TOTAL: 1172204 - TODAY: 79 - YESTERDAY: 347
RSS

※3/1更新です。
複数当選者がどちらのプレゼントにするかお選びになりましたので
繰り上げ当選の結果を最後にお知らせしています※


今日で2月も終わり。
1月のプレゼント抽選結果で当選から漏れたプレゼントの福引を
本日の手芸レッスンで行って頂きました。

 IMG_0740
   IMG_0739
皆さん手分けして抽選です。
  
IMG_0743
 IMG_0741
結果が出揃って何やらゲットされた模様のℳさん\(^_^)/
焼き菓子セット当選したらちょっと頂戴ねと複数の方に頼んでおいたそうで
その方がどうやら当選されたようですよ絵文字

結果ですIMG_0742

個別にご確認ください。
 CIMG1900 CIMG1901
CIMG1898 CIMG1897
  CIMG1894 CIMG1895
 CIMG1896 CIMG1893
    CIMG1899
今回の抽選ではお一人一つのみの当選とさせて頂いています。
複数当選となった方はどちらになさるかお選びいただいてご連絡ください。
繰り上げ当選者は既に決定しておりますので
当選から外れた方の分をここに更新する形でお知らせいたします。

繰り上げ当選の方、おめでとうございます。
 CIMG1902 CIMG1903

プレゼントのお渡しは3月レッスン受講時です。
複数のものは先着順にお選び頂くことになります。

今回の抽選で当選された方を含めて
焼き菓子セット当選者3名の方へのお渡しは3月下旬を予定しております。
追ってお渡しの日を個別にお知らせいたします。

北野天満宮梅花祭

2018年02月28日
4日間の関西四都物語が終了しました。
到着した日の大阪散歩は又改めてご紹介するとして

先ずは
今回京都に行く日程が決まった時にこの催しのことは頭にかすりもしなかったのですが
インスタで彼方此方の梅の開花と梅まつりの開催を知って
そうだ天神さんで梅花祭だと思い出し
25日の日曜日という考えただけでも多くの人でごった返しそうと思う中
出かけてきました。

北野天満宮は学問の神様・菅原道真公をご祭神としてお祀りする全国約1万2000社の天満宮、天神社の
総本宮です。
到着すると想像通りの人出で中々山門まで進めません。
   IMG_0554
梅花祭が行われている梅苑までが遠いこと。
  
参道を避けてちょっと遠回りだけれど脇道を抜けて漸く山門内に到着
     B17D5F91-D50A-4315-B099-11B489F62BE6
   A7040EAF-8EE3-4AEE-A85E-FFF599E156B5
この神社には杉の大木が多く
数日前に急逝された俳優の大杉漣さんをこの大木を見て忍ぶ発言をしている方が
彼方此方にいらっしゃいました。

今年は寒さの影響で梅の開花は3分咲きとのことでしたが梅花祭と呼ぶには今一つの開花状況ながら
この梅の花と香りを楽しみながら
   42CF37DB-2EA4-4C35-B028-0A34B04CC3F6
     IMG_0557
       IMG_0559
      IMG_0583
     42CF37DB-2EA4-4C35-B028-0A34B04CC3F6
   EAA17B97-07CE-49A4-B5A9-EEE2E1D8B00F
    IMG_0560
梅花祭野点大茶湯会場に入るまで実に2時間ちょっと並ぶことになりましたが
途中は行列の方々(観光客の方だったり地元の方だったり・・・)とお話ししながら

行列の中に島原の大夫さんを見つけて
  IMG_0584 (2)
本物?とお隣の方に聞かれたのですぐにネットで検索したらその方のお顔が出てきましたから
「ほんまもんです」とお教えしたら皆さん大層お喜びどした((´∀`*))ヶラヶラ
近くにいらっしゃったので撮影の許可を頂きパチリ
  IMG_0593 
裸足どっせ!
    IMG_0591
そしてお歯黒どっせ!
愛想良く気軽に近くの方のお話に応じていらっしゃいました。
    IMG_0595
ちゃんと一般客と同じように行列で並ばはるんで驚きでした。
  
茶会は
上七軒の舞妓さんと芸妓さんたちの奉仕によるお茶会で
綺麗どころを間近に楽しめる又とない機会。
  IMG_0623
   IMG_0608 IMG_0602 E8880751-DF19-4BF1-B9DE-C118C14FFE52
 88D65B3B-6A9F-4DA3-A96F-1036D4A5C15E IMG_E0601
座敷席の行列は椅子席に比べると幾分時間を要しましたがそのお陰で眼福でした。
  82012BEA-85EC-415F-86EB-C601317BFA64 画像 
舞妓さんと芸妓さんの違いは髪型で一目で分かりますよ。

茶会を終えて肝心のお詣り
  F8BF5C7C-BCB4-433D-B31B-A400AED7361B
 IMG_0641
飛梅はまだ蕾固しでした。
長い行列に後ろのおじいちゃんが京都弁で
「最近正しいお参りの仕方をテレビで教えるようになって
皆が二礼二拍手一礼でお参りするさかい
お参りに時間がかかってこないに混むようになったんや」とおっしゃっていましたが
ホンマに皆さんちゃんとできるようになってました。
私は神道ですから小さな頃から知っていましたけれど(^_-)

