宮崎は合物をきる季節が長いと
ギリギリまで暑く、
ぎりぎりまで寒い(桜が咲いても雪が降ることもあるくらいです)京都の生活から思っていたのですが、
今年に限ってなのか、近年はこういう気候になったのか、
秋が駆け足で過ぎ去っていった気がします。
昨夕思いついて出かけた天神山公園。
最近の京都の紅葉の見頃が12月初旬になっているので
まだまだ紅葉が楽しめると思って出かけたら肩透かしでした(T_T)
短い秋でした。
昨年友と行った大好きな神戸の森林植物園と少し似ている池の光景
「ちゃうかー( ..)φ」なんて思いつつ5時過ぎの公園を後にしました。
手芸も駆け抜けた秋のせいで出来上がった作品を楽しむタイミングを逸した方もいらっしゃいますが、
皆さんせっせとモノ作り。
左のAさんは、コットンでチュニックの大作に初挑戦ですが、
裾が編み図のままだと広がりすぎるので編み目の調整をして
最初のイメージ通りのシルエットになってきました。
ネックとアーム周りを白でフリンジのように編んで完成間近です。
コットンですがフンワリとした素材なので家の中では冬でも活躍の機会がありそうです。
右のK様は、素敵なストールが完成して今度は三角ストールに挑戦です。
編み始めが三角の一番長い部分なので大変ですが
そこからは模様が斜めに流れていくので
スイスイ進むようになることだと思います。
手前のKさん、シュシュを編み終えて手提げバッグに挑戦です。
2作目、3作目から皆さん編み図が読めるようになるので
お家での編み編みが時間があると進むようです。
お母様にプレゼントだそうです。
愛用して頂けるバッグデザインにしていきましょうネ(^^♪
同じ糸を使って編み出されましたが
出来上がりは少し違うサイズになさいました。
お二人ともボタンを前に付けてスヌードとケープとして使えるようになさいました。
ちょっと試着!(^^)!
お似合いですし温かいですね。
次回完成です。
白いリースが完成しました。
次は100才間近の祖母様へプレゼントにと
ファーとモールの2本取りでスヌード兼帽子に挑戦。
初めての棒針編みだそうですが、
とても飲み込みが早くスイスイ編み進められました。
色合いも手触りも良いのでご自分の物にしたくなるほどだそうです。
完成したらご自分用にブラックで作られるようです。
こちらもお母様へのプレゼントにとモールバッグにかかられました。
楕円に編む細編みの底の部分から模様編みの立ち上がりを筋編みで編んで
一段目にしっかりとバッグの形を作ることができました。
苦戦した棒針も忘れないように、
このバッグと平行して次回からマフラーを編み始められる予定ですが、
前回のミニストール同様、
次回には完成してお持ちになるかもしれません(*^_^*)
クロスステッチ、ここでの手芸では一番時間が掛かるものだと思います。
根気よく丁寧に刺され、お母様へのプレゼントにと完成されました。
接着芯で裏打ちをして紙マットの代わりにリボンで額と2重のフレームにしました。
作品を完成させるまでのフォローではなく、
それがより良く楽しめる物になるように一緒に考え満足のいくものに仕上げるのが
望まれることであれば私の楽しみでもあり喜びでもあります。
紙のマットよりグログランリボンの方が質感も上で
しっくり合って良かったとのこと。
お母様喜ばれるでしょうね。
ウェルカムボードをオリジナルデザインで。
中心から思うデザインになるように刺していきますが、
晴れの日に向けて着々と進んでいます。
お仕事をしながらですから準備が大変なようですが、
ここでご一緒されるお仲間から準備の体験談も聞けて
樂しい手芸タイムです。
この日はおやつにサワークリームのミニタルトも。
簡単に出来て美味しいのでいつかレッスンのお楽しみメニューに取り入れます。
袖も編み上がり、男の子のお人形のセーターは完成間近です。
小さなセーターに編み物の基本が全て必要なので
1号の棒針編みで苦労されましたが世界で一つだけのお人形が
作品展でキット人目を惹かれることだと思います。
次は女の子のお人形のお洋服作りです。
先日帰省してきた友人にプレゼントしていたモチーフバッグ。
後から作った自分のバッグの紐を2wayに使えるようにしたらとても便利だったので
友人の分もリメイクしました。
紐を長くして斜め掛けショルダーに。モデルは妹のMちゃん。
私の方が似合うって・・・確かに(^o^)丿
自分で作りましょう§^。^§そばにいるよ私(^^ゞ
紐を二重にして
モデルは友人。軽くて使いやすい冬のバッグだそうです。
こうして初めてのレッスンから
皆さんが2作目くらいから素敵な作品を完成されるブログをご覧になって
来年からやってみようと思っていらっしゃる方が数名いらっしゃいます。
無心になれるものがあるのは人生の局面で自分の居場所を作ってくれることがありますし、
自分は勿論、それを見る人もプレゼントされる人も温かい気持ちにしてくれます。
消えもののケーキやパンでは味わえない長ーく愛用出来るモノ作り。
苦手意識を取り払って
小さなものから始めてみませんか?
