このパンの美味しさを彼女だったら想像してくれるだろうなと思いながら決めた
3月通常レッスンのヴィエノワです。
思った通りすぐさまお申込みがありました。
彼の地福岡から。
早いもので転勤のお知らせから1年ですね、y子さん。
そのy子さんのトリプルレッスン全ての感想から⇓
土曜日のレッスンありがとうございました
パンヴィエノワいただきました。
バターを豊かに感じてリッチ!大好きです。
レーズン入りは、明日のお楽しみです。
ダブルキャラメルバナナケーキは、切り分けておすそ分け準備完了☕️
ロールケーキも美味しかった〜
ビーズの作業も楽しくてはまりました。
大事に取っておくので次回またお願いしますね(^^)
そう、噛むほどに美味しいヴィエノワ、
フランスパンの原型とされていますが
お家ではフランスパンのような細長い形に成型せずに丸パンとして焼かれてもお薦めのパンなのです。
皆さん1本はレーズンを入れての成型となりました。
レーズンを入れる方はラム酒に付けたレーズンとそうでないレーズン、お好きな方でどうぞ。
ロールパンでも言えることですが
思った通りの成型にするためには伸ばす工程を上手く出来るようになることが不可欠です。
力の入れ具合、上手く自分で調整できるようになると
この回の方々のように均一の形に成型を終えることができます。
二次発酵を終えてのクープ入れ、
このパンはハードパンより少し難しいのですが上手くいきました。
どのパンも同じサイズに焼きあがりました。
今月レッスンこそロールパンの成型を上手くやりたいと
初回レッスン受講のyさんから頂いたメッセージを受けて
急遽ロールパンの数を一個増やして3個に。
レッスン開始時に一個の増量は素直に喜べないとの嬉しい( ̄ー ̄)ニヤリご感想でしたが
今回はしっかりとお一人ずつ伸ばしと丸めの工程を拝見しながら進めて頂きました。
ジャジャジャ・ジャーン!
成型後
二次発酵後
焼成後
初回レッスンの方々は⇧このロールパンで試食されましたが
「いつもは失敗成型パンを躊躇なく選べるのに今回はどれも綺麗でどれを選ぶか悩む」って(^_-)-☆
変わり成型で焼いたグラタンパンとカスタードとフルーツのパンも
お花のような可愛いパンの成型工程がとても楽しかったとのご感想でした。
今月も美味しいパンになったようですぐに無くなりそうとのご感想でした。
お目当てのヴィエノワで試食と生きたかったy子さんですが
このパンはレッスン終了間際ぎりぎりの焼き上がりの為に焼き立ての美味しさを味あわなくっちゃと
皆さんグラタンパンに
あれ~、クレープから食べてるじゃないの~
そしてリクエストレッスンの初回。
お二人はこのレッスンが2回めですが
カンパーニュもブリオッシュもどちらもとても美味しかったからと再受講くださいました。
季節は春。
桜の形に焼くこのカンパーニュはタイムリーでした。
先月の桜の形に焼いた餡パン同様上手く花の形が整うようにするコツ
しっかりと覚えて頂けたと思います。
ブリオッシュ・ア・テート
ブリオッシュの生地にカスタードとチョコチップとレーズンをロールイン
「6個も持ち帰れるって嬉しい」とRさん。
美味しいよね~(*^_^*)
今回は桜の形に近づける為に花びらの外側真ん中にもクープを入れました。
何か楽しそう♪
前日の手芸レッスンで編み物の傍らでアームカバーを作って早速使用されたEさん。
使ってみて改めて便利だそうです(^^)v
さてご実家のパン好きなお父さんに持ち帰るとおっしゃっていたこれ又別のy子さん。
先月のリュスティックを召し上がってパン習おうかナーと仰ったらしいお父様のご感想は
如何だったでしょうか?
カンパーニュ、この日に頂いた北海道お土産の中に鮭のパテがあったので
早速これと信州のお土産で頂いていたアンチョビとにんにくのペースト、
そしてゲシュマックのポークのパテで頂きました。
鮭のパテ、最高のマリアージュです
アンチョビとにんにくのペーストも中々Good!