境内では雅楽と舞にもたくさんの見物客が
   IMG_0649

画像学問の神様は大忙しです。

門を出ると天神さんはまだまだ賑わっていました。
  画像
茶席のあるお店のたこ焼きと焼きそばを食べて遅いお昼を夜に備えて簡単に済ませ、

京都に居た頃に天神さんに来て気に入ったものがあれば購入していた陶芸家のおっちゃんから器を購入しました。
同行の友人親娘も購入しておっちゃんが喜んでくれました。
  画像
おっちゃんから買った器に求めて来た和菓子を盛りつけ近所の方と頂きました。
仙太郎さんのお饅やっぱり美味しおす絵文字
    IMG_0729
慣れ親しんでいるのでおっちゃんと呼びますが
有名な画廊で個展をされる全て手びねりで作陶される陶芸家です。


隣のお店の手書きの看板や表札、そしておしゃべりが面白かったけれど買わなんだ。
  9BED00D7-BFF8-40B3-8BF0-155FFAF71634 DE0FE74F-1B8C-47D8-B511-DBD23043E6AF

天神さんでもう骨董などの掘り出し物は見つかりません( ;∀;)

お腹いっぱいと言いながら
もう天国に行かれたお知り合いの方にしょっちゅう天満宮向かいにある有名な粟餅をお土産に頂いていたのを思い出して
賞味期限は当日と言われて持ち帰りは諦めて店内で出来立ての粟餅を頂いて
   D9DFAB36-96CD-47CA-8F1B-FBF8CE8C61F2 BD39A1A5-9455-4C72-A1EF-6B2A697305D0
大阪に向かいました。

友人の娘のあやちゃんはプレゼントしたネックウォーマーを愛用してくれていました。
 IMG_0737アンガト♡

近くに駅のある嵐電に乗って嵐山に行こうと言いつつ
3日間の歩きと立ちっぱなしに疲れていたのか無意識に手を挙げてタクシーを停めていた私。
そのまま夕餉の大阪に向かうことにしました。

MKタクシーの運転手さんは話も面白くてメーターもすぐに倒さず
阪急の駅のずいぶん手前で止めてくれました。
久々の京都、後で考えたら梅が咲いているのであれば御所にも行けば良かったと思ったけれど
楽しい一日でした。

寒かったけれどネ、でも雪の予報から曇りから晴に変わって
雨女のあやちゃんに晴女の私が勝ちました(^_^)v

長くて(。-人-。) ゴメンネ


2月の
パンレッスンが1回を残して終了です。

  CIMG1873

今回の手捏ねによるクッペ、
お店で売っているような成型のものが焼けるように、
そして捏ねないパンを寒いときにはどうしたら発酵を上手く進めることができるか、
その2点を考えてレッスンの工程を考えました。

焼きあがったパン、
  CIMG1872
   CIMG1837
下の右が私のものですが
皆さん綺麗なクッペの形になりました。

途中の工程でボリュームのある生地を作ることも不可欠ですが
最後の成型が一番の決め手であることは参加者自身で他の方の焼き上がりを見て
成型の工程を振り返ってお分かりになったことだと思います。

その工程を講習会で録画した動画と実演で見て頂いたことが功を奏しましたね。
   CIMG1834
画像を見て頂くのはバゲットに続いて2度目。

こんなに美味しく形もクッペらしく焼けるのだったら
捏ねないパンでもあるし
忘れないうちにお家でも作ってみたいと思った方が少なくないはずです。
サイズもお家で作るのに初めてでも取り組みやすいものにしていますので
是非手が忘れていないうちに、少しうろ覚えと言ううちにトライしてみてください。
家庭用電気オーブンで焼成される際の温度も参考として紹介します。
このクッペが上手く成型できるようになるとバタールやバゲットの成型も容易にできるようになることでしょう(*^^)v

全体のレッスン後記は改めてアップ、
又限定公開ブログの内容も月末に更新して新たな動画と画像を追加の予定ですが、

続けてアップします限定公開ブログでその動画をアップしますので
ご覧になりたい方はいつもの連絡方法でプロダクトキーをご照会ください。

今日から月曜までレッスンはお休みですが
お問い合わせやレッスンのお申込みは随時確認いたしまして
すぐにとは参りませんが返信いたしますので、
どうぞご遠慮なくいつものようにご連絡をくださいね(o^―^o)ニコ

動画のアップは午前10時くらいを予定しています。

春と言えば苺を思う方も多いようで
ホテルの苺フェアも人気を博す催しとなるようですね。

去年出かけた関西のことですが
大阪の帝国ホテルの苺フェアには大勢の方が押し寄せていました。
何と2時間のブフェで大人平日5,000円、土日祝日5,500円。
凄いお値段にそれほど沢山の人は押し寄せていないだろうと
もう少し軽いアフタヌーンティに出かけたら超満席。
   2017_03_30_IMG_4005
狭い2人席で良かったらと案内されてアフタヌーンティを頂いたのですが
これで十分お腹いっぱい。
     2017_03_30_IMG_4006
今年も早くも1月から催されていますので5,000円の苺フェア案内をご覧になりたい方はこちらをどうぞ
     ⇓
苺スィーツブフェ帝国ホテル大阪
少し食事もあるとは言えお値段ス・ゴ・ス・ギですよね(-"-;A ...アセアセ


