TOTAL: 1177341 - TODAY: 169 - YESTERDAY: 427
RSS

秋を楽しむケーキとパンに②(9月パンレッスンメニュー)

暦の上では立秋を過ぎました。

古今和歌集の「秋来ぬと目にはさやかに見えねども 風の音にぞおどろかれぬる」と詠まれた通り
残暑厳しい中にも虫の音に秋の気配を日一日と感じていくこれからですね。

秋と言えば栗と蜜柑。

オレンジをケーキに使いましたので
パンには栗を使おうと思います。

今年の教室はベビーラッシュで
その中で9月で一旦お休みされるMさんから
お休みに入るまでに美味しかったカンパーニュを
もう一度レッスンメニューに入れて欲しいとのご要望を頂いていました。

そのご要望に沿う形で
今月にクッペのレッスンを行い

来月にカンパーニュをメニューに入れると決めていたのですが
フィリングに秋の味覚・栗と色合いの良いクランベリーを一緒に使うことにしました。

今月のクッペは機械捏ねをした生地を12時間低温熟成後に成型、焼成していまして
レッスンの合間に手捏ねの方法を実践して
その生地を持ち帰って頂き復習で焼成して頂いていますが、

9月のカンパーニュは
今月の捏ねない(レッスンを受けて頂いた方は納得ですね(*^_^*))クッペに捏ねる工程を合間に入れ、
レッスン時間ギリギリに焼き上がるカンパーニュレッスンにしようと
工程を考えました。

ご自宅で作られる場合は
もう少し時間をかけて発酵されると更に美味しいカンパーニュが焼き上がるレシピです。

今月のクッペ同様手捏ねと言っても手間のかからない工程なので
お家で2つの美味しいハードパンが楽しめるレシピとなります。

iphone 870

  iphone 088
カンパーニュの成型時に栗とクランベリーをたっぷりと生地に折り込む方法も
マスターしましょう。

試作では栗の渋皮煮を使いましたが
レッスンでは色合いの良い栗の甘露煮を使います。
栗が市場に出たらすぐに甘露煮にしますね。

そして機械捏ね。

カンパーニュの工程数が多いので
その合間に美味しくて簡単なパンを作ろうと思い、
塩パンを人気店のレシピで作ります。
   iphone 873
バターを成型時に生地に包み込んで
友人からオーストラリア土産に頂いていた岩塩をトッピング。
  iphone 052 iphone 053 
  
そして、
今年の1月大阪のメゾンカイザーで購入して美味しいと思ったパン。
ハートの型を使って焼きます。
   iphone 874
トッピングが何かはレッスンで確認して下さい。
レッスンでこの作り方もお教えします。
 
3つ目はいつものロールパンです。
 
      iphone 866

9月もハードパンとテーブルパンのお持ち帰りです。
食欲の秋に相応しいパンの取り合わせだと思います。
       iphone 871

今月のリクエストレッスンパン編が好評です。
9月もリクエストレッスンにパンメニューを考えていますが
こちらは10日にアップします。


コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):