今度北海道に行ったらこれタンと買ってきます(╹◡╹)
お土産といえばこんな取り合わせのお土産を頂きました。
同じものを箱でたんと頂くより食べる楽しみが増して嬉しいですね。
どれも北海道で人気のものばかりです。
こんなに見て食べて樂しいお土産は初めてです
今度私も真似しよっと(*^_^*)
3月通常レッスンのヴィエノワです。
思った通りすぐさまお申込みがありました。
彼の地福岡から。
早いもので転勤のお知らせから1年ですね、y子さん。
そのy子さんのトリプルレッスン全ての感想から⇓
土曜日のレッスンありがとうございました
パンヴィエノワいただきました。
バターを豊かに感じてリッチ!大好きです。
レーズン入りは、明日のお楽しみです。
ダブルキャラメルバナナケーキは、切り分けておすそ分け準備完了☕️
ロールケーキも美味しかった〜
ビーズの作業も楽しくてはまりました。
大事に取っておくので次回またお願いしますね(^^)
そう、噛むほどに美味しいヴィエノワ、
フランスパンの原型とされていますが
お家ではフランスパンのような細長い形に成型せずに丸パンとして焼かれてもお薦めのパンなのです。
皆さん1本はレーズンを入れての成型となりました。
レーズンを入れる方はラム酒に付けたレーズンとそうでないレーズン、お好きな方でどうぞ。
ロールパンでも言えることですが
思った通りの成型にするためには伸ばす工程を上手く出来るようになることが不可欠です。
力の入れ具合、上手く自分で調整できるようになると
この回の方々のように均一の形に成型を終えることができます。
二次発酵を終えてのクープ入れ、
このパンはハードパンより少し難しいのですが上手くいきました。
どのパンも同じサイズに焼きあがりました。
今月レッスンこそロールパンの成型を上手くやりたいと
初回レッスン受講のyさんから頂いたメッセージを受けて
急遽ロールパンの数を一個増やして3個に。
レッスン開始時に一個の増量は素直に喜べないとの嬉しい( ̄ー ̄)ニヤリご感想でしたが
今回はしっかりとお一人ずつ伸ばしと丸めの工程を拝見しながら進めて頂きました。
ジャジャジャ・ジャーン!
成型後
二次発酵後
焼成後
初回レッスンの方々は⇧このロールパンで試食されましたが
「いつもは失敗成型パンを躊躇なく選べるのに今回はどれも綺麗でどれを選ぶか悩む」って(^_-)-☆
変わり成型で焼いたグラタンパンとカスタードとフルーツのパンも
お花のような可愛いパンの成型工程がとても楽しかったとのご感想でした。
今月も美味しいパンになったようですぐに無くなりそうとのご感想でした。
お目当てのヴィエノワで試食と生きたかったy子さんですが
このパンはレッスン終了間際ぎりぎりの焼き上がりの為に焼き立ての美味しさを味あわなくっちゃと
皆さんグラタンパンに
あれ~、クレープから食べてるじゃないの~
そしてリクエストレッスンの初回。
お二人はこのレッスンが2回めですが
カンパーニュもブリオッシュもどちらもとても美味しかったからと再受講くださいました。
季節は春。
桜の形に焼くこのカンパーニュはタイムリーでした。
先月の桜の形に焼いた餡パン同様上手く花の形が整うようにするコツ
しっかりと覚えて頂けたと思います。
ブリオッシュ・ア・テート
ブリオッシュの生地にカスタードとチョコチップとレーズンをロールイン
「6個も持ち帰れるって嬉しい」とRさん。
美味しいよね~(*^_^*)
今回は桜の形に近づける為に花びらの外側真ん中にもクープを入れました。
何か楽しそう♪
前日の手芸レッスンで編み物の傍らでアームカバーを作って早速使用されたEさん。
使ってみて改めて便利だそうです(^^)v
さてご実家のパン好きなお父さんに持ち帰るとおっしゃっていたこれ又別のy子さん。
先月のリュスティックを召し上がってパン習おうかナーと仰ったらしいお父様のご感想は
如何だったでしょうか?
カンパーニュ、この日に頂いた北海道お土産の中に鮭のパテがあったので
早速これと信州のお土産で頂いていたアンチョビとにんにくのペースト、
そしてゲシュマックのポークのパテで頂きました。
鮭のパテ、最高のマリアージュです
アンチョビとにんにくのペーストも中々Good!
今度北海道に行ったらこれタンと買ってきます(╹◡╹)
お土産といえばこんな取り合わせのお土産を頂きました。
同じものを箱でたんと頂くより食べる楽しみが増して嬉しいですね。
どれも北海道で人気のものばかりです。
こんなに見て食べて樂しいお土産は初めてです
今度私も真似しよっと(*^_^*)
前の記事
2016年03月06日
次の記事
2016年03月10日
コメント