どうして苺フェアの話から入ったかと言いますと
先日のレッスンで
「来月のケーキレッスンがとっても楽しみと言ってくださるとともに
「リクエストレッスンは何だろう?」と尋ねられて
「苺ばかりでもね」と言ったら
「そんなことない、苺大好き」と言われたことで
そうか苺フェアに皆さん出かけられるくらいだから良いのね、
じゃあこれで決まりと言っちゃったんです((´∀`*))ヶラヶラ

と言うことでケーキのリクエストレッスンは苺のフレジエとアーモンドチュイルです。
  iphone 088 iphone 036
     iphone 035 

レッスンの詳細はこちらをご覧ください
   ⇓
 フレジエとチュイル
  
   
そしてパンレッスン。
沢山の方から種類が多いので初めて参加して迷惑をかけるといけないと思うと
中々申し込めないと
パンレッスンのお申込みにハードルの高さを感じていらっしゃる方が少なくないようです。

そこで春休みに入ることでもありますし
気候も緩んでパンの発酵も進むパン作りには格好の時候になりますので
比較的簡単なパン成型でとても美味しいパンメニューのこちらに決めました。

山食パンとバンズ
  iphone 071
過去レッスンでは山食パンは2斤型で焼いて半カットしていましたが
今回のレッスンでは一斤型で各自焼いて頂きます。
こちらは機械捏ねでロールパンも1個ではなく2個作ります。

そしてバンズはレーズンと卵が各2こ。
過去レッスンではカスタードパンの上のフィリングをチェリーにしていましたが
春ですから焼成後カスタードクリームの上にクレームシャンティを絞り
その上に生の苺をトッピングして頂きます。
そしてここではロールパンも1個作っていますがこれを苺のクリームパンにして3個にしましょう(^▽^)/
   iphone 066.jpg-1
画像は過去レッスンのものです。
この中のロールパンが苺のクリームパンになるんですよー\(^_^)/
     

今年は特に寒い冬ですね。
苺で春を満喫する3月にしましょう(o^―^o)ニコ

今日は2回のブログのアップと3月のカレンダーアップを考えています。      
                絵文字
        18日に持ち越しです(m´・ω・`)m

先ずは手芸レッスンから。

と言うのも昨夜のレッスンで手芸レッスン参加者中最少年齢の
小学1年生6歳のノアちゃんがビックリの作品を完成させてくれて
作品集中力に完成までの集中力の高さと自分ででいる限り作りたいという思い、
そして完成度の高さに驚き感動したからです。

 IMG_0446 CIMG1813
インフルエンザでお休みしていた間に籠を完成させたようで
「ほら出来たよ」と言われてその綺麗な仕上がりに驚きました。
格子状にテープを間違いなく通せていました。

ショルダーで使いたいとのことで簡単な三つ編みで紐を編み
  CIMG1804
お花のモチーフを自分で作ると滑って纏めにくいルミネールテープで3個のお花を作り上げたのも立派!
    IMG_0447 IMG_0449
ご指定の場所に私が固定して裏には紐をつけ前真ん中のお花に紐を通すと
口がパカッと開かないようにしました。
   IMG_0443
可愛いバッグの完成です。
お家に帰ってじいじとばあばに見せたらとても驚かれたそうです(母のご報告)

その母かなさんもチュニックが完成しました。
  CIMG1807
棒針編み3作目で初の着用もの。
模様編みをしながら減らし目をしていくのは初めてではとても難しいのですが
何度か変と言いながら編み直しを繰り返し
こんなに素晴らしいチュニックの完成です。
 CIMG1808 CIMG1810

これ、ノアちゃんがとても気に入ったようで狙っておりますよ( *´艸`)

次はカーディガンです。
中々に難しいらしい棒針編みですが
手こずりながらもとても楽しいらしいです。
  CIMG1815
チュニック7号から今度は5号針。
沢山編むことになりますね、頑張っていきましょう!


そしてその棒針の先輩あけみさんも完成が今日のレッスンで見えてきました。
  IMG_0265
前回のレッスンで見頃が繋がって袖を確認して帰宅され
今日で袖が完成となりました。
これも増やし目減らし目と途中に入るので大変でしたね。
途中の大きな編み直しをものともせず完成まで持ち込まれたのは大したものです。
  CIMG1825
目標の2月完成が見えてきました。
   CIMG1816
今日は手芸レッスン初作品のミニストールをしていらっしゃいました。
あれから2年、継続は力なりです☝


かぎ針編みが楽しくて仕方ないと棒針編みで次々と作品を完成させていっているヨシカさん。
  CIMG1713
編み進められるるところは進めながら
途中に今まで作った作品をもう一つまた一つをご自身用にお姉さま用にと作って腕を上げていらっしゃいます。
   CIMG1712 CIMG1802
色違いで暖かいミニストールを楽しんでいらっしゃいます。
  CIMG1805
昨日のレッスンで見頃と袖を接ぐことがことが出来ていよいよカーディガンが完成です。
手芸レッスンスタートから半年で羽織物が編めるのはお家での努力があってこそ。
次回レッスンで完成ですね、何度も解いては編んだ苦労が報われる時です(⋈◍>◡<◍)。✧♡

