晴れ女の威力は凄いと同行の二人に改めて驚かれ嵯峨野トロッコ列車を嵯峨野駅で下りて
嵯峨野散策を楽しみました。
《人形の家》の庭の林に掛かるお人形を見て
テレビドラマのクーナだなんて3人が同じことを口にしました。
ここを過ぎてすぐ左手に百人一種で有名な小倉山があります。
この小倉山に1596年に開山された【常寂光寺】です。
《仁王門》
階段沿いの苔の上の紅葉を拾いながら登る方が多かったです。
雨に濡れて苔も葉もキラキラ輝いていました。
ここから仁王門を振り返ると肉眼では遠くに市街地が展望できました。
もう見頃ですね。
今週で見納めだと思います。
老爺柿・・・老婆ではなく老爺でした。
プティトマトくらいの大きさです。
これは保津川沿いでも列車から沢山見ることができましたが、
名前は初めて知りました。
法隆寺ではないけれど、柿食えば鐘がなりそうな光景です。
ここで紅葉を満喫して嵯峨野清涼寺へ向かいました。
常寂光寺のHPです ←クリックしてください
・・・続きます・・・
嵯峨野散策を楽しみました。
《人形の家》の庭の林に掛かるお人形を見て
テレビドラマのクーナだなんて3人が同じことを口にしました。
ここを過ぎてすぐ左手に百人一種で有名な小倉山があります。
この小倉山に1596年に開山された【常寂光寺】です。
《仁王門》
階段沿いの苔の上の紅葉を拾いながら登る方が多かったです。
雨に濡れて苔も葉もキラキラ輝いていました。
ここから仁王門を振り返ると肉眼では遠くに市街地が展望できました。
もう見頃ですね。
今週で見納めだと思います。
老爺柿・・・老婆ではなく老爺でした。
プティトマトくらいの大きさです。
これは保津川沿いでも列車から沢山見ることができましたが、
名前は初めて知りました。
法隆寺ではないけれど、柿食えば鐘がなりそうな光景です。
ここで紅葉を満喫して嵯峨野清涼寺へ向かいました。
常寂光寺のHPです ←クリックしてください
・・・続きます・・・
| 13:13 | 京都旅のコンシェルジュ
前の記事
2012年11月19日
次の記事
2012年11月22日
コメント