ギリギリまで暑く、
ぎりぎりまで寒い(桜が咲いても雪が降ることもあるくらいです)京都の生活から思っていたのですが、
今年に限ってなのか、近年はこういう気候になったのか、
秋が駆け足で過ぎ去っていった気がします。
昨夕思いついて出かけた天神山公園。
最近の京都の紅葉の見頃が12月初旬になっているので
まだまだ紅葉が楽しめると思って出かけたら肩透かしでした(T_T)
短い秋でした。
昨年友と行った大好きな神戸の森林植物園と少し似ている池の光景
「ちゃうかー( ..)φ」なんて思いつつ5時過ぎの公園を後にしました。
手芸も駆け抜けた秋のせいで出来上がった作品を楽しむタイミングを逸した方もいらっしゃいますが、
皆さんせっせとモノ作り。
左のAさんは、コットンでチュニックの大作に初挑戦ですが、
裾が編み図のままだと広がりすぎるので編み目の調整をして
最初のイメージ通りのシルエットになってきました。
ネックとアーム周りを白でフリンジのように編んで完成間近です。
コットンですがフンワリとした素材なので家の中では冬でも活躍の機会がありそうです。
右のK様は、素敵なストールが完成して今度は三角ストールに挑戦です。
編み始めが三角の一番長い部分なので大変ですが
そこからは模様が斜めに流れていくので
スイスイ進むようになることだと思います。
手前のKさん、シュシュを編み終えて手提げバッグに挑戦です。
2作目、3作目から皆さん編み図が読めるようになるので
お家での編み編みが時間があると進むようです。
お母様にプレゼントだそうです。
愛用して頂けるバッグデザインにしていきましょうネ(^^♪
同じ糸を使って編み出されましたが
出来上がりは少し違うサイズになさいました。
お二人ともボタンを前に付けてスヌードとケープとして使えるようになさいました。
ちょっと試着!(^^)!
お似合いですし温かいですね。
次回完成です。
白いリースが完成しました。
次は100才間近の祖母様へプレゼントにと
ファーとモールの2本取りでスヌード兼帽子に挑戦。
初めての棒針編みだそうですが、
とても飲み込みが早くスイスイ編み進められました。
色合いも手触りも良いのでご自分の物にしたくなるほどだそうです。
完成したらご自分用にブラックで作られるようです。
こちらもお母様へのプレゼントにとモールバッグにかかられました。
楕円に編む細編みの底の部分から模様編みの立ち上がりを筋編みで編んで
一段目にしっかりとバッグの形を作ることができました。
苦戦した棒針も忘れないように、
このバッグと平行して次回からマフラーを編み始められる予定ですが、
前回のミニストール同様、
次回には完成してお持ちになるかもしれません(*^_^*)
クロスステッチ、ここでの手芸では一番時間が掛かるものだと思います。
根気よく丁寧に刺され、お母様へのプレゼントにと完成されました。
接着芯で裏打ちをして紙マットの代わりにリボンで額と2重のフレームにしました。
作品を完成させるまでのフォローではなく、
それがより良く楽しめる物になるように一緒に考え満足のいくものに仕上げるのが
望まれることであれば私の楽しみでもあり喜びでもあります。
紙のマットよりグログランリボンの方が質感も上で
しっくり合って良かったとのこと。
お母様喜ばれるでしょうね。
ウェルカムボードをオリジナルデザインで。
中心から思うデザインになるように刺していきますが、
晴れの日に向けて着々と進んでいます。
お仕事をしながらですから準備が大変なようですが、
ここでご一緒されるお仲間から準備の体験談も聞けて
樂しい手芸タイムです。
この日はおやつにサワークリームのミニタルトも。
簡単に出来て美味しいのでいつかレッスンのお楽しみメニューに取り入れます。
袖も編み上がり、男の子のお人形のセーターは完成間近です。
小さなセーターに編み物の基本が全て必要なので
1号の棒針編みで苦労されましたが世界で一つだけのお人形が
作品展でキット人目を惹かれることだと思います。
次は女の子のお人形のお洋服作りです。
先日帰省してきた友人にプレゼントしていたモチーフバッグ。
後から作った自分のバッグの紐を2wayに使えるようにしたらとても便利だったので
友人の分もリメイクしました。
紐を長くして斜め掛けショルダーに。モデルは妹のMちゃん。
私の方が似合うって・・・確かに(^o^)丿
自分で作りましょう§^。^§そばにいるよ私(^^ゞ
紐を二重にして
モデルは友人。軽くて使いやすい冬のバッグだそうです。
こうして初めてのレッスンから
皆さんが2作目くらいから素敵な作品を完成されるブログをご覧になって
来年からやってみようと思っていらっしゃる方が数名いらっしゃいます。
無心になれるものがあるのは人生の局面で自分の居場所を作ってくれることがありますし、
自分は勿論、それを見る人もプレゼントされる人も温かい気持ちにしてくれます。
消えもののケーキやパンでは味わえない長ーく愛用出来るモノ作り。
苦手意識を取り払って
小さなものから始めてみませんか?
前の記事
2013年11月26日
次の記事
2013年11月29日
コメント