1月中旬から手芸レッスンスタートのご夫婦のご主人の学さん。
  CIMG1819
何度も矯正した棒の持ち方が様になってきました。
編み目が一定しないので幅が出たり凹んだり編み目がきつくなったり緩くなったり
そして目が落ちていたりと
編み直しも何度もありましたが前向きに取り組んだ成果です。
  CIMG1827
念願の初作品、ネックウォーマーが完成しました。
今回は表編ができれば編めるガーター編みだけでこれだけのものができるんです。
お家で奥様のあゆみさんにも復習がてら編んでみようと糸をお持ち帰りになりました。
羨ましいですねー(^^♪
次は念願の帽子だそうです。
裏編みとゴム編を覚えていかなければいけないので少しハードルが高いのですが
でもメゲナイのできっとクリアとなるでしょう(^▽^)/

その奥さんのあゆみさんもクロスステッチ作品が完成間近となりました。
   CIMG1817
裏も表と同じようにきれいな糸配りを心がけてと
一針一針丁寧に進めているうちに糸も引きつらずゆったりと綺麗に入るようになりました。
   CIMG1824
次回完成したら
先ずはコサージュをプレゼント用に作って
そのあとはクロスステッチでピンクッション、ブローチと進めていくのだそうです((´∀`*))

出産が一か月ちょっと後に迫ってきたゆかさんはラストスパート。
妹さんのリングピローの完成が見えてきました。
  IMG_0314 IMG_0407
優しいお姉ちゃんがいて妹さんは幸せですね~。
出産後の再開まで残り数回のレッスンですが
もう一つの目標まで完成目指してラストスパートです。

まきちゃん、
面倒なスタークロッシェ編をひたすら続けてグラニーバッグを作ります。
幅が広いと全ての場所が同じ高さに編めていないということが発覚( ;∀;)
編み目を調整して同じ高さになるように修正して頂きました。
  IMG_0406
途中で時々そんな修正をしなくても良いように確認していくとよいですね。
素敵な春バッグになりそうです。

じゅんこさん
ご自身のロングコートを編むと窺っていたのですが
編み掛けのものがあると途中までを見せられましたら
かぎ針でモチーフ編のものでした。
それで着るものを編むととても重くなるので
棒針編みに変更してお嬢さんのチーちゃんのワンピースを先に編むことにしました。
  IMG_0313
スカート部。
編むだけでギャザーが入ってフリフリの可愛いワンピースになります。
さて春までに完成するでしょうか(* ´艸`)クスクス

まゆみさん
 CIMG1660
カードケースにかかっていらっしゃいます。
お母さまの分と二つ一緒に完成目指して頑張りましょう!


めぐみさん
  CIMG1821
長男のゆうと君のカーディガンです。
先に完成されたゆかさんの色違いですが
お子様にこの色とても似あいそうです。
    CIMG1826
ママが作ってくれたカーディガン、温かいに決まっていますよね~♡
お姉ちゃんの葵ちゃんにも配色を逆転させてお揃いで作ってあげることになりました(^▽^)/


私は年が明けてクロスステッチが完成。
1cmに12目の細かいカウントに退化したお目目が言うことを聴いてくれなくて
初めてCMで知ったあの何とかルーペのお世話になりましたが
倍率の一番低いものにしたら大して変わらずでこういうものは実際に装着して購入しないとダメですね。
 IMG_0292
フランスで購入していたカルトナージュ用のキットでしたので
カルトナージュ作ったことないのに
ティッシュボックスと同じやり方でやればできるとばかりに無謀にも
多用途ボックス作りに挑戦しました。 
  IMG_0426 (編集済み)

刺繍の外周に西宮のお知り合いに届けて頂いていたアンティークのレースを縫い付けて
内側にはポケット収納部とピンクッションを作りました。
  IMG_0412 IMG_0411
頂き物のフランス製の生地と
一昨年阪急の英国フェアで購入していたレースを惜しげもなく使っちゃいました。

IMG_0418 IMG_0419
結構収納力があって便利なお針箱になりました。
  IMG_0409

今日のレッスンで皆さんにお披露目しましたら
刺繍はできなくてもこんなボックスを作りたかったとの感想を複数の方に頂いたので
簡単カルトナージュ講座も進めていくことにしました。
お楽しみに(^^♪

先週から今週のティタイムは来月レッスンの試食も
   
桜餡デニッシュのクーロンヌとティグレに皆さんが美味しいって((´∀`*))

  

寒い毎日が続いていましたが
漸く厳しい寒さが緩み少し春めいた陽気の日が続きそうです。

今月パンの発酵の遅さに寒さの影響と寒い月のレッスンメニューはよく考えないとと思っていたのですが、
祝日の月曜日は少しづつ気温も上がって予定時間で焼成終了となって
少しづつですが日中の気温が緩んできていることをレッスンでも感じた次第です。

3月のケーキレッスンが大変好評で
試食頂いたどなたからも頬っぺた落ちたなんて嬉しい感想を頂いておりますが

パンも負けていない美味しいメニューです。

先ずは機械捏ねで桜のクーロンヌ。
クーロンヌと言うと
オレンジピール入りのハードパンで以前レッスンやったよねと記憶している方もいらっしゃると思いますが
【王冠】という意味のパンを
3月はまだ気温が上がらないうちにデニッシュパンで作ってみようと考えました。

IMG_0430
桜餡を折り込んだ層が見えますね。
    IMG_0436 
ご覧になった方も少なくないと思いますが
NHKで≪24時間眠らないパン屋》さんを紹介されていましたが
工場から出て移動販売している幟を見て京都祇園のボローニャさんのパンと知りました。

