このケーキを召し上がった何方もが
京都の町家カフェで食べているような抹茶のケーキと仰るほど
そして抹茶のお菓子に『kyoto』と名のつく物があるくらい
抹茶スィーツと言えば京都を連想される方が多いようです。
町家と言えば住まいの近所にこんな町家で町屋がありました。
場所は四条西洞院、
明治時代に京都の市電の資材を調達する今で言う商社だったそうで
近代的建築物が立ち並ぶ四条通りで『田中家住宅』は
四条通りを挟んで両側に町屋を持つ豪商として建物と共に有名だったようです。
相続された方が個人での維持管理が難しいとなった時に
会社の名前を聞けば思い出される方がいらっしゃると思いますが
『イタリヤード』という会社が着物部門を創設するとして購入、
少し手直しをして初めは食事と喫茶も楽しめるお店としてオープンしましたが
途中から着物販売だけとなり、
会社本体の経営が傾くと同時に(その後倒産)東京の着物商社に売却され
お店は存続されましたが、
土地の価格の高騰を待って不動産会社に売却、解体となりました。
その後景気は思うように回復せずホテル建築計画が頓挫、
今は駐車場として活用されていますが
モドキの町家が多い中(この話は又何れ・・・)
本物の町屋の建築物が解体されたことはとても残念なことでした。
吹き抜けの台所を抜けて
資材を運び出す職人さんたちの休憩所だった場所。
ビルの谷間ではあるけれど
こんな所でお茶を出来たら京都をより一層感じることが出来たでしょうに残念ですね。
京都の町家で食べてるみたいとの感想ですが
実のところはお手軽な抹茶パフェや抹茶のかき氷や抹茶のパウンドケーキはあるけれど、
こんなに手間のかかった抹茶のケーキはなくて
それならハーゲンダッツの抹茶のアイスクリームの方がよほど抹茶を感じるスィーツだと
京都のパティスリーで抹茶のケーキを見たり食べたりする度に思っていました。
スポンジケーキを作って
抹茶のムースを作ったら
組み立てて出来上がり。
スポンジ、粒餡、クレームシャンティ、ムース、ジュレの5層が美味しいハーモニーを奏でています。
ケーキが完成してジャンケンしてるのは今度はなぜでしょうね?
毎回樂しい時間にしてくださって有難うございます♪
今日のティタイムの試食ではグラスに入れてお召し上がり頂きました。
5層をガラスの外から眺めながら食べるのも涼し気ですし、
これだとカットの手間が要りませんね。
喉越しの良い抹茶のムースケーキ、アッという間に無くなったというご報告の通り、
ついもう一つと食べたくなる美味しさです。
私はこの時期の和菓子も大好き。
これは京都ならではの職人の技によるお菓子です。
京都の町家カフェで食べているような抹茶のケーキと仰るほど
そして抹茶のお菓子に『kyoto』と名のつく物があるくらい
抹茶スィーツと言えば京都を連想される方が多いようです。
町家と言えば住まいの近所にこんな町家で町屋がありました。
場所は四条西洞院、
明治時代に京都の市電の資材を調達する今で言う商社だったそうで
近代的建築物が立ち並ぶ四条通りで『田中家住宅』は
四条通りを挟んで両側に町屋を持つ豪商として建物と共に有名だったようです。
相続された方が個人での維持管理が難しいとなった時に
会社の名前を聞けば思い出される方がいらっしゃると思いますが
『イタリヤード』という会社が着物部門を創設するとして購入、
少し手直しをして初めは食事と喫茶も楽しめるお店としてオープンしましたが
途中から着物販売だけとなり、
会社本体の経営が傾くと同時に(その後倒産)東京の着物商社に売却され
お店は存続されましたが、
土地の価格の高騰を待って不動産会社に売却、解体となりました。
その後景気は思うように回復せずホテル建築計画が頓挫、
今は駐車場として活用されていますが
モドキの町家が多い中(この話は又何れ・・・)
本物の町屋の建築物が解体されたことはとても残念なことでした。
吹き抜けの台所を抜けて
資材を運び出す職人さんたちの休憩所だった場所。
ビルの谷間ではあるけれど
こんな所でお茶を出来たら京都をより一層感じることが出来たでしょうに残念ですね。
京都の町家で食べてるみたいとの感想ですが
実のところはお手軽な抹茶パフェや抹茶のかき氷や抹茶のパウンドケーキはあるけれど、
こんなに手間のかかった抹茶のケーキはなくて
それならハーゲンダッツの抹茶のアイスクリームの方がよほど抹茶を感じるスィーツだと
京都のパティスリーで抹茶のケーキを見たり食べたりする度に思っていました。
スポンジケーキを作って
抹茶のムースを作ったら
組み立てて出来上がり。
スポンジ、粒餡、クレームシャンティ、ムース、ジュレの5層が美味しいハーモニーを奏でています。
ケーキが完成してジャンケンしてるのは今度はなぜでしょうね?
毎回樂しい時間にしてくださって有難うございます♪
今日のティタイムの試食ではグラスに入れてお召し上がり頂きました。
5層をガラスの外から眺めながら食べるのも涼し気ですし、
これだとカットの手間が要りませんね。
喉越しの良い抹茶のムースケーキ、アッという間に無くなったというご報告の通り、
ついもう一つと食べたくなる美味しさです。
私はこの時期の和菓子も大好き。
これは京都ならではの職人の技によるお菓子です。
前の記事
2014年06月24日
次の記事
2014年06月29日
関連記事
ふんわり美味しくできました♡ (01月18日)
豪華なマロンクリームのロールケーキと分厚いバタークリームサンドレッスン (10月15日)
6月通常ケーキレッスンメニューです (06月05日)
マンゴーとクレームレモンのマリアージュ♬ (06月16日)
コメント