカレーパンでした。
「ギャ^^;カレー作らなあかんやん」と言うと
「そうでーす」と( ̄ー ̄)ニヤリ
そのフランスパンで今日はお昼にこんなサンドイッチを用意しました。
まるごとトーストしたパンに
具材は北海道から毎月定期便で届いているかぼちゃのサラダとロースとビーフとレタスです。
土曜日の手芸レッスンでは午前のリクエストレッスンで焼いた角食パンで
サンドイッチの作り方で話が盛り上がりましたので、
その時にご紹介した作り方でお出ししました。
関西は卵は茹で(煮抜きと言うのですよ)ではなくてスクランブル。
卵は完全に固まるより少し早めに火を止めるのが沢山卵を挟むコツです。
今回は3枚の食パンで作ったのですが
具材をたっぷり使ったのでラップで包んで生地を落ち着かせカットしてラップを外しました。
ご存知の方も多いでしょうがご存知無かった方は試してみてくださいね。
昨夏の北海道旅行の際に
ファームとみたで定期便のお取り寄せを申し込んできました。
1月は北海道産の蕎麦粉仕様の蕎麦と大好きな百合根。
2月は雪ノ下キャベツと長芋。
毎月美味しく頂いていたのですがキャベツの堅いこと(・_;)
それでローストビーフもあることだしと刻んだキャベツを茹でて、
ワルドフサラダを作りました。
アメリカのホテルで考案されたサラダだそうで、
これがコールスローの原型ではないかと私は思っています。
今日は茹でキャベツと人参、林檎、セロリ、今日は胡瓜も固かったのでスライスして塩もみしてものとロースとビーフ。
下にお気に入りのわさび菜とレタスを引いて盛り付け
周りにブロッコリーを散らしました。
具材をボウルに入れてお砂糖と塩、コショウ、マヨネーズ、レモン、お好みで練からしを少々、
混ぜたら完成。
好みでアーモンドスライスや胡桃をトッピングするのがワルドフの所以のようですが
今回はパセリにしました。
残りは又明日のランチでサンドイッチに。
お野菜が沢山あるときに試してみてください。
緑のわさび菜オ・ス・ス・メです。
友人から届いていた紫花豆を炊きました。
この大きな豆を使って丹波の黒豆パンみたいなものを作ってみたいです。
表面部しか豆がなくて
その表面の生地が中の生地と食感が違うんですよね~。
細切れの時間しかない月末で中々レッスン後記を纏めることができないでいます。
そこで今日は単発のリクエストレッスンとレッスンで作り方が話題のサンドイッチとサラダの紹介です。
先日のリクエストレッスンは
産休中にレッスンを行った為お受けになっていなかったとリクエストを頂いたメニューでした。
白ごまと黒胡麻の食パンとサツマイモフランスとフランス餡パン。
特にMさんは先日のバタールのレッスンの肝心な時に
保育園からお子様の発熱のお知らせとお迎え要請の電話を受けて
心ここにあらず状態になってしまったとのご本人弁の通り
成型を終えてお迎えに向かわれたのですが
結果は残念なことになっていたので
今月のコキーユとこのフランスパンレッスンの一個がおさつなしのプレーンなので
復習よろしく成型をしっかりマスターして頂けたようです。
手前右から3つが私のもの。
お二人も先のバタールレッスンより成型が上手くいって
満足な焼き上がりとなったようです。
とても美味しかったそうですよ(^^♪
次はマイスのパンをご希望のようで
もう一つのメニューを確認したら平焼きカレーパンでした。
「ギャ^^;カレー作らなあかんやん」と言うと
「そうでーす」と( ̄ー ̄)ニヤリ
そのフランスパンで今日はお昼にこんなサンドイッチを用意しました。
まるごとトーストしたパンに
具材は北海道から毎月定期便で届いているかぼちゃのサラダとロースとビーフとレタスです。
土曜日の手芸レッスンでは午前のリクエストレッスンで焼いた角食パンで
サンドイッチの作り方で話が盛り上がりましたので、
その時にご紹介した作り方でお出ししました。
関西は卵は茹で(煮抜きと言うのですよ)ではなくてスクランブル。
卵は完全に固まるより少し早めに火を止めるのが沢山卵を挟むコツです。
今回は3枚の食パンで作ったのですが
具材をたっぷり使ったのでラップで包んで生地を落ち着かせカットしてラップを外しました。
ご存知の方も多いでしょうがご存知無かった方は試してみてくださいね。
昨夏の北海道旅行の際に
ファームとみたで定期便のお取り寄せを申し込んできました。
1月は北海道産の蕎麦粉仕様の蕎麦と大好きな百合根。
2月は雪ノ下キャベツと長芋。
毎月美味しく頂いていたのですがキャベツの堅いこと(・_;)
それでローストビーフもあることだしと刻んだキャベツを茹でて、
ワルドフサラダを作りました。
アメリカのホテルで考案されたサラダだそうで、
これがコールスローの原型ではないかと私は思っています。
今日は茹でキャベツと人参、林檎、セロリ、今日は胡瓜も固かったのでスライスして塩もみしてものとロースとビーフ。
下にお気に入りのわさび菜とレタスを引いて盛り付け
周りにブロッコリーを散らしました。
具材をボウルに入れてお砂糖と塩、コショウ、マヨネーズ、レモン、お好みで練からしを少々、
混ぜたら完成。
好みでアーモンドスライスや胡桃をトッピングするのがワルドフの所以のようですが
今回はパセリにしました。
残りは又明日のランチでサンドイッチに。
お野菜が沢山あるときに試してみてください。
緑のわさび菜オ・ス・ス・メです。
友人から届いていた紫花豆を炊きました。
この大きな豆を使って丹波の黒豆パンみたいなものを作ってみたいです。
表面部しか豆がなくて
その表面の生地が中の生地と食感が違うんですよね~。