そうです、プレーンはいつでも購入できるのですが
チョコや抹茶など折り込み生地のパンは予約でしか買えません。
そこで春なので桜を折り込んでみたら美味しいのなんの。
    IMG_0437
冷めないうちにカットしたので綺麗な層が見えていませんが
レッスンでお持ち帰りになったらしっかり冷めてからカットしてお召し上がりくださいね。
芥子の実との相性も抜群です。
丁度昨年のコキーユから1年ぶりのデニッシュパンですね。
バター少なめのレシピですがとても美味しいレシピになりました。。
お家でパイの折り込みが難しいとお思いの方は練習にもなりますし、
前日や数時間前に捏ねを済ませて冷蔵庫で低温発酵に向いているレシピですから
家事やお仕事の合間に進められるレシピになると思います。(o^―^o)ニコ

ケーキのガトーマジックショコラとタルトタタンレッスンをお受けになった方は
その際に購入された型を使って焼くことができます(*^^)v

そして手捏ねはカルツォーネとロールパンです。
  IMG_0428
形がクリームパンのような成型ですからこのフランス生地でお家ではクリームパンを作られても美味しいと思います。

IMG_0429
生地にピザソースとハム又はベーコンをインして包み、
フォークで押さえて焼成の際にはチーズをトッピングしましょう。
この生地もモチフワで病みつきになること間違いなしのレシピになるでしょう。
   
ロールパンを3個一緒に作りますが
ご希望の方は塩パンの成型とトッピングにして頂いてもよろしいです。
レッスンの際にご自身でお決めになってください。

   IMG_0434
桜の開花、今年はどうなることでしょう。
好評だった桜のシフォンケーキのように桜の花をクーロンヌには添えて
一足早い春を楽しみましょう(^^♪

このところの厳しい寒さに春待ち気分が募りますね~絵文字

このケーキ、4月にしようと考えていたものですが
考えたら苺のシャルロットでリクエストレッスンをした時に
ゴールデンウィーク直前になると果物屋さんに
苺の入荷が怪しいなんて言われて冷や冷やしたことを思い出して
急遽昨日メニューを変更して今日試作となりました。
 ※当初3月に予定していたメニューは4月レッスンメニューにいたします。
数人の方にお尋ねされた際にチラと漏らしていたアレです※

【苺のチョコタルト】
IMG_0366
苺と相性の良いチョコをタルト生地にしました。
今回は少し周囲を薄めに焼いて
残った生地でハートのクッキーを焼きましょう。

クレームダマンドをタルト生地に入れて焼いた後のデコレーションは
外周をクレームシャンティ、
その中にフランボワーズのクリームを埋めていき、
その上に苺と♥のクッキーでおめかしです。
  IMG_0370
クレームシャンティの絞りはフォレノワールレッスンと同じしずくの形。
その上に最後はピスタチオとフランボワーズフリーズを散らします。

カットするとこんな感じです。
  ⇓
 IMG_0386

チョコタルトにしたことを思うと
これを2月のレッスンメニューにしても良かったかな?とも思いましたが
ミニタルトで作ってホワイトデーにお返しして頂くときっと喜ばれますよ(^^♪


お楽しみメニューは【ティグレ】
  IMG_0384 (編集済み)
ティグレとは虎という意味で生地の中にチョコチップを入れて焼いたものが
虎の柄に似ていることからこの名前が付いたといわれ
中央の凹部にガナッシュを流し込んだフランス菓子です。

今月のお楽しみメニューのフィナンシェと良く似た作り方ですが、
年明けて落ち着いてきたかと思われたバターが
今月になって再び急に不足の様相とのことで
納品制限を受けていますので、
バターを太白ごま油に替えて作るレシピにして試作してみました。

美味しいですし、焦がしバターを作る必要がないので
簡単に作れてお家で作るにはお勧めです。

本来は専用の型(サバラン型)で作るのですが
今回はパンレッスンで使用した焼きドーナツ型を使用しました。
  IMG_0387
この方が中に流し込んだガナッシュも多めに入りますよ(o^―^o)ニコ

今日の手芸レッスンでも試食頂きましたが
明日の手芸レッスンでも試食頂きます。お楽しみに~(〃艸〃)ムフッ

レッスン受講の際はタルト型をお忘れなく~(^_^)v
直径20~21㎝のものをお持ちでない方はレッスンお申込みの際にお知らせください。

☆本日の時点でスーパーではまだバターが販売されています。
バレンタインとホワイトデーにバターケーキやガトーショコラ、クッキー等の
バターを使うお菓子を用意したいとお考えの方は
今のうちに購入しておかれることをお勧めします☆

2月のリクエストケーキレッスンは
今までのレッスン時のおやつとしてお出しした紅茶のシフォンケーキを
召し上がった方たちからのリクエストに応じる形で決めたのですが
実際にやってみて、
この美味しさを生み出すコツを掴んで頂く為にやって良かったです(o^―^o)ニコ

初回のこの日、お一人がインフルエンザでキャンセルとなりましてお二人でのレッスンとなりました。

お二人とももうメレンゲをしっかり立てるのはお手のもの。
 CIMG1674
プレーンのシフォンケーキより多い卵白量ながらお見事です。

CIMG1677
メレンゲをへたらせないで混ぜることができるとこれだけの嵩があるんですよね。
今回はいつもと混ぜ方が違っていて(´・ω`・)エッ?と思われたことでしょうが
ちゃんとその通りにしてくださって

