TOTAL: 1182184 - TODAY: 9 - YESTERDAY: 485
RSS
先のブログで棒針編みほぼ初めて挑戦のご報告をしたkさん。
せっせとお家で編んできていらっしゃって
レッスンで最後の仕上げをして早くも完成となりました。

☆kさん
ほぼ初めての棒針編みながら
かぎ針を長く続けてきた甲斐があって編み図を理解するのも難なくクリア。
アッと言う間の完成となりました。
CIMG0241 CIMG0243 CIMG0242
色んなアレンジが出来て便利ですね。
そしてお家で次のレッスンまでにお嬢さんのNちゃんのものを編んでいらっしゃいました。
  CIMG0313母娘ペアで使えるって羨ましいな~♡

そして次なる作品はネックウォーマー
これは模様が1作目に比べると複雑で最初は手こずるパズルのような感じで
悪銭苦闘でしたが
そんな時は図面を方眼紙に書くと理解が進むと少し模範を示すと
全ての図案をノートに書いて編み図をしっかり頭に焼き付けて
これもレッスンまでに本体部を編んでいらっしゃいました。
  CIMG0316
仕上げは縁編みとして上下左右に2目ゴム編みをするのですが
ここまでは簡単クリアながら、

棒針編みで一番理解するのに時間がかかるゴム編みの始末。
それを覚えるのは矢張り簡単なことではないようです。

ゴムって伸びますよね。
小物作りにはかぎ針や伏せ止めで終わるやり方で良いのですが
本来はこのやり方をするもの。
伸びるようにかがらないといけないということで
これが1目と比べると2目は数倍難しいのです(・_;)
  
「分から~ん」 
他の方に教えるのに少し目を離すと「間違っちょる^^;」
ということで手とり足取りで私と横並びで進めてもらいました。
同席された方達も心配げに目を遣ってくださっていました。
 画像 CIMG0338
綴じながら棒針から目を外す時の糸の張り加減に少し難がありますが
これは後で修正するとして下の目を掬って再びゴム編み。
棒針は頭の体操になります。
レッスンの時は出来るだけその技術を見て頂けるものを私も着用して、
しっかり少しずつ正統式の技術をマスターして
セーターやカーディガンのゴム編みの始末が出来るようになって欲しいと思っています。

次の作品も決まりました。
頑張りましょう(*^_^*)



☆そして前のブログでご紹介したkさんと同じカーディガンを
夏の間他の作品にかかってお休みさせていたMさん
  CIMG0314
初めて長袖カーディガンを編むことになったのですが、
袖部が思った以上に沢山編むとはと一枚出来たところで少し尻込み。
「ベストにして、子供のものにいこうかな」ということでしたが
折角自分のサイズと袖ぐりに合わせて編んだ片方の袖をムダにするのは勿体ないし。
これからなが~く愛用できる一着になるんだと頑張ってこちらから完成させて頂くことになりました。
次のレッスンで全てのパーツを繋いでみたら投げ出さないでよかったと実感出来るはずです(^^)v
 
※感想を頂きました※ 
  ⇓
こんばんは
今日もありがとうございました✨
寝かせていたカーディガンにまたやる気が出てきました。
(注*レッスン中のおやつのことです)やっぱり先生のパンは
パンの味が濃くて美味しいですね❤
ベーグルもちもちでした☆
マカロンもクッキーもかなり美味しかったです❗



☆レッスン開始から4ヶ月のMさん
  CIMG0315
ベレー帽を編んでいらっしゃいます。
前作の引き上げ編みの手法をマスターしたことがこの編物に活かされています。
購入された帽子を被っていらっしゃいましたが
見ると今編んでいる模様と同じでした。
自分で作れるんだと納得のご様子。
 CIMG0317
次回で完成ですね。
素晴らしい向上心です。



☆こちらはレッスンスタートからまだ2ヶ月足らずのYさん。
  CIMG0246
ワンちゃんのお洋服。
棒針編みの技法が一杯詰まったデザインで
相当悪銭苦闘されましたが
お家で編み進めて肝心なところをレッスンでマスターすることで
完成が見えてきました。
  CIMG0349
2匹のワンちゃんに色違いで編むということで
違うデザインにしたら意味がないと昨日は色違いも胴体部の半分まで編んでいらっしゃいました。
編み図を理解するのにまだ悪銭苦闘で失敗を見つけては編み直しを何度も繰り返しですが、
負けない気持ち、こちらも素晴らしい向上心です。
お仕事で到着が遅くなっても出来るだけ参加の意思とお家でもコツコツ編み進める、
それが上達の原動力ですね。


☆Mちゃん
  ⇓
ルミネールテープを使って作ったネットの残りを最大限に使い、
これも今までに作った残りのアンダリアテープを使って
可愛い手提げが完成しました。
  
ネットを使うと仕上がりも軽く何より時間を余りかけずに済みます。
 CIMG0276 CIMG0280  
持ち手は何色にしようと迷っていらっしゃいましたが
黒を提案しました。
黒にしたことで引き締まったシックなバッグになりました。
持ち手の先は全てタッセル仕立てにしました。
立体にするネットのカット方法から色の配色、持ち手・・・と
色んな引き出しを出させて頂き樂しい作品作りになりました。
洋服は勿論ですが浴衣を初め着物にも合いそうです。
   CIMG0281


☆Yさん
お母さんから途中まで編んでいたアンダリア丸投げ2作目。
きちんと裏布も付けて完成しました。
 2017_09_26_IMG_6568 2017_09_29_IMG_6584
小さなお子さんがいらっしゃるのでマザーバッグとして大活躍しそうです。
内布を付けてバッグ自体もしっかりしたので結構重いママバッグですから
アンダリア素材で作ったバッグは軽いので重宝されると思います。
  CIMG0279
並行して編んでいた三角ストールも完成が見えてきました。
難しいところや知らない編み図にあたった時に並行して他のものを進めるのは
レッスンを上手く活用して頂くのにお薦めですが
お家でやって頂ける熱意が欠かせないことです。

次は息子さんのカーディガンを毛糸で作ることになっています。


☆J子さん
お嬢ちゃんのジャンスカを棒針編みで編んでいらっしゃいます。
彼女だけの写真がなくてごめんなさい。
  CIMG0277
Mちゃんの向こうで前後の胸のゴム編みが済んでスカート部に入りました。
編み図通りで編むと繋げたり目を取るのに大変な箇所があるので
出来るだけそんなことは排除。
簡単にスカート部に移れる編み方をお教えしたら
ご実家に帰省中に編み進めていらっしゃいました。
今度はしっかり撮影しますネ。
 
隣のMちゃんが編み物スタートして一年以内に編んだ記憶があるコットンのバッグをしげしげと見つめるJ子さん。
    CIMG0278
楽譜を入れて重くなっても持ち手が伸びないように持ち手の後ろにグログランテープを付けたのでした。
こうして改めて見ると工夫が活きたものになってるねって思わされます。


☆こちらもレッスンスタートからまだ4ヶ月のMさん
お仕事の関係で2週間お休みでしたが
矢張り予想通りお家で編み進めていらっしゃいました。
  CIMG0345
一模様分間違っていて解いて編み直しとお持ちになりましたが
そこで足踏みしていたことが
身長に合う丈になっているか確認出来てラッキーでした。
編み図の通りでは膝下になるところでしたから。

この模様が完成したら裾模様に入って本体は完成となります。
   CIMG0347
パイナップル編みをウエスト部から増し目をしながら下に編み進めることが
まだレッスン開始から4ヶ月で出来ることが素晴らしいです。
次は毛糸でスヌードが作りたいそうです。
頑張りましょう!


手芸レッスンの参加希望者が増えて平日昼のレッスン枠を増やしていますが、
新たに夜の参加希望の方や暫くお休みの後に再開してくださる方もあって
早ければ10月にも土曜枠を追加設定していこうと考えています。

長く愛用出来る手編み作品は今の世代だけでなく
次の世代にまで愛用されることが可能です。
お子様に編んだものはお孫さん、
ご自身のものはお子様へそしてお孫様へ。
身につけた技術が錆びないようにするには細くても良いからなが~く付き合うことですね。
中途半端な習得段階で止めた方は元の黙阿弥。
しばらくしてやりたいと思っても忘れているのがオチで振り出しに戻ります。

   CIMG0355
母が高校生の頃だと思いますが機械編みで作ってくれたカーディガン。
18才で亡くしていますのでもう40年以上愛用していることになります。
ボタンは要らない洋服から外したものと交換しましたが、
愛情を亡き後も肌で感じられるものを遺してくれたことに感謝です。
忙しい母でしたが好きな編み物は止めませんでした。
体型が変わっても着続けられるのがカーディガンです。
これが出来るようになるまで編み物を極めていきましょう。

今月は月末の明日までレッスンが入っていて
翌日から10月のレッスンということもあり最終試作もしつつ
  CIMG0339
栗の渋皮煮もつくらなくちゃいけないしで
私自身は手芸から遠ざかっていますが
皆さんの参考になる作品を冬物でつくらなきゃとは思っております。

昨日、由布院のお知り合いが自宅で採れた栗を8kgも届けてくださいまして
半分を渋皮煮にしました。
来月レッスンはリクエストレッスンも待ちわびていた方が多くて
沢山用意しなきゃと思って先に10kg用意しましたが
まだまだ足りないと思っていたところに由布院のお知り合いから新鮮な栗の第一便。
  CIMG0311
こちらの産直所で採れたてと販売されているものより新しいもので
栗剥きがとても容易に出来て
出来上がった渋皮煮もホントにツルツルの艶々。
  CIMG0352 CIMG0354
第2便も週末に届けてくださるそうで
これで来月レッスンの栗は安泰です~(*^_^*)

台風18号が又もや東シナ海で急旋回して日本列島を総なめにしながら通過していく見込みです。

今年は短めのシルバーウィークながら
この3連休にお出かけを予定していらっしゃる方の足止めにならないことを
お出かけ先で樂しい思い出を作られて予定通り無事に帰途に着かれることを願っております。
かくいう私もお出かけを考えていたのですが
初夏からの体調不良を考えて止めて良かった~なんて
未だに気候が大きく変動したら体調がおかしくなりそうな状況に思うほどです。

今度の台風が通過後、
秋が一足飛びに近づいてきそうですね。

手芸レッスンでは
今月から合・冬物を見据えた作品作りにとりかかった方も数名。
残りの方達も現在の作品が完成したら冬物にとりかかる方が殆どです。


先ずはまだ秋までは楽しめる作品のご紹介。

☆先のブログでご紹介の5月からスタートされたお二人のうちのお昼のレッスンに参加のMさん
  ⇓
編みにくいアンダリアの糸に初めは悪戦苦闘しながら
何度かの編み直し、
途中ご家族にも「ホントにバッグになるの?」なんて酷評されながら
「大丈夫、大丈夫(*^_^*)、今の調子なら何とかなるよ」と答え
そして内袋も付けて完成しました。
 CIMG0059 CIMG0061
扱いが難しいアンダリアの糸で引き上げ編みを一定させるのが大変な様子でしたが
次の作品にその引き上げ編みの技法が活かされて
順調に進みます。
CIMG0057
べレー帽、次回で完成しそうですね。
駄目だししながらお母さんの作品を使っているお嬢さんに
今度のバッグもおねだりされるかもですね(^^♪


☆Mちゃん
   ⇓
先のブログで完成品を紹介しましたルミネールのワンショルダーバッグと
以前に編んだアンダリアの残り糸を使って
ネットに鎖編みをするだけのバッグにかかっています。
2017_09_05_IMG_6380
前の作品は複雑な模様編みで
「これどうして編んだの?」なんてMさんと覗き込みながら模様を説明されていました。
CIMG0005 画像
私にとっては
残ったネットと糸を見せられてどんなバッグにするか考え提案するのも樂しいもの。
これも来週には完成すると思いますが
アンダリアでなくウールで作ると冬の軽快バッグが作れますよ。


J子さんとYさん
   ⇓
 CIMG0006
Yさんは内布の縫製がほぼ済んで本体に縫いつけたら
アンダリアのデカバッグが完成です。
初めての海老コード編みもクリア。
子供のいる方のマザーバッグとして活躍することだと思います。
次はご自身の三角ストールを完成させたらお子様の冬物カーディガンです。

J子さんはお子様のジャンバースカートです。
以前かぎ針編みで作っていらっしゃるものが有りますが
今回は棒針編みです。
初めは棒針の大きさに合わない緩い編み目になってしまったので
残念ですが解いて頂き
棒針にあった編み目に修正して前の胸当て部がほぼ完成となっています。
画像がなくてゴメンなさいね。
編み図より簡単なスカート部の作り方をお教えしたので
帰省中に頑張って編み進めてくださいね。


☆Mさん
  ⇓
先に完成されたAさんと同じ棒針で編むプラダモドキバッグです。
どうやら私が発注カセ数を一つ少なくしたようで
もう追加のオーダーが出来ないので
2カセで横長バッグに変更して頂きましたm(__)m
 CIMG0055 
お仕事に加えて二人のお子様のお世話に家事、家庭菜園、
ケーキとパンにかごバッグのレッスンに通うスーパーママです。
これを持って何処にお出かけでしょうか?
来年小学校に入学のRちゃんが狙っているようですよ、キラキラバッグを絵文字
女の子はキラキラが好きですよね~♡
  CIMG0058
時間のかかる紐編みもすんなり短時間でクリア。
次回レッスンで完成させましょう。


☆5月スタート、夜の部のMさんです。
  ⇓
主にバッグや小物いれを作っていらっしゃったMさんですが
作りたいモノリストにチュニックが入っていたので
一気にジャンプしてチュニックに挑戦して頂くことにしました。
今までの小物と違って
自分の身体のサイズに合わせて編み目や段数を割り出さないといけないのと、
それに合わせ、見頃を前後と左右同じサイズで編むのが大変でしたが
胸から上の部分が上手く繋がって
下のパイナップル編みがここまで進みました。
   2017_09_07_IMG_6462
パイナップル一模様毎に増し目をして広がるデザインなので
「又間違った」と解くことも度々ですが
その間違ったことが分かるというのが素晴らしい。
お仕事の関係で2週飛んでしまいますがキット次のレッスンまでに編み上げていらっしゃるのではないかと
密かに期待しております(^_-)-☆



ここからは冬物にとりかかった3名様。

☆Aさん
 ⇓
ルミネールバッグで綺麗な棒針編みに仕上がったので
次回作は棒針編みでセーターを提案しました。
昔とった杵柄とはいうものの
模様編みは殆どしていらっしゃらなかったようで
ラーメン状態になった糸が物語っているようにお家で編み進めていらっしゃったものには間違いがあって
レッスンで間違いを確認頂いて解いて編み直し~(;_;)
  2017_09_07_IMG_6459
棒針編みはテーブルから離れて偉そうに編んでねと皆さんに言っていますが
こうすることで編み目が一定するのです。
  2017_09_07_IMG_6467
編み目が揃って綺麗です。
ガーター、二目一度、掛け目、
編み図は全て表から見ての記号なのでそこをしっかり確認しながら編み進めていきましょう。
一番難しい模様がクリアとなったので
次の段階に進んだらレッスンで確認して進めていきましょう。
フルタイムのお仕事に加えて家事とお子様のお世話が大変な中でのレッスン参加ですが
人にプレゼントして喜ばれご自身の装いが皆さんに褒められて
そして老後の楽しみになることだと思いますよ(*^_^*)


☆スタートから2度めのレッスンのYさん
  CIMG0064
ちょっとかじったことがある棒針編みと言えど
交差編みや二目一度、掛け目これが右だったり左だったり複雑な模様で
口に出しながら進めるものの
「あー目が落ちた^^;」、とか「目数が最後で合わない(;_;)」とか
その原因を解消しながら進めているものはワンちゃんのお洋服です。
  
大変なデザインを選んでしまったと仰るものの
それがものともせず七転び八起きの気持ちで進んでここまできました。
   CIMG0077
お家では模様編みのないパーツを編んできて頂いて
次回レッスンで
これがかぎ針編みと大きく違う困難な
間違いを見つけた時の解き方と目の取り方をしっかりマスターして頂こうと思います。
色んな技法が出てくる編み図ですから
これが完成したらご自身のストールをアラン模様で編めると思うよとお話してレッスンを終了でした。



☆kさん
 ⇓
約4年もするとこんなに上達するのですね。
先日初期の頃からの過去の作品を見ながら感慨に浸ってしまった私です。

初めて編んだモールバッグをお母さんにプレゼントされ
その後同じデザインでご自身のものを作られた時に
完成度の違いにお母さんに替えっこしようと言ったそうですが
お母さんがレッスンでそのバッグを携えていらっしゃって
「娘にとって初めての作品を貰えたことが嬉しい」と言われた言葉が思い出されます。
ご家族の優しかったり厳しい評価だったり、
そんな言葉が人を伸ばしていくのですね。

カーディガンが完成しました。
  CIMG0080
前立て部の両横と袖の中央に縦に入るパイナップル編みが
このカーディガンで一番の魅力ですね。
細い糸をフンワリと編み上げて素敵な一着になりました。
袖の付いたものは初めてながら一発で袖山が綺麗に合いました。
 CIMG0074 CIMG0075
テレビ番組の【プレバト】ではありませんが「言うことなし」

次は棒針編みに挑戦。
  CIMG0072
模様編みのデザインにしたので
模様の箇所を間違ったり
途中で編むのを止めた時に逆走したりと少し行きつ戻りつですが、
原因は編み図を見過ぎだと
数段で同じ模様編みの繰り返しだから頭に編み図を焼き付けて進めるようにアドヴァイスしたらすんなり進むようになりました。
  CIMG0073
ロングストール。
かぎ針同様フンワリとした編み目で秋から冬に大活躍してくれることだと思います。


お仕事で疲れてご家族のお食事を用意してレッスンにいらっしゃるとご自身のお腹がグ~♬なんてことも。
  2017_09_07_IMG_6464
ストレスも解消しながらティタイムを楽しんでください。

今日のNHK朝ドラ【ひよっこ】で主人公の有村架純さんが手編みのベストを着ていました。
編み物華やかなりし時代でした。

日中はまだまだ夏の気候ですが
朝晩はとても過ごしやすい気候になってきました。

「さよなら~(^^)/~~~8月」と告げてからまだ2日ですが
レッスンをこなすだけで精一杯で
今年の夏は何にも作る気がおきない自分に気落ちしていましたが

今日は早起きして
先ほどまで殆どの時間を使って久々に作ってみようと思っていたモノ作りに明け暮れました。

先ずは
昨日のブログでkさんの作品で紹介しました携帯スタンド
    2017_09_02_IMG_6360
沢山の方がご自宅用とプレゼント用に作られたティッシュボックスと同じ会社のキットです。
付属のカバー用紙を使わないのはkさんと同じですが
作り方もティッシュボックスの時同様レシピの通りとせず、
もっと短時間で綺麗な仕上がりになるように工夫してみました。
今回は便利な道具(ΦωΦ)フフフ…も使います。
使用したカバー布は使わなかったティッシュボックス付属の生地で。
仕上げにティッシュボックス付属ブレードとレースを下部に貼ってみました。
   2017_09_02_IMG_1334
これも2個一組のキットとなります。(950円位)
多分、今日の試作の結果では一回のレッスンで4個は出来ると思います。
レッスンをお受けになる方は必要数をお知らせください。


そして
チュニックとして作りかけたものですが、
途中から割烹着としても使えるようにしようと考えて作ってみました。
  2017_09_02_IMG_6361 2017_09_02_IMG_6362
2通りのデザインとして楽しめるように考えて
   2017_09_02_IMG_6364 2017_09_02_IMG_6363
110cm幅の生地を2m、フリーサイズです。
頭から被るので面倒なボタンもファスナー付けも無し。
袖も首の部分も鋏でザクザクカットしてミシンがけ。
レースを付けなければ1回のレッスンで完成する筈ですよ(*^_^*)
レースはお家で手縫いして貰っても良いですね。
袖はゴムを入れても入れなくてもお好みで。
丈はもう少し短くても長くてもどちらも合いそうです。
この丈だとワンピースとしても使え、
これからのシーズンに重宝しそうです。
 

