TOTAL: 1241865 - TODAY: 743 - YESTERDAY: 369
RSS

4月第一週ケーキレッスン後記

UPしたいことが沢山あるのですが
中々に身体が言うことをきいてくれません^^;

先週は寒い関西から戻ってきた途端に急に気温が上昇、
レッスン中に暖房から一転冷房を入れるほど。

そして今日は又お昼過ぎあたりから少し寒気を覚えた一日でしたが
これは私の体調が良くないからでしょうか。

先週の通常レッスンに加えてリクエストレッスンを振り返ってみます。

先ずは通常レッスン。
今回は長く継続している方には比較的簡単なレッスンになったのではないでしょうか。

初回レッスンはいつものことながら撮影に気が回らなくて
気がつけば完成間近。
 2017_04_07_IMG_4384
実際はここまでの工程が複数あるのですが
スクエア型に収まった生地の上にフルーツが沢山散りばめて焼成です。
インビジブル(invisible)ケーキがただいまフランスで流行しているそうですが
これは逆のビジブル(visible)ケーキです。

2017_04_07_IMG_4390 画像

続いてブッセ。
先に紹介しましたケーキショップツマガリさんの《甲陽園の陽子さん》の美味しさに負けないブッセを焼けるようになって頂くには

先ずはメレンゲをしっかり角が立つほどに作れること。
そしてそれをフンワリと粉と混ぜることができること。
最後に絞りの工程で段々絞りをしないでこんもりと絞ることです。
   2017_04_07_IMG_4389
決め手は矢張り混ぜの工程ですね。

2017_04_07_IMG_4391
焼きあがった生地を見たらその工程が明らかに結果に出ているのがこのケーキです。
Tさん、中々の焼き上がりでした。

途中でイタリアンメレンゲを作り、
   2017_04_07_IMG_4386
バターと混ぜたら2つに分けて
抹茶のバタークリームと
  2017_04_07_IMG_4387
黒蜜のバタークリームにして仕上げました。
そしてもう一つは粒餡とクレーム・シャンティのクリーム。
この日はリクエストケーキレッスンのコロネに入れるチョコクリームも残っていたので
全部で4種類のクリームをサンドすることになりました。
   画像 2017_04_07_IMG_4398

試食はお好きなクリームをサンドしたブッセとフルーツケーキで
   2017_04_07_IMG_4401

2017_04_10_IMG_4524

頂いたメッセージです
  ⇓
☆J子さん
先生、今日もレッスンありがとうございました。
メレンゲも最後の混ぜ方もなかなか上手くならずお恥ずかしいです。

でもブッセは先生のクリームのおかげで家で食べてもフワフワで美味しかったです♡
宝石箱のケーキは簡単に作れるのに豪華ですね。

久しぶりにY子ちゃんにも会えて楽しかったです。
Tさんはいつも上手ですね♡
また日曜日にアップルパイレッスンよろしくお願いします。


☆Y子ちゃん
先生、今日もレッスンありがとうございました❗
ブッセは本当にフワフワ~で美味しい~
幸せな気持ちになりますね✨
フルーツたっぷりのケーキも食べるのが楽しみです♡



続いてアップルパイとコロネのリクエストレッスン。
今までのアップルパイレッスンでは同じ生地でマロンパイを作っていたのですが、
マルグリットケーキで栗の渋皮煮を使い尽くしてしまった為に
今回は好評でしたコロネを再び登場させて
中に入れるクリームをチョコと粒餡とクレーム・シャンティのクリームに変更しましたところ、

コロネに時間を取られて
ミルフィユと同じくらいの時間を要することになってしまいました。

材料の配合こそ違え初めの生地作りは同じですから
2回めのレッスンからは私が事前に用意させて頂くことにしました。
これ以降のレッスンでも同じように事前に準備いたしますので
参加される方はご了承ください。