 CIMG1678
型に入れてこれだけの量です。
後に述べますが、生地の色を見ておいてくださいね。

さて上手く焼けたのでしょうか・・・後で画像をご覧ください。

そしてオーブンに入れた後はベルギーワッフル。

数年前の手芸のワークショップのティタイムにベルギーワッフルをご自身で焼いて頂き召し上がって頂きましたが

今回はそのレシピを改良して美味しさグーンとup絵文字させました絵文字
マネケンを超えた((´∀`*))ヶラヶラ

どんなレシピかはレッスンで確認してくださいネ。
  IMG_0349
2台のビタントニオのワッフルメーカーを使って焼いていきました。

CIMG1686
プレーンとチョコを5個づつ焼いて
そしてその両方2個ずつにたっぷりのチョコ掛けです。
   
私が前日に焼いておいたロイヤルミルクティのシフォンケーキです。
   IMG_0335
これを今回のレッスンではまず試食頂きます。
    IMG_0332IMG_0334

と言うのは、
紅茶のシフォンケーキレッスンですが
ストレートの紅茶を使うか、牛乳で抽出したロイヤルミルクティを使うか
それで焼き上がりのテイストは違うものになるためにお好みはどちらか
ご自身で判断して頂くためで、

今回はお二人ともロイヤルミルクティを選ばれました。
  CIMG1675
   
これ以降のレッスンでも前日に焼いておいたシフォンケーキを試食して頂いてから
どちらの紅茶になさるか決めて頂いてレッスンをスタートします。


試食は前日に焼いておいたロイヤルミルクティのシフォンケーキと
焼きたてのベルギーワッフルで
   CIMG1687

合間に確認頂いたプレゼント抽選の結果は・・・
 IMG_0338 CIMG1684 
何を当てて喜んでいるんでしょうね~(〃艸〃)ムフッ

CIMG1688 
お二人とも見事なシフォンケーキが焼きあがりました。

  CIMG1690
お家に帰って暫くは瓶に逆さに立てて置いておいて型から出してねと言ったことを守ってくださったのでしょう。
翌日の今日にお二人ともが感想をお寄せくださいました。

☆よしこさん
  ⇓
こんばんは!
昨日はお世話になりました。
シフォンケーキの空洞は全くなく、しっとりと
とても美味しく頂きました。
ありがとうございました。


まさかまさか、翌日にしてワッフル残り1個だそうです((´∀`*))ヶラヶラ

☆まゆみさん
こんばんは。
先日はケーキレッスンありがとうございました。
シフォンケーキカットしました。
大きな空洞はなく、陥没することなくカット面はどこもきれいでした。
生地はしっとりもちもちで
大事に食べようとちょっとずつカットしたのですが
あまりの美味しさに何回もカットして食べたので
結局沢山食べてしまいました(^-^)
ワッフルもどの味も美味しく、
娘はこんなの食べたら市販のは食べられないね~とのこと。
どちらも忘れないうちに作ります。
ありがとうございました。
11b972cd2ee6b5949726fb97a64b94a2ad9bd9d0s_6347749

☆お裾分けしたお友達からもメッセージ

シフォンケーキ、メッチャ美味しい〜〜
キメが細かくて上品なお味です〜。
明日の朝のお目覚にしようと思ってだけど…
つい 手が伸びてしまいました。
いつも
美味しい物を ありがとうございます。


私も朝食に頂きましたが
軽やかなテイストがパンにも優る美味しさです。

過去レッスンでシフォンケーキをお受けになっていない方は特に
お受けになっている方も
メレンゲが上手く立てられないとか
立ち加減の見極めが今ひとつ分からないとか
生地を均一に混ぜられないとか
嵩が出ないとか
そんな悩みがある方は是非このレッスンをお受けになってください。
今回は時間に追われずしっかりお教えできますから
初心者の方もどうぞ高いと仰る敷居を取り外して一歩を踏み出してくださいネ╰(*´︶`*)╯♡
設定日以外でもお二人以上のお申込みであれば日時のご相談をお受けします。


ベルギーワッフルについては
関西に出かけると時間があれば伊丹空港で焼きたてのマネケンのベルギーワッフルを購入します。
京都では河原町と京都駅の南北通路で行列をして購入していました。
宮崎ではスーパーで袋入りのものが販売されていますが、
このレシピで作るベルギーワッフルは袋入りのそれの数段上の美味しさです。
是非、このレシピを使ってお家で美味しい美味しいベルギーワッフルを焼いておやつにしてくださいね。
バレンタインやホワイトデーのプレゼントにしても喜ばれると思います。

寒い毎日が続いていますね。
宮崎でこの寒さ、庭の水に初めて氷が張っているのを見ました。

その想定外の寒さでパンの発酵時間が伸びていることを最終試作のブログでご報告しましたが、
初回レッスンでも同じように発酵時間が予定より長めになってしまいました。

先ずはゼブラ柄の食パン。
先月の蓬パンが予習となったはずですが、
同じサイズに2枚伸ばすのは難しいようですね。
  IMG_0181 IMG_0184
私の向かいのかなさん、手早く均一の厚さで綺麗に伸ばせました(^_^)v
 