そして編み物は
   2017_09_02_IMG_6365 2017_09_02_IMG_6367
左の画像は首に巻いて前で一回巻きに
右の画像はこれからボタンを付けてフンワリと巻けるようにしようと思います。
2017_09_02_IMG_6368アップで見るとこんな糸、
スパンコールは付いているものと付いていないものがあります。

棒針編みで編みますが初心者でも出来ると思います。
かぎ針で編むより短時間で完成します。
棒針は10号から15号をお持ちでしたら号数はどれでもok!
お持ちで無い方でこれだけ棒針で作ってみようとお思いの方にはお貸しします。
一個で出来るおしゃれグッズです(800円位)。


最後は少し前に完成していたネックウォーマー。
同じように棒針で編む材料としてコットンの糸も販売されているので、
かぎ針でしか編めない方の為に考えて作ってみました。
  2017_09_02_IMG_6369
棒針で上の作品と同じような編み上がりにすることも可能ですが
かぎ針でこの作品を作る場合はコットンの糸を間に挟んで編んで頂くことになります。
これも一個で出来るおしゃれグッズです(850円位)。
これも棒針で編んで近くご紹介します。

お店で並ぶ食べ物はすっかり秋ですね~。
昨日は生のサンマをムニエルにして頂きました。
塩サンマより生のサンマが好きですが
生臭さを取るためにカレー粉を小麦粉と合わせてムニエルにします。
  画像
美味しいですよ、やって味噌(^^)v

中々アップ出来なかった手芸作品の【編み物編】

編み物も小物を作っている間はそれほど苦労なく完成されている方でも
着用モノを編むとなると
それがかぎ針であっても棒針であっても中々思うような編み加減にならなかったり
編み図を理解するのが難しく感じる方が少なくないですが、

そこで逃げないで投げないで編み直しを厭わないで進めることが出来無ければ
完成の道は遠いと実感されながら
苦心惨憺の挙句
素敵な作品が完成していました。

先ずは久々の棒針編みでご自身のニットが完成したJ子さん
  ⇓
久々の棒針編みで
前身頃と後ろ身頃が大きくサイズが違ってしまい、
サイズ通りに編めた後身頃に合わせて前身頃を編み直して頂くことになりましたが、
これから長く愛用するものだけに
気にかけつつも繋いでしまったら結局は着ないことになると
編み直しの理由を告げると納得され
  2017_07_11_IMG_5590
漸く同じサイズで前後の見頃が編み上がり
見頃を繋いで縁編みをして
 2017_08_09_IMG_5941 2017_08_09_IMG_5942
素敵な一着として長く愛用できるチュニックが完成しました。

前の胸の切替部に海老コード編みのりボンを通し、
残りを後ろの右側に同じようにリボンにして留めました。

次は娘のCちゃんのジャンスカとカーディガンのツイン。
 2017_08_22_IMG_6148
ゲージ編み後に自宅でゴム編み部を編んで着ていただいたのですが、
これも編み目が大きく編み直しとなりました。
使用する棒針と糸に合う編み目で編む事ができるようになることを
編み始めにしっかり確認すると良いですね。



そして
5月から編み物レッスンをスタートされてコンスタントに小物を完成していらっしゃったお二人のMさんのうちのお昼のMさん
  ⇓
2017_07_04_IMG_0858
帽子兼スヌードをかぎ針編みで完成されました。
 2017_07_04_IMG_0856
ボタンを留めたり紐を結んだりして帽子になったりスヌードになったり、
これからのシーズンに活躍の一品になることでしょう。

流行りのズバゲッティの糸を一つ購入したと見せてくださったので、
専用のジャンボかぎ針も購入したのだったら何か作らないと勿体ないと
  2017_08_01_IMG_1128
ペットボトル入れを作ってみました。
しっかり目を詰めて編むと重いものになります。
これで編んだバッグの作品を今日見ましたが
とても重くて使えないと思ってしまいました。
この糸のお薦めできる用途は無いですね。 

そしてアンダリアのバッグ。
アンダリアはコットンやウールの糸と勝手が違って糸に余裕がないので
編むのに最初は目が一定せず初心者恒例の解きの悪夢がありましたが
気にせず次回までにしっかり編んでいらっしゃる姿勢は素晴らしい。
 2017_08_22_IMG_6149
次回で完成ですね。


そしてもう一人の夜の部のMさん
  ⇓
今まで編み直しもなくすんなりと新しい編み図クリアされていてこともあるので
希望された時は少し早いかなと思いましたが
作りたいものを作ることで眼張るタイプの方なので
Mちゃん、Aみさんが編まれたチュニックに挑戦されることになりました。
  
先ずは胸から上の前後の身頃。
ここで初めての挫折∑(゚д゚lll)ガーン
   画像
編み目が不揃いの箇所があったり、
編み加減が一定しない為に同じ段数でも前後の身頃の高さが違ったり、
一枚の見頃は中心から袖下までの目数が一致しないので左右対称になっていません。
自信を持って自宅で編んで持参されたとあってちょっとショックの様子でしたが
しっかり間違いを消化され編み直し。
  2017_08_31_IMG_6348
見頃を繋いで
胸から下のスカート部に入ることが出来ました。
サイズや使用する糸や編み手の状況でデザインと同じ目数とはならないことが多いので
作りたい模様を編んでいくために拾い目をどうするか?
計算したり調整したりちょっと難しかったですね。
ちょっとお手伝いして無事進むことが出来ました。
ここから増し目を入れながらのパイナップル模様です。
しっかり編み図を確認しながら進めていきましょう。



☆Mちゃん
  ⇓
ミシンに凝っていたMちゃんが大きな収納ケースを完成させて
皆さんから遅れること一ヶ月くらいでルミネールバッグを完成されました。
  2017_08_22_IMG_6147
残ったネットを使って作る作品2点を提案。
一点はルミネールテープで作るメガネケース。
もう一点は今までに使って残っているアンダリアの糸とネットを最大限に使って
デザインを考え
手提げバッグを作って頂くことにしました。
 2017_08_29_IMG_6266

  

☆Aさん
ルミネールバッグを完成されて同時進行で進めていらっしゃった
コサージュ兼バレッタを完成されました。
  2017_08_24_IMG_6192 2017_08_24_IMG_6198
これは福岡にいらっしゃる長女さまへのプレゼントに用意されたそうで
2017_08_24_IMG_6194髪を纏めていたkさんに付けて頂きました。
お母さんがいつの間にか編み物達人になっていることに驚くと共に
サプライズプレゼントを喜んでくださったことでしょう。

次はご自身のセーターを棒針編みで編んで頂くことを提案しました。
老眼が出てくるとかぎ針編みより棒針編みの方が実は編み易い。
なんて眼鏡姿を見てのご提案ですが、
難しいルミネールバッグの編み目がとても綺麗だったことも薦めた一因です。
2017_08_31_IMG_6341
昔取った杵柄、手が覚えていますね。
   2017_08_31_IMG_6351
合間にティッシュボックスも2つ作って同僚の方にプレゼントだそうです。
手作りをプレゼントする喜び、贈られた方の喜び、
お互いが繋がっていると実感できるって素晴らしいことです。


☆Aさんの向こうでルミネールバッグを編んでいらっしゃるMさん
  ⇓
2017_08_24_IMG_6192.jpg-1 2017_08_24_IMG_6191
きつく編みすぎて目が詰まった編み上がりになりました。
ご本人覚悟の通り編み直しでーす。
(^o^)と厭わない姿勢、働く2人のお子様のママながらバイタリティ溢れる様子にいつも元気を頂いています。
ガンバレ~(^^)/~~~



そして
いつも空きがなくて・・・と
最近設定していなかった夜のケーキレッスン同様地団駄踏んでいたとYさん。
タイミング良く参加頂ける状況になってウキウキと参加くださいました。
コンスタントにレッスンを入れたい方にとって
空きがない日が多いレッスンカレンダーは悩ましいものだったようです。
そんな時、そんな思いの方は是非相談メールをお寄せください。
  ⇓
先ずはペットのワンちゃんのセーターを棒針編みで編むことになさいました。

 2017_08_31_IMG_6339
棒の片方を膝に立てて編んでいらっしゃったのを両手で八の字に持って頂くように棒針編みの持ち方の矯正。
編み目が浮いたように広がっていたのが無くなりました。
中々の順応力。
  2017_08_31_IMG_6346
ゲージを編んでゴム編みからスタートですが
目を落としたり掛け目になっていたり、
「なんか変」と言われる度に修正の仕方をお教えしましたが
先ずは間違えないように編むことですね。
なんか変が分かるのは少しかじった経験が活きているんですよね。
自宅に戻ってワンちゃんに当ててみたら少し大きいようなので
「復習を兼ねて編み直します」とのご報告。
やる気を嬉しく思いました♡



お母さんに丸投げされた2つのアンダリアバッグのうちの一つを先ず完成させてプレゼントされたYさん
   ⇓
お子様がいらっしゃるので大きなバッグで重宝することでしょう。
   2017_08_29_IMG_6270
今年が編み物スタート元年。
素晴らしい成長ぶりです。
次々にスタンバイしている作りたい物リストのためにも
次回レッスンで完成すると良いですね。



最後は
続け様に作品を完成されているkさん
  ⇓
半年ほどの中断はありましたが4年継続の証ですね。
初めからすんなりと編めたわけじゃないと
いつも新しく始めたり
褒めてくださる方々に話されますが
(ホント初めは上手くいかなくて編み目も不揃いと泣いてたんだよね)
もう殆どの作品を編み図を見て自分だけで編めるようになりました。

お母さんにリクエストされてご自分のケープと同じようなものをと
今度は2本取りで完成されました。
  2017_08_03_IMG_5850 2017_08_03_IMG_5852
縁編み部が折れるような編み上がりになって前を留めると襟のようです。     2017_08_03_IMG_5851
お母さん、勿体ないと仕舞ってないで使わないとネ~(*^_^*)

そしてアンダリアの帽子
 2017_08_31_IMG_6343 2017_08_31_IMG_6345
途中で引き返し編みを入れて
ブリムの前と後ろの幅が違うとテクノフロートと言う形状記憶状の紐を編みこんで鍔が自然に広がる作りにしています。
とてもお似合いです。

そして
これは新しいボックスキットを使った作品【テレフォンスタンド】
   2017_08_31_IMG_6342
これからのシーズン、プレゼント用に作り置きしておくと良いですね。

最後に
春までに完成の予定がアクシデントがあって中断となった合・冬物のカーディガン
  2017_08_31_IMG_6350
以前の白いカーディガンの教訓が活きて今回の編み目はフンワリとしてとても着やすそう。
サイズもほぼ編み図通り。
これも殆ど自力でここまできました。
素晴らしいお手手になってきましたねー。


【石の上にも三年】
丁度その頃から飛躍的に技術が上達したkさん。
それだけ頑張ったからこそkさんの今がありますし
編むことが楽しくなってきたのですね。


要らないものを作っても仕方がないという思いから
編み物では少しハードルが高いと思うものを希望されても
出来るだけ作りたいものを作って頂くことにしていますが、
作りながら編み図の技法をマスターして頂くことが殆どなので
初めてのことの連続も少なくない筈で
一朝一夕にマスターしたり完成出来る方は殆どいらっしゃいません。

先ずは編み図を理解出来る努力をすること。
そしてその通りに編むことが出来るようになること。
壁にぶち当たった時に凹んでも気を取り直して先に進むことが出来る人。
それが出来る人の中からkさんに続く人が現れると思っています。

皆様の夏休みは如何お過ごしだったでしょうか?
今日までお休みの方も少なくないようですが、
高速道路を使っての移動は渋滞に巻き込まれて大変な思いをなさった方もいらっしゃることでしょう。

私も今年は熊本での法要が有り
2泊後に帰宅しようと高速の渋滞状況をネットで見たら
何と御船~八代間が上下線共通行止め。
午後2時過ぎの解除後も22kmの渋滞で
NEXCOに問い合わせたらその渋滞が解消するのは夕方以降と知って
それまで叔母宅の掃除に時間を費やして過ごしましたが
高齢者の一人暮らしはホントに自己管理ができなくなると大変なものですね。
従姉弟達はこの機会に一気に法的な手続きを済まそうとツモリしていましたが
提出する書類が金融機関で違ったり、
法務局は一度で事が済まないことを私が教えるまで知らなかったり、
行く前に電話で確認してみたらと助言したら
混雑緩和の為に相談さえも予約制になっていて数日後に持ち越し。
まぁ無駄足にならなくて良かったですね。
結局、今回の休みでは積み残しが沢山あるままで遠方の自宅に戻ってしまうことになりました。
このことについては今後の皆様の参考になればと思いますので
後日ブログでご報告したいと思います。

そして、出発を延ばし
一日の殆どをかけて大型の2台の冷蔵庫を整理、廃棄、掃除、消毒をしたのですが
そのスッキリした冷蔵庫を見て叔母の一言。
「あ~、これで又一杯物が買えるたいね(^^♪」
やめてよー、捨てるために買うようなことは(゜o゜;

「だけど年寄りにこの賞味期限の文字の小ささは酷たい」と言う言葉はご尤もでした。
味噌を全て開封して5つも要らんやろとは思いますが・・・

中日は叔母本人が一緒に出かけなければいけない用事があって
私は福岡に出かけまして
IKEAでお買い物したり、
友人と待ち合わせて天神のデパートで少しの時間を楽しみました。

そんなデパートの店内を巡りながら
手芸レッスンを受講くださっている皆さんもそのバッグを持って
お買い物やお出かけを楽しまれたのかななんて
完成された作品を思い出していました。

手芸作品の完成品のご紹介が遅れていて沢山溜まっているので
今回は【お出かけバッグ編】

先ずはアンダリアバッグを編んでいる途中で実母様から丸投げされたYさん。
  2017_06_27_IMG_0738 画像
縁をフリンジ編みにしてお洒落なデザインに変更しました。
丁度同じようなデザインのトップスを着用されていてとてもお似合いだったので
ご自身用にされても良いと思いましたが
実母様にお渡しになったそうです。
持ち手もバッグ本体も途中で編みて交代となったので
同じような編み目にするのが大変でしたね。
素敵なバッグが完成してお喜びになったようです。
同時進行で完成を目指していたご自身のルミネールテープのバッグも完成しました。
 2017_07_11_IMG_5589 2017_07_26_IMG_5756 2017_07_26_IMG_5758
モチーフを前面に付けてマグネットを内部に付けたので用心も良く、
紐はショルダーにも1ハンドルにもなるデザインにしたことで
2通りに楽しめるバッグになりました。

もう一つ同時進行で進めている三角ストールも完成が見えてきました。
  2017_07_26_IMG_5750
育児と家事の合間に時間を作って色んなことに挑戦するのは
将来きっとやっていて良かったと思える時が来ると思います。
まだもう一つ丸投げされたアンダリアの大型バッグがありますが
要点をレッスンで確認して自宅で編み進めている今の頑張りがあれば
きっと9月になるまでにどちらも完成になることだと思います。

☆Mちゃん
音楽をやっているので
演奏会に着用する衣装や靴、楽譜や小物一式が入る大型バッグを布製で完成させました。
  2017_07_18_IMG_1056 2017_07_18_IMG_1055
これで入らないものはないですね。
ファスナーを付けたり小仕切りを付けて機能性をアップするのに
慎重なMちゃんのミシン掛けは少し時間をかけすぎかなと眺めることもありますが
それだけに完璧な仕上がりです。
同時進行で進めているルミネールテープのバッグももうすぐ完成です。
  2017_08_09_IMG_5940
メロン色のバッグ、今夏にデビューとなるのもすぐのことだと思います。


☆二人のお子様の育児に家事、
お仕事もフルタイムで働くママのMさんですが

パンもケーキも手芸も頑張っていますね~(╹◡╹)
 2017_08_09_IMG_5943 2017_08_09_IMG_5950
ルミネールテープのバッグが帰省直前で完成しました。
今頃ご実家で昨年のアンダリアバッグ同様お母様に私にもオ・ネ・ガ・イなんて頼まれていたりしてネ(*^_^*)

☆随分以前にルミネールテープバッグは完成していたkさん
  2017_07_13_IMG_5620
その後お母様におねだりされた三角ストールも完成して
  全容公開は又後日として後ろ姿をチラ見せです。
    2017_08_03_IMG_5852
今はアンダリアで帽子にかかられました。
もうできていたりしてね。

☆遠方にお住まいの上に多忙のご様子のkさん
麻糸でバッグを編んでいらっしゃったのですが
持ち手を頑丈にする為の編み図を理解出来ないとここだけ残してレッスンにいらっしゃいました。
   2017_07_22_IMG_5684
編み図の編み目を変えておしゃれにより頑丈にするための編み方に変更を提案して
2017_07_22_IMG_5704
内袋をミシンで縫製して頂き完成となりました。
   2017_07_22_IMG_5689  

レッスンスタートから3ヶ月で目覚ましい上達ぶりのダブルMさん
先ずは
☆お昼のレッスンタイムのMさん
アンダリアの糸でバッグを編むことになりましたが
  2017_08_01_IMG_5803
模様編みに引き上げ編みがあって初めて編むには編み目の調整が難しい編み図ながら
編み直しを厭わず編み目が上手く揃うまでになってきました。
  2017_07_26_IMG_5752
お休み明けのレッスンで同じように編めているか拝見するのを楽しみにしています。

手芸店で今流行のズバゲッテイの糸1玉と専用針を購入されていたのですが
これでバッグを編むと糸が沢山必要であることからとても高くつくのと
重たい作品になるので
いつも携帯されるペットボトルホルダーを編んで頂くことにしました。
Tシャツの生地を割いたような布なので
こういうものにするには便利ですね。
   2017_08_01_IMG_1123 2017_08_01_IMG_1128
1時間ほどで完成です。
  

☆そして夜のレッスンに参加のもうお一人のMさん
こちらはベテランと間違えるほどの腕の持ち主になってしまわれました。
 2017_08_16_IMG_1331
難しいスタークロッシェ編みですが
スイスイと新しい技術をマスターされて
小物のポーチは次回レッスンまでに完成どころか
同じものをもう一つ編んでいらっしゃるほど。
   2017_08_16_IMG_6035 
次のアンダリアバッグも難なく完成となりました。
  画像 2017_07_27_IMG_5779
次はチュニック。
過去の皆さんの作品を全てチェックされ
次回候補を次々挙げていらっしゃいますが
これはMちゃんと転勤で福岡に引っ越さえたAさんが3年前くらいに作られたもの。
  2017_08_03_IMG_5847 画像
ゲージを編んで必要目数を出して編み始めました。
すぐに減らし目まできたので次回レッスンはひょっとすると前身頃の胸から上の部分が完成するかも?
彼女もフルタイムのお仕事をお持ちのママ。
やる気と好きであることがこの向上心に繋がっているのでしょうね。

☆細いルミネールテープを棒針編みでアンテプリマモドキを完成されたAさん
 2017_08_10_IMG_5962
糸の全てを使い果たして完成。
棒針で編むのも繋ぐのも大変な作業でしたが
世界で一つだけの素敵なアンテプリマモドキのバッグが完成しました。
  2017_08_10_IMG_5964

素敵なバッグを下げたAさんを見てちょっと私にも持たせてとMさん。
   2017_08_10_IMG_5966
自分が良いなと思うものを作るにはやる気・根気・努力が必要です。
早くその気持ちが形になると良いですね。

☆番外編☆
福岡から先月レッスンにいらっしゃった際に
これも3年前位に作られたアンダリアバッグをお持ちになったY子さん。
モチーフ編みの突起模様が素敵な作品でした。
手編み作品は長く使えて良いですね。
  2017_07_07_IMG_0907
このバッグを見てその当時のレッスン光景を思い出す私でありました。

