TOTAL: 1241894 - TODAY: 772 - YESTERDAY: 369
RSS

春の彩りの名の通りの食パン美味しいね~(4月初回パンレッスン後記)

2月に関西に行っていなかったらこの食パンレッスンはあり得ませんでした。

≪春の彩り≫とネーミングした食パン。
神戸のコムシェソワさんで購入してきた食パンの完全おパクリです。
  画像
食パンレッスンでは初の手捏ねで
蓬とクランべりー&桜の葉の2種類の生地を作り
今までの食パン成型で培った成型方法で
西方角の型そのままに焼きあがる姿をイメージして型に入れます。
   CIMG2135

二次発酵終了より少し前に蓋をした時の様子
     CIMG2138

焼き上がりです。
   CIMG2142
手前が私のものです。
同じ生地量ながら焼き上がりに差が出るのは
それぞれの捏ねもありますが
一番は成型です。
上右のめぐみさんの食パンは
一つ目の成型の途中で注意をしたらその後の成型のものは綺麗に上がりました。

カットするときはこの方向ですね、とめぐみさん。
   CIMG2146
そうです、そうしないと市松模様のパンになりませんね。
 
そして機械捏ねで鯉のぼりパン。
粒あんと鶯あん、そしてカスタードで作ります。
  CIMG2129
焼成前に鋏を入れて鱗を作る時に鋏を生地に入れやすくするための成型時のちょっとした工夫をなるほどと納得していらっしゃいました。

その鋏入れ
  CIMG2130
焼き上がりです
    CIMG2136
持ち帰り量をできるだけ多くするために天板のサイズから
鯉のぼりパンの大きさはこれが一杯一杯ですが
お家で作る際にはもう少し長めの姿に成型されると一層鯉のぼりに近いパンになりますよ。

冷めたらチョコペンでお目目と尻尾を描いて頂き完成!
   CIMG2143

試食はお好きな鯉のぼりパンで
    CIMG2141

今回は工程に比較的余裕があるので
最後の食パン焼成時に小麦粉の特性等のお話もして
ご家庭でのパン作りに役立つお話をさせて頂きました。
お二人ともお家でしょっちゅうパン作り(ケーキも)をしていらっしゃるので
レシピに沢山の書き込みをしていらっしゃいますので
少しお役に立ったかなと思います。

  CIMG2147
手慣れたお二人で初回レッスンは今月もすんなりと終了。
今月は多分その後のどんでん返しはない模様です。
楽しいレッスンになりますように♡

夜になって春の彩りパンをカットしました。
  IMG_1292
試作の時より蓬の量を増やして色合いも丁度良い感じ。
食べてみてこの組み合わせを思いついたコムシェソワさん凄いと思いました。
  
☆まゆみさんからの感想メッセージです☆
⬇︎
こんばんは。
パンレッスンありがとうございました。
早速夕食後に食パンをカットしました。
写真添付します。
  c2a4490c42cf7f750ea5578f18f0cdf59a23926cw999_6413600
先生のブログの写真と比べて…どうでしょうか?
カットした一枚を子供達と少しずつ分けける予定が美味しい~、と結局子供達に食べられてしまいもう一枚カットしました。
食感は外はサクサク、中はもちもちで蓬とクランベリーの相性がばっちりでした。

焼菓子セットありがとうございました♥
ラッピングも素敵でした。
何度も箱を開けたり閉めたりしてニヤニヤしています。
こうやって私も誰かにプレゼントできる日がくるよう頑張ります‼
子供達や母と食べたいと思います。

ありがとうございました。


お二人共レッスンの途中から蓬の香りに惹かれてか
材料を分けて欲しいとのこと。
これからレッスンをお受けになる皆さんも
きっと直ぐに作りたくなると思います。
カルディで揃うかも?
用意しておかれるのをおススメ☺️

春の彩り食パンは厚切りトーストにたっぷりバターを塗ってお召し上がり頂くのもオススメです


コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):