二次発酵を終えた段階ですが
綿棒で伸ばした結果が膨らみに出ていますね。
  IMG_0206

ロールパンは皆さん形がよくなってきました。
今月で2度目のパンレッスンとなったよしかさんも先月から間を空けず入れたことで
腕が覚えていましたね(o^―^o)ニコ

手捏ねのクッペは焼き上がりの形を如何にクッペらしく焼き上げる成型にするかがこの日のレッスンのポイントでした。

今回はしっかり捏ねるパンと捏ねないパンの合体版。
  IMG_0185
寒い冬でもこんなに生地が伸びるように
初めの工程を少し変えていますがこれはレッスンで説明します。

IMG_0192
一次発酵を終えて分割したらいつもより簡単に丸めますが
これも畳みすぎないようにが注意です。

途中の休憩時間に神戸でレッスンを受けて来た際の動画でチェック。
  画像
これはバゲットにも役立つ画像なので復習ブログで動画をアップしますので
レッスンを終えた方から公開後何度も閲覧して習得してください。
 
IMG_0195
動画と実習前のデモスト効果です。

IMG_0211
クープは2度目のS字形です。

IMG_0214
皆さんのパンの焼き上がり。
こちらはガスオーブンで焼きましたので早く焼きあがりましたが
私の分は電気オーブンで焼いたのでこれから更に3分長く焼きました。

全ての焼き上がりです。
  IMG_0215
ゼブラパンの嵩の違い、皆さん同じとはいきませんでしたが
お家で効率の良い綿棒の当て方を復習してくださいね。

   IMG_0212
ロールパンで試食です。
今回水飴を機械捏ねのパンに使っているのでしっとり感がいつにも増して感じられるようですよ。
とよのか苺のビッグサイズを頂いたので蜜柑のロールケーキのように丸ごと苺で巻こうかとも思ったのですが
余りに大きいので食べやすいようにカットして巻いたロールケーキがおやつでした。
これから苺が旬ですね。
先月レッスンをお受けになった方はぜひ苺のロールケーキを作ってくださいね。

  IMG_0216
初めにお知らせした通り、
いつもと工程を変えていますが食パンの二次発酵に時間がかかるために
参加メンバーのお顔触れにもよりますが
レッスン終了時刻が15分ほど遅くなっています。
その点をお含みおきの上レッスンに参加くださいますようにお願いします。

5周年記念プレゼント企画の抽選が進み
沢山のお嫁入が決まっていきました。

当初3段あった棚がこれだけになりました。
IMG_0312

日曜日午後の手芸と火曜日手芸でもこんな抽選結果となりました。

 IMG_0261
コサージュ、又しても納得のご選択。早速胸に付けてくださいました。

IMG_0297
抽選本数の多い方もダブリなしでした。
IMG_0331 (編集済み)
  
IMG_0304コサージュどっちにしよう?って右に決定!
ラベンダーのサシェはどっち?って下に決定!
IMG_0303刺繍ファスナーポーチはどっち?って左に決定。
IMG_0302 IMG_0301
ネックウォーマーはどっちにしよう?って左に決定!

IMG_0309
人気のIKEA詰め合わせはこれにて終了。
皆さん、お喜び頂けたようです( *´艸`)

カップは黒バラの柄が人気ですがまだ残っていますよ。

 IMG_0308
残り物抽選も複数の本数の方も含めて迷って迷って決めりました。
残り1つの焼き菓子セットがダントツの人気です。

これから今月初レッスンの方もどうぞ楽しみにしていてください

2月レッスンがスタートしました。

今回のタルトとても美味しいのでとても楽しみと試作の試食をして頂いた時から言って頂いていましたが

その美味しさを作るには多くの工程がありまして
時間一杯一杯長く継続された方の連携よろしく
皆さんで作り上げたケーキ2品となりました。

「美味しさの上書き」、今回もそんなお声を頂けて完成したケーキです。

シュクレ生地からクレームパティシェール、
クレームダマンド、クレームフレンジパーヌ、
   IMG_0221
そこからマロンとラム酒を加えてマロンクリーム、
    IMG_0222
シュトロイゼルを作って
   IMG_0223
マロンクリームの上にカシスとマロンをタルトに敷き詰め
     IMG_0224
更にマロンクリームをたっぷり重ねたらその上にシュトロイゼルを表面にのせ
   IMG_0225
焼成!
最後にマロンをトッピングしてナパージュで艶出しして完成(^_^)v
     IMG_0238    

加えてチョコフィナンシェ
【継続は力なり】先月レッスンのメレンゲの立て方を覚えていてくれました。
   IMG_0220
本来のレシピにはチョコは入れないものですが
バレンタインに相応しくチョコを入れるレシピにしたものの
前日の最終試作でそのチョコの量を増量した成果がありました(^▽^)/
    IMG_0227
そしてゼブラ柄の食パン同様しっとり食感秘訣の材料を使っています。
  IMG_0231 IMG_0232
しっとり美味しいチョコフィナンシェになりました。


試食です。
  IMG_0233 IMG_0235
カシスの酸味とマロン、マロンクリームがとても美味しいタルトになっているとのこと

IMG_0239
 IMG_0257
2日目のレッスンはあみさんの職場の同僚の方がご一緒。
3名様ともほぼ経験なしとのことで時間内に終えることができるか不安でしたが
あみさんの頑張りと工程の一つを前もって用意しておいたことで
何とか無事にレッスン終了・
美味しいケーキをお持ち帰り頂くことができました。
あみさん、お疲れ様でした(⋈◍>◡<◍)。✧♡