昨日は小学校1年生Nちゃんの手芸レッスンデビューの日でした。

随分前からパンレッスンや手芸レッスンを受けたいと本人に会った時にも
ママのkさんからも伺っていたのですが

お家でママが教えてかぎ針で鎖編みを編んでいる画像を見せて貰って
これだったら大丈夫だろうとレッスンデビューをしていただきました。

先ずは指編み
  2017_07_22_IMG_5682
一度で覚えてしまいました。
ママは嬉しくて動画を撮ってバァバに送信絵文字
  画像スマホやタブレットでは逆さに見えるようですがごめんなさい
その時の動画はこちらです⇛マイ ムービー.wmv20170722.wmv
一瞬にして動きを覚えることが出来るのはダンスをしていることもあるのでしょうか、動体視力抜群です。
    
6歳にもなると数もしっかり読めるので
「あといくつ?(何段?という意味です)」と聞くので
「今まで編んだのと同じ位」と言って編み上げたものがこれ⇓
  2017_07_22_IMG_5685 2017_07_22_IMG_5686
指から外すとメリヤス編みになっているとお分かりですね(*^_^*)
  
持参されたのが冬物の毛糸だったので
可愛い夏のシュシュを作ってみようと
次はアヴリルさんの糸を4本で編んでもらいました。
 2017_07_22_IMG_5688 2017_07_23_IMG_5728
4本を一緒に編むのは大人でも大変です。
途中ちょっと休憩と指から外した時に少しお手伝いしましたが
「これもあといくつ?」と尋ねられたので
「30段」と言うと段数を必ずカウントしながらアッと言う間に編み上げました。

ママにピンクの毛糸のものにはモチーフを編んで貰って縫い付けてゴムを通し、
2つ目はそれだけでとても可愛い色合いなのでゴムを通して完成。
  2017_07_22_IMG_5696
母のkさんは感慨深い想いだったようです(・_;)

2017_07_22_IMG_5700
大人の方々にはピスタチオのタルト
  ⇧これがとっても美味しいと大好評でした(^^)v
2017_07_23_IMG_5725Nちゃんは桃のムース
「アイスとサクランボ良いなぁ~」と言われるとカウンターの大人のお皿を見て
「皆についてるから~」って、子供が一人いると場が和みますね~♫
  
優しいおばちゃんに囲まれてとても樂しい手芸レッスンデビューとなったようで
皆さんがお帰りになった後運動会の演目『恋ダンス』を踊ってくれました。

ママのkさんから頂いたメッセージです
  ⇓
こんにちは
昨日は、親子で手芸レッスンをありがとうございました。
Nが途中、ハイテンションで…
楽しかったみたいで、さっそく今日も作ったシュシュを着けてお出かけしました。
指編みにハマったようで、昨日も帰るなり、毛糸ちょうだいと言って、復習をしていました…笑
次はかぎ針が持てると良いなと思っています。
早くも追い抜かれそうですが、楽しみです。
まさか、親子で出来る日が来るとは思っていなかったので嬉しかったです。
先生もお誕生日おめでとうございました!!
素敵な1年になりますように♡


子供の向上心を大人が上手に引き出して伸ばして才能にしてあげる。
色んな秘めた才能を引き出してあげることが出来ると良いですね。
昨日はご一緒くださった方々の優しいお声掛けとお褒めの言葉も
Nちゃんにとってはとても嬉しい出来事だったことだと思います。

お子様の手芸レッスンに関しては母親の方も一緒にレッスンをお受け頂くことを条件に
参加頂けることに致します。
お子様のレッスン料は親子割として半額と致します。勿論おやつ付きですよ(╹◡╹)

大人の方々の作品も近いうちにご紹介します。

そしてバァバとkさんとNちゃんの感想メッセージがこのブログをご覧になって届きました。

今日はシュシュを着けてお出かけしました。
皆さんから大変好評でした。
とっても上手に出来ていて驚きました!
お世話になりありがとうございます
将来が楽しみです。 ばあば

ブログ見ました〜!
ありがとうございます
ほんと、色々皆さんにも優しくして頂きありがとうございました☺❤️


Nより↓
とっても楽しかったです!
ずっと大事に使います!
また、行きたいです!
ありがとうございます!

だそうです❣️❣️❣️


Nちゃん、ママがもう予約してくれましたよ。
又来月ね~(^^)/~~~

ケーキレッスン後記のUPが遅れてしまいました。

いきなり1日のケーキレッスン。
しかもEさんは翌日がお誕生日だったようで
その為のケーキだったようです絵文字

先ずはビスキュイ。
  2017_07_01_IMG_0779
しっかりとしたメレンゲを立てたらへたらないように生地を作り
絞ります。

今回生地まではまずまずの出来だったのですが
  2017_07_01_IMG_0780
左手前の私のようなサイズに絞れなかったり太さや厚さが均一でなかった為に
その上から更に絞ったり、諦めたり・・・
で生地が沢山余っておまけが沢山出来ました絵文字
まぁ、これも経験ですしおまけはそれだけでも美味しいから
次回の教訓にしてくださいねー(╹◡╹)

しかし、この生地のボリュームが次の工程に影響がないわけでは無かったのです。
  
型にビスキュイを押し込んで~(シャルロットレッスンをお受けになった方は覚えていらっしゃいますね( ̄ー ̄)ニヤリ)
2種類のムースを重ねていきます。
   2017_07_01_IMG_0785
ここでビスキュイの生地が薄い方は嵩が出ないのでピンクのムースを多めに入れることになりました。
 2017_07_01_IMG_0786
そして上に白いムースを重ねます。

 2017_07_01_IMG_0788
冷やし固めたら上から桃のコンポートをスライスしたものでデコレーション。
試作の時には缶詰を使いましたが
桃が丁度旬を迎えたこともあって生のものをコンポートにして用意したのですが
 2017_06_30_IMG_0775
見た目では分からない完熟度がコンポートの堅さに違いが出すぎて
余分に用意しておいたので事足りましたが
使えないものが結構ありましたので
次回以降のレッスンでは山形産の桃の缶詰を使うことにしますのでご了承ください。

完成後のお姿2017_07_01_IMG_0791
ムースだけに参加者の方は終了直前に型から出しました。

合間にディスククッキー。
  2017_07_01_IMG_0787
ちょっと難しいかな?
初レッスンをお申込みの方には別日にして頂いて良かったです。
2017_07_01_IMG_0790
チョコ、苺、マルベリー、お好きなものを詰めてくださいね。

 2017_07_01_IMG_0793
少ない人数で長く楽しみたい方は冷凍保存をお薦めします。
ただ
 ・
 ・
 ・
Y子さんは当日に完食。
Eさんも翌日にお誕生祝いで無くなった模様です。

そのEさんからの感想メッセージです。
  ⇓
今日もレッスンありがとうございました⤴
初回だから緊張してましたが、
桃のヨーグルトムースおいしく出来て感動です。
ムースの二層になったのを明日切った時が楽しみです。
綺麗なピンク色でしたね。
ディスククッキーは先ほど母が美味しいと食べていました。
あっ(やばい)明日誕生日だったねごめんね(焦る)と母。
ムースは夜食べようねと話ました。

誕生日に美味しいのが食べたくてレッスン出来て良かったです☺
ムースの層の出来は
ビスキュイの今の私の実力の関係なのでしっかり受け止めます
夏場は暑さで家族が参ってるから爽やかなデザートで癒されます♡

新しいことを始める時の気分は・・・
期待も不安も含めてドキドキ。

それは
自分に出来るかどうか分からなくて
やりたい気持ちだけが先行しているから。

そこに多少の困難があっても頑張れるか。
中々覚えられなかったり間違いが続いたり思ったほど進まなかったりで凹んだり泣きたくなったり
自分のその時の気持ちや気分が顔や態度にでたり
その時の自分が自分見えてしまった時にどうするか。

そこで思い出して欲しいのは、
何故始めようとしたのかという初めの気持ち。

前から好きだったという方より
きっと自分にないものを見つけたくて始めた動機の方が殆ど。

私はと言えば、
余り習い事で躓くことが無かったのに
粘土教室では
ドレスのドレープを出すために薄く伸ばす工程が難しくて
隣で大きな溜息つかれて凹んだし、
生花では中々お花が思う形に入らなくて才能ないなと思ったら先生は見込みがあるから厳しくしたと後から言ってくださって
愛のムチだったのだと後からは感謝に変わりましたが、
涙したり悔しい思いをしたことがあっても
やって損したと思った習い事はない。

習おうとしても年齢的に難しいと思える時になってからでは遅いものもあるので
何かを始めるのに早いに越したことはない。

『聞くは一時の恥、知らぬは一生の恥』

そして『継続』
『急がば周れ』
間違いを認めたらそこで潔くやり直すのが上達と完成度を高める為の道。
ここに『勇気ある撤退』はたいていの場合必要ない。
一番大事なのはホンのちょっとの努力。

新しいことや人に出会えて
今までより楽しんでいる自分を見たりお稽古になっていたら
これからの人生が益々楽しいものになりますよね。

 ♪c(*゚ー^)ノ*・'゚☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゚:*:・'゚☆キラキラ
手芸レッスンをスタートされて2ヶ月のお二人が素晴らしい。

☆Mさん
  2017_06_28_IMG_0740 2017_06_28_IMG_0742
前回の2作品目のシュシュから大きく飛躍。シュシュはお嬢さんに取られたそうです絵文字
夏用のスヌード兼帽子です。
一週間でほぼ目標の長さの一歩手前まで編んでいらっしゃいました。
お母様が編んでる横で下手くそと言われるそうですが
まだ2ヶ月でここまで編めたら大したものです。
お家で紐を編んできて頂くことにして
次回レッスンで縁編みをしたら完成です。

☆同じお名前のMさん
   2017_06_29_IMG_0760 2017_06_29_IMG_0762
先週円座を思うサイズにするためにポップル編みをもう一周増し目をしながら編んで頂き
表の方に中心から模様編みを上から編んで頂き持ち帰りとなりました。
中綿の代わりにキルトを2枚重ねで中に入れてはどうかと提案したのですが
それもちゃんとお家で作られて完成してお持ちになりました。
これだとそのまま洗濯出来ますからね。
次はと尋ねるとスタークロッシェ編みのポーチ。
福岡に転勤されたAさんの編まれたものをブログでご覧になって編みたいと思っていらっしゃったそうです。
   画像 画像
初めの楕円に編むところで段の終わりの引き抜き箇所を間違えて編み直しとなりましたが
挽回早し、レッスンを終える頃には念願のスタークロッシェ編みに入って
このままお家で完成させて次回レッスではもう違うものにかかるまでになっていらっしゃる気がします。
次はアンダリアのバッグだそうですが、実にブログを良くご覧で
作りたいものリストはまだまだストックがあるようです。

☆Mさん
  2017_06_29_IMG_0765
頑張れ、頑張れ!

☆Yさん
お母さんからバトンタッチされたアンダリアバッグがもうすぐ完成。
  2017_06_27_IMG_0738
フリンジ編みを提案して上の部分に編んで頂いたらとても素敵なバッグになりました。
持ち手を付けて内布を縫ったところで時間になりました。
お家で縫い付けて完成すると良いよと言ったら
それが一番苦手なのでレッスンでやりますとのこと。
こうして自分の苦手なことを自覚してしっかりマスターする気持ちは大事ですね。

☆Mちゃん
 2017_06_27_IMG_0736
大きな手提げバッグが次回レッスンで完成しそうです。
ネットのバッグも平行してお家で進めて頂いていますが
この布バッグも夏らしい柄ですね。

☆J子さん
ネットのバッグが完成しました。
  画像
同じ色のルミネールの糸を黒のネットに通したJ子さん。
後から紹介しますMさんは透明のネットに通して
見た目の印象が全く違う出来上がりになりそうです。
    2017_06_27_IMG_0737
前と後ろの見頃のサイズが全然違うことになって前身頃を編み直しされることになりましたが
こうして重ねてみると結果オーライ。
やり直す勇気、上達の為にも初めは特に必要です。
丁度夏本番を迎える前に完成が見えてきましたね。

☆MさんとMさん
2017_06_28_IMG_0739
手芸でご一緒されるのは初めてですが
パンやケーキのレッスンで何度もご一緒していらっしゃるので既に仲良し♡
  2017_06_28_IMG_0745
なんだか楽しそうですよ♫
左のMさんはJ子さんとネットの色を変えて同じデザインのバッグが横糸を通すまでになってきました。
    2017_06_28_IMG_0748
右のMさんはルミネールを棒針でバッグに
   2017_06_28_IMG_0743 2017_06_28_IMG_0747
同時進行でカードケースを作られます。

☆Rさん
2017_06_29_IMG_0768
1mのリバティプリントをギリギリ一杯使って
可愛いエプロンが完成しました。
生地が薄いので却ってミシンをかけにくいところがあったと思いますが
AfternoonTeaで高いお値段で売っているんです、エプロン部を簡単裁断して紐を付けただけのエプロン。
レースを付けたりフリルを入れたりギャザーをスカート部に入れたり、
アップグレードのエプロンが完成しましたね。
明後日のパンレッスンでのお披露目を楽しみにしています。

☆kさん
今度はお母様の三角ストールです。
  画像
ご自身の三角ストールは細糸を2本取りで編まれましたが
今度は細糸一本取りです。
模様もご自身のものと一緒だと簡単に編み上がるところですが
お母様に似合いそうなデザインを選んで編まれることになりました。
  画像
ススイノスイでここまで進みましたが早い完成になることと期待しております(^^)v

  2017_06_29_IMG_0758
頂いた沖縄のお土産。
手作りのグラスには手編みのコースターで。
こんな生活を楽しめる手芸を。

梅雨が漸く本番を迎えたかのような今週のお天気ですね。

こんな天候の休日に教室にいらっしゃっている皆さんの多くがパンを焼きましたと報告くださるのですが
手芸レッスンをお受けくださっている方々はお手々を駆使して
編み物に勤しんでいらっしゃるようです。

☆kさん
先のブログでご自身のチュニックを編み上げたとご紹介しましたが
お嬢さんのNちゃんが同じものをおねだりされたそうで
翌週にはNちゃんのものを完成寸前にしてレッスンに持参されました。
縁編みがサイズより緩い箇所があったのですがほかはもう言うことなし。
お家でお二人一緒に撮影頂きました。
  2017_06_19_IMG_5519
二人共とても良く似あっていますね。

kさんは間髪を入れず三角ストールに進まれて
  2017_06_22_IMG_0686
本来の編み図は台形だったものをレッスンで三角にデザインを変更して編み足し後に縁編みを完成させ、
2017_06_22_IMG_5532
お家で糸の始末を終えて
2017_06_24_IMG_0704 2017_06_24_IMG_0703
今日のパンレッスンで早速着用していらっしゃいました。
これはお母様が私も欲しいとおねだりされたそうで同じものをもう一枚編まれることになりました。
お家で進めるまでになれらたので
次はエプロンになるのかな?
 2017_06_18_IMG_0628
これはIKEAの量り売りの生地(700円/m)1mで私が作ったエプロンですが

それというのも
☆Rさんがリバティのプリント生地を使ってエプロン製作中です。
  2017_06_15_IMG_5506 2017_06_15_IMG_5507
昨秋に梅田阪急の英国フェアで頼まれて購入してきたリバティプリント1mの生地一杯一杯に使って作るエプロン。
型紙を作って生地をカットした後
作るエプロンをイメージして頂くのにレッスン後に作ってみて
   2017_06_17_IMG_0612
後日のレッスンでkさんに試着して頂いたと言うわけです。
試着後にkさんが「私も作るー」ということになった次第です(*^_^*)
Rさんのエプロンも次回レッスンで完成して来月初めのパンレッスンでお披露目となるのではないでしょうか?
kさんのエプロン姿を見てAさんも作りたいとのこと。
   2017_06_18_IMG_0627
買うと高いエプロン、お好きな生地で作りましょう!
Rさんは同時進行中のチュニックも7月完成を目指してんネン(^_-)-☆
     2017_06_08_IMG_5492

☆そして手芸レッスンスタートから丁度2ヶ月のMさん
    画像
円座が次回レッスンで完成の見通しとなりました。
編み図通りでは思うサイズにならなかったので同じデザインを増し目をしながら繰り返しましたが
これをすることでポップル編みのポコポコがとても可愛いデザインになりました。
始めて僅かで図案を考えながら編み目を増やしていくのは大変なことですが
几帳面に図案を書き足して間違いはちょっとあるものの
早くにその間違いに気づき修正しながら同じものを表と裏同じものを2枚編み上げていらっしゃるのは大したものです。
   2017_06_22_IMG_0687
ほぼ編み上がった時点で全体に模様を入れる工程に入りました。
涼し気な夏用円座ですがお尻を置くのがちょっと勿体ない出来上がりです。

☆Aさん
   2017_06_22_IMG_0682
ルミネールを棒針編みで編み進めながら
もう一つお花と葉のモチーフを編んでコサージュ兼髪留めを製作中です。
ちょっと向こうに見えますね。
お花の中央に置く実を編むのも初体験ですが
数をこなすうちに綺麗な編み上がりになってきました。
画像
お嬢さんに秘密のプレゼントだそうです。
きっとお喜びになることだと思います。

☆Mさん
 2017_06_22_IMG_0685
頑張って基本をしっかりマスターして欲しいとしか今は言いようがないのですが、
完成後の喜びを早く味わって次作に思いを巡らす頃には上達されることでしょう。
2段で一模様ということを理解出来ることと一模様の編み図をしっかり覚えていれば間違いもなくなるのですが
途中で簡単なデザインに変えました。
途中で切り替え模様になるのも完成したら面白いものに思えると思います。

☆Yさん
ご自身の三角ストールを完成目前にしながら少しお休み。
お母様が以前レッスンにいらっしゃっていた時に途中までとなっていた
アンダリアのバッグを誕生日までに完成させてプレゼントしようと頑張っていらっしゃいます。
  2017_06_20_IMG_0642
丈夫にフリンジ編みを足してバック細編みでバッグ本体は完成にこぎつけました。
次回レッスンで内袋を完成させて持ち手を付けたら出来上がり。
きっととても喜ばれることだと思います。
次回レッスンでこのばっぐと三角ストールが同時感性となれば良いですね(╹◡╹)

☆こちらもレッスンスタートから2ヶ月のMさん
   2017_06_20_IMG_0644
二作目のシュシュが完成して今度は帽子兼ミニストールです。
    2017_06_20_IMG_0646
編み図をしっかり確認しながら進める習慣をしっかりつけていかれるので
これも完成までに1ヶ月かからないでしょう。
高校生のお嬢さんがピンクが良いよと言われたそうで
そんな母娘の会話を励みに頑張ってください。

☆Mちゃん

大きな手提げバッグを製作中。
内側にはサイズ違いで両側に沢山のポケットを付けて楽譜もそのままのサイズで入るように、
    2017_06_13_IMG_0461
ファスナーも両開きを付けて小旅行に使えるものになりそうです。
      2017_06_13_IMG_0466
几帳面過ぎてもう少しアバウトでも良いと眺める時がありますが
それがMちゃんの良さでしょうし妥協できないのは長所ですから
目標の完成時期が少しずれましたが納得のいくものに仕上げる事こそ一番ですから
次回レッスンで完成を目指しましょう。

☆J子さん
ルミネールバッグがどちらも完成目前となっています。
  2017_06_13_IMG_0465
持ち手の芯の糸の本数が2つ同じでなくて太さが違ったために再度編み直しとなりましたが
多分お家で留めて完成となっているでしょう。
次回レッスンでのお披露目を楽しみにしています。
同時進行の棒針編みのチュニックもお家で頑張って進めていらっしゃる模様です。

2017_06_22_IMG_5530
ティタイムに頂いたメロメロメロンも。
甘くて果汁たっぷりで美味しいですね~(*^_^*)

