今月のパンレッスンで一番人気のメニューが《ブッタークーヘン》です。
私はシンプルなパンがお好きな方が多いので
《ダッチパン》が一番人気だろうと思っていたのですが
皆さん甘いものが矢張りお好きなんですね(*^_^*)
《ブッタークーヘン》
イースト生地をプレートにのせてその上にトッピングをして焼く発酵菓子のことを
ドイツでは《ブレッヒクーヘン》と言うのだそうです。
《ブレッヒ》はドイツ語でオーブンプレートの意味、
《クーヘン》はお菓子の意味です。
でも今回はパンとしてレッスンさせて頂きました(*^_^*)
《ブッタークーヘン》はブレッヒクーヘンの代表的なものだそうです。
成形は麺棒で丸く伸ばしてプレートにのせて発酵。
2次発酵が済んだらフォークで穴を開けて
ドイツ語の《ブッター》バターを塗り、シュガーを振ってトッピングー(^^)v
という簡単な成型でフワフワでお菓子のようなパンが焼けるのです。
「大きく成長してくれて有難う♬」とパンにお礼を言う方も(╹◡╹)
トッピングで名前の変わるお菓子ですが
トッピングを変えて数種類を一度に作ることもできて良いよねーと
作る時から好評でした。
お友達といらっしゃっている方は今度のお休みに特訓を兼ねて
早速一緒に作られるそうです。
バターとシュガーを使いますが
その量はそれほど多くもなく、
それで甘いお菓子が出来るのですから人気なのは納得ですね。
本来のトッピングはアーモンドスライスだけですが
思いつきで加えたグラノーラの食感がこのパンに良く合っています。
そのケーキのようなパンを焼く配合で焼いたコーンの渦巻きパンも
ロールパンもリッチな味わいと人気のレシピとなりそうです。
ダッチパンを焼く間にティタイム。
この回のレッスンはティタイム以降焼きあがってもお話が弾んで♪
最後の記念のパチリを忘れてしまいました。
犯人は貴女です(^^)vと自分のウッカリを人に転嫁m(__)m
ご自分で焼いたパンを持ち帰ることが出来るのが良いよねと嬉しそうです。
初めてレッスンの親子様に私も初めはそうでしたとお話になるk様♡
出産でご実家に帰省中のM様は三重で良い先生についていらっしゃるのと
ご自身がきちんとマスターなさっているのでしょうね。
分割も丸めも成型も見事でした。
お仕事に活かしたいと受講くださって今回はご同僚と一緒に受講くださいました。
お二人とも頑張ってください。
殆どの回でレッスン初参加となる方がいらっしゃいますが
皆さんがとてもフレンドリーで
いらっしゃるまでの不安を掻き消してくださっているようです。
その方達と同じような出来栄えのパンをご自分で作れるようになるのは
3~4回を過ぎた頃からの方が多いのですが
これって凄いことですよ(*゚-゚)ニコッ(*゚ー゚)ニヤッ(*゚ー+゚)キラッ
私はシンプルなパンがお好きな方が多いので
《ダッチパン》が一番人気だろうと思っていたのですが
皆さん甘いものが矢張りお好きなんですね(*^_^*)
《ブッタークーヘン》
イースト生地をプレートにのせてその上にトッピングをして焼く発酵菓子のことを
ドイツでは《ブレッヒクーヘン》と言うのだそうです。
《ブレッヒ》はドイツ語でオーブンプレートの意味、
《クーヘン》はお菓子の意味です。
でも今回はパンとしてレッスンさせて頂きました(*^_^*)
《ブッタークーヘン》はブレッヒクーヘンの代表的なものだそうです。
成形は麺棒で丸く伸ばしてプレートにのせて発酵。
2次発酵が済んだらフォークで穴を開けて
ドイツ語の《ブッター》バターを塗り、シュガーを振ってトッピングー(^^)v
という簡単な成型でフワフワでお菓子のようなパンが焼けるのです。
「大きく成長してくれて有難う♬」とパンにお礼を言う方も(╹◡╹)
トッピングで名前の変わるお菓子ですが
トッピングを変えて数種類を一度に作ることもできて良いよねーと
作る時から好評でした。
お友達といらっしゃっている方は今度のお休みに特訓を兼ねて
早速一緒に作られるそうです。
バターとシュガーを使いますが
その量はそれほど多くもなく、
それで甘いお菓子が出来るのですから人気なのは納得ですね。
本来のトッピングはアーモンドスライスだけですが
思いつきで加えたグラノーラの食感がこのパンに良く合っています。
そのケーキのようなパンを焼く配合で焼いたコーンの渦巻きパンも
ロールパンもリッチな味わいと人気のレシピとなりそうです。
ダッチパンを焼く間にティタイム。
この回のレッスンはティタイム以降焼きあがってもお話が弾んで♪
最後の記念のパチリを忘れてしまいました。
犯人は貴女です(^^)vと自分のウッカリを人に転嫁m(__)m
ご自分で焼いたパンを持ち帰ることが出来るのが良いよねと嬉しそうです。
初めてレッスンの親子様に私も初めはそうでしたとお話になるk様♡
出産でご実家に帰省中のM様は三重で良い先生についていらっしゃるのと
ご自身がきちんとマスターなさっているのでしょうね。
分割も丸めも成型も見事でした。
お仕事に活かしたいと受講くださって今回はご同僚と一緒に受講くださいました。
お二人とも頑張ってください。
殆どの回でレッスン初参加となる方がいらっしゃいますが
皆さんがとてもフレンドリーで
いらっしゃるまでの不安を掻き消してくださっているようです。
その方達と同じような出来栄えのパンをご自分で作れるようになるのは
3~4回を過ぎた頃からの方が多いのですが
これって凄いことですよ(*゚-゚)ニコッ(*゚ー゚)ニヤッ(*゚ー+゚)キラッ
前の記事
2014年06月21日
次の記事
2014年06月27日
関連記事
今年もパンでクリスマス(12月パンレッスンメニュー) (11月12日)
パン作りの楽しさが伝わるでしょうか (05月12日)
号外・号外!お持ち帰り生地でのクッペ焼成大成功(♥ω♥)※追記あり※ (08月03日)
おやつパン (11月22日)
コメント