そのあみさん、焼き菓子セット当選第一号です☆
IMG_0253 IMG_0255
   
息つく間も無いほどの慌ただしいレッスンとなりましたが、
今回は殆どの工程を皆さん一緒に進めていきます。
どのレッスンにも継続している方に入って頂けるマッチングにしていますので
経験の少ない方は他の方の技術を直に見て確認して頂く良い機会でもあります。
 
 IMG_0246
ヴァレンタインにこんな美味しいチョコフィナンシェをプレゼントされたら
とても喜ばれることだと思います。

2月レッスンがスタートしました。
今日はケーキ、パンどちらも初回レッスンで
毎月初回レッスンが無事に終了するまで私の気持ちはドキドキで、

今月は特に寒い中でのパンレッスンメニューに食パンを入れたことで
レッスン時間内に上手く終了となるのか、

ケーキレッスンはタルトの工程の多さに皆さんが戸惑われることがないか

少しの不安と共に迎えましたが

結果は少しの時間オーバーとなったものの
どちらのレッスンも無事に終了しました。

レッスン後記は後日アップするとして

今日は5周年記念プレゼント企画の当選結果の発表と
プレゼントお渡し開始となりましたのでその様子をご紹介します。

先ずは
前日の手芸レッスンでアミダ籤に線を追加して頂きまして当選結果が確定しました。
  IMG_0174
初めはお二人とも
「そんな人の運命を決めるようなことをして恨まれたらいやだ~」と言ってのに
線を引き出したら止まらないと沢山線が入って決定となりました。

お二人とも翌日にレッスンなので楽しみにして帰宅となったようです。


そして今日の結果確認。
  IMG_E0251
皆さんプレゼントをメモに書いて複数の中から選べるものを選択(o^―^o)ニコ
  
午前のレッスンで早くもコサージュが3つも出てしまったのですが
午後のレッスンでもりなさんが当選。
 
「どれにしようかな~」
IMG_0229
「この2つのどっちにしよう~」
IMG_0230
私の意見でこれ⇓にされました。
    IMG_0242似合うよ(^^♪
 
他の方たちもあれこれ選んで 
  IMG_0197
狙っていたものを見事にいくつもゲットと嬉しそうなかなさん(⋈◍>◡<◍)。✧♡
   IMG_0196
こんな仕草⇓に私も嬉しくなりました
 IMG_0205

IMG_0203
 IMG_0201
   IMG_0228
  画像
結構皆さん狙っていたものが当たったそうです。
IKEAのセットも欲しいものが色々入っていたと好評です(〃艸〃)ムフッ

抽選の応募資格が有りながら1月レッスンをお受けいただけなかった方の分もプレゼントが確定して
この14個を今回は再応募で抽選です。
   IMG_0229 (2)
応募商品の袋に名前を書いて入れてくださいね。
何と焼き菓子セットが一つ残っておりました。
この結果は3月初回レッスン時に参加者の方に引いて頂きます。

レッスンの早い方から抽選結果を確認頂きお持ち帰り頂きます。
複数の商品の中から選ぶのは早いもの勝ちです、悪しからず~_(._.)_

今日も寒い一日でした。
長野県の諏訪湖では5年ぶりに「御神渡(おみわた)り」と呼ばれるが
全面結氷した湖面から氷が寒暖差で膨張・収縮を繰り返して山脈状に盛り上がる現象が出現したそうです。
ニュースでご覧になった方が多いでしょうが
ご覧になったことがない方はここ⇓をクリックしてご覧ください。 
      御神渡り

そんな寒い日の今日
2月パンレッスンの最終試作を行いました。

メニュー紹介ブログでレシピを少し変えるとご案内していた通りの材料と工程に変えて
焼きあがったパンは

【チョコとカシューナッツ&ドライフルーツのクッペ】
  IMG_0146
お持ち帰りの4個を天板を有効に使ってできるだけ大きなサイズで焼きあげました。
生地はやはり粉がメゾンカイザーだけのことはあります。
ボリュームがあってムッチリとした食感です。
  画像 IMG_0155

そして 
【ゼブラ柄の食パン】
本来のレシピはブラックココアだけを使って焼成するのですが
折角のバレンタインの月ですからチョコのテイストをしっかり感じて頂けるレシピにしようと修正しました。
IMG_0148
カットしたら
 IMG_0154 IMG_0157
水飴を使い、チョコをたっぷり入れたことでとてもしっとりとした食感で
前作よりも更に美味しく改良となったのですが、

今日の寒さったらなくて
  ・
  ・
  ・
発酵に時間がかかり過ぎて
  ・
  ・
  ・
40分から50分の二次発酵の予定が
今日は1時間20分もかかってしまいました(*_*;

まだまだ寒さが続きそうですから
全体の進行工程を変更して行うことにします。

こんな気候は滅多にあることではないでしょうが、
レッスンでしっかりとそういう状況下での対処法をマスターして頂くのも良いことかもしれませんね。

でも・・・
今日よりは気温が高めなことを願っています絵文字

最終試作で更に美味しいパンになりました。
IMG_0152
お申込みの皆様、楽しみにして参加くださいネ。

CLR:#ff0000]※パンレッスンは確定しています日時はすべて満席です。
ケーキレッスンも残席僅かです※