☆そして私
エプロンの後にかかったのはミニバッグです。
  2017_06_24_IMG_0706
Rさんの生地と一緒に昨年の英国フェアでリバティの生地を購入していました。
厚めの生地に裏が貼ってあるものでテディベアを作ろうと思って購入していたのですが
冬に作ろうと思っていたバッグをRさんのリバティプリントを見て
この生地で作ってみようと試作してみました。
30cmカットで購入したものですが35cmにカットしてくださっていたお陰で
このバッグの用勺となってセ~フ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!です。
同じ幅にカットして繋ぎ両側をひたすらジグザクミシンにかけ
交差させて繋いだものですから技術は殆ど必要ありません。

  2017_06_24_IMG_0707
内袋をつけるとしっかりします。
2017_06_24_IMG_0705
丈夫にパール付きのリボンを綴じ付け
ベロアに縁がパールのリボンを持ち手に付けました。

両側にボタンを付けてオシャレになりました。
  2017_06_24_IMG_0711 2017_06_24_IMG_0710

本来冬用に作ろうと思っていたのには
不要になったウールの生地をカットして作ると簡単だしほつれにくいという魂胆があったのですが
裏に接着芯をつけるほうがしっかりするので
少し手間がかかりますがコットンの生地で作るのも良いですね。

今日のパンレッスンでお披露目したらこれもYさん、kさんがお弁当箱にもなるし
要らないスカートやコートをカットして作りたいとのことでした。
捨てる前に先ずは活用を考えてみてください。

今日で5月が終わります。
今月の後半は少し慌しい思いをしたことも手伝ってブログの更新が余りできなくませんでしたが
来月送りにして更新頻度を絵文字するツモリです。

画像の編集に時間がかかるケーキとパンレッスンのレッスン後記は来月に回すとして
今日はお顔ぶれの違った手芸レッスンの作品紹介と
私の新作の紹介、
そして後半に向けてのちょっと楽しみになるお知らせをチラリ。

先ずは今日の手芸レッスン。
  2017_05_31_IMG_5405
ティタイムの様子だけ見るとケーキかパンのレッスンを終えてのように見えますが
今日は
  2017_05_31_IMG_5401
ティッシュボッグス作り。
「手芸と言うより図画工作だね~」なんて
レッスンでいつもご一緒の方々とあってレッスン中も話が弾みますムフフ~♡

数ヶ月前と付属の生地が廃番や新柄になっているものがありました。

レシピ通りだと時間と手間がかかる箇所は短時間で手間のかからない方法に変更して、
皆さん先ずは付属の生地を使ってミニサイズを作成。

そして全てミニサイズを作られるMさんを除いて
時間と手間のかかる小物いれ付きのボックス作りに。

一緒に作る私が別生地を使うと言うと
他の皆さんも同じ生地にしたいとのこと。
何とか全員分の生地が取れました~(^^)v

手持ちの生地で作ることで
多用途ボックスの底部も綺麗な仕上がりになります。
    2017_05_31_IMG_5406
   
 2017_05_31_IMG_5403
完成した皆さんの作品。
ブレードもキットに付属のものを使われたり
教室に有るもので選ばれたり、
自宅に戻って手持ちのレースをつけることにされたり・・・

私も一緒に新柄の付属の生地を使ってミニサイズと
皆さんと同じもので作ることになった生地で多用途ボックスを作成しました。
レースはどちらも手持ちのもので。
   2017_05_31_IMG_5413

早速帰宅されたMさんはカフェで使うことにされたのですが
なんとティッシュボッグスとしてではなく
  2017_05_31_IMG_5414
送信された画像を見て
こんな用途にされるのだったら
多用途ボックスをアレンジしたら良かったなんてお返事したことでした。

今度時間を作ってサンプル作ってみますねMさん(*^_^*)

そのMさんからの感想

レッスンありがとうございました。
ティッシュボックスどれも可愛く、とても楽しかったです♪
先生に仕上げて頂いた物はやっぱり出来栄えが違います‼️
細部まできちんとすれば全然違う物になるのだと改めて反省…

そして、何か使い道ないかと早速アレコレしています`,、('∀`) '`,、
トイレには置きませ〜ん。
自分が見える所に置きたいので(*^_^*)

先生バージョンの大きなボックスを見てしまったら
あんなのが〜(♥ω♥) ってなってしまいます。
素敵過ぎました。
また作れる機会を作れたら挑戦したいです絵文字


    2017_05_31_IMG_0349⇚これのことのようです。
皆さんレース好きでティッシュ取り出し口のヒラヒラレースが欲しかったようですが
このレースもうないのよーm(__)m


そして私はこのレッスンを終えてから
昨日編み終えたアンダリアのバッグに内布を付けて
上部にキラキラビーズを付けて完成させました。
 2017_05_31_IMG_5408 2017_05_31_IMG_5410
先日どこででしたか忘れましたが
キラキラビーズの付いた既製バッグを見て早速おパクリしました絵文字   
  絵文字2017_05_31_IMG_5409絵文字

このバッグ、昼夜共に(-ω☆)キラリと輝いて素敵ですよ。
ちょっとした手間を加えてオシャレ度UPですね。
アンダリア4個で出来るバッグです。
編み目は本来麻糸用にデザインされたものをアレンジしたものですが
このデザインはアンダリアで編むには初心者の方には少し難しいと思いますので
コットンか麻糸を使われると良いと思います。
持ち手の編み方も簡単な割に丈夫でしっかりしていて伸び難いのでお薦めです。


そして後半に向けてのお楽しみになるお知らせは
       ・ 
       ・
       ・
来年1月で教室開始から丸5年になります。
一昨年のプレゼント抽選会から2年が経って作品も貯まりましたし
前回の抽選会からの持ち越し品もありますので
今年1年のレッスン回数で又々抽選会を来年実施します。
詳細は追って来月に・・・・・絵文字

先週の手芸レッスン時に影も形も無かったキャミソールを
一週間でほぼ完成させて昨日のレッスンで見せてくれたkさん。

これを編みたいと言われた時にモチーフを繋ぎながら編んでいく前身頃部だから
8枚のモチーフが同じサイズに編めないと駄目だよと
私が見本にモチーフを一枚編んで渡していましたが
それを参考に編み繋ぎ、
なんとそこから前身頃、後ろ見頃と編み進んで
「こんなん出来ましたけれど間違っていませんか?」と見せられてビックリポン(゜o゜;❣
 2017_05_25_IMG_0345
モチーフの繋ぎ方が少し間違っている箇所があるのと、
見頃のはぎ方が間違っている(以前カーディガンを作った時のやり方を忘れていたそうです)
肩紐がデザインのままだと少し短い、
そして後ろ身頃の縁編みがゆるゆるで着用したら後ろにたるんでしまっていること、
この4点を確認、修正後
前と下の外周を身体にジャストフィットするように編み足して頂き
ボタンを付けてレッスンの時間内で完成となりました。
2017_05_25_IMG_5354 2017_05_25_IMG_0347 2017_05_25_IMG_0348
上手く修正出来ましたね。

自力でここまで編めるようになってしまった彼女( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
4年前に開始した時は中々上手くいかなくて泣いたことが嘘のようです絵文字
『継続は力なり』
根気よく編み続けることで
見ていると編み図を見ながら手が勝手に進むまでに上達して、
次第に編み物に嵌ってしまったkさんでありました。
ここまで来るのに幾つもの作品で間違いを見つけては編み直しでしたが
それが糧になっているのです。
お子様のNちゃんとお揃いで作ることになりモチーフのサイズと模様を決めましたが
これも来週に完成していたりして絵文字

2017_05_18_IMG_5315 2017_05_18_IMG_5320
バッグも本体が完成、持ち手をもう一本編んだらこれも完成です。


☆Yさんもバッグと三角ストールを同時並行で進めていらっしゃって
  2017_05_16_IMG_5306
お家で頑張って編み進めたりネットにテープを通していらっしゃって
本体が完成しました。
    2017_05_23_IMG_5326
今年編み物元年のYさん、
初回のシュシュ以外はお子様のものばかりを作っていらっしゃいましたが
今回初めてご自身のものを作ることになりました。
編み目が綺麗に揃って素敵な編み上がりになりそうです。

2017_05_16_IMG_5309
Mさんもカーディガンの完成が見えてきたところでネットのバッグスタートです。
ネットのバッグはお家でテープを通す工程を進めて来ていただくことにして
レッスンではしっかり見頃の袖ぐりに合わせて片袖を編みあげて頂き、
もう片方をお家で次回のレッスンまでに編んできてくださったら完成なんですが、
 2017_05_16_IMG_5302
そうだ次回はティッシュボックスもするんでしたね。
頑張りましょう!

☆M子さん
  2017_05_18_IMG_5321
お仕事が終わるのが遅く中々たっぷりのレッスン時間が取れないこともあって
2作目停滞中ですが、
編み目が綺麗になってきたので大器晩成を期待して
次のレッスンで一気に編み進むことが出来るようになりましょう。

☆そのM子さんと同じデザインのバッグが完成となったMさん。
丁度スタートされて一ヶ月でここまで上達されました。
 2017_05_18_IMG_5314  
フルタイムの仕事をしながらでも
お家でしっかり次回レッスンまでに編み進めていらっしゃるので
完成が早いですね。    
持ち手の海老コード編みも難なくクリア。
  2017_05_25_IMG_5349
謙遜されますが洋裁はお手の物のようで綺麗に内袋を縫っていらっしゃいました。
次作が円座。
 2017_05_25_IMG_0346
夏らしい涼し気な色合いのものになさいました。
次回レッスンでどこまで編み進めていらっしゃるか楽しみです。
教室スタート当初までさかのぼって手芸作品紹介ブログを御覧くださって
作りたいものを次々見つけてくださっているようです。
皆さんの作品紹介アルバム作らないといけませんね^^;


☆J子さん
同時進行で編み進めていらっしゃる棒針編みのセーターは
思い切って編み直しされた成果がでて綺麗な編み上がりで後ろ身頃が完成しました。
撮影しそびれました。
又次回にご紹介します。
 2017_05_16_IMG_5304 
同時進行のネットバッグを通す彼女の着用しているセーターは昨年編み上げたもの。
この時期から初秋まで大活躍となりそうですね。


☆初めての手芸レッスン参加のMさん
  2017_05_23_IMG_5327
基礎をマスターした後コースターを編まれることになりました。
これを何枚か編んで繋げばバッグにすることも出来ますが
次回レッスンでどうするか決めて編み進めていきましょう。
これから長い先を見越してのレッスン参加とのこと。
素敵な作品が一杯できると良いですね。


☆Rさん
持ち越しを完成に導く月間
先ずはカードケース
  2017_05_11_IMG_5251 2017_05_11_IMG_5249
今回は後ろ外側をダブルポケットにしました。
当初はご自身用のおつもりでしたがプレゼントに変更されました。
とても喜ばれたそうですよ。
そしてカードケースの横にあるチュニックも持ち越しの作品。
前身頃を完成に導く月間、6月もですね。

☆kさん
季節外れというか季節を先取りというか、どちらでしょう(^_-)-☆
先のブログでご紹介したチュニックより先に編みあげていらっしゃいましたが
冬物の季節が終わっていたこともあり最後の仕上げがお寝んね状態でした。
ウールをこの時期に触るのは暑いので
着用してパチリも暑かったことでしょうが
 2017_05_13_IMG_0244 2017_05_13_IMG_0245 2017_05_13_IMG_0246 2017_05_13_IMG_0247 2017_05_13_IMG_0248
5通りに楽しめる作品が完成しました。
 2017_05_13_IMG_0253
収納付きティッシュボッグスも一つはお持ちの布で。
猫ちゃんの柄がとても可愛い仕上がりになりました。


☆Aさん
ガーター編みで編んできたつもりがぐるぐる丸まって編めているので
おかしいと良く見たらメリヤス編みになっていました。
   2017_05_13_IMG_0243
これは残念ですが編み直しに。
解いて解いて~
 2017_05_13_IMG_0258
編み方をしっかり確認後、
Mちゃんが作ったモチーフのバレッタ兼コサージュを作ることにして同時進行です。
 2017_05_13_IMG_0250 2017_05_13_IMG_0251
かぎ針は綺麗な編み上がりになってきました。
素敵なコサージュが完成しそうですね。
お家で頑張ってきてくださいね~(^^)v

☆そして私です。
J子さんの編まれている袖なしセーターの模様を一部同じにして
袖を付けて編み上げました。
  2017_05_17_IMG_0310
友人への遅ればせの誕生日プレゼントです。
2017_05_26_IMG_5359 2017_05_26_IMG_5358
喜んでくれたようです。
服を同じ売り場で買ったことから
その時に購入した下のスカートに合わせてセーターを編んであげる話になってしまったのですが
よく似あっています(♥ω♥)
私も同じもの作ろっかなー( ̄ー ̄)ニヤリ  

新しく手芸レッスンをスタートしてくださる方が増えてとても嬉しい限りです。
今月スタートされたお二人は共に高校生と少し年の離れたお二人のお子様のお母様。
丁度高校生にお子様がなられたことを契機に数年後を見据えた時に
趣味のない自分ではいけないと言う気持ちが始めた動機だそうです。
お一人はまだ1回のレッスンを終えたところでこれからですが、
もうお一人のお仕事を終えて夜にいらっしゃるMさんのがんばりは素晴らしい。
勝手に成長する子供に比べて大人は自身で努力や自覚しないと成長はないですものネ(^^)v
40歳を超えて趣味を楽しむ生活にしたいとの動機をお伺いすると
手芸の中でも特に編み物と刺繍は老眼との闘いも始まる40代のうちに始めておくことをお薦めしたいです。
コツコツと長く継続することが力を蓄える秘訣でしょうね。
編み物と長いお付き合いで素敵なワードローブを増やしていきましょう。

夏のバッグとしてアンダリアやコットンや麻で編むより簡単で短時間、
しかも出来上がりが軽いしオシャレなバッグとしてご紹介しましたルミネールテープのバッグ作成に
数名の方がスタートされました。

 2017_04_16_IMG_4724 2017_04_17_IMG_4759
以前にブログでご紹介した上の2点で作る方が殆どですが
違うデザインになさった方もいらっしゃいます。

バッグにかかられた方は
皆さんが他のものと同時進行でかかっていらっしゃっるので、
レシピ通りに進めると時間も手間もかかる点を修正した説明と共に
デザイン毎に肝心な箇所をレッスン中にお教えして
後はお家で進めて来て頂くことになっていますが、
1レッスンで結構進みますねー。

☆Yさん
 2017_05_09_IMG_5187 2017_05_09_IMG_5192
作品見本のショルダー兼手提げタイプバッグ。
形が見えてきました。
次回で完成となりそう、楽しみですね(^^)v

☆kさん
 2017_05_03_IMG_5067
作品見本の大きな方手提げバッグです。
1レッスンでここまで進みました。
とても要領を掴むのが早いしテープを通すのも早いので
ひょっとするとバッグの形は次回で出来上るかもしれないです。
ゴールドのテープを選ばれるとは意外でしたが
シックなバッグがお仕事やお出かけに大活躍となるでしょうね。

☆J子さん
同時進行で編んでいらっしゃるベストの編み間違いを修正して
バッグに取り掛かりです。
  2017_05_09_IMG_5186
一番人気のブロンズのテープを使ってkさんと同じデザインの手提げバッグです。

☆Mちゃん
  2017_05_09_IMG_5193
大きめの布バッグに時間を取られていますが
今日少しだけ時間を取ってお家で進められるように要点を説明してかかって頂きました。
メロンカラーのテープ、中々良いですね。
作品見本とは違うデザイン、細長のショルダーバッグです。
お洒落なショルダーバッグになりそうです。

3日のレッスンでMさんがお持ちのお財布がアンテプリマのものだったので、
それを見せて頂きながら
kさんに細い方のテープを棒針編みで編むと同じようなものが出来るとお話しましたら
作りたいということでしたので
ちょっと作りを見せて頂いて早速おパクリしてみました。

本物はこんな感じeanp10449-chg-1_l

古い長財布がないかと探してみたのですが全て引っ越しで処分したようで無かったので
柔らかい革製で白か紺色を探したものの無かったので合わなくもないとオレンジで購入。
   2017_05_09_IMG_5204
これに編んだものを綴じ付けました。
    2017_05_10_IMG_5210
パールもまだ付けてなくて完成ではないですし
夜に撮影したので地色が透けて見えますが
完成したら教室に展示しておきますのでご覧ください。

アンテプリマの財布は中の革製財布も勿論上質なものですが購入すると35,000円。

このテープの材料代は2000円。
土台の財布は使い古しのものでも良いし
布でカードケースの進化形で作ると縫いつけ易いから布で作っても良いですね。

10日のレッスンでお支払いをされるMさんのお財布と一緒にパチリ絵文字
  2017_05_10_IMG_0188
パールもスワロフスキーで同じカラーでした。

テープで作るバッグ、
これほど簡単とは思わなかったそうで皆さんのテープを通す作業がスルスルと進みます。
さてそれぞれにどんなバッグが完成するのでしょう。
来週辺り完成の方が2名かな?
完成が待ち遠しいですね~♪

今日から5月。
気温もぐんぐん上昇して今日も機能に続き夏日でしたね。

年度末で忙しかったりインフルエンザで大変な思いをされたりして
目標が夜に温かいものが羽織れる3月と思っていらっしゃった方達の冬物が
漸く4月に完成となりました。

先ずは
☆kさん
2017_04_08_IMG_4449 2017_04_08_IMG_4448
高身長に合わせて見頃丈を長くしたので大変でしたね。
胸から下の切替部にはピコット編みが多用されているので
完成した時に「暫くピコット編みはしたくない」との感想でしたが
そのピコット編みが映える一着になりました。
秋に新作として着用ですね(^_-)-☆

続きでティッシュボックスを一個完成されまして
さて次から何にかかられるのでしょうか?
カードケースもペンディングでしたねー( ̄ー ̄)ニヤリ

☆Rさん
2017_04_06_IMG_4381 2017_04_06_IMG_4382
下の段になるほど一周するのに時間がかかり大変だったそうですが
完成した時のお顔は喜び満面ですね~(^^♪
流石に4月の完成となると活躍の機会は殆どなかったようですが
秋から来春にかけてkさん同様新作として登場頂きましょう。

このポンチョは6人の方がお作りになるという人気作品でしたが
それぞれに選んだ糸の特性が出て素敵な仕上がりになりました。

ポンチョの完成から少し間が空きましたが
昨年末から塩漬けになっていたカードケースの制作を再びスタート。
 2017_04_27_IMG_4926
ご自身のものになさるおつもりでしたがお友達にプレゼントされるそうです。
次回には完成となりそうですね。
そして次も昨秋から塩漬けの春夏物のチュニックです。


☆Yさん
2017_04_04_IMG_4264 2017_04_04_IMG_4261
1月からスタートしたかぎ針編みですがとても上達されました。
これも完成が4月になってからでしたから秋から活躍のベストになりますね。
大きめに編んで頂いたので3才位までは着用出来るのではないでしょうか?
前身頃にクマさんのお顔、後見頃に足あとをパーツで編んでドッキングさせてアップリケしました。
色白のお顔にモスグリーンがよく似あっています。
可愛いね~♡

次はご自身の三角ストールと2017_04_25_IMG_4910
ラミネールテープで作るバッグの同時進行です。
 2017_04_25_IMG_4913 
彼女はブロンズで作ります。2017_04_25_IMG_4905


☆カードケースをプレゼント用と自分用に完成させたMちゃん。
以前自分用に作ったもののショルダーとして多様性のあるものを作りたいと再チャレンジとなりました。 
◎プレゼント用 2017_04_04_IMG_4273
◎ご自身用2017_03_28_IMG_3942 2017_03_28_IMG_3949
完成度が高いですね。
この後、大きめの布手提げバッグと平行して

以前ラメ入りのベストをかぎ針で完成させてものに前を留めるモチーフが作りたいとのことで
お家でパーツを編んで来て頂きレッスンでドッキングさせて完成しました。
2017_04_25_IMG_4918 2017_04_25_IMG_4919
折角だからそのベストを着てきたら良かったのにね。
ピンの下にヘアクリップを付けて髪飾りとしても使えるようにしました。
次回からMちゃんもルミネールのバッグと布手提げバッグを平行してかかることになります。
彼女の色はメロンです。


☆Mさん
もう編み図をスイスイ読めるようになってお家で頑張って編んでいらっしゃいます。
がしかしです、細身のMさんでも見頃の幅が狭いのです。
  2017_04_04_IMG_4259
ベストにするしかないかなと思って着用して貰ったら
前立部を幅広く編めば支障なく着用出来そうですので
  2017_04_26_IMG_4922
袖を編んで頂いています。
初めての袖付きのニット作成で
袖は前身頃より沢山編むことと袖山を袖ぐりに合わせて編むのが結構大変なことに気づかれた様子。
頑張ってお家で進めて頂きながら彼女も同じくルミネールテープの手提げバッグにかかります。
彼女の色はブロンズです。


☆J子さん
 2017_04_11_IMG_4530
出産前に沢山編んでおいたかぎ針編みの子供用のニットが大活躍です。
甲を折って被せたら帽子嫌いなCちゃんですがニコッと笑ってくれました。
2017_04_11_IMG_4553
かぎ針編みは随分上達されたので棒針編みでご自身のベストを編んで頂いていますが
前身頃がスマートな身体から随分余るサイズで完成2017_03_29_IMG_3956
胸の切替部で元のデザインより沢山減らし目をしてタックを取って
後ろ見頃と繋ぐ位置を少し後ろにずらすように後見頃を編んでいくことにしたものの
後ろ見頃をお家で少し編み進めていらっしゃったのを見たら
編み目が随分きつくなって前と後ろがドッキングしないことが判明。
後ろ見頃がとても綺麗な編み目になってきたので
大変だろうけれど前身頃を編み直して頂くことになりました。

「妥協して納得出来ない仕上がりになったら結局着ないよ」の言葉に頷いてくれ
上達への道と編み直しを厭わない姿勢、大したものです。
  2017_04_26_IMG_4921
編み直したもの。サイズも編み図の通りジャストです。
目が揃って仕上がりが全然違います。
平行してJ子さんもルミネールテープで手提げバッグ。
彼女はMさんと同じブロンズです。

☆Aさん
4月末でお別れの方に
自作のものでプレゼントしたいと相談され
ラメ入りのコットンでミニストールを編んで頂くことにしました。
  2017_04_27_IMG_4930 2017_04_27_IMG_4931
ゆったりとした編み目が首に巻くととてもふんわりして気持ち良いものになりました。
フルタイムのお仕事に家事にお子様の部活の送迎に忙しい彼女ですが
趣味の復活と手芸レッスンをスタートされたのは昨年、
編み図を読めるし編み目も綺麗だしお手手もお目目も覚えていましたね。
まさか手作りでプレゼントされるとはと驚かれ大喜びされたのではないでしょうか。
   
次作は彼女もルミネールテープでバッグですが、
他の方はネットに通して作るので幅広テープですが
唯一棒針で編まれますので細いテープを使用します。
  2017_04_27_IMG_4937
棒針編みも久々とのことで作り目を忘れたとのことでしたが
すぐに理解されお家で編んで来て頂けそうです。
彼女の色はゴールド。
完成が楽しみです。


☆kさん
撮影しそびれましたが2回続きでティシュボックス作り。
 2017_04_30_IMG_4997
こちらはまだ何方もお作りになっていなかった多用途のボックス。
新柄の生地がとても彼女の雰囲気にマッチしていますね。
向こうにチラリと見えるのはMさんと同デザインのカーディガンです。
春先のアクシデントで暫くお寝んね状態ですが
これもお家で少しずつ編み進めようと袖の確認を済ませました。
彼女も次回からルミネールテープの手提げバッグ。
彼女の色はゴールドです。


☆M子さん
2017_04_30_IMG_4994 2017_04_30_IMG_4995
完成まで道のりが長かったですが手芸レッスン手始めのシュシュが完成しました。
長編み、細編み、鎖編みがきちんとマスター出来たら
その応用で殆どのかぎ針編みが可能ですから
忘れないようにお家でしっかり復習をして
 2017_04_30_IMG_4996
次の作品ミニバッグにとりかかりましょう。
基本の編み方がきちんとマスター出来てお家で編み進めることが出来そうになったら
向こうに見えるピンクのルミネールテープで
かぎ針と平行してクラッチバッグを作って頂くことなっています。
今やとても上達されたケーキとパン同様大器晩成と期待を込めてℒℴνℯ

☆この日からかぎ針レッスンをスタートされたMさん。
 2017_04_27_IMG_4928
少しだけかぎ針編みをお家でなさったことがあるとのことで
間違ったかぎ針の持ち方を矯正、
基本の編み方をさらっと確認の為に編んで頂いた後
ロングヘアの方のお決まりの1作目となった感があるシュシュを編んで頂きました。
  2017_04_27_IMG_4934 2017_04_27_IMG_4933
編み目も綺麗で編むのも早い。
毎週仕事を終えてレッスンをお入れになる予定で
次回からミニバッグです。
久々にエース登場と言う感じで先が楽しみなMさんです。


そして私はと言うと
RさんとMちゃんのカードケース進化形を見ながら
更に進化形を作ってみました。
  
①年末にATMを利用するときに外した眼鏡を忘れてきたのでバッグにすぐに収納出来るように
    2017_04_30_IMG_0098
②スーパーでポイントカードを入れたカードケースをレジ台に置いて
財布を出して支払いを済ませてそのまま忘れて帰りそうになって次の方に教えて頂いたことから
  2017_05_01_IMG_4998
カードケースと財布と車と家のキーが全て収納出来るように。
③キーは落ちないようにスナップボタンやテープで留め
  2017_04_30_IMG_0097
④京都で携帯を落としてひび割れしたので
外ポケットにすぐに使用したらしまえるように
   2017_04_30_IMG_0101
⑤蛇腹部分がパカッと開いてカードが落ちないように
両端をレースで留めました。
     2017_05_01_IMG_5002
⑥すぐに出したいものが出せるように
ウッカリ落ちてしまわないように
2017_04_30_IMG_0105 2017_05_01_IMG_5005
市税や着後のコンビニや郵便局支払いなどの納付書も曲げずにそのまま収納出来る横幅のサイズにしたことで
カードケース収容ポケット数は1・5倍になりました。

皆さんお気づきでしょうが生来の呆けとウッカリ性、
そして益々進む呆け防止の自己防衛の為に作りました。

今日早速使いましたが
これをショルダー掛けにすれば置き忘れもないし
これだけでお出かけが事足りる上に軽いのでとても使いやすい一品になりました。

以前にカードケースを作られた方にはそれほど難易度が上がるわけではありませんし、
初めての方もこれから作るおつもりの方もこのサイズで作ることを考慮に入れてみてください。

垂水のアウトレットに向かう途中で
三宮で阪急電車からJRに乗り換えるのに駅を移動する途中で覗いた手芸店で
懐かしい材料を見つけて購入してしまいました。

その後垂水のアウトレットでアンテプリマが新しく出店しているのを見つけ
京都に住んでいた頃は徒歩ですぐの大丸百貨店に出かけてはチラ見して
同じ材質のテープでアンテプリマモドキのバッグを作ったものでした。

余談ですが
何を買うでもなくウィンドウショッピングを楽しみ
駐車場使用料を無料にするのに必要な金額を地下の食品だったり
何もない時は商品券だったりを買って帰っていたものですが
そんなウロウロが樂しいお買い物ゾーンが宮崎にないのがちょっと残念ですね。

2017_04_16_IMG_4753
  2017_04_16_IMG_4745
もう10年以上前のものです。
友人や知人にも沢山作ってプレゼントしたらとても喜んでくれました。

今でも関西のデパートやアウトレットを覗くと
同じようなデザインのものが高価な値札が付いて販売されています。

アウトレットでも4~5万円ほどはするので
棒針編みが出来る方は是非ご自身で作ってご覧になると良いと
教室でも展示していますが
未だ何方からも作ってみたいのお声は伺っていないところをみたら
難しいものと思っていらっしゃるのだと思っていたのですが

手芸店で見たものは、
そのテープをネットに通して作ったものでした。

キットとネット・本・テープを購入して宅急便で発送したのですが、
帰宅後の手芸レッスンでそのキットをお見せしたら
皆さん一同に作ってみたいとのことでしたので
漸く時間を見つけて先ずはキットの作品から作ってみました。
 
 2017_04_13_IMG_4622
キットのデザインは持ち手が短かかったのですが
2wayで使うほうが汎用性があると
これはアウトレットのコーチで見たバッグのデザインを思い出して
それを真似て作ってみました。

開口部は大きく開いたデザインでしたが
用心の為にマグネットを前外部に付けました。
2年前にGWのワークショップで沢山の方が作られたお花のモチーフを
道具を使って作り
それをマグネットの上に取り付けています。
  2017_04_13_IMG_4618 2017_04_13_IMG_4625 

教室の壁に展示していたら
日曜日のパンレッスンの合間に早速見つけた方々がご覧になっていたので
手芸レッスンを受けてくださっているkさんにモデルさんになっていただきました。
  2017_04_16_IMG_4726
    2017_04_16_IMG_4724

アンテプリマのバッグは編み目がギュッと詰まっているので重たいと感じますが
これはネットに通しているので軽いですよ。

2作目は黒のネットに黒のテープを通してトートバッグを作りました。
本当はブロンズカラーにしたかったのですが
必要数なくて諦めましたがこれはこれでお洒落ですね。
 2017_04_17_IMG_4759 2017_04_17_IMG_4755
これにはマグネットを内側に付けました。

同じくモデルさん登場です。
  2017_04_16_IMG_4722
まだマグネットと持ち手が一本しか付いていない段階でしたから
急ごしらえでコサージュ兼ラリエットで前を留めてパチリです。

キットや本のレシピ通りでは時間がとてもかかるのと
テープを通すのが面倒に感じる方が多いと思える上に、
慣れないと出来上がりが綺麗にならないと思ったので
作り方は何方でも作りやすいように変更して作ってみました。

アンダリアで夏バッグを編みたいけれど難しそうとか
時間がかかるので自分の分を作るだけで精一杯だとか
私がまだちょっと難しいと思うと先延ばしにして頂いている方にも
このバッグでしたら取っ付き易いと思います。

アンダリアは湿気や水に弱いですが
これは濡れてもすぐに乾きますので梅雨時期のお出かけにも心配なし。
水洗いが可能な点もお薦めです。

  2017_04_16_IMG_4730
材料代がマグネット等の副資材込で
ミニバッグで4,000円ほど、トートバッグで7,000円ほどです。

ミニバッグは2回のレッスンで
トートバッグはお家で少し進めて来て頂けば2~3回のレッスンで完成すると思います。

テープの色が数色ありますので
お作りになりたい方は手芸レッスンの際にお申込み頂くか
初めてトライしようとお思いの方はお問い合わせください。
お申し出頂いてからのお取り寄せになります。

クラッチバッグを作るととてもお洒落だと思います。
本を教室に置いておきますので参考になさってくださいね。

茶色の皮のお花のモチーフを前面に付けたバッグの色違いを
京都で70才位のお洒落なお知り合いにもプレゼントしましたが
とても喜んでくださって且つよくお似合いでした。

母の日のプレゼントにこれからでも間に合いますし、
パーティやお出かけに活躍のシーンが少なくないことだと思います。

今週は入学式週間ですね。
宮崎では
いつもならこの時期にはない桜が咲く中での入学式でしょうから
素晴らしい記念写真が残ることだと思います。

小学校の入学に備えて色んなものを用意しなければいけない中で
手作りで揃えるグッズのリストを説明会で配布されて
最近は手芸店にその足でオーダーに向かう方が殆どということですが

お知り合いやおばあちゃんに頼まれる方もいらっしゃって
ママが手作りというケースは少ないようです。

時間的な制約を受ける中で昨日のレッスンまでの3回で
全てのものを手作りで用意されたkさん。

お子様のNちゃんと一緒に選んだ生地で出来たこれらのグッズは
オンリー1の手作りがお子様にとっても入学の一番の喜びになることだと思いますし、
これから6年間使用することになるそのグッズが
通学の楽しみにもなると良いなという思いでお手伝いをさせて頂きました。

2017_04_08_IMG_4459 2017_04_06_IMG_4380
巾着4枚と道具用手提げ。
巾着の紐の先に後から作ったものは両端にチロリアンテープを付けました。
  画像
マチありの道具用手提げはポケット付きの内袋を付けて
リバーシブルとしても使えるようにしました。

   2017_04_08_IMG_4454
ランチョンマット2枚。
これも両面で使えるようにしました。

2017_04_08_IMG_4450
残すところ大きな図書バッグだけ。
ママガンバレ~

レッスンでご一緒された先輩ママ達から
「卒業後も使ってるよ」との言葉は何よりの励みでしたね♡

  2017_04_08_IMG_4462
図書カード入れと名札を両面に付けて
これもリバーシブルで使えるようにしました。
    2017_04_08_IMG_4463
時間的な制約がある中での制作でしたから
Nちゃんに合わせてもう少し手を加えたいところもありましたがタイムアウト。
それでも居残りをして貰って
最後の大きな手提げは
女の子らしいものにしたら喜んでくれるかなと小さなリボンをポイントで付けました。
  2017_04_08_IMG_4466

全て完成して
きっとNちゃんが喜ぶと思うし入学に間に合って良かったとkさんも嬉しそうに帰宅され、
今日、Nちゃんの喜ぶショットを届けてくださいました。

  2017_04_09_IMG_4520
か~わいい~絵文字
ランドセル横に模様があるんですね。
Nちゃんにとても良くお似合いの手提げになりました。

kさんのママとしての頑張りを見て
お持ち帰りのケーキケースに合うようにプレゼントするとしていたケーキ持ち帰り用の手提げを
翌日のケーキレッスンに間に合わせようと昨夜の手芸レッスン後に完成させました。
2017_04_09_IMG_4499 2017_04_09_IMG_4503
手提げの上部のトリミングが
奇しくも本日プレゼントとなったアームカバーと同じサテンリボンでお揃い。
 2017_04_09_IMG_4500
ママに見えないkさんですが
一緒にいるところをみるとしっかりママなんです。
ご両親のサポートあってのここまでですね。
素晴らしい思い出に残る入学式になりますように絵文字

春なのに~

2017年03月29日
なんて古い歌のタイトル、
ご存知ない方も多いでしょうが
4月になろうとしているのに寒いですね。

もう20年近く前になりますが
4月10日辺り、京都・平安神宮紅しだれコンサートで
開花した桜に積もるほどに雪が降ったことがありました。
花冷えを通り越して厳寒、
野外のコンサートを楽しむどころか立っていることさえできずに
そそくさと殆どの方が会場を後にして『そして誰もいなくなった状態の神苑』

演奏者の方には気の毒なことだったと思うものの
外に出ればタクシーが捕まらなくてふんだり蹴ったりなんて思い出も遠い昔。
来週には宮崎が一気に気温が上昇して桜が愈々開花するのでしょうね。

手芸では例年なら完成してももう今年の冬まで活躍の場がないだろうと思えるポンチョですが
先週のレッスンで完成されたAさんが
  2017_03_23_IMG_3880 2017_03_23_IMG_3881
早速土曜日のレッスンで着用されているのを見た皆さんが
フンワリと編み上がりを褒めていらっしゃいました(╹◡╹)

2月殆どお休みだったRさんもポンチョの完成が見えてきました。
流石に4月の完成となると着用は今秋まで持ち越しでしょうが
とてもお似合いだと思いますのでもうひと息がんばってください。
   2017_03_23_IMG_3878

これも冬物の糸ですが
まだまだ朝晩は冷え込む日があるようで
ベストが完成してくまさんのパーツを昨日のレッスンでほぼ完成されたYさんは
お家でアップリケを終えたら早速出番となることでしょう。
 
J子さんは始めて棒針編みでご自身のベストを編んでいらっしゃいますが
お家で編み進めでいらっしゃったら
編み目が緩くてスリムな彼女にはブカブカサイズになりそうだと
編み直しはいくらなんでもかわいそうと前身頃は胸の切替部で大きく減らし目をして
後ろ身頃で全体の調整をする編み方に変更、
先ずは完成の喜びを味わって頂こうと編み図を考えていくことにしました。
  画像

実は私も友人への誕生日のプレゼントにしようと
よく似たものを編んでいます。
    2017_03_27_IMG_3926
撚りの甘い麻糸なので糸が割れそうになるのですが
それを夜はちゃんと編めているか確認するのが厳しいお年ごろになってきました^^;

2月とんだアクシデントで大変な思いをされたkさんは
本当なら完成していただろうカーディガンをちょっとお休みして
お嬢さんのNちゃんの小学校入学に必要な袋物にかかっています。
  2017_03_23_IMG_3876 2017_03_23_IMG_3884
殆どのママが手芸店にオーダーされるそうですが
Nちゃんの好きな生地を一緒に選んでママがこうして作ってくれるなんて
Nちゃんはとても嬉しいことでしょうね。

Mちゃんのカードケース
2月・3月とお休みが多かったので1月からかかっていたものの完成が昨日になってしまいました。
 2017_03_28_IMG_3949 2017_03_28_IMG_3942
時間をかけて丁寧に縫製するMちゃんの完成度は高いですね。
ミシンがけが楽しくなってきたそうで
次もミシンで大きなバッグを作るんだそうです。

今日はプレゼント用に5個もティッシュボックスを完成させたMさん。
 2017_03_29_IMG_3955
これで8個プレゼント用に作られたことになります。
慣れてくると1レッスンでこれだけ手早い方は作れるので
プレゼントには最適ですね。
次は編みかけのカーディガンを編み進め、
昨年の英国フェアで購入していたリバティのキティちゃんプリント生地で
多用途ティッシュボックスを作ることになりました。
Aちゃんの喜ぶ顔が今から想像されますね

私も又プレゼント用にスリム型を作りました。
  2017_03_25_IMG_3923 2017_03_25_IMG_3924
シンプルなデザインが好きなAちゃんへのプレゼントに。
  2017_03_29_IMG_3960
福岡のリメンバーキルトさんの生地で。
左は昨年福岡店で購入した端布の袋を開けてみたらこの長さしか無かったので何に使おうと思っていたのですが
凹凸のある生地で貼りにくかったものの完成したら中々良い感じです。
レースも昨年購入していたものを使いました。
右は麻の生地の上に昨年購入していたレースを貼って
縁に友人が今月の阪急のフランスフェアで購入して届けてくれたリメンバーキルトさんのレースを使いました。
この2つが私が本来一番好きなデザインです。
4月に会う友人にプレゼントするかなぁ♡


日南産のデコポンが甘デコと言う名で出回っています。
名前の通り甘くて適度に酸味が感じられて美味しいですね

これは2月に香川のお知り合いから届いたデコポンで作ったピール。
  2017_03_29_IMG_3954
麗紅で作ったピールは皮が薄いのでオランジェットには不向きでした。
デコポンピールは皮に厚みがあってオランジェット向き。
短冊状にカットして150度のオーブンで15分焼成して乾燥させたらチョコをコーティング。
2017_03_29_IMG_3963
買えばとてもお高いオランジェットが沢山出来ますよ。
この2倍の量のオランジェットを作りお土産に用意しました。
是非甘デコでピールを作ってオランジェット量産してください。

4月レッスンでは
ケーキレッスンメニューのブッセに因んで
美味しいツマガリさんのクッキーをお一人に一つですが皆さんに用意しておきますね~(^^♪
色んな種類がありますからお好きなものをお早い順でどうぞ(╹◡╹)

LINEのグループ会話に登場した【フランスフェア】の案内
  2017_03_22_IMG_3871

昨秋関西に出かけた際にたまたま開催されているのを電車広告を見て知り
ちょっとのお買い物の後に神戸に出かける予定を一日この英国フェアの会場で過ごした阪急百貨店開催の海外フェアで一番人気のフランスフェアです。

今回は買い付けのテーマがヴェルサイユとあったので
年末の雨の寒い日にヴェルサイユに出かけたことを思い出して
  
284
   160.jpg-1-1
  153.jpg-1
 197.jpg-1
 
開催間近と友人に連絡すると数日前に案内が届いたところだったそうで
HPでチラシを見て欲しいものがあれば買い物して送ると言ってくれたので

先ずは食べ物、そして手芸の材料のお買い物をお願いしました。

昨年リバーダンスが披露された3階分のフロアの吹き抜けステージではヴェルサイユの舞踏が披露されたようです。
  C6YALuRWgAA8FBM

届いた箱を開けてビックリ(゜o゜;
2017_03_10_IMG_3504
お願いしていた以外にも胸をときめくような沢山のものが入っていました。

先ずはパン。
 2017_03_11_IMG_3523
どれも流石の味でしたが
特に心待ちにしていたバゲットはフランスの2011年バゲットコンクール優勝店のもので
オーナーが自ら来店されてフランス店と同じ小麦粉を使って焼いたものとあったのでとても楽しみにしていたのですが
力強い粉を感じるムッチリとした食べ応えを感じるものでした。

それからメロンのタルト。
 2017_03_11_IMG_3524
メロンのコンフィチュールの香りが際立つサクサクの食感でとても美味しかったです。

 2017_03_17_IMG_3667
これも口に含むとフルーツの凝縮されたボンボン。
缶は1902年当時と同じデザインの復刻版だそうです。
捨てられない缶がフランス産食品には沢山あります。

マリーアントワネットが愛したと言われるヴェルサイユ宮殿の傍らにある“王の菜園”で育てられたリンゴとバラを使った「ニナス」のフレーバーティーは売店で販売されていました。
  2017_03_22_IMG_3872
そうそう同じ菜園で育てられたラベンダーを入れて販売されていたサシェは今も良い香りがしています。
タティングレースは中国製と記してありましたけれどネ(^_-)

レースは昨年福岡に出かけた時にお会いしたY子さんに案内頂いたリメンバーキルトのもの。
阪急で期間限定で販売されていたそうです。

そのレースとフランス製の生地を使ってお里帰りして頂こうと
先日から教室で作る方の多いティッシュボックスの多用途版を作りました。
 2017_03_19_IMG_0089 2017_03_19_IMG_0088


私は2017_03_19_IMG_0093 2017_03_19_IMG_0090
ナイナイと探す眼鏡と携帯電話を一緒に入れておけるこのボックスの汎用性は大きいですね。
下部を麻生地にしてフランスで購入していたアンティークレースが少し足りない長さでしたが引っ張りながら貼り付けて何とかセ~フでした✌

 2017_03_16_IMG_3660
先週作られたお二人は上の生地を麻に変え
リボンとレースでオメカシされました。
グーンとオシャレになりますね。

大きなボックスを含めて全てのキットがなくなりましたが
追加購入希望の方がいらっしゃいますので
近く追加オーダーの予定です。
私の「簡単は簡単じゃないことが多いけれどこれは思っていたより簡単でした」とのご感想です。
ご希望の方はお知らせください。

宮崎でもこんなフェアがあったらなぁなんて思いますが
阪急百貨店のバイヤーの買い付け力が発揮できるのも大消費地を控えているからですよね。
せめて鹿児島か熊本で開催されれば出かけて行きたいものです。

興味を持たれた方は既に終了していますがフランスフェアをクリックして御覧ください。
見るだけでもフランスの文化を感じることができますよ。

来週は愈々3月。   

春は別れと出会いが一番多いシーンで
悲喜こもごもの思いを持ってその日をお迎えになる方が少なくないことでしょう。

先日、美味しい伊予柑ピールと共に届けて頂いたミニサイズのテッシュボックス。
 2017_02_23_IMG_3050
ドットの部分使いがお見事です♡
スタイリッシュな外観で、
使ってみても場所を取らず邪魔にならないサイズとはこのことだと感心しました。
いつもながら素敵な布使いとレースのあしらいに自分でも作ってみたいとお礼を告げたら、
早速キットを届けてくださいました。

手持ちの生地とレースで作ってみました。
 2017_02_23_IMG_3084
レースはアンティークと京都のビーズショップ【イドラ】さんで購入していたトルコ製のものを使用しました。
左のトルコ製のレースはこれでお終いなので又買いに行かなくちゃですね(^_-)-☆
大きなボックスに入ったティッシュでしたら半分より少し少な目の量を入れると
スルスルと出てくる容量です。

  2017_02_24_IMG_3093
キットには
そのティッシュを入れるボックスも引き出し式で出し入れ出来るように付いているので
補充が簡単にできます。

一昨日の夜に作って
早速昨日のレッスンの方にお見せしたら
その別れの日の感謝のプレゼントやご自宅用に使いたいと
手芸レッスンの合間に少しづつ作ることにして
4人の方で6セット12個のお取り置きとなりました。
 
今回のキットお取り寄せの残り数は12セット24個10セット20個8セット16個
3セット6個2セット4個
です。

作成に使用します道具や糊などの材料は教室の備品を使って頂きますので
キットの材料で作りたい方は他に用意して頂く物はありません。
キットはティッシュと一緒に小物を収容出来るタイプも有り、
価格は2個セットで700円(紹介のスリムタイプ)から1,300円(収納部付属タイプ)ほどです。

一個目は少し時間がかかるかもしれませんが
キットのレシピより簡単に出来る方法に一部変更しますので
ご紹介のタイプであれば
レッスン内で3~4個は作れるのではないかと思います。

教室で別布やレースをお求めになる方は実費を頂戴致します。

来週のレッスンまでには届くと思いますので
お取り置きをご希望の方はメールまたは明日以降のレッスンでお知らせください。
セットになっております生地は数種あります。
早い方からお選び頂くことになりますのでご了承ください。
キットには布とブレードも付いていますが
今回ご紹介した側面の部分で切り替えるものではなく、
蓋部と側面の切り替え部分にブレードを付けるデザインです。

作品見本のように
お好きな布や思い出の布をお使いになっても良いし、
処分しようと思っている洋服をカットしてお使いになっても良いと思います。

勿論ご自宅やオフィスのデスクでの使用にもオ・ス・ス・メです絵文字

手芸レッスンを始めるのに
ブログで皆さんの作品紹介を見ているとハードルが高いと
躊躇されていらっしゃる方が少なく無いとケーキやパンのレッスンで伺います。
これから始めてご覧になっては如何でしょうか?

今年になってポンチョの完成品のご紹介はしたものの
いつから他の皆さんの作品進行状況をご紹介していなかったでしょうか。

昨年の年末に皆さんがプレゼントに作られたカードケースは素敵なものばかり。
画像 2016_12_16_IMG_1295
2016_12_20_IMG_1354 2016_12_20_IMG_1360
2016_12_20_IMG_1349 画像
全員の方が長財布のサイズにされたので収容部のポケットも沢山になって
生地が多いほどミシンがけは大変になって四苦八苦の方もいらっしゃいましたが
ほぼ初めてのミシンの方も年末までにプレゼント用は完成されました。

現在も製作中の方有りで
 2017_02_21_IMG_3023
これは使ってみると手放せない携行品になりますね。

現在製作中の方はお財布としても使えるように
真ん中にもミシンをかけてコインも落ちない工夫をしています。
蛇腹部意外にも中にポケットを沢山付けて
薄いハンカチや携帯電話もポケットに収納出来るので
これ一つショルダー掛けにしてお出かけが可能です。

まだご自身のものが塩漬けになってるア・ナ・タとア・ナ・タと
作りたいものリストに入れているア・ナ・タとア・ナ・タ
早く完成しましょね(*^_^*)

お子様が生まれる前はミシンで小物作りをなさっていたYさんは
出産後は編み物に方針転換。
 2017_01_17_IMG_1962
2作目にスヌードとケープ兼帽子を完成されました。
2017_01_17_IMG_1969 2017_01_17_IMG_1975
ヨダレも可愛いお年頃ですね(*^_^*)

続いてベストです。
 2017_02_11_IMG_2697 2017_02_21_IMG_3026
編み目も揃ってきましたし完成も見えてきました。
少し肌寒い時にまだまだ使えそうですね。

2017_01_28_IMG_2295
スタート間もないAさんもYさん同様スヌードとケープ兼帽子を編んで
初めての甥っ子ちゃんへのプレゼントにされました。
 2017_01_28_IMG_2296 2017_01_28_IMG_2298
丁度お里帰り最終日に完成したので帰宅されて直接渡されたそうです。
次はご自身のもの
 2017_01_28_IMG_2301
ちょっと難しくなりますが
器用なAさんですから
片道1時間ちょっとで往復するだけでも大変ですが
その時間さえ都合がつけばレッスンで編み進めることが出来そうですよ✌

2017_02_07_IMG_2554 2017_02_14_IMG_2770
昨年ガーター編みでお子様のベストを編まれて以来の棒針編みで
先日ヴァレンタインデーのプレゼントにネックウォーマーを編まれたJ子さん。
表編、裏編み、縄編みを難なくクリアされたので
今度はご自身のベストを細糸で編んで頂くことになりました。
  2017_02_21_IMG_3024
模様編みを数種入れるので
模様の入れる箇所を間違ったり
糸が針から抜けると大変なことになります。
おこちゃまにスルスル~と針を抜かれないように気をつけながら
初夏の完成を目指して頑張りましょう!

2017_01_28_IMG_2288
片道1時間のレッスン受講は回数を重ねるのも大変で
中々進みませんでしたが
漸く春までにはチュニックが完成となりそうです。
前身頃が完成して姿が見えてくると後ろも頑張って仕上げなきゃと思っていらっしゃることだと思います。
ピコット編みの多用で大変な編みの工程ですが
それだけに完成した模様が綺麗ですね。
2月完成となるでしょうか?

2017_02_02_IMG_2415画像2017_02_11_IMG_2701
ポンチョ完成途上の4名の方も今月中完成になりますか絵文字

Eさんはお子様の卒業式に着たいと編み始めたカーディガンの完成が見えてきました。
初めての袖付きの大作です。
  2017_02_21_IMG_3025
「前身頃同様袖も左右対称に編まないといけないって難しいですね」って、
編み目が一定していたらそんなことはないのですが
段の始めの立ち上がりの鎖編みと同じ長さで長編みが反対側の端まで編めるようになるとそんな気持ちは吹っ飛びますよ。
これは自分の不得手を意識しながら編んでコツを掴むしかありません。
素敵なカーディガンの姿が次回レッスンで見頃と袖を繋いで見えてくるでしょう。
楽しみにしています。

このお二人は同じデザインを糸を違えて編んでいらっしゃいます。
kさん2017_02_11_IMG_2700 2017_02_09_IMG_2624

Mさん2017_01_31_IMG_2377 2017_02_21_IMG_3027
ほぼフルタイムのお仕事に復帰された上に
お子様とご自身の健康状態で中々レッスンに参加が叶わない状況が続いていましたが
お家でしっかり進めていらっしゃいました。
「頑張って編んできたね」と言うと
「夜子供が寝てから暗いところで編みました」とのこと。
「目が悪くなるよ」と言うと
「そうしないと娘が起きてくるので」って。
ママは大変ですね。
でもそのやる気が素晴らしい。
自分の体調にも思いやりを忘れず頑張ってくださいね。

スリーシーズン活用できるカーディガンになると思います。
お二人のレッスン日が重ならないのですが完成したらパンかケーキのレッスンでご一緒になられた際に2ショットでパチリといきたいものです。

先日丹波篠山に実家のある友人が大納言を送ってくれていたので
ぜんざいを炊いておやつにお出ししましたらとても喜んでくださいました。2017_02_07_IMG_2548お昼も
   2017_02_09_IMG_2622夜も
身体が温まってほっこりのお椀となったようです。

今日は西宮のお知り合いからデパ地下グルメが届きました。
 2017_02_22_IMG_3047
私の好きなものばかり。
岡山倉敷名物の【むらすずめ】が好物といつか言っていたのですね。
ご主人が岡山に行かれた際に買ってきてくださったそうです。
懐かしい【むらすずめ】
餡こ好きな私とレッスンにお越しの方への今週のおやつにしましょうね(*^_^*)

厳しい寒さも後一ヶ月でしょうか?

手芸作品のご紹介が昨年から溜まっていますが
この冬一番人気となったポンチョは私を含めて8人が作ることになりまして、
お子様にお揃いでお作りになった方もいらっしゃるほど。

お出かけの時の着用は勿論のこと、
室内でお風呂あがりや起き抜けの時に肩を冷やさないように
特に首が寒い時は紐を絞るとネックウォーマーとしても重宝です。

編み方もそれほど難しくない上に
丸く編むことで継ぎ接ぎも必要ないので
完成までアッと言う間の方も少なくない作品となりました。

半分の方が今までに完成しましたのでご紹介します。
☆Mさん
  2016_12_27_IMG_1488
お二人目のお子様を出産後年末から復職されましたが
時間を上手に作って手芸もケーキもパンも頑張って両立され
お子様のAちゃんにもお揃いのポンチョだけでなくベレー帽も編んでしまわれました。
時間の使い方が上手ですね。
 2017_01_27_IMG_2251 2017_01_10_IMG_1740
お正月には2年前に編まれたワンピースを来てお出かけ。
  2017_01_27_IMG_2252
ママの手作りのお洋服にAちゃんとても嬉しそうです(^^♪
今がジャストサイズなので
裾のフリル部を編み足して後2年は着れるようにしておこうということになりました。
手編みの良さは成長に合わせて修正できることですね。
次はご自分のカーディガンです。

☆J子さん
  2017_01_17_IMG_1959
皆さんより少し細目の糸を一本取りで編まれたので
途中の編み目を調整して出来上がりはほぼ皆さんと同じようなスタイルになりました。
とても軽やかな編み上がりです。
彼女もお子様に出産前に編んだものが今年大活躍。
 2016_12_27_IMG_1496ケープ
  2017_01_12_IMG_1788フード付きコート
どちらもまだまだ数年は使えそうですね。
フード付きコートは袖を長めに編んでいますから
初めはお包み代わりに使って
これから5歳位まではコートとして使えそうです。
次は棒針編みで縄編みに挑戦です、
かぎ針と違っておおいにアタマを使うことになりますが
彼女は図形が得意なので大丈夫だと思います。
さて、ヴァレンタインに間に合いますかね( ̄ー ̄)ニヤリ

☆kさん
  2017_01_26_IMG_2211
かぎ針編みがホントに上手になりました。
編み始めて2週間で完成。
今までの自分が着たことがない色を選ばれましたが
とてもお似合いです。
ウッカリ完成画像を撮影していませんでしたが
お嬢ちゃんのNちゃんにベレー帽編まれました。
 2016_12_20_IMG_1364
Aちゃんといい女の子はピンクがお好きです♡
次はカーディガン。
 2017_01_26_IMG_2212
シルクとアルパカの混紡の細糸を2本取りで編みます。
これも春までにキット完成することでしょう。

残りの4名様も完成までもう少しですね。
寒いうちにこれってホントに便利と実感しながら着用できるように
頑張ってください。

そして前のブログでチラ見せのレースとビーズで編んだラリエットが完成しました。
2017_01_27_IMG_2216 2017_01_27_IMG_2217
ビーズを通したレース糸をモチーフを編みながら糸をカットすることなく
思う長さまで編んでいく方法ですから
小さなパーツを作ってそれを編み繋ぐより簡単に完成します。
2017_01_27_IMG_2218二重にしてチョーカーで
ブレスレットや髪飾りにも使えます2017_01_27_IMG_2219
教室のここに展示しておきますね。
  2017_01_27_IMG_2250
レース糸に丸小ビーズを通すのは面倒と思う方も少なくないと思いますが
これも秘訣有りです。
但し40番レース糸でいきなりこの花モチーフをビーズを通しながら編むのは
初心者の方には難しいので
レース糸よりもう少し太い糸に丸大ビーズを通して編むと良いですね。
作りたい方はお申し出ください。

他の皆さんの手芸作品レポートは又改めて。

今日は三陸からこんなものが届きました。
  2017_01_27_IMG_2248 2017_01_27_IMG_2253
                           コラーゲンたっぷり。明日のお肌はツルッツル(╹◡╹)
宮崎ではお正月料理に欠かせない棒だらも入手出来ないばかりか
中々新鮮な鱈にお目にかかれません。
今日は鍋~。
白子はホイル焼きにしても鍋にそのまま入れて食べるのが一般的ですが。
フライにするとクリームコロッケのようにトロ・トロで美味しいですよ。
白子はスーパーで時々見かけますね。
購入されて是非お試しください。

1月も残り一週間です。

年々根気も根性も急階段を降りるように衰えてきていて
今年は風邪が長引いたこともあって
自分でも呆れるほどエンジンがかからず、

教室の展示も年末に片付けたままで、
手芸レッスンで
新しいもの作りに挑戦される方には
ちょっと待ってと2階に収納したままのものを出しに行って
作品見本を見て頂く始末でしたが

漸く今日まだ完全とは言えませんが
棚の展示を終えました。
画像

壁にもスヌードや襟巻きを展示してみました。
  2017_01_25_IMG_2178

手芸レッスンの様子もまだ今月はUPしておりませんが、
沢山の作品が完成したり
新しいものに挑戦されたり
ものづくりは樂しいですね~。
作品は近いうちにUPしますね。

中でも3月と4月の記念日に
自作のカーディガンと小物2点を用意しようと奮闘中のEさんに
作品見本を取り出して来ては見て頂くことを繰り返していたので
今日頑張って展示したと言うわけです。

 2017_01_24_IMG_2150 2017_01_24_IMG_2151
自作のものでトータルコーディネートを図っていらっしゃるんです(*^_^*)

私も気分は作品作りに向かわないものの
おパクリで作りたいものが沢山溜まっておりました。
 2017_01_25_IMG_2183
シビラで見て素敵だったのですが
お値段が諭吉様一枚で足りないほど高価だったので
作るぞーと思っていたものです。
 2017_01_25_IMG_2184
やっと今日から今年のもの作りスタートです。
レース糸にビーズを通して編み出しましたが
アトランダムに思いついたお花を編んでいるせいか
意外にすんなりと進みます。

これから春に向けてビーズで小物を作りたい方が他にも(╹◡╹)
本では教えてくれない簡単に出来る秘訣をお教えしていますので
すんなりと1レッスンで一つの作品が完成する方もいらっしゃることでしょう。

お洒落な春を迎える準備を進めていきましょうね~♪

別れと旅立ちの時でもありますね。
手作りの小物をプレゼントすると喜ばれますよ(^^♪

昨年発表後に対象者の方に思ってもいない喜ばれ方をして
昨年の時間のある時に少しかかっていたのですが、

年が明けてから仕上げの時間が十分あると思っていたのに
未だ風邪が抜けきらず
明日からのレッスンに備えて今日も休養に充てていたこともあって

夕方から少し手をかけたものの未だ完成ならずのこんな状況です。
 2017_01_08_IMG_1666

発表した時に年明け一番のレッスンを入れると言ってくださった方もいらっしゃるので
とりあえず現時点の仕上がりで見て頂いて
選んで頂き
完成後にお渡しとさせて頂きたいと思います。

パーツを付け、横に渡すリボンを付けたら完成ですから
殆どの方が今月中に2回めのケーキレッスンを入れていらっしゃいますので
その際にお渡しとさせて頂きます。

ホントに申し訳ありません。

年内又は年明けに自作のプレゼントを目論んでいた方々の手芸作品の完成あ次々に見えてきました。

こんな手作りのプレゼントを頂ける方はとてもシ・ア・ワ・セだなと
製作の過程を見守りながら温かい気持ちにさせて頂いています。

☆Rさん
ご親戚の方へのプレゼント。
姪からの手作りのプレゼントに驚かれそして喜ばれることでしょう。
 2016_12_08_IMG_1123 画像
ご自身でもお気づきでしょうが昨年の同じものとは編み上がりのフンワリ感が違います。
継続は力なり。腕を上げましたね(╹◡╹)
引き続きプレゼントのカードケースを製作中です。
   2016_12_15_IMG_1281
ご自身のものと入れて3つですが来週までにプレゼントの2つの完成が見えてきました。
今年の春に完成させていた多機能ストールがとても重宝されているようです。
次はポンチョも待ってますね。