先ずは折り込み。
  2017_04_05_IMG_4349
この回の3名様はプレゼントしたアームカバーを早速使用してのレッスン。
 画像 2017_04_09_IMG_4472
kさん、とっても上達しましたね。
パンレッスンを毎月2回欠かさず受けている成果が麺棒の使い方に活かされています。

ミルフィユレッスンのパイ生地と材料の配合が違い
今回の折り込みはバターが出やすいので特に注意してと始めにお話した通り
皆さんちょっと苦戦された方が少なくなかったので
それだけによく生地の状態を確認しながら進めていかれました。
途中からは冷房をいれることになるほど日によっては暑く感じるようになってきたので
寒がりさんは体温調整がし易い服装でお越しください。


先ずはコロネ
 2017_04_05_IMG_4352 画像 
2回めの方あり、最近スタートされて初めての方あり。
皆さん丸い筒型のコロネ型に巻くのは結構難しかったようです。
  2017_04_05_IMG_4355
手前右のコロネの真っ白いのは粉糖と間違って強力粉を振ってしまいました。
後で刷毛で払って粉糖を振り直し^^;

続いてアップルパイ。
 2017_04_09_IMG_4467
林檎の量が半端ないって(*^_^*)
シナモンを入れて少し固めに仕上げるのが美味しいアップルパイの林檎のヒリングです。
余裕がなくてその林檎の炊きあがりも撮影出来ていませんね。

2017_04_09_IMG_4479
アップルパイも生地を均等にカットして配置よくのせていくのが
中々難しく感じた方もいらっしゃるようですが、
何度か繰り返して作るうちに上手くなってきますよ。

2017_04_05_IMG_4360 2017_04_09_IMG_4492
焼きあがったアップルパイを見て私のものと嵩が違うとおっしゃる方が少なくなかったのですが
それは折り込みであったり最後の生地の重ね方であったり。

 2017_04_09_IMG_4485
試食です。

2017_04_05_IMG_4358
  2017_04_09_IMG_4487
美味しいパイを召し上がって
これでアップルパイもコロネもご自分で作ったパイ生地で作れると思われたそうですよ(^^♪

2017_04_05_IMG_4362
お持ち帰りに持参されているこのケース。
高さもあって密封出来るので湿気をシャットアウト出来ますし、
蓋をすれば発酵用ケースとしても使え
下部はそのまま型として焼成出来、普段の保存容器にも使える優れものです。
重ねてすっぽり収納することが可能なこともあって複数購入された方も多く
お持ち帰りになってそのまま保存できる点(冷凍も可能)もお勧めです。
ケーキだけでなくパンの保存にも向いています。
2個購入されたAさん「相当な優れものでお値段も安い。」だそうです。
私もそう思う絵文字 
 2017_04_09_IMG_4494
《継続は力なり》
お家でご主人に駄目だしされながらもパン作りに頑張っているとのお話をしてくださったAさんに
上手くいったねと帰り際に言うと
✌サインを返してくださって
「これは職場に持って行って皆さんにお裾分けします」とのことでした。

美味しさと幸せのお裾分けはご家族だったりお友達だったり職場のご同僚だったり。
そんなご報告を受ける度に私も幸せになります。

今日は皆さんが残された2番生地でミニアップルパイを焼きました。
  2017_04_10_IMG_4521
生地が流石に緩いのですが多分美味しいパイになっていると思います。
手芸とパンレッスンでお出ししますね(^^♪

J子さんから頂いたメッセージです。
  ⇓
金曜日に続きレッスンありがとうございました。
折り込みはまだまだですが、ミルフィーユ程大失敗にならず良かったです。
コロネもチョコとあんこの美味しいクリームやっと食べられましたー♡(笑)
主人も「毎日美味しいスイーツ食べられて幸せ」と喜んでいました。
今日は前より娘と仲良く遊べたみたいです。
今月は早くもケーキレッスンが終わってしまったので、
少しずつ大事に食べたいと思います。


コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):