☆kさん
 2016_12_10_IMG_1214
何とご自分のものを含めて4つのカードケースを製作中。
一昨日2つが完成して昨日職場の先輩にプレゼントされたそうです。
お祝いのパーティに間に合うかどうか冷や汗ものだったでしょうが
夜遅くまでかかって完成の上プレゼントされたと報告くださいました。
  2016_12_16_IMG_1295 2016_12_16_IMG_1289
一つはショルダーとしても使えるように取り外し可能の金具を付けました。
 画像
その夜早速カードを入れて画像に収めお礼のメールが入ったそうで、
とても嬉しかったと
私にもその夜のうちに報告を頂きました。

残り2つを年内に仕上げて
お嬢さんのNちゃんにベレー帽を作られることになります。

ベレー帽の見本はこれ
    ⇓ 
画像 2016_12_03_IMG_0988
ここ数年ベレー帽が流行していると知り本を見て編んでみたもののもう一つしっくりしない模様だったので、
昔々、その昔、中高の頃にいくつも編んでは愛用していたベレー帽の編み図を覚えていたので
編み直してみたらその方がデザインとして可愛かったので完成させて
Nちゃんにモデルになって頂きました。
 
ご本人はピンクをご希望だそうです。
ママ、頑張ってね(^^♪
私も友人のお孫ちゃんにピンクのミックス糸で編んでプレゼントです。

  2016_12_16_IMG_1287

☆Eさん
ご自身のカーディガンと平行してプレゼントのカードケースを2つ。
 2016_12_13_IMG_1231
お嬢さんと叔母さんへのプレゼントだそうで、もう殆ど完成です。
優しい姪をお持ちの方が多くてとても羨ましく思いながら眺めています。
ご自身のカーディガンの後ろ身頃がほぼ完成しました。
 2016_12_13_IMG_1230
これも3月・4月の晴れの日に間に合わせなきゃですね♡ 



☆Mちゃん
一度作ったご自分のものもカードケース単体の目的以外にも多用途で使えるようにとプレゼントと合わせて2つにかかり始めましたが
こちらは来年に持ち越しです。
彼女は幼稚園の頃に始めて続けているヴァイオリンで
年末はボランティアの演奏会が入っていて練習もある様子。
素晴らしい心がけと活動です。
   2016_12_13_IMG_1232
大判ストールの棒針編みはここまで編んでレッスンに持参された時に模様が間違っていると判明。
  2016_11_29_IMG_0901
これでも模様としてはおかしくなないのですが
途中で編み図通りに編み出したら可笑しな模様になると編み直すとのこと。
まだ編み始めだし、自分で間違いに気付いて良かったですね。
素敵なストール、是非寒い間に完成させてくださいね。



☆Wさん
 2016_12_08_IMG_1125
kさんと隣合わせでミシン2台を駆使して年内完成目指して
2つのカードケースを作成中です。
間に合いそうで良かったですね。


☆H美さん
お母さんへのプレゼントにベストを編んでいらっしゃいます。
 2016_12_10_IMG_1209
目標の日がレッスンの日で間に合わなかったとのことですが
レッスンの回数が少ないので仕方がないですね。
前身頃は袖と前たて部の両方で減らし目が入っていくので
間違うと大変です。
無事クリアとなって自宅でも安心して編み進められる後見頃になります。
1月に完成して一ヶ月遅れのプレゼントとなると良いですね(*^_^*)

☆.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・゚`☆.。・:☆♪ここからはご自身のものです☆.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・゚`☆.。・:☆♪

☆Aさん
チュニックを編んでた筈ですが
このスレンダーな身体が入らないほどの見頃に編んでしまったと持ち込まれましたので
多機能ストールに方向転換。
でもこれが結果良しでした。
 2016_12_10_IMG_1198 2016_12_10_IMG_1199 2016_12_10_IMG_1201
  2016_12_10_IMG_1200  2016_12_10_IMG_1202
宮崎はこんな羽織モノが活用できる期間が長いですよね。
素敵な一枚に仕上がりました。
次は彼女もポンチョとなりました。
  2016_12_10_IMG_1210
温かくて重宝の一枚です。



☆Kリンさん
Aさんの横でチュニックを編んでいらっしゃいます。
  2016_12_10_IMG_1212
胸部で模様を切り替え
裾も途中でかぎ針の号数を変えて裾広がりになるデザインにしました。
長身の方は沢山編まないといけないので大変ですが
編み上がって着用されるとそのスタイルの良さとも相まってとても素敵な装いになると思って眺めています。
1月に完成して3月初めまで着用出来ると良いですね。


☆Yさん
出産前にベビーのものをミシンで何点か作ったところで緊急入院となりましたが
無事に可愛いベビーが生まれて今度は編み物で参加となりました。
先ずは基本を練習、そしてご自身のシュシュを完成されました。
 2016_12_06_IMG_1082 2016_12_13_IMG_1229
次はベビーのスヌード兼帽子です。
寒い時期に重宝しますし、
何年も使えて便利な一品になることだと思います。



☆Y子さん
 2016_12_15_IMG_1282
ポンチョの完成が見えてきました。
何かと多忙のご様子でレッスン回数が少ないので
年内のお出かけに完璧な形での完成にはもっていけませんでしたが、
何とか使える形にお家で編んで頂けばお使いになれるように最後のレッスンでお教えしました。
寒いところへ年末お出かけになるのに嵩張らなくて温かくて
便利な一枚になることだと思います。
今までどうしてもかぎ針を持つ手に力が入ってしまって編み目がきつく締まっていましたが
今回は緩く編むことが出来て
フンワリとしなやかな編み上がりになってとても良い感じです。


☆Mさん
産後の休暇を終えてお仕事を再開されましたが
パンもケーキも手芸のレッスンも継続してくださっています。
  2016_12_01_IMG_0922
ポンチョもこれからご自宅で編み進めてもうすぐ完成のところまでになったようです。
お子様のAちゃんも同じデザインのものをピンクで作ってとおねだりされたそうで
お仕事に家事に育児に時間がいくらあっても足りないでしょうに
彼女は頑張るんですよね。
時間は作るもの、若い時はそれが出来ると懐かしんでいる老体の私ですが、
教室に見本を置いていると使えないのでもう一枚作って使っています。
  2016_12_15_IMG_1267
Mさんに紹介がてら羽織って頂きましたら
軽やかさが全然違うって(・_;)
それは経験だよ~( ̄ー ̄)ニヤリ
来週の完成を楽しみにしています。



☆もうお一人J子さんもMさんの横でポンチョを編んでいらっしゃるのですが
何と撮影を忘れております。ごめんなさいm(__)m
 2016_11_29_IMG_0900
彼女も育児で大変な中、お家で合間を見て編み進めていらっしゃいます。
皆さん時間を作るのが上手ですね。
彼女なら年内完成も大丈夫でしょう。


そのJ子さんとMさんで昼の部、
そして夜の部はRさんとWさんでネックウォーマーシスターズ。
 2016_12_15_IMG_1263
   2016_12_15_IMG_1280
極太のモール糸を使用してスタークロッシェ編みで作りました。

一つは友人の娘Aちゃんにプレゼント。
秋にお泊りした時にお部屋ではこんなお迎えをしてくれて
   2016_10_13_IMG_9651 
夜は旅館をリノベーションしたイタリアンでゴチになりました。
2016_10_13_IMG_9653 2016_10_13_IMG_9668 
箕面の地ビール美味しかったです。
  2016_10_13_IMG_9655 2016_10_13_IMG_9657
衣類を処分する時にボタンを外して取っておいてくれたと頂いて来たので
その中の薔薇のボタンに合う色で編んでみました。
軽くて温かいので自分用にももう一枚。
  2016_12_17_IMG_1310
早くもここ数日のレッスンで私もと手を挙げてくださる方が数名。
難しく思える模様ですが、
編み方のコツさえ掴んだら簡単に出来ますよ(^^)v

年内の通常レッスンも残すところ来週一杯となりました。
特にケーキはクリスマスにとても喜ばれるものになると好評です。
風邪とインフルエンザとノロウィルスに罹患しないように気をつけて
最後のレッスンを無事に終えて頂きたいと願っておりますΩ\ζ°)チーン

日中の火を使うレッスンには冷房を入れ、
夜の手芸レッスンでは暖房を入れて、
今年はインフルエンザも早流行の兆しということですが
一日の寒暖の差が激しくて
着るもので調整するにも大変なことがあって
風邪を引く方が少なくないのだろうなと
昨年のように2ヶ月にも亘る長い期間風邪を引きずらないように
自分への自戒を込めて温度調整をマメにできるように心がけています。
と言いつつ生徒様に風邪気味なことを見破られていますが・・・^^;

手芸レッスンでの作品作りも
夏の完成に向けて頑張っていながらも中々時間が取れず漸く完成となった方がいらっしゃいますが
日中の寒さが緩んだ時間帯にオシャレ着として使えると
先日のお披露目を見て思った方がいらっしゃいました。

作品の紹介をする前に
既に10月に完成していてブログでも一度紹介しましたっけ?
教室で展示しているので
ご覧になったり試着されたりと人気のポンチョをご紹介します。
Rさんにモデルになって頂きました。
2016_11_03_IMG_0182 2016_11_03_IMG_0184 
スパンコールの入った極細モヘアと並太毛糸の2本取り。
これを現在6人の方が作りかけたり次なる作品と決めていらっしゃるのです。
これから冷え込んだ時に袖が肘よりちょっと出たサイズのポンチョは
肩は温かいし家事をするのに袖が邪魔にならないしと大活躍することだと思います。
用途に合わせて丈は決めて頂くと良いですね(*^_^*)

作品紹介に登場しますので参考までに。

☆Y子さん
コットンのカーディガンが完成しました。
2016_11_10_IMG_0419
夏はお仕事で宮崎を留守になさることも多くて中々手芸に向かわれる時間と気持ちの余裕がなかったようで
来年は初夏から大活躍ですね。
次はポンチョ。
  2016_11_17_IMG_0697
年末のお出かけに間に合うように完成を目指していらっしゃいます。



☆Wさん
半月前の職場旅行に着ていくのに間に合わせたいと言われた時には
もう寒さを覚える頃だろうに麻100で作るものが合うのかとか
最近富みに編むスピードが早くなったものの
初の2号細針で編んで間に合うかと思っていたのですが
2016_11_10_IMG_0420
当初予定の半袖セーターからベストに変更して先ずは⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!。
2016_11_10_IMG_0427
旅行に出かけた後にレッスンで修正して完成となりました。
次はポンチョとカードケースと作りたいそうです。 


☆Mさん
今年はご実家にお帰りになる回数も期間も長くて
レッスンも細切れでしたが
お家で進めて頂いていたお母様にプレゼントされるアンダリアバッグが完成しました。
  2016_10_17_IMG_9790 2016_11_08_IMG_0311
ボビンを使ってモチーフの花を作り持ち手の付け根にセット。
ショルダーが良いと希望されたお母様に素敵なバッグになりました。
 
カードケースも完成。  
2016_11_08_IMG_0316 2016_11_08_IMG_0315

彼女も次はポンチョです。

 画像

☆J子さん
ミシンはまだちょっと苦手かな?
2016_10_25_IMG_9925
カードケースが完成して今や得意分野となった感があるポンチョです。
  2016_11_08_IMG_0324
お家でゲージを編んでいらっしゃいました。お里帰り中に少し編み進めたかな?
編み図がしっかり読めるので来週からでも皆さんに追いつくことだと思います。


☆Aさん
画像
チュニックを編む予定がお家で編んで持参されたら
細身の彼女でも身体が入らない細幅の編み上がりになっていました。
レッスンにいらっしゃる時間が月に1回取れたら良い方なので仕方がないことですが
途中でサイズを確認する時に思う幅に引っ張って良しとしてはダメダメです。
編み直しする時間はないので
増減なしの真直ぐ編みだったことを幸いに
2つの見頃を裾のところで繋いでマーガレットに変更。
次はサイズ通りに編むことを念頭においていきましょう。
完成したのかな?


☆Kさん
彼女もとてもお忙しい様子で中々レッスン参加の機会がなくて
チュニックが漸く胸の切り替えのところにきました。
  2016_11_03_IMG_0199
背の高い方なので編み図のサイズではジャストフィットにならないから
少し切り替えから上の部分も編み足して頂きました。
要所要所で確認の為のレッスンを入れていけると良いですね。
編み目はとても綺麗で完成が待たれます。



☆Kさん
お嬢さんのリュック兼用手提げバッグが完成です。
私が夏の旅行用に作ったものと同じデザインですが
お子様用に後ろの紐の付け位置を下の方に変えました。
早速公園に自転車でお出かけするのに使っているところをパチリ。
 2016_11_24_IMG_0834 2016_11_24_IMG_0833
イギリスから輸入したこのキャス・キッドソンの生地は分厚くて
ミシンがけが大変でしたが
とても可愛い仕上がりになりました。
ママとお揃いで作る予定ですが
ママの分はお家でゆっくり作って頂くことにして
次はポンチョとカードケースにかかるそうです。


☆Mちゃん
アンダリアの残り糸を使い尽くしたいとのことで
4色の糸を使って面白い模様のバッグを作って頂くことにしました。
 2016_11_08_IMG_0317 2016_11_01_IMG_0092
持ち手は持ち手用のコードにアンダリアを編みつけて
その付け根にはMさんと同じ花モチーフを付けました。
彼女の作るものは凝ったデザインが多く
それを要求してもこなして貰える腕前になっているのが素晴らしいです。
今までの作品を振り返ると彼女独特の世界が醸しだされています。
次は大判のストールとカードケースです。
 画像
誰も棒針を編んでくれなくて寂しかったので
忘れないようにと棒針の模様編みを提案しました。
大判サイズが希望なので
今年の春に完成したロングカーディガン同様完成までの道のりは遠いけれど
今度は真直ぐ編むだけだから
カードケースと並行していけば気分転換にもなってどちらも捗ることだと思います。


☆Eさん
ご自身のものに続きプレゼント用のカードケース2つ。
 2016_11_08_IMG_0326
これと並行してご自身の春用カーディガンを編んでいらっしゃいます。 
  2016_11_15_IMG_0633
控えめに入った金ラメのシルクとシルクとコットン混紡の2本取り。
今年から編み物をスタートしてこの上達ぶり。
素敵なカーディガンを来年の春着用して佳き日を迎えられることでしょう。


☆Rさん
難しい編み図と格闘しながら意外に早くクラッチバッグが完成しました。
片方だけ楕円に編むこのデザイン。
編み図を読むのが未だに苦手と言いながら
全体を見ないで増し目とか減らし目とかの肝心な箇所を見ればすんなり進むことが理解できてからは早かったです。
 2016_11_17_IMG_0699 2016_11_17_IMG_0698
彼女も次はポンチョ
   2016_11_17_IMG_0700
そしてご自身とプレゼント用にカードケースが3つ控えています。
年内完成目指して頑張るそうです(^^)v
先日のレッスンで編み物第2作目のミニストールを付けていらっしゃったのでパチリ
 2016_11_18_IMG_0745
素材も良い物を選び、思い入れもあるお手製の作品は長く愛用出来ますね。


ポンチョに続き、
帽子画像もMさんは編みたいそうですし

彼女に似合うだろうと思って数日前に一日足らずで編んで提案した
ネックウォーマーも自身用だけでなくお母様へのプレゼントにしたいそうです( ;∀;)
棒針のガーター編みです。
  2016_11_23_IMG_0829 画像
小さく畳んで外出時にバッグに入れて携帯すると良いですね。

誰かのことを思いながら作る時間。
そして自分が使うシーンを思いながら作る時間。
お手製のもので生活を彩ることはその作品だけでなく作っている時間も豊かな気分にしてくれます。
プレゼントしたものを身につけて画像と共にお礼のメッセージが届くととても嬉しいですよね絵文字
そんなことが簡単になった時代だからこそ受け取った方の気遣いが心を温めてくれます。

皆さん年末に向けて自身用とプレゼント用に作りたいものが沢山ですが
目標を持つのは結果間に合わなくてもそこに努力が伴いますね。
失敗して編み直しのないように
先ずはしっかり編み図を見る事ができるようになることが大事です。
慣れないうちは一段ごとに確認しながら間違いがないかお家では編み進めていきましょう。

余談ですが
今週月曜のNHKで放送された番組【プロフェッショナル仕事の流儀】に登場された猫さん。
今や全国の有名料理店に発送される地元産の魚に信頼を寄せられている仕事人ですが
この方のお店で作られていた明太子がとっても美味しかったんです。
番組を見るうちにこの方が猫さんと呼ばれお店の屋号がねこや商店、
そしてかつて明太子を作っていらっしゃったと知って
あの美味しい明太子をしばらく空港売店で見ないと思っていた理由が分かりました。
友人に「帰省のお土産何が良い?」と聞いたら
「ねこや商店の明太子」とリクエストされて知ったのですが
宮崎にゴルフ旅行に来て以来空港で購入するおみやげはここのものが有名店のものより美味しいと聞かされ
食べてみると流石に和食の料理人の彼の言葉の通り確かにとっても美味しくて
向こうからお店に電話して取り寄せたこともありました。
今のネットの時代でしたらこれはとっても人気の商品になっただろうなと
番組を見ながら今は亡きその友人と懐かしい明太子に思いを馳せたその日でした。

思ってもいなかったことですが
昨年のプレゼント企画で
ケーキレッスン受講者にプレゼントした手提げバッグを
対象にならなかった方やその後にレッスンを受講くださった方々に
欲しい欲しいのおねだりを何度もされていました。

あんなものでも喜んでくださるのですね。
「上質でおしゃれな保冷バッグ持ってるでしょうに」とお返事していたんですが・・・

ご自分で作られても簡単なものですが、
おせちレッスンを終えてこの手提げにお重を入れてお持ち帰りになるのを見て
結構役立ってるのねと思ったこともあって、

そんなに欲しいと思い続けてくださっているのでしたら
ちょっとの時間をやりくりしてプレゼントしたいと思います。

今回のプレゼント対象者は
昨年にプレゼントの対象とならなかった方で
今年1月から12月までの12ヶ月、毎月ケーキレッスンを休まずに継続受講くださっている方です。


継続へのご褒美ですので
毎月、通常もしくはリクエストレッスンのどちらか
もしくは両方を受講くださっている方が対象となります。


どれだけの方がいらっしゃるのでしょう?

対象となる方は来月のレッスンお申込み時にお知らせください。
お渡しは来年1月のケーキレッスン時とさせて頂き先着順でお選び頂きます。
該当者の方、おせちレッスンには間に合わなくてごめんなさい。

iphone 007 iphone 004

iphone 045 iphone 090

iphone 003 iphone 009

iphone 032 iphone 050

昨年の企画のお知らせはこんな感じでした
             ⇧クリックしてください。

一度限りのプレゼント企画だと思っていたのでサイズ控えていませんでした。
何方か次回レッスン時に採寸させてくださいねm(_ _)m

パンレッスン継続受講者の方には
アームカバーをプレゼントなんて如何でしょうか?
来年のプレゼント企画に考えておきましょう(╹◡╹)

べっぴんさん

2016年10月07日
『べっぴんさん』
NHKの朝ドラのタイトルです。

今朝のシーンでこんな会話が出てきました。

「お母様、私、私な、もろうた人が(貰う)嬉し思うてくれるような
思いを伝えられるような
そういうべっぴんを作る人になりたい。」

余命いくばくもない母親が一時帰宅を終えて病院に戻る際に
主人公が自分の思いを伝えるシーンの言葉でした。

昨日の手芸レッスンでカードケースを完成させたRさんと
お母さんにプレゼントしたいとアンダリアのショルダーバッグを完成寸前までに仕上げたMさんのことを思ってしまいました。

これから年末にかけてプレゼントの機会が多いこともあってでしょうね。
皆さん手芸レッスンを重ねるうちにプレゼントする喜びも覚えてしまっていらっしゃるのです。

☆Rさん☆
秋からの手芸レッスンで殆どの方が作ってみたいものの一番にあげていらっしゃるカードケース完成第一号です。
  iphone 049
ミシン上手なkさんがお子様とお揃いのリュックを作る横で
細かい作業が続くミシンかけもここまでは順調で「心踊る~」という感じでしたが
細かな部分のミシンかけはそんな容易いことではなくて少し溜息も。
でもお友達の誕生日に第一作をプレゼントしたという気持ちで頑張りましたね。
ミシンも慣れですからね。
   2016_10_06_IMG_9314 2016_10_06_IMG_9319
ペンホルダーが付いていると便利だと
今回作られる方は皆さんお付けすることになりました。
2016_10_06_IMG_9316 2016_10_06_IMG_9317
完成した作品を見て誕生日までに見せてしまいたい気持ちになると
素敵なレースでオメカシを終えたカードケースを嬉しそうな面持ちでご覧になっていました。
後3つ作るそうですが
今日の朝ドラの主人公の言葉とだぶる、
思いを込めたプレゼントを頂けるお友達はシ・ア・ワ・セですね♡


☆kさん☆
お嬢さんとお揃いのリュック、行楽シーズンに活躍することだと思います。
iphone 052
完成したら
キャス・キッドソンの生地がとてもよくお似合いのリュックスタイルでのお出かけになることでしょう。


☆WさんとY子さん☆
Wさんは11月初旬の職場の旅行に向けて間に合わせたいと
白のセーターを完成させたいと頑張っています。
間に合わないよだったら一旦ベストで着用して
戻ってから袖を付けても良いねと昨日のレッスンの結論ですがガンバレ~
昨日のレッスンで随分編み進んだのですが撮影しそびれました。ごめんネ。
 iphone 002
Y子さんも完成目前ですが、中々にお忙しくてゴールまで長い足踏み状態。
冬が来る前にというか半袖が切れるうちに完成となりますように(*^_^*)


☆Mさん☆
ご自分のアンダリアのバッグを完成させた後に
間違って修正した部分の確認をするためにも同じものを編んでみて
途中からお母様にプレゼントする気持ちに。
ショルダーがご希望とのことで途中でデザインを変更して頂き、
紐をお家で編みながら
先に完成していたご自分のバッグと一緒に内袋を付けることにしました。
 iphone 010  iphone 011 
  iphone 012
秋に移ろう時期になりましたがまだもう少し使えそうですね。
喜んでくださることでしょう。
同時進行で進めているカードケースも完成が楽しみな様子ですし、
次はご自分のニットを編みたいそうです。


☆EさんとJ子さん☆
同じ模様を先に編み始めたJ子さんと胸の切替部で上下逆にして編むことにされたEさん。
J子さんは半袖セーター。Eさんはチュニックです。
  iphone 006
同じ編み目の模様ですがチュニックは裾広がりの方がデザインとしても可愛いし実用的なので
お薦めした逆転の編み図ですがお二人ともとてもお似合いですね。
J子さんは糸が足りなくなったので縁編みの糸を少しのラメが入ったシルクの糸を2本取りで編んで頂くことにしたのですが、
これが却って功を奏した感じです。
結果オーライでした(^^)v
糸が足りなくなって袖の縁編みが済んでいませんが
お二人お揃いでパチリ絵文字 
お二人とも一年足らずでここまで編めるようになっていらっしゃるのはご立派絵文字

お二人もカードケースを同時進行で進めていらっしゃいますが、
ご本人は完成したつもりで見せてくださったチュニックのアーム周りの編み直しをして頂くと告げると
「心はすっかりカードケースだったんですけど・・・(;_;) 」ということでしたが
完成して着用したらやり直して良かったとのこと。
厳しい指摘もやり直しも長く愛用して欲しいからこそよん絵文字



☆Y子ちゃん☆
ケープを編んでいる途中で
ベビーを抱く時に袖がある方が着やすいし使いやすいのではないかと
袖付きのケープ風に変更しました。
  画像
ここから袖と見頃部を別々に編んでいきます。
忙しい毎日をお過ごしですが冬がくるまでに完成すると良いですね(*^_^*)


Mさん、Eさん、J子さん、Y子ちゃんの4人が作るカードケースの生地。
  iphone 004
生地を選んでカットする時の楽しそうなことといったらありませんでした。
iphone 009
念願のカードケースにかかれてシ・ア・ワ・セですとEさん。

先ずはカードケースの機能のみのモノから。
その後は同じものだったり、進化形だったり、
用途とプレゼントする方のライフスタイルに合わせて選べれるようです。

私も皆さんが生地選びをされる中で
残念ながら用尺に足りなくて選んで頂くことは出来なかった生地ですが、
切った貼ったを繰り返して
お好きと言ってくださった柄の作品見本を作ってみました。
  iphone 017 2016_10_06_IMG_9310
見えない部分は殆ど無地の麻布を繋いでいます。
前のポケット部も生地が足りなくて繋いでいるのですが
柄が上手く合わなかったのでレースで隠しました。
生地は京都でレースは福岡で購入したものです。
それだけ生地が重なると縫いにくいので初めのうちは余りお薦めできません。
 iphone 011
以前に作ったカードケースを持ったAさん。
こうしてセカンドバッグ風にお出かけにお使いになるのも良いですね。

皆さんのお作りになるものが【べっぴんさん】になってきましたね。
ほんまにべっぴんさんどっせ-(^^)v
一緒の時間がとても樂しいおす。

marvelous !

2016年09月22日
kさんのベストが完成しました。

ウエストの辺りから模様が切り替えとなってお花の模様編みになっています。

ネット編みの中にお花が浮かんで見えるデザインで
模様が数段おきに入るのですが
位置がずれていたり、
模様編みの一部が抜けていたり、
総模様の編み物の中でも難しい模様の配置でしたが、
間違いを見つけると「これもお勉強~」とばかりにスルスルと解いて編み直す潔さに

始めた頃の理解出来なかったり間違った時のもどかしい思いを悔し涙で表す彼女から
随分成長したなぁなんて感慨深げに眺めていました。

糸が足りるか不安を持ちながらの完成への道でしたが
ジャジャジャジャ~ン完成しました。
 iphone 024
後ろ姿が一番この模様の素晴らしさがお分かりになると思います。

一般にベストと言いますが
本来はジレと呼ぶその表現の方が相応しい編み上がり。


iphone 025
iphone 026
今日こそ完成かと、前の2回のレッスンには記念のパチリを取るにはワンピースよねと
紺の素敵なワンピースを着ていらっしゃっていたのですが
遂に完成したその日はブラウスとスカート。
どんな装いでもLadyにしてくれる一着になりました。
marvelous!

目で図案を見ながらお手手がスイスイと運ぶようになりました。
その調子で冬の作品も楽しみにしています。


先日アンダリアのバッグが完成した3名の方も次なる作品に取り掛かっていらっしゃって
皆さんがご自身のもの。

今年になってレッスンスタートのお二人もスイスイかぎ針が進むようになりました。
お二人とも今までまっすぐに編むストールだったり、
丸く編むバッグだったりで
お洋服は初めて。

☆kさん
 iphone 048  iphone 051
チュニックの胸から上部分を編んでいらっしゃいます。
編み図を見ながら減らし目のテクニックを幾つかマスターされました。
左右反転してお家で残り半分と後ろ見頃を編んで頂き次回レッスンに参加頂きます。
10月に完成も夢ではありませんね(^^)



☆Hさん
ベストです。
前身頃は左右2枚。
同じサイズと編み目で編めるか
気を抜くとどうしても編み目がキツくなってしまいますが、
本来はゆったりとした綺麗な編み目なのでその調子で進んでください。
 iphone 049  iphone 050
始めの頃かぎ針の持ち方、糸を回す指が立たなかったのが嘘みたいですね。
Hさんも10月完成となるかもですよ(╹◡╹)



☆wさん
完成の目標は職場の旅行の11月。

今までよりレッスンをコンスタントにいれるようになって
格段に腕前をあげられました。
細い糸で2号の編み針。
難しい三角編みが入る段もすんなりとクリアです。
iphone 022  iphone 029
スピードも早くなってきました。 
旅行までの完成を目指して頑張りましょう!
 


私も・・・
 先ずは旅行に行って使ってみたら口部のマグネットではリュックにした時に口が簡単に開くのが気になって
ファスナーに付け替えました。
   iphone 053
40㎝の長さで両側に開くファスナーが無かったので、
20㎝のファスナーを両端からドッキングさせて取り付けました。
これで安心して使えます。

そして昨日から編み始めたのがカーディガン。
 iphone 040
麻糸を4号かぎ針で編み始めたのですが
前身頃を途中まで編んでみてどうやら糸が足りない見通しなので
切り替えから下の模様部の半分を同系色のシルクの糸で編むことにしました。
シルクに切り替えたところからかぎ針のサイズを5号に替えて緩やかなウェーブが出る編み上がりになります。
完成目標は10月のお出かけまでに。
パンの講習会に神戸に行ってきますね(@^^)/~~~


鱧が一年で一番美味しい季節になりました。
宮崎は産地故お値段も関西に比べると半額以下の安さで販売されている上に
新鮮です。
松茸の土瓶蒸しや天ぷらはフライ、そして鱧しゃぶをポン酢で頂くと最高に美味しいです。
簡単でお薦めなのがフライです。
 iphone 001
食パンの耳をスピードカッターで粉砕して作ったパン粉で揚げました。
フワッフワ。
この食感を他の魚で味わうのは難しいです。
一度お試しください。

手芸レッスンのブログ夢膨らむ年末までの手芸レッスンを沢山の方が閲覧くださって
今月のアクセス数のトップです。  ⇧クリックどうぞ(^^)

それに続くのが北海道旅行記《ナビは嘘をつく》
ナンテコッタですが、沢山の方に嬉しい感想をお聞かせ頂いて樂しい旅行を思い返す良い機会になっています(╹◡╹)
 

手芸ブログ、
皆さん関心を持って参加者の方々の作品を見守ってくださっているのですね。
有難うございます。

これから年末に向けて沢山の方が作りたいものにあげていらっしゃるのがカードケースです。

取り立てて教室で目立つ場所に展示しているわけではないのですが
どうしてこの時期に皆さんが同時にカードケースを作りたいと思われたか?

それはご自身用も勿論ですが、
プレゼントを用意しようと思っていらっしゃるからのようです。
お誕生日もですがXmasプレゼントや普段お世話になっている方への感謝のプレゼントのようですよ(*^_^*)

そこで最初に作ったカードケースから進化させて
レッスンでは少し大きめのサイズで作られた方のケースを見たいと思っていらっしゃる方の為に
作品見本を作りました。

今回3パターンを作り、
サイズや機能を比較してレッスンで作る時の参考にして頂こうと紹介します。

  iphone 035
   iphone 036

先ず最初に作ったカードケースiphone 031
iphone 034 iphone 033 iphone 052
  

これだとカードケースとしての機能しかないと
お薬手帳やペンをホールドする機能をプラスしたケース。
  iphone 041
レッスンで作ってみましょうと提案して作って貰ったケースと同型のもの。
 iphone 039 iphone 038

ここまでは今までにも作っていますが、
カードケースとしての機能のものは
別にお財布を持たなければいけなくて
ちょっとした外出に便利なようにお財布としての機能もあると便利かなと
思って作ったものがこれ⇓
 iphone 043 iphone 042 iphone 046

レースのファスナーを付けて小銭や大事なものを収納するのに便利だと思ったのですが
それ以上にもっと沢山の収納が可能なお出かけバッグにしてみようと思って作ったのがこれ⇓です。
 iphone 045 
ファスナー部の手前にお札が入るようにポケットを付けました。
  iphone 047 
iphone 048
カード以外にお財布機能も家や車のキー、印鑑や口紅、薬も入れて携帯できます。

そして、
全てに取り付けることが可能ですが
最後の作品には取り外し可能なショルダー紐を付けました。
  iphone 049
   iphone 050

今回作りました作品は全てスマートフォンが収納出来ます。
iphone 019 iphone 017

少しずつ作る工程が増えるので
作品が後のものになるほど難しく感じるかもしれませんが、
ミシンで難しいところは手縫いでも作れます。
来週からスタートの方が多いので画像をご覧になってご自分が作りたいものを決めておいてくださいね。

さてこれからレシピを手直ししておかなきゃですね。

殊更に暑かった今年の夏でしたが
朝な夕なに
その暑さにも漸くお別れできる秋の気配を感じるようになって来ました。

北海道に出かけていた間に手芸レッスンに参加の皆さんは
お家で頑張って進めてくださっていました。

先ずは
☆Mちゃん☆
クラッチ兼手提げの2wayのつもりのバッグが完成しました。
お休みに入る前はこれで完成のつもりだったのですが、
9月号機内販売誌で同じような配色で同じようなタイプのバッグが掲載されているのを見ました。iphone 002
  
丁度休み中に芯を張った内袋を縫いつけてきて頂いたので
もう一つの機能をプラスと提案、
海老コードでショルダーにする紐を編んで頂き、
バッグの折り返し部分に取り外し可能の金具を付けて
 iphone 001 iphone 013
  iphone 012 iphone 011
iphone 010 iphone 009
色んなバリエーションで楽しめるバッグとして使えるものになりました。
黒い上部は中に入れ込むと安全性も増しますし折り方で又違った印象のバッグになります。
  iphone 008
持ち手の横にはコード編みで模様を入れてさり気なくオシャレ度UP。
こんなアイディアならいくらでも湧いてきます、任せて(*^_^*)
余った糸を使いたいと相談された時に思いついたこのクラッチバッグは
手芸仲間の皆さんがこれからのシーズンに作ってみたいと思われた方が多くて
年内にこれを作って
そしてあれも作って・・・と思いを巡らす作品の一つとなったようです。


☆Y子ちゃん☆
忙しい育児の合間をぬってご自身のケープを編んでいらっしゃいます。
 iphone 007
使い勝手が良いように途中で袖を通せるデザインに変更することを提案しましたら
その方が良いとのこと。
次回レッスンでそこからスタートです。
完成が見えてきましたね(^^♪


☆J子さん
袖付きのセーターですが
袖をアームホールにジャストで編みあげるのにちょっと苦戦されました。
というのも慣れてくると編み加減がキツくなってしまうから(;_;)
見頃のアームホールに袖山部がジャストサイズでくっつかないと袖にならないと分からなくて
「袖の長さはこれくらいで良いです」とおっしゃる方が何人もいらっしゃいますが
「そんな訳にはいかないのよ」と
J子さんもご多分に漏れず
編んだ袖山が見頃のアームホールに沿うかどうか見て貰って初めてなるほどと納得されたようです。
片方の袖が完成したのできっと次回レッスンまでにもう一つの袖も編み上げていらっしゃることでしょう。
  iphone 006
編み物をスタートされて1年にも満たないのにこんな大作が編めるようになられたJ子さん。
好きなものを作れる楽しみが自由レッスンの楽しみでしょうか?
完成が待たれます。


☆Eさん☆
袖なしのチュニックにしたいとのことで
J子さんと上下の編み図を逆にして編んで頂いています。
 iphone 004
Eさんも編み物をスタートされたのは今年の初めから。
始めた当初は一作目の作品で「モウいいか~」と思ったそうですが
完成したらその喜びが継続に導いてくれたようですね。
編み目がゆったりとして綺麗な編み上がりです。
J子さんの作品と同じ頃に完成したら
並んでパチリといきたいとお話しています。
 iphone 005


☆Rさん☆
チュニックの前身頃が完成近しとなりました。
形になってくると嬉しいものですね。
iphone 006
もう年内に作る予定のものが色々。
どれもプレゼントにしたら喜ばれることでしょう。
先ずはチュニックを10月初めには完成させたいですね(*^_^*)


☆wさん☆
これから編むのに麻糸を選ばれたのだけど
宮崎は11月くらいまで半袖を着る機会を多いので良いかーなんて
頑張って頂くことになりました。
 iphone 008
私の大好きな志田ひとみさんのデザインです。
模様が色々入りますが
凝った模様の段と簡単な模様の段が交替に出てくるので
編み目を楽しめながら進められることでしょう。
編み始めをご覧になったお母様に「頂戴」と早速おねだりされたそうです。
完成目標は秋の旅行だそうです。
逆算して編んでいってねー(@^^)/~~~

 
☆Hさん☆
アンダリアバッグの内袋を作って
 iphone 081  
次は毛糸でベストとなりました。
しかもプレゼントです。
アンダリアで輪に編むのに苦労されましたが
それで編み目が綺麗に編めるようになって
編み図もしっかり理解出来るようになっていらっしゃいました。
   iphone 082
Hさんも今年にスタートされて早5作目。
始める時には不器用ですと仰っていましたが凄いことだと思います。



☆kさん☆
Hさん同様、
8月のうちにアンダリアバッグを完成させていらっしゃいましたが
内袋をお付けになりました。
可愛いシューズのプリントを選ばれたので
ポケットにも別の柄のシューズ部分を付けて開けても樂しいバッグにしました。
持ちても本のデザインでは一重で堅牢性がないので
2重にする編み方をお教えしましたらお家できちんと編んでいらっしゃいました。
 iphone 085 iphone 087
お母様に貸してとおねだりされるそうです。

次なる作品はチュニック
   iphone 083
背の高いkさんにお似合いのデザインをお薦めしました。
kさんも今年編み物元年。
凄い上達ぶりです。


☆Aさん☆
チュニックの前身頃が完成しました。
編み図が読めるAさんですから
まっすぐ編む箇所はお家に編んでいらっしゃるのにお困りにならないのですが、
いかんせん編み加減が・・・細くなって
スマートなAさんに「身体入る?」と言う始末。
何とか上手く調整できましたね。
  iphone 078
段染めの糸が上手く活きたデザインです。
完成したらラメが(-ω☆)キラリと煌めいておしゃれなチュニックになることだと思います。
 

☆kさん☆
完成目前です。
  iphone 004
糸の都合でカーディガンからベストに変更となりましたが
多用されるワンピースに3シーズン使えるので
ご本人のkさんと結果良しだとお話しています。
切り替えで入る模様編みが濃い色のワンピースに透けてとてもおしゃれなベストになることだと思います。
  iphone 007
次なる作品も目白押し。
次回で完成させて今度は得意のミシンにかかりましょう。


☆そして私☆
お盆明けに完成していました。
 iphone 002
カーディガンとして前ボタンを留めてセーターとしても着用出来ます。
Mちゃんが残り糸を無駄なく使おうとするのに倣って私も以前作ってセーターの残り糸を活用しようとしたのですが
糸が全然足りなくて
既に廃番となっていた糸の代品を探すのに苦労しましたが
完成したら袖の部分が代品の糸でかぎ針の号数も違うことは殆ど分からない編み上がりになりました。
最近富に老眼が進んで夜に黒の糸を編むには針の入れどころが見えにくくて手探り状態ですが
長く編んでいるとそんなことが出来るのねなんて妙に納得しているところです。

Aさんにモデルになって頂いてパチリ。
  iphone 089
彼女も編み物レッスンスタートされたいそうです。

次は私も冬物にかかりたいところです。

ある日の手芸レッスンのおやつタイムは熱々のピザトーストをプラス。
  iphone 005
温かい食べ物が恋しい季節になってきましたね。

留萌です

2016年08月30日
おはようございます。

台風が北上してきていますが
滞在中の留萌の北東小平町はお天気です。
昨日のサンセット
image

今朝のサンライズ
image

